【あご下の肉をなくしたい】原因と解消法! すっきりフェイスラインを手に入れる | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. ボディケア
  4. 小顔
  5. 【あご下の肉をなくしたい】原因と解消法! すっきりフェイスラインを手に入れる

BEAUTY

2024.01.14

【あご下の肉をなくしたい】原因と解消法! すっきりフェイスラインを手に入れる

太った? それともたるみ? あご下の肉は自分でも気づきやすく、気になったらどうケアするのが正解? あご下の肉は皮下脂肪だけが原因ではありません。なぜあご下にお肉がたまるのか、何をすれば解消できるのか、その方法についてじっくり解説します。

たるんだあご下の肉をどうにかしたい!

年齢とともに「フェイスラインのたるみが気になる」「ふとした時に二重あごになっている」など、たるんだあご下の肉にショックを受けることはありませんか?

スマホやパソコンが当たり前の今、ついつい猫背になってあごのお肉がたるんでしまうということが多くみられるそうです。

たるんだあご下の肉を解消すべく、たるみやすい原因とその対処方法を紹介していきます。

〈POINT〉
・スマホやパソコンでの悪姿勢がたるみの原因に
・二重あごには舌が関係している!?
・マッサージで毎日コツコツアプローチ

▼あわせて読みたい

頬肉を落とす方法! トレーニングにマッサージ、即効性が期待できる美容整…

【あご肉解消】原因別にアプローチ! 二重あごを確実に落としたい人が試す…

【あご下の肉をなくしたい】原因と解消法! すっきりフェイスラインを手に…

つまめるほどのあご下の肉…「原因」は?

そんなに太ったわけでもないのに、年齢とともにフェイスラインがもたつき、あご下の肉が気になる女性は多いよう。ここでは、あご下の肉が目立つ原因について紹介。

考えられる原因は主に4つ

フェイスライン
(c)Shutterstock.com

あご下の肉が気になる原因は、主に4つあります。

1. 皮下脂肪(肥満)
2. たるみ
3. むくみ
4. 姿勢

皮下脂肪が原因だった場合、ダイエットなどで減量してフェイスラインについたお肉を落とす必要があります。

たるみは加齢によって顔の筋肉が衰えることで起こると言われています。また、舌の筋肉が衰え血液やリンパの流れが滞ると、むくみを起こしてしまうことも。

さらに、首や顔が前に出るような悪姿勢に慣れてしまうと、首の前に余分なお肉が蓄積してしまい、ブルドック顔を招いてしまう可能性も…!

二重あごの解消を目指す【対策・グッズ10選】マスク内でできる対策も

表情筋をあまり使わない日本語の影響

美容家の原 志保さんに教えていただきました。

美容家・原 志保

「日本語はあまり口を開かなくても発声できる言語で、表情筋のなんと20%ほどしか使っていないそうです。英語では60%、ドイツ語では80%。他国と比べても圧倒的に低いことがわかります。

そのため、“日本人の顔は運動不足”と言われています。顔が運動不足になると、使っていない筋肉は固くなり衰えてしまいます。それが結果、顔のたるみに繋がってしまうのです。

普段はあまり使うことのない表情筋をしっかりとトレーニングする“顔ヨガ”や、自分では鍛えられない顔の筋肉に直接アプローチしてくれる“美顔器”を使用することが、顔の運動不足解消の近道!」(原さん)

顔の運動不足が〝たるみ〟の原因に!? 特に日本語は…<美容家が解説>

▼あわせて読みたい

顎のたるみを抹消したいなら|二重顎になる主な原因とおすすめの改善策を…

二重顎を解消する体操! 舌回しやツボ押し、継続しやすい簡単エクササイズ…

あご下の肉をなくすために「するべきこと」

気になりはじめると、どうしようもないあご下の肉。老け見えの原因にもなるし、なるべく早く対処していきたいですよね! ここでは、あご下の肉をなくすためにできる対処法を伝授。

顔筋トレ

あご下のもたつきをすっきりさせ、フェイスラインを整える方法のひとつとして「顔筋トレ」があります。

顔筋トレ

口を「う」にしてすぼめた状態で背筋を伸ばします。そのまま顔を上に向け7秒キープしたら、右斜め上に向かって顔を伸ばしていきましょう。このとき、舌を丸めながら行うことで、さらに効果的。左側も同様に行なって。

連載漫画【乙女貯筋】マスクの下で「美人化計画♡」フェイスラインを整える“顔筋トレ”【#78】

悪姿勢の改善

ブルドック顔を招いてしまう悪姿勢は、一刻も早く改善しましょう。1日中スマホやパソコンを使っている現代人。日本人の実に8割がストレートネックだと言われています。

悪姿勢の改善

ストレートネックは顔に余分な脂肪がつきやすくなってしまうだけでなく、肩こりや首こり、背中・腰の痛み、頭痛、目の疲れ、手足の冷え、疲労感、睡眠の質の低下… など、さまざまな不調をもたらす原因になります。

まずはあなたがストレートネックかどうかをチェックしてみましょう。

悪姿勢の改善

壁にかかととお尻、肩甲骨をつけ直立姿勢になります。

悪姿勢の改善

このとき、後頭部が意識せずとも壁につけばOK。意識しないとつかない場合はストレートネックである可能性が高いでしょう。

ストレートネックと判断できる場合は、日常的に悪姿勢を改善するストレッチを取り入れることをおすすめします。

悪姿勢の改善

指でVの字をつくり、あごに添えます。背筋は伸ばしてあごを自然に引きましょう。

悪姿勢の改善

息を吐きながらあごを引き、首の後ろを伸ばします。そのまま5〜10呼吸ほど維持。

悪姿勢の改善

息を吸って目線を上に向けます。首の前が伸びていればOK。このまま5〜10回ほど呼吸を繰り返してキープ。

日本人の8割が!? 【ストレートネック】改善ストレッチ&筋トレ4選

食生活の見直し

あご下の肉が皮下脂肪の場合、顔の筋肉を鍛えたりむくみを取るマッサージをしたりしてもお肉は無くなりません。食生活を見直して、顔の脂肪を落とす必要があります。

食生活の見直し
(c)Shutterstock.com

意識したいポイントは4つ。

1. 塩分摂取量を減らす

例えば醤油やドレッシングの量を減らす、味噌汁で使う味噌を減らす、外食を減らす。これだけでもかなりの量の塩分が減らせます。

2. 野菜をたっぷり食べる

野菜不足の自覚がある方はとくに、野菜中心の食生活に切り替えましょう。野菜にはカリウムが含まれています。塩分を控えつつカリウムを摂取すれば、身体のむくみがどんどん取れていくはず。

3. 糖質摂取量を減らす

3食中2食、どうしても無理なら1食だけでも糖質を我慢してみましょう。白米やパン、麺類、お菓子、砂糖など。

4. タンパク質をたっぷり摂る

糖質を減らした分、肉や魚、大豆・乳製品でタンパク質をたっぷり食べてください。カロリーは気にしなくてOK。

お酒は飲んでも問題ありませんが、できれば焼酎やウイスキーに切り替えましょう。一緒に食べるおつまみは食べ過ぎに注意してください。どうしても食べるならナッツやチーズ、タンパク質食材に。

【医師監修】長期休みにダイエット! 1週間で効果が期待できる食事法

舌コントロール

パーソナルフェイストレーナーの木村祐介さんに教えていただきました。

パーソナルフェイストレーナー・木村祐介

二重あごの改善は、舌をコントロールすることが大切なのだそう。

「下あごと喉との間に舌は存在していて、その位置から離れれば離れるほど舌の筋肉を使う仕組みになっています。なので舌が遠くに行くほど二重あごは改善される、というわけです。

逆に、舌を遠くまで出さないで適当なままにしていると、あご下はたるんだハンモック状態になります」(木村さん)

そこでおすすめなのが、舌の位置を上に戻すミューイングというエクササイズなのだとか。

「舌の根本を口の中の上あごに押しつけます。このとき、舌先を手前に巻き込むのは違うので、注意してくださいね。

イメージは舌で鼻の根本を高くする感じ。舌は噛む筋肉と同じ筋膜だから、エラ張りの改善やかみ合わせ改善にも繋がるし、内臓とも繋がってるので、エクササイズしてあげることで、消化系にもいい影響があります。

唇を“う”の形でできると、さらにいいトレーニングになりますよ。分からない人は左右の耳の上を両手で触れると重心が上に伸びてイメージしやすくなります。

舌コントロールであなた史上最もすっきりなフェイスラインを作り上げましょう!」(木村さん)

二重顎を治す!「ながら」でできる【舌コントロール】舌の位置は上? 真ん中? それとも下?

マッサージ

脂肪のたるみが原因となっているあご下の肉には、直接アプローチできるエクササイズやマッサージが効果的!

顔周りの筋肉を動かすエクササイズや自分の手で行うマッサージはもちろん、美顔器などを使って効率よく刺激するのもひとつの手です。

手でマッサージをするときには、摩擦が原因で肌が乾燥したり、くすんだりすることもあるので、ごしごしとこするようなお手入れは避けましょう。なるべく摩擦刺激を減らしたい人は、リフトクリームなどを使って行うのもおすすめ!

実際にどんなマッサージがいいのか、美顔器はどのようなものを使えばいいのかは、次の章以降で紹介します。

▼あわせて読みたい

顔痩せを目指す【器具を使わない筋トレ5選】最強アプローチするならこの筋…

小顔ダイエット大図鑑|簡単にどこでもできるマッサージと美容グッズで顔…

座ったまま! オフィスで顔ストレッチ|顔面伸ばしでむくみ解消、小顔効果…

あご下の肉や二重あごに効果的な「マッサージ」

顔のたるみやむくみが気になる、将来あご下に肉がつかないようにフェイスラインをキープしたい、そんな方は、マッサージや顔のエクササイズを取り入れましょう。

リフトアップしたいからと肌に摩擦を与えすぎるのは厳禁。優しく丁寧にお手入れすることがポイント。

フェイスラインがシュッとする「頬押しあぐあぐ」

人気美容整骨師・Speed小顔神HIRO先生待望の書籍『小顔になる! あごコリほぐし』から、毎日できるマッサージを紹介します。

小顔になる! あごコリほぐし

基本マッサージ「頬押しあぐあぐ」は、朝と夜の1日2回取り入れるのがおすすめ。

「朝ほぐすとすっきり顔! お風呂上がりなど、筋肉がほぐれているときは効果が出やすいので、スキンケアとセットで習慣づけてみて」(小顔神HIROさん)

【HOW TO】

フェイスラインがシュッとする「頬押しあぐあぐ」

1. 頬に手のひらを当てる

刺激する場所… 咬筋

下あごを持ち上げる強い筋肉。頬骨の下からエラの角に向かって走っています。食いしばったときに盛り上がる場所が目印。

フェイスラインがシュッとする「頬押しあぐあぐ」

2. 手を当てたまま口を「あぐあぐ」と開け閉めする

100%の力で食いしばるとあごコリが進行してしまいます。60%くらいの力で「あぐあぐ」しましょう!

“小顔神HIRO”の「美容整骨」で! フェイスラインを超簡単にすっきりさせる方法

たるみを引き上げる「側頭部じんわり押し」

左右各30秒! あごの動きをよくするウォーミングアップで、フェイスラインを引き上げるのに大事な筋肉をマッサージ。

「ゴールデンポイント」を目がけて斜め後方に引き上げながらじんわり押し込みましょう。

【HOW TO】

たるみを引き上げる「側頭部じんわり押し」

1. 手のひらをこめかみの後ろに当てる

刺激する場所… 側頭筋

こめかみに位置する筋肉。手のひらを押し当てたまま歯を食いしばると、ポコッと飛び出す場所が目印です。

たるみを引き上げる「側頭部じんわり押し」

2. じんわりとゴールデンポイントに向かって押し込む

ゴールデンポイントとは… あごの先と両耳の最も高い部分を結んだ線の延長にある、頭のセンターラインと交わるところ。

硬い筋肉を強く押すと痛み、コリが悪化することも。じんわり刺激を伝える持続圧なら、痛み知らずでコリがフワッとほぐれます!

話題の“あごコリほぐし”で、たるみを引きあげスッキリ小顔に!【美容整骨師・Speed小顔神HIRO】

エラ張りをすっきりさせる「エラ肉削り」

内側翼突筋をほぐすには、下あごの骨の裏に指を差し込みます。エラ張りに影響する筋肉なので、ほぐれるとエラがすっきり!

【HOW TO】

エラ張りをスッキリさせる「エラ肉削り」

1. 下あごの骨の裏に、人差し指と中指の2本を差し込む

刺激する場所… 内側翼突筋

下あごの骨の裏側(口腔内側)、エラ付近に、指2本分ほどの幅で付着している筋肉。あごを閉じるときに働きます。

エラ張りをスッキリさせる「エラ肉削り」

2. あごのラインに沿って揺らす

Before→Afterの筋肉の硬さをチェック。内側翼突筋を使いすぎていると指が入らないほど硬くなりがち。30秒でしっかりほぐれるので、マッサージ前後の硬さを比べてみましょう。

エラの張りが気になるなら… “小顔神HIRO”の「エラ肉削り」でスッキリ見え♡

魅力的な笑顔になれる「小指差し込みあぐあぐ」

外側翼突筋(がいそくよくとつきん)のうち、顔の表面から押せる唯一の場所が頬骨の奥。ここを刺激してほぐすことで、口が開きやすくなります。

【HOW TO】

魅力的な笑顔になれる「小指差し込みあぐあぐ」

小指の先を差し込んで、ほぐしていきましょう。

魅力的な笑顔になれる「小指差し込みあぐあぐ」

1. 頬骨の奥に小指を差し込む

刺激する場所… 外側翼突筋

口を開くときに働く筋肉。頬に指を当てて口を開くとあごの骨が前に出ます。そのあごの骨と頬骨の間から刺激します。

魅力的な笑顔になれる「小指差し込みあぐあぐ」

2. 小指を差し込んだまま口を「あぐあぐ」と開け閉めする

奥に深く押す必要はありません。口を開けるとグイッと入り、閉じると押し戻される。その刺激で十分◎。

小顔になる! あごコリほぐしで口の開きが良くなる? “小顔神HIRO”が伝授♡

顔の下半分のたるみに特化した3分マッサージ

モデルやYouTuberとして活躍する石井亜美さんに教えていただきました。

モデル・石井亜美

メイク前にメイクの手順のひとつとして組み込むと、習慣化しやすくなるそうです。

【HOW TO】

顔の下半分のたるみに特化した3分マッサージ

1. 耳上頭ほぐし
顔にクリームまたはオイルをなじませたら、まずは親指を使って側頭部をよーくほぐします。

顔の下半分のたるみに特化した3分マッサージ

2. こめかみ流し
次に、こめかみからフェイスラインを通って鎖骨へと3回ほど流していきましょう。

顔の下半分のたるみに特化した3分マッサージ

3. 頬骨流し
親指を使って、小鼻の横から外側に向けて頬骨を押し上げ、30秒間ほぐしていきます。ほうれい線にしっかりアプローチ!

顔の下半分のたるみに特化した3分マッサージ

4. 筋肉もみほぐし
さらに顔のお肉と内側の筋肉を、指でつまみながら30秒間もみほぐします。全体をまんべんなくマッサージして。

顔の下半分のたるみに特化した3分マッサージ

5. すっきりあごマッサージ
親指であご下の肉を削ぐイメージで、30秒間流します。そのまま親指で、フェイスラインから耳横まで引き上げて。

顔の下半分のたるみに特化した3分マッサージ

6. 横幅さよならほぐし
最後は軽く手を握って、エラ部分を30秒間もみほぐし、顔半分のたるみをすっきり!

【たるみ引き締め】3分マッサージ|ルーティンにしてたるみにくい顔をつくる!

たるみをなくす顔のマッサージ方法

【HOW TO】

たるみをなくす顔のマッサージ方法

1. ほうれい線をなぞるように上下にマッサージする
まずは頬の内側に親指を当て、内側をこそぐようにしてマッサージ。

たるみをなくす顔のマッサージ方法

2. ほうれい線をのばすようにモミモミとマッサージ
そのまま親指と人差し指で、ほうれい線を伸ばすイメージでマッサージ。[1]と[2]は即効性が期待できるので、リモート会議などの前に行ってもGOOD!

たるみをなくす顔のマッサージ方法

3. 舌をぐるぐる回す
口を閉じた状態で、口の中で舌をぐるぐる回します。

毎日続けることで、フェイスラインがすっきり! マスクの中でこっそりできるので、気付いたときに積極的にやってもよいでしょう。

毎日3分で【ほうれい線】撃退♡ YouTubeでも活躍! 石井亜美さん考案の即効テク

▼あわせて読みたい

顎マッサージ10選|手軽にできるマッサージからおすすめのクリーム&美顔…

【フェイスラインのたるみを引き締める方法】年齢だけが原因とは限らない?

顔のたるみにアプローチする「美顔器」

あご下の肉になるべく効率的にアプローチしたいという方は、今人気の美顔器を使ってみるのもひとつの手!

あご下の肉だけでなく、フェイスライン全体や頭皮にも使えるものも注目。お気に入りを見つけてみて。

MTG|リファカラットレイ

MTG|リファカラットレイ

・Oggiアワード2021【フェイスケアアイテム】部門 第2位
・Oggiアワード2019【美容機器】部門 第1位

エステティシャンの手技を再現する美容ローラー。自宅で手軽にケアできるようにと研究された構造。深くつまみ流す動きが高い効果を発揮。防水構造なので、入浴しながら使えるのもうれしいポイント。

〈読者の口コミ〉
「顔のむくみ取りに毎晩愛用」(35歳・教育)
「全身マッサージもできて持ち運びもラク。出張先にも持参します」(32歳・コンサル)
「ローラーを転がしたときの感覚がほかのブランドとまったく違う!」(30歳・代理店)
「テレビを見ながら顔にも体にも使えて、むくみが取れる」(30歳・保険営業)
「一家に一台は持っておきたいアイテム。コリやむくみがすっきりとして気持ちいい!」(26歳・IT関連)

【フェイスケアアイテムランキング】3位ヤーマン、2位MTG、1位はやっぱりアレ!〈働く女性が選ぶOggiアワード2021〉

MTG|リファモーションカラット

MTG|リファモーション カラット

Oggiアワード2020【美容機器】ランキング 第1位

場所や時間を選ばず使えて効果も感じられる性能の高さが、コロナ禍で高まった“おうち美容”のニーズにもぴったり合致。毎日忙しく働く女性の疲れを癒す、頼れる相棒として定着した様子。

〈読者の口コミ〉
「気づくと手に持って全身コロコロしてます」(27歳・建築)
「コリにも効くし、何よりリラックスできる」(35歳・専門職)

2位はパナソニックのスチーマー、1位はやっぱり!?【美容機器 ランキング】働く女性が選ぶOggiアワード

▼あわせて読みたい

整形した?って疑われないように気をつけなきゃいけないくらいスゴい小顔…

メイク前に顔のたるみを解消! 人気モデル・YouTuber 石井亜美さんが伝授…

【たるみ対策におすすめアイテム19選】老け顔&毛穴をキュッと引き締める…

最終手段! あご下の肉をなくす「美容医療」

最終手段! あご下の肉をなくす「美容医療」

何をやっても効果がない、という場合は最終手段として美容医療に頼ることも検討してみましょう。外科手術に比べ費用やリスクを抑えられる美容皮膚科領域でできる治療法を、はなふさ皮膚科の花房火月(はなふさ ひづき)先生に教えてもらいました。

脂肪を減らす「脂肪溶解注射」

脂肪を減らす「脂肪溶解注射」
(c)Shutterstock.com

「もし顔の脂肪が多く見られる方には、脂肪溶解注射にて脂肪を減らすことを考えてもよいかもしれません。ただし日本ではまだ承認品ではないため、効果を確実に実証するものではありません。人によってやや効きが違ってくるでしょう」(花房先生)

たるみを引き締める「ハイフ(HIFU)」

たるみを引き締める「ハイフ(HIFU)」
(c)Shutterstock.com

「ハイフ(HIFU)は超音波を使った治療で、頬やあご、首の下にあるスマス(SMAS)という組織に熱を集中させ、引き締める治療法です。たるみ治療に用いられています。

短期的にはスマスのコラーゲンの熱変性を利用し、収縮させます。中長期的にはその収縮した状態でコラーゲンが再構築されることでたるみを改善、予防します。一部の機器では日本でも承認され、安全性と効果が実証されています。実際に顔が小さくなるわけではないのですが、顔が引き締まった結果、『顔が小さくなった』と感じる方が多いのも特長です」(花房先生)

たるみを引き上げる「スレッドリフト」

たるみを引き上げる「スレッドリフト」
(c)Shutterstock.com

「スレッドリフトは医療用の糸を使った、たるみ治療です。フェイスラインを引き締めるため、小顔になったと感じる方が多いでしょう。ただし日本ではまだ承認品がありませんので、効果を確実に実証するものではありません。そして、こちらも人によってやや効きが違ってくるでしょう」(花房先生)

気になる顔の輪郭やエラに効く?【美容皮膚科医監修】最新の小顔治療4

▼あわせて読みたい

ステイホームでできた「顎のたるみ」を解消したい! ツボ押し? 舌エクサ…

アゴのたるみを引き上げる方法は?|二重アゴの解消を目指すマッサージや…

【老け顔を何とかしたい】目の下のたるみ取りにおすすめのアイケア10選

最後に

たるんだあご下のお肉の対処法やおすすめのマッサージ、美顔器を紹介しました。

あご下の肉のたるみは、太ったことによる皮下脂肪の他にも、年齢によるたるみや生活の中でのむくみ、姿勢の悪さなどが影響しています。毎日の積み重ねで、きれいなフェイスラインに近づきましょう。

あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載している、アルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
Oggi5月号158ページに掲載している、ラコステのソックス(人物着用)の値段に誤りがありました。正しくは¥1,760になります。お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。