Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. パンツ
  4. ショートパンツ
  5. 汗を打ち消す「ひんやりアイテム」で清涼感を! 夏を…

FASHION

2025.08.12

汗を打ち消す「ひんやりアイテム」で清涼感を! 夏を乗り切る汗対策アイテム

24時間きれいでいたいけど、それを許さない過酷な夏が今年も到来。汗で全身はびっしょり、肌は皮脂テカテカで髪はペッタリ、ニオイも気になる!そんなピンチだらけの真夏は、〝手抜き上等!〟な最新アイテムに頼ってラクしてきれいを保つのが正解!涼しい顔して酷暑を乗り切るヒントがここに。ラクして夏の快適をキープしている美のプロに聞いた「これだけは!」のネタを集めました!

会社に着くころには汗でビシャビシャ… を救うアイテム

真夏に困ることNo.1といえば「汗」。せっかくのヘアメイクを台なしにするだけでなく、清潔感も損なう憎き汗を打ち消すアイディアを紹介。

マンダム ギャッツビー アイスデオドラント ボディペーパーN 無香料 [医薬部外品] 30枚入り ¥605

マンダム ギャッツビー アイスデオドラント ボディペーパーN 無香料 [医薬部外品]

汗拭き用のボディシートはマンダムのメンズ用が最強! 殺菌&制汗成分を配合し、汗やベタつきはもちろん付着した花粉やPM2.5までオフ。「ボディシートはメンズ派。キーンとした清涼感でスッキリとリセット!」(美容エディター・野澤早織さん)

ピーコック魔法瓶工業 ミニアイスパック ABB-16 ブルー ¥3,608

ピーコック魔法瓶工業 ミニアイスパック ABB-16 ブルー

シリコン製の氷のうで首筋を冷やすとクールダウン! シリコン製の氷のうに水を入れ、冷凍庫で凍らせて使用。魔法瓶構造のホルダーに入れることで、冷たさを長時間キープ。「凍らせた中身を首筋にあてると汗が引きます。扇風機より乾燥しなくて◎」(Oggi副編集長・権田由加理)

オッジェンヌ・篠原菜月さん

大きな血管が通る首筋や首の付け根を冷やすことでクールダウンできる。脇の下を冷やすのも効果的でオススメ。

Mitea ORGANIC アクアボディミスト クール 30ml ¥1,320(限定発売中)

Mitea ORGANIC アクアボディミスト クール 30㎖ ¥1,320(限定発売中)

冷んやりミストを首&背中に吹きかければニオイまでスッキリ。メントールの冷感×ラベンダーとハッカをブレンドした精油の香りでリフレッシュ。北極級の冷んやり感が癖になる。「通称〝北極美肌ミスト〟は吹きかけると即座に冷んやり。保湿効果も」(Oggi専属モデル オッジェンヌ・篠原菜月さん)

オッジェンヌ・篠原菜月さん

首筋にワンプッシュ。メントールの冷感ですぐに冷んやり。ビタミンCやシカ配合でスキンケア効果もあり。

これもオススメ

ミストアイテム

(右)かならぼ ビーアイドル クールシャワーミスト 30ml ¥1,980(限定発売中) 

「携帯しやすいサイズ感がいい」(火箱)

(左)アスレティア リフレッシング デオドラント ミスト 100ml ¥3,850

「体をクールダウンしつつニオイもしっかり抑えられる」(猪股さん)

オッジェンヌ・篠原菜月さん

熱がこもって汗をかきやすい背中にもオススメ。満員電車に乗る前に吹きかけておけば、涼しい顔で過ごせる♪

花王 ビオレ 冷バンド 無香性 3本入り ¥577(編集部調べ)

花王 ビオレ 冷バンド 無香性 3本入り

ビオレの冷バンドがあれば炎天下のフェスでさえもサバイブできる。気化熱の作用で熱を逃がし続け、マイナス3度が約1時間持続。「夏のゴルフや台湾旅で活躍。個包装なのもうれしいポイント」(美容エディター・門司紀子さん)「スースーして汗がすぐ引く! 炎天下でのロケの必需品」(ヘア&メイクアップアーティスト・あきやまひとみさん)

オッジェンヌ・篠原菜月さん

冷バンドで汗を拭き取ったあと、首に巻きつけて使用。92cmのロングタイプなので背中に忍ばせるのも◎。

マンダムお客さま相談室 TEL:0120-37-3337
ピーコック魔法瓶工業 TEL:06-6458-0564
Mitea ORGANIC TEL:03-5774-5565
花王(ビオレ、メルト) TEL:0120-165-692

他の使用アイテムの
問い合わせ先はこちら

2025年Oggi9月号「夏の美容は8割手抜きでラクして美人!」より
撮影/橋口恵佑(静物)、天日恵美子(人物) ヘア&メイク/後藤若菜(ROI) モデル/篠原菜月(Oggi専属読者モデル・オッジェンヌ) 構成/火箱奈央
再構成/Oggi.jp編集部

Oggi編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp

▶あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.15

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。