【ぽっこりお腹解消】筋トレ・ストレッチ・生活習慣など簡単にお腹をへこます方法を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. ボディケア
  4. ダイエット
  5. 【ぽっこりお腹解消】筋トレ・ストレッチ・生活習慣など簡単にお腹をへこます方法を解説

BEAUTY

2022.02.04

【ぽっこりお腹解消】筋トレ・ストレッチ・生活習慣など簡単にお腹をへこます方法を解説

くびれのポイントは骨盤にあった! お腹まわりを引き締めるストレッチ・筋肉体操や、便秘でお腹が膨らむ原因・改善方法など、忙しく働く女性にも続けやすい方法や食べ物・グッズを紹介します。身体のケア・セルフメンテナンスは、毎日の習慣・継続が大切。自分に合った取り入れやすい方法を見つけてくださいね。

【目次】
ぽっこりお腹を解消するための近道とは?
年齢とともに下腹部が気になる原因は?
ぽっこりとお別れするために取り入れたい生活習慣
【筋トレ】でお腹を支えられる筋肉を手に入れる
骨盤の歪みや便秘が気になるなら【ストレッチ】
ぽっこりお腹をへこませるための【食生活】
即効お腹をぺったんこに見せるための【グッズ】
最後に

ぽっこりお腹を解消するための近道とは?

年齢とともに気になる下腹。痩せ型さんもぽっちゃりさんも悩むことが多いパーツですよね。そんなぽっこりお腹を解消するためには、まずは原因をつきとめて、対策していきましょう!

今回は、ぽっこりお腹の原因と、解消するために取り入れたい生活習慣、筋トレ、ストレッチ、食生活について紹介。ポイントは、骨盤周りの筋肉と便秘。日々の習慣ですっきりとしたお腹周りを手に入れましょう。

〈POINT〉
・ぽっこりの原因の一つは筋力の低下!?
・生活習慣も意識して変えよう
・おうち時間には筋トレやストレッチを習慣に

年齢とともに下腹部が気になる原因は?

なんとなく年齢が上がると、下腹部がぽっこりするというイメージがありませんか。Oggi世代の女性も、今は大丈夫でも、将来が怖いという方が多いのでは? 実はぽっこりお腹には原因があるんです! 今から対策すれば防げるかも。まずはどんな原因かみていきましょう。

ぽっこりお腹の原因は、腹直筋などの筋力の低下&姿勢の悪さ

ぽっこりお腹の原因は、腹直筋などの筋力の低下&姿勢の悪さ

お腹がぽっこり出る原因は、実は普段の姿勢や、筋力不足も大きく関係しています。背中が丸まった姿勢、腹直筋の弱り、これらは内臓を支えきれずにお腹がぽっこりと出てしまう原因になります。腹直筋の下部に効く筋トレで、内臓下垂を抑えることが大切です。

筋肉指導者&筋肉弁護士がレクチャー【下腹をキレイに】スッキリとした体を目指そう!|Oggi流「筋肉体操」

内臓脂肪

食べすぎによる内臓脂肪の蓄積でお腹ぽっこり。内臓脂肪は放置していると、三大生活習慣病「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」を招いてしまいます。

\CHECK/
米・めん・パン・果物などの糖質や、アルコールのとり過ぎに注意しましょう。

「からあげ」VS「おにぎり」… 太りやすいのはどっち??

骨盤の歪み

骨盤が歪んでしまうと、体全体のバランスも歪み、内臓が下腹部へと下がっていきます。これにより下腹部がぽっこり出た状態になっていることも考えられます。

骨盤の歪み
(c)Shutterstock.com

女性の骨盤は歪みやすく、日常生活の癖によっても歪みが発生します。例えば足を組む癖や、重いカバンを同じ肩にかける癖など、無意識にしてしまっている癖を、なるべく意識して控えることが大切です。(産婦人科医・杉山力一先生)

【医師監修】妊活に大きな影響あり! 骨盤のゆがみをチェック!

便秘

教えてくれたのは… 成田亜希子先生
[一般内科医。日本内科学会・日本感染症学会・日本公衆衛生学会所属]

便が十分に出ず、お腹の中に溜まってしまい、ぽっこりと下っ腹が出てしまう場合があります。

便秘の原因は主に水分不足や大腸の蠕動(ぜんどう)運動低下が原因。体内の水分が足りないと、便は固くなり、結果的に大腸内をスムーズに移動できなくなって便秘になりやすくなってしまうのです。

便秘
(c)Shutterstock.com

また、大腸の運動が低下すると、大腸内の便が正常に排出されません。交感神経・副交感神経からなる自律神経のバランスが乱れてしまうと、大腸の運動が低下し、便秘を引き起こしやすくなってしまうのです。

女医が教える【便秘 原因】なりやすい食事、食べ物って?

ぽっこりとお別れするために取り入れたい生活習慣

ぽっこりお腹の原因は、脂肪や筋力の衰え、それに伴う骨盤の歪みや便秘でした。では、生活の中で意識的に脂肪や筋肉のゆるみを防ぐために、簡単にできる習慣を取り入れていきましょう。日々の積み重ねが将来を変えてくれます。

意識して日常動作を「ちょい替え」

毎日の習慣を少しだけエネルギー消費が高いほうに替えると消費カロリーがあがり、代謝・筋力アップに!

意識して日常動作を「ちょい替え」
(c)Shutterstock.com

・電車で座る→つま先で立つ。

・電車で移動→1駅分歩く

・エスカレーターに乗る→階段をのぼる

日々の生活の中で少しでも消費カロリーを増やすことが大切です。

アスリートも通う【筋肉食堂】オーナーが伝授! 太らない人はやっている「ちょい替え」習慣

脂肪をつけたくないなら朝食は必ず食べる

脂肪をつけたくないなら朝食は必ず食べる
(c)Shutterstock.com

朝食を食べなかった場合、前日の夕食から当日の昼食までエネルギーが入ってこない時間がかなり空くことになる。食事と食事との時間が長く空いてしまうと、人間の体は危機を感じ、次の食事の際に摂取したエネルギーを体に蓄積しようとする性質があるので、体脂肪になりやすいのです。

朝食はなるべく胃腸に負担のかからない消化に良いもの・かつエネルギーを補給できるものを摂るようにするのがベスト。

どうして朝食を抜くと体脂肪が増える原因になるの?

夕食の時間を18時までにする

日比野先生は、できれば18時までに食べる生活習慣を推奨しています。

夜に食べたエネルギーが消費されずに残ってしまうと、血中の中性脂肪が増えてそれが脂肪として体に取り込まれ、皮下脂肪や内臓脂肪になるからです。どんなにお腹が空いていても、夜の焼肉はNGです。

また、お酒を飲む量にも要注意。脂肪肝を誘発するために肥満の原因にもなります。ビールなら中瓶で1本、ワインならグラス2杯ほどに控えましょう。

【ダイエット時の夕食】42歳で-15kgに成功した女医が教える効果的な夕食ルールとは?

水分を摂るようにする

水分を摂るようにする
(c)Shutterstock.com

1日1.5~2Lほどを目安に水分を摂取するようにすると、水分不足による便秘は予防できます。

起床時などは、よく冷えたコップ一杯分の水や牛乳を一気に飲んで、大腸に刺激をあたえるのもおすすめなんだとか。

飲み物の種類は好みで問題ないようですが、牛乳やヨーグルト飲料、抹茶、炭酸飲料、カフェインが含まれたコーヒーや紅茶などは、便秘解消に有用と考えられています。

女医が教える【便秘 原因】なりやすい食事、食べ物って?

腸活で便秘を解消する

腸活で便秘を解消する
(c)Shutterstock.com

腸活には、発酵食品と食物繊維を積極的にとることがおすすめ。

人間の腸には100兆個以上の菌が存在すると言われています。内訳は善玉菌が2割、悪玉菌が1割、優勢な方を応援する日和見菌が7割です。

この日和見菌を味方につけて、善玉菌を優勢にしておくことで腸内環境が整うのですが、そのために必要なのが発酵食品と食物繊維。

・発酵食品
味噌、キムチ、漬物、納豆、ヨーグルト、チーズなど。

・食物繊維
アーモンド、ごぼう、アボカド、ひじきなど。

腸活こそ「楽らくヘルシー」! 働く女子こそ腸美人になるべき、その理由

足首を冷やさない

「痛い、冷たい、と感じる人は足首に老廃物がたまり、脚が冷え切っている証拠。また、長時間同じ体勢でいたり、運動不足などで脚がむくんでいると、筋肉が硬くなり血液やリンパの循環が悪くなって冷えを助長させてしまう。そのうえ、皮下脂肪がたまりやすくなり、脚が太くなるという負のスパイラルになってしまいます」(美脚トレーナー・久 優子さん)

足首の運動を紹介します。

\簡単! いますぐできる3つの習慣/

足首を冷やさない

1. 足指の間に手の指を入れて血流アップ
座った状態で片脚をもう一方のひざ上に乗せて、足の指の間に手の指をしっかり入れて、足の指と指の間を広げます。指の股までしっかり入れてギュッと握り、足指の末端にまで血液を巡らせて。

2. くるぶしを押して老廃物を流す
[1]の状態のまま、もう片方の手の親指でくるぶしの横のへこんだ部分をプッシュ。老廃物を流す。そのまま足を手前に引き寄せ、ひざから足先までが一直線になるように足の甲をしっかりとストレッチ。

3. 足首を大きく回す
くるぶしの横を押さえながら、足指の間に手指を挟んで大きく足首を回します。時計回りに回して足指の骨をゆるめ、さらに反対も引っ掛かりがなくなるまで回して。足がポカポカしてきたら効いている証拠。

【キュッと足首】をつくる3つの習慣|簡単! 冷えとりしながら美脚トレ

寝る前にストレッチを取り入れる

寝る前にストレッチを取り入れる
(c)Shutterstock.com

骨盤の歪みを整えて、内臓を本来あるべき位置に戻すことも、ぽっこりお腹を解消するために大切です。

まずは膝を立てて仰向けに寝たら、膝をくっつけたまま両足を左右に倒しましょう。どちらかが倒しづらかった場合、骨盤が歪んでいる可能性が。

この動きを、痛みが伴わない程度にゆっくりと繰り返して、少しずつ歪みをなおしていきましょう。

【医師監修】妊活に大きな影響あり! 骨盤のゆがみをチェック!

【筋トレ】でお腹を支えられる筋肉を手に入れる

お腹周りの筋力をキープするには、効果的な筋トレがおすすめです。器具も時間もないという方も、手軽で実践しやすいトレーニングを提案します! 正しく継続的に行うことで体はちゃんと応えてくれるもの。早速挑戦していきましょう!

体感に効果的な「プランク」

プランクとは?

体幹を鍛えるトレーニングの一種。同じ姿勢を取り続けるだけの簡単な運動です。

プランクをすることで期待できる効果

・基礎代謝が上がって太りにくくなる
・バランスが取りやすい体になる
・ぽっこりお腹の解消
・猫背の改善
・肩こりや腰痛の予防・改善

プランクのやり方

いくつかバリエーションがありますが、最も初歩的な両ヒジを床につけるプランクのやり方です。

プランクのやり方
(c)Shutterstock.com

1. 両ヒジと両ヒザを床につけます。ヒジと足は肩幅程度に開いて床につけましょう。

2. 両ヒザを床から離して伸ばし、ヒジとつま先だけで体を支えるようにして、30秒間その姿勢をキープします。

はじめは、1日30秒×2セットからはじめてみましょう。

効果を高めるポイント

1. 腰が曲がったり反ったりしないよう、背中・腰・脚が一直線になるように体勢をキープします。

2. 目線は両こぶしの間あたりに。

3. 深くゆっくりとした呼吸を意識しましょう(止めないように)。

4. ヒジは肩の真下に来るようにします。ヒジが痛い場合は、マットや座布団などを敷くと良いです。

※慣れてきたら徐々に時間を増やしていきましょう。
※物足りないと感じたら、足を閉じて負荷を高めてみてください。

1日30秒からでOK!? 簡単で確実なダイエット方法「プランク」のすごい効果

普通の腹筋より効果大!「バランスボールクランチ」

バランスボールを使うクランチ(=腹筋エクササイズ)は、床に寝て行う普通のクランチよりトレーニング効果が大きいのでおすすめです。

バランスボールクランチのやり方

1. バランスボールの上であおむけになる

バランスボールの上であおむけ

腰から背中にかけてをバランスボールの上に乗せます。脚幅は腰幅より少し広めくらいに取り、膝は90度くらいの角度に曲げるのが望ましいです。足を遠くに置きすぎないようにします。また、このとき「腹筋が伸びているな~」と意識できるようにします。

足の位置が安定しない方は、はじめは壁に足をつけると体勢が固定できるのでおすすめです。

2. 腹筋に力を入れて上体を起こす

腹筋に力を入れて上体を起こす

おへそを見るようなイメージで上体を起こします。このとき、勢いや反動をつけて起き上がったり、手で頭を押し上げたりしないように気を付けます。また、上体を起こしすぎるとバランスボールがお尻の後ろ側に飛び出てバランスを崩すかもしれないので、腹筋に効いているな、と思ったところで止めます。

3. 腹筋から力を抜かずにゆっくり上体をもとに戻す

上体を下ろすときも力を抜くのはNG。力を込めたまま、ゆっくり上体を下ろします。さっき縮めた腹筋がまた伸びるのを感じられたらバッチリです。

腹筋から力を抜かずにゆっくり上体をもとに戻す

この「起こして下ろして」を10回ずつ、更にそれを3セット、をできると良いかもしれません。でも、はじめのうちはボールの上でバランスを取るだけでも大変なので「無理せずコツコツ」が肝心です。

【筋トレ女子発】お腹が割れる! 家に眠っているバランスボールで正しい宅トレ

お腹とくびれ両方に刺激「ツイストクランチ」

HOW TO

1. 仰向けになって片膝を立て、片膝側の手を頭の後ろに添える。逆側の足を立てた膝に引っ掛け、手のひらは床につける。

ツイストクランチ

2. 起き上がりながら頭の後ろに回した方の肘を逆側の膝に近づける。肘と膝を完全にくっつける必要はなく、腰をひねり、脇腹を「使っている」感覚が持てるかどうかを意識することが大切。手を床に置いたほうの肩は、身体を起こす際に床から離れないように気をつけて。

ツイストクランチ

3. 左右それぞれ10回ずつを3セットずつ行う。

薄着になる前にたるんだ脇腹の肉を鍛え抜け! ツイストクランチ!【アラサーの楽しい筋トレ】

お腹周りにアプローチする「マウンテンクライマー」

ツイストクランチ

からだ全体を板一枚のような形に保ちながら脚を左右交互に前へ出す、お腹周りの筋トレ。体幹にがっつり効くので、筋トレと有酸素運動のいいとこ取りができる最強の筋トレ法!

引き締まった理想の「美ボディ」への近道があった♡【筋トレ女子】の「マウンテンクライマー」

ぽっこりお腹にアプローチする筋肉体操

ぽっこりお腹にアプローチする筋肉体操

教えてくれたのは… 近畿大学 生物理工学部准教授・谷本道哉先生
(大阪大学工学部卒業 東京大学大学院博士課程修了 博士(学術))

ぽっこりお腹にアプローチする筋肉体操

実践してくださったのは… イケメン弁護士・小林航太さん

筋肉体操のやり方(ニーレイズ&ストレートレッグダウン)

1. 椅子に浅く腰かけ、椅子の背もたれ部分を持って体を支えます(椅子の横ではなく、後ろ部分を持ちます)。床スレスレのところでかかとを浮かせて、腹筋の力を使って休ませないように。

筋肉体操のやり方

2. 腹筋を意識して「キュッ」と言いながら足を引き上げ、胸につくぐらいヒザを引き寄せます。少し背中を丸めて胸を前に出すことで、よりしっかりと腹筋を使えます(キュッと声に出して腹筋に力を入れ、ひざを上げきります)。

筋肉体操のやり方

3. 足を胸まで引き寄せたら、ひざを伸ばして足先を限界まで高い位置に上げます。

筋肉体操のやり方

4. 足の重みを感じて「あ゛ー!」と唸りながら、腹筋を使ってゆっくり足を下ろします。床スレスレの位置まで足を下ろして、はじめの姿勢[1]に戻ります。この一連の流れを連続して10回おこないましょう。

筋肉体操のやり方

筋肉指導者&筋肉弁護士がレクチャー【下腹をキレイに】スッキリとした体を目指そう!

骨盤の歪みを整える「アブダクション」

筋力がついてきた人には筋トレがおすすめ。アブダクションは骨盤を整えて美尻をつくるトレーニングです。

HOW TO

1. 横向きに寝て、下の脚を90度曲げた状態で床につけます。下の腕で頭を支えましょう。このとき、身体が前後に傾かないよう、真横に寝る意識を。

骨盤の歪みを整える「アブダクション」

2. 上の脚をまっすぐ伸ばし、ゆっくり上に上げます。お尻の筋肉を使うために、かかとから上げるようにするのがポイント。

骨盤の歪みを整える「アブダクション」

3. 戻す時も、お尻を意識したままゆっくり脚を下ろします。よりトレーニング効果を高められます。

【筋トレ女子】骨盤からヒップラインをきれいに☆ 美尻育に「アブダクション」!

骨盤の歪みや便秘が気になるなら【ストレッチ】

姿勢の悪さや猫背、腸の動きが悪いというお悩みを持つ女性には、就寝前や朝起きた時に簡単にできるストレッチがおすすめです。柔軟性を高めたり歪みを治すことは下腹部だけでなく、全身に嬉しい効果があります。効いてほしい部分を意識しながらおこなってみましょう。

骨盤まわりの筋肉にはたらきかける「マラーサナ」

『マタニティヨガとしても注目されている“マラーサナ”は、骨盤まわりの筋力と柔軟性をつけて血行を良くします』(産婦人科医・杉山力一先生)

HOW TO

マラーサナ
(c)Shutterstock.com

1. 両足を広めに開いて立ち、姿勢を正します。

2. 上半身をゆっくりと下ろし、しゃがみます。

3. 胸の前で合掌のポーズをしましょう。

4. 両ヒジでヒザをグッと押しながら、背筋を伸ばして姿勢を整えます。

妊活のために今おうちでできること!

お尻ストレッチ

凝り固まったお尻をしっかりストレッチすれば、骨盤の歪みや腰痛の改善が期待できます。

HOW TO

1. 丹田に力を入れて坐骨をまっすぐ立てるようにイスに座り、片方の足を、もう片方の膝の上にのせます。

お尻ストレッチ

2. 息をゆっくり吐きながら上半身を45度くらい前傾して、10秒間キープ!

お尻ストレッチ

※背中を丸めず、お尻から頭頂までまっすぐに保ちながら前に倒すのがポイント。

スキマ時間にお尻ストレッチ! 骨盤の歪みにも期待大

くびれ復活エクササイズ

教えてくれたのは… 敏腕パーソナルトレーナー・町田耀大さん

HOW TO

耳のやや後ろの位置で両腕を上げて手を軽く組み、上にグーッと伸ばします。呼吸を大きく、特にしっかり吸いながらおこなうと肋骨が持ち上がりやすくなるので、ストレッチ効果大。

くびれ復活エクササイズ

脇腹を痛いくらいの圧をかけてほぐします。素肌にオイルやクリームなどを塗るとほぐしやすい。

くびれ復活エクササイズ

片足を前に出し、もう片方の足を斜め後ろにクロスするように引きます。両手を上にあげて、引いた方の足と同じ側の手首を、もう片方の手で引っ張りながら上体を斜めにひねって伸ばします。後ろ足はできるだけ遠くに引いて、骨盤を固定&肋骨を伸ばす気持ちで。

くびれ復活エクササイズ

「猫背になるとお腹の皮膚と脂肪が近寄ることで、肋骨と骨盤の間の距離が狭まり、くびれのないウエストに。さらにウエストまわりは骨で支えられていないため、老廃物や脂肪がたまりやすい部位。肋骨と骨盤の間隔を広げるストレッチ+ウエストのほぐしで、くびれは簡単につくれます! ちなみに腹筋をしすぎるとウエストが太くなることもあるので注意しましょう」(町田さん)

猫背こそ「ぽにょウエスト」の原因! 年末年始は宅トレでくびれを作る!

便秘解消に「腸マッサージ」

産婦人科医・杉山力一先生に、スムーズなお通じを叶える、腸マッサージの方法を教わりました。

産婦人科医・杉山力一先生

1. 仰向けに寝転がる。

2. 伸びのあるジェルやマッサージクリームを手のひら全体と、お腹周りになじませる。

3. 人差し指から薬指までを揃えてお腹に置き、時計回りにゆっくり動かす。

4. ひらがなの「の」の字を描くようにマッサージを繰り返す。

このマッサージはカラダや腸が温まっているトレーニング後や、食事をしてから数十分後、バスタイムの後などに実践すると良いそうです。

便秘解消法を伝授! 便秘が与える悪影響や便秘薬のリスクとは…【医師監修】

ぽっこりお腹をへこませるための【食生活】

内臓脂肪や便秘などが原因という方は、食生活の面からアプローチしてあげることも有効です! 年齢を重ねるとどうしても脂肪はつきやすくなりますよね。どういう食事を心がければお腹がすっきりしやすいのか確認していきましょう。

便秘でお腹がぽっこりしてしまう場合

教えてくれたのは… 予防医療コンサルタント・細川モモさん
(社団法人Luvtelli 東京&NewYork代表理事。著書「タニタとつくる美人の習慣」「いちばんわかるスキンケアの教科書」(講談社)が好評発売中)

お腹がぽっこりと膨らむ原因

食物繊維をとることは、便秘の解消に不可欠な要素といえますが、それだけでは不完全です。というのも、「働き女子1,000名白書」からの報告で、通常働く女性は1日に1,750〜2,000kcalのエネルギーを確保しなければならないのですが、実際に取れていたエネルギーは1,479kcalと大幅なマイナスであることが分かりました。

これだと食事量が少なすぎて、便のかさを増やすことができない(便を作れない)のです。つまり、食物繊維だけが足りていないということではなく、そもそも食べる量自体が足りていない。このことが便秘を引き起こしているということになります。これが、便が腸に堆積することでガスが発生して、お腹がぽっこりと膨らんでしまう原因なのです。

どのくらい食べたらいいの?

「働き女子1,000名白書」によると、働く時間が長くなるにつれ食事量が減ることが分かっているため、特に仕事で忙しいときには、ヨーグルトやナッツ、具の入ったおにぎりなど、小まめに捕食をとりながら食事量の確保を心がけることも大切。便秘に悩んでる人は、参考にしてみることをおすすめします。

おすすめの食べ物が知りたい!

便秘の解消を考える上で、欠かすことのできない栄養素「マグネシウム」は、筋収縮に関係しているため、腸のぜん動運動に働きかけることが分かっています。腸の中で便をスムーズに押し出すサポートもしてくれるのです。

また、マグネシウムには水分を吸着する性質があるので、保水性が増して便をやわらかくする作用もあることから、便が腸内をスムーズに進むことができるのです。ポイントは、適切な食事量を摂ることと、マグネシウムが豊富な大豆製品・海藻類を積極的に摂ること。手軽な納豆や、大豆の水煮ワカメひじき等は冷蔵庫に常備しておいたり、外食を選ぶときにチョイスできたりすると良いですね。

マグネシウムは、ほかにも雑穀米や発芽米などの未精製の主食にも豊富に含まれることから、主食を切り替えてしまうのもおすすめです。

細川モモの〝キレイ〟を食べよう【第3回】仕事もお腹もストレス知らず! “腸内美人”になるチキンとれんこんのトマト煮

腸内環境を整える手軽な食べ物

日比野佐和子先生

教えてくれたのは… 医療法人康梓会Y’sサイエンスクリニック広尾 統括院長・日比野佐和子先生
(大阪大学医学部大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学講座特任准教授も兼務)

筋肉を使わないお腹は、脂肪がたまりやすい場所。腸内環境を整えて便通を良くし、ぽっこりお腹の解消を手伝ってくれる食べ物は「ホットヨーグルト」です!

市販のヨーグルトを電子レンジで温めるだけの超簡単レシピ。

おすすめの食べ時はお風呂上がりです。おへそ周まわりに手のひらで「の」の字を書くようにマッサージした後に、ホットヨーグルトを食べます。

【ダイエットときの夕食】42歳で-15kgに成功した女医が教える効果的な夕食ルールとは?

便秘と血行促進なら「アーモンド」

食と健康についての造詣が深い、慶應義塾大学医学部科学教室教授 井上浩義 先生に教えていただきました。

便秘と血行促進なら「アーモンド」
(c)Shutterstock.com

アーモンドは食物繊維が豊富。食べるとおなかの中でかさが増し腹持ちがよくなるだけでなく、腸のぜん動運動を促すので便秘も解消してくれます。食べると自然に増える咀嚼で満腹中枢を刺激し、アーモンドに含まれる良質な脂肪も脳を満腹にしてくれます。

血行促進による基礎代謝アップも見込め、脂肪の燃焼、筋肉の合成を促進するテストステロンの分泌を促し、太りにくい体へと導きます。

【医師が回答】アーモンドで? ダイエットや美肌が叶うって本当ですか?

内臓脂肪が気になるぽっこりお腹に「高野豆腐」

内臓脂肪が気になるぽっこりお腹に「高野豆腐」

製造過程で豆腐に含まれる良質な植物性タンパク質や脂質・ミネラル・ビタミンなどの栄養成分がギュッと凝縮されている高野豆腐は、普通の豆腐よりもさらに栄養価がアップしています。

■高野豆腐が優れているポイント

1. 含まれる成分の約50%がタンパク質(木綿豆腐の約7倍)

2. さらに、含まれる成分の33.2%が脂質

3. その脂質の約8割は、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らして、血管の健康を維持したり、血栓や高血圧を防ぐ働きを持つ不飽和脂肪酸

4. ほかに含まれる栄養素は、
・脂肪の代謝を促進する大豆サポニン
・女性ホルモンのエストロゲンと似た働きを持つ大豆イソフラボン
・脳を活性化させるレシチン
・老化を予防するビタミンEやカルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・食物繊維など

■ぽっこりお腹におすすめ

高野豆腐に含まれる大豆タンパクの主要成分「βコングリシニン」には、ぽっこりお腹の原因となる内臓脂肪を減らす作用があるとされています。内臓脂肪が減ると、アディポネクチンという通称「やせホルモン」が増加しやすくなるという嬉しいポイントも! 筋肉をつくるタンパク質をしっかり摂ることで、リバウンドしにくい体に。

2万5千人の肥満治療をした医師が推奨! 1日約30円の【高野豆腐ダイエット】とは?

筋トレと相性抜群の「黒豆」

筋トレと相性抜群の「黒豆」
(c)Shutterstock.com

黒豆は豆類の中でもタンパク質の含有量が最も多く、体内で合成できない必須アミノ酸をバランス良く含んでいる食材。タンパク質が減少すると、筋肉量が減少し、やせにくく太りやすい体に…。美BODYを目指すには、タンパク質を必要量摂ることが重要です!

あの「黒豆」がダイエット&美容に効果的!? 毎日食べた方が良いワケ

「抹茶(粉末緑茶)」で脂肪の吸収抑制&分解促進

「抹茶(粉末緑茶)」で脂肪の吸収抑制&分解促進

■抹茶のダイエットに期待できる効果とは?

抹茶に含まれているカテキンとカフェイン。カテキンはポリフェノールの一種で、糖質や脂肪の吸収を抑える働きがあることが知られています。

カフェインには、脂肪の分解を促進する酵素「リパーゼ」を活性化させる働きがあり、それにより体内の脂肪が分解され、エネルギーとして消費されます。利尿作用もあるので、むくみの解消にも◎

大人気の抹茶☆ダイエットにも美容にも良い!? その驚きの効果は!?

即効お腹をぺったんこに見せるための【グッズ】

お気に入りの服を着たら、ふとお腹が目立ってしまった、即効で何とかしたい… そんな方は、便利なお腹引き締めグッズを上手に取り入れてみましょう。苦に感じることなく着用することができますよ。

ワコール|SUHADA 肌リフト ジャストウエスト ロング

ワコール|SUHADA 肌リフト ジャストウエスト ロング

(写真:下)同 SUHADA 肌リフト ジャストウエスト ロング

お腹&お尻のたるみを引き上げて美しく魅せる人気のリフトボトム。強いストレッチ感ではみ肉をしっかり心地よくストレッチしてくれます。はくだけで、スッキリとスリムな美シルエットに!

こんな人におすすめ!

・ダイエットが間に合わず焦っている人
・一瞬にしてスリムに見せたい

※現在は、リニューアルされたデザインが販売されています。

Xデーまでにダイエットが間に合わない人に朗報「高機能セットアップインナー」でハミ肉退治!

最後に

少しずつ身体の変化が気になっていくOggi世代。特に下腹のぽっこりは、体型問わず悩むことの多いパーツです。自分のぽっこりお腹の原因は何なのかをしっかり理解してから、外側からも内側からもスッキリお腹を目指していきましょう。

TOP画像/(c)Shutterstock.com


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載しているアルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。