Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 年上男性を落とすテクニックとは? 脈ありを見極めて…

LOVE

2025.08.05

年上男性を落とすテクニックとは? 脈ありを見極めて確実に射止めるアプローチ方法も

今回は「年上男性の魅力と落とすための方法」を特集! 女性100人へのアンケートによれば、全体の6割以上の女性は年上男性に恋をしたことがあるそうです。同世代にはない包容力や優しさ、落ち着いた雰囲気、経済力など、さまざまな魅力にあふれた年上男性。彼らを振り向かせるためには、〝年下らしく素直に甘える〟ことが効果的なのだとか…?

▼この記事の要点

  • 年上男性を好きになったことがある女性は、全体の約6割以上。年下男性を好きになったという女性が約3割であることを考えると、年上というステータスは女性にとって魅力的なものといえる
  • 年上男性を落とす際は、かわいらしく甘えたり、気取らずに自然体で接したり、年下女性としての等身大な振る舞いが〇。無理して背伸びするのではなく、自分磨きをしつつ、ときには自立した一面を見せるとGOOD
  • 年上男性にとって年下の彼女は、自信をくれたり素直にかわいいと思える特別な存在。たまに彼を立ててあげると好印象に!

【女性100人に聞いた】年上男性を好きになったことがある?

アンケート結果の円グラフ画像

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。

全国の20~30代の女性100人に、「年上の男性を好きになったことがありますか?」と質問。すると、64.2%の人が「ある」、35.8%の人が「ない」と回答しました。

年上の男性を好きになったことがある女性は、全体の約6割以上。年下の男性を好きになる人は全体の約3割ほどであることを踏まえると、年上の男性は女性に人気の存在だといえそうですね。

【年上彼氏】と付き合うメリットやデメリット、上手な付き合い方を紹介

年上男性が魅力的な理由

ビジネスマンとビジネスウーマンが握手している写真
(c)Adobe Stock

年齢が上というだけで、無条件に女性に好かれるわけではありませんよね。

ということで、魅力的な所作や性格、立ち振る舞い、年齢に見合った自分磨きや体型維持のための努力など…モテる年上男性の魅力について、女性の声をまとめました!

余裕がある

「寛容さ」(30代・埼玉県)
「大人の余裕」(20代・岐阜県)
「大人の余裕がある」(30代・千葉県)
「大人の余裕がある」(30代・千葉県)
「余裕がありそう」(20代・東京都)
「余裕がある」(30代・東京都)
「余裕がある」(30代・大阪府)
「全体的に余裕があるところ」(30代・福岡県)
「余裕のあるところ。自分の知らない世界を教えてくれるところ」(30代・東京都)
「余裕のある雰囲気」(20代・福岡県)

年下や同い年の男性にはなかなかない、大人の余裕を魅力的に思う女性が多いようです。

心の余裕、お金の余裕、周囲の人を落ち着かせるような余裕ある態度など、〝高い能力と経験豊富であることが伝わってくる〟一面にグッとくるのでしょう。

いくら年上であっても、常にカリカリしていて、心にもお財布にも余裕がないような男性は×。年齢差が大きくなればなるほどに、求められる余裕も大きくなりそうです。ただのおじさんと〝イケオジ〟の違いは、内面の豊かさによるといえますね。

年上彼氏にしんどいこと10選… 3つの対処法で乗り切ろう♡

雰囲気が落ちついている

「チャラチャラしてない」(30代・徳島県)
「落ち着いた雰囲気、頼りがいがある」(30代・鹿児島県)
「落ち着いていて、知識が豊富。かわいい部分とのギャップに魅力を感じる」(30代・福島県)
「落ち着いていて頼りになる。雰囲気に惹かれた」(20代・栃木県)
「落ち着いている」(20代・神奈川県)
「落ち着いている。お金がある」(20代・兵庫県)
「落ち着いているところ」(20代・石川県)
「年相応の落ち着きと、経験からくる知恵など、とても大人に思えた」(20代・山口県)
「落ち着いてて精神的にも余裕があるところ。包容力があるところ」(20代・埼玉県)
「落ち着いてる。余裕がある。収入がいい。余裕があるので変な遊びをしない」(30代・東京都)
「落ち着きがある、余裕がある、経済的にも余裕がある」(30代・山梨県)

こちらも〝余裕〟の一種ではありますが、年上男性の落ち着きが魅力的だという声も。何か事が起こっても取り乱すことなく、冷静に落ち着いて対応できる人って素敵ですよね。

子供のころや若いうちは特に、〝同年代の男性が子供っぽく見えてしまい、先輩や年上の上司をかっこよく感じた〟経験に覚えのある女性も多いのでは?

落ち着いている人と一緒にいると、自分も穏やかな気持ちで過ごせることが増えそうです。

「一緒にいて落ち着く男性」の特徴とは【女性100人に聞いた】付き合うメリ…

経験豊富で尊敬できる

「自分の知らないことを知っていて、いろんな場面でリードしてくれるから」(30代・埼玉県)
「ミステリアスで大人の雰囲気。いろいろなことを知っていて余裕がある。新しいことを経験させてくれる」(30代・神奈川県)
「自分よりも人生経験が長いので余裕があるように思えた」(30代・宮崎県)
「自分より長く生きているだけで説得力が生まれるときがある」(30代・長崎県)
「自分の知らないことを知っている」(30代・東京都)
「自分よりも知識や経験が豊富で頼りになるところ」(30代・神奈川県)
「自分の知らない時代を生きていること」(20代・青森県)

年上の男性は自分よりも長く生きているぶん、経験豊富なことが多いでしょう。

どれだけ歳が離れているかにもよりますが、年の差にジェネレーションギャップを感じて引くのではなく、「素敵だな」「尊敬できる」と、いい方向にとらえられる経験の豊かさが伝わってくると、魅力的な存在だと感じる様子。

頼りになる

「頼りになる」(30代・東京都)
「頼りになる」(30代・茨城県)
「頼りになる」(30代・京都府)
「頼り甲斐がある。自分の知らないことを知っている」(30代・大阪府)
「頼りがいがある、精神的・考え方が大人、落ち着きがある、社会的地位がある、周りとその人の人間関係ができていて人付き合いが上手い、人生経験が豊富」(20代・岐阜県)

経験豊富で落ち着いている年上男性は、困ったときに助けてくれたり、皆が慌てている状況でも場の解決に努めてくれたりします。視野が広く、感情的にならず冷静に向きあえる人間力も、年上男性の魅力のひとつです。

誰だって頼りがいゼロの情けない男性より、いざというときに頼れる男性をかっこいいと感じるはずそんな年上男性は、女性からも人気の的に。

「頼りになる」人とは? 当てはまる人の特徴やそんな人になる方法を紹介

リードしてくれる

「リードしてくれたり、知識や経験が豊富なので頼れるところ」(30代・埼玉県)
「引っ張っていってくれる」(30代・兵庫県)
「自分よりも上のほうが引っ張っていってくれそうだと思ったから」(30代・兵庫県)
「引っ張ってくれる」(30代・静岡県)
「話題が豊富なところ」(30代・神奈川県)

恋愛経験が浅かったり、奥手で自分からはアピールできない女性でも、年上男性相手なら楽しく恋愛できるかも。女性をエスコートできる大人の余裕と、自分から相手を引っ張れる行動力とが合わされば、恋愛においても積極的にリードしてくれそうですよね。

モテる男の雰囲気や特徴【女性100人に聞いた】魅力的な彼とお近づきになる…

包容力がある

「包容力」(30代・兵庫県)
「包容力」(30代・三重県)
「包容力がある」(20代・兵庫県)
「優しい、温厚、包容力がある、おおらか、懐が深い、落ち着いている」(20代・北海道)
「包容力や理解力がある。年下女性の気持ちを理解し、受け入れる包容力があるし、わがままな言動もかわいく感じてくれる」(30代・広島県)

年上男性の魅力といったら、やっぱり〝包容力〟! 包み込まれるような深い愛やおおらかさは、人生経験豊な大人の男性だからこそ出せるものでしょう。

包容力という言葉を辞書で引くと、

過ちや欠点なども含め、相手のさまざまな点を受け入れることができる心の広さ(小学館「デジタル大辞泉」より一部引用)

と書いてあります。包容力のある年上男性は、年下女性の間違いや欠点を責めることなく、受け入れたり、ときに正してくれそうですね。

包容力がある人とは? 【100人に聞いた】男性女性の意見の違いを紹介

わがままを許してくれる

「余裕があって私のわがままや話を聞いてくれるところ」(20代・神奈川県)
「甘えさせてくれる」(30代・神奈川県)
「頼れる、甘えられる」(30代・神奈川県)
「いつも女の子でいさせてくれるところ」(30代・栃木県)

その包容力をもって、女性のかわいいワガママを許してくれる年上男性もいます。無理難題でないかぎり受け入れてくれる懐の深さや、大人になっても〝女の子扱い〟してくれる余裕を、うれしく感じる女性は少なくありません。

同世代の男性相手ならケンカになってしまうようなことでも、年上男性となら、笑い話やちょっとしたじゃれあいで済む可能性も。大人な年上男性と一緒にいると、喧嘩の仕方を思わず忘れてしまいそう?!

わがままを言う彼女とは?【100人に聞いた】特徴や理由〜対処法まで

経済力が高い

「経済力、余裕」(30代・栃木県)
「経済力や知識の豊富さ」(20代・福岡県)

年上男性は年齢が高いぶん、就職したばかりで収入が少なかったり、夢を追いかけるために不安定な仕事に就いていたり…というケースが少ないのかも。〝自分よりも稼いでいて経済的に頼れる〟という安心感は、異性としての魅力にも繋がるようですね。

理想の彼氏の条件ランキング。年収や外見から性格などそれぞれ求める内容…

年上男性を落とすためのテクニック

手を合わせてお願いするビジネスウーマンの写真
(c)Adobe Stock

これまでのアンケート結果によると、包容力や経済力、年齢に応じた落ち着きや経験値など、年上男性にはさまざまな魅力があることがわかりました。しかし相手が魅力的であればあるほど、年上男性に振り向いてもらうことは簡単ではありません。「子供扱いされて相手にしてもらえないかも」と、不安な女性も多いのでは。

ここではそんな人のために、〝年上男性を落とすためのテクニック〟をご紹介します!

年下らしく素直に甘える

「甘えたり、弱い一面を見せる。ときにその人が知らない分野などで知識を見せたりする」(30代・埼玉県)
「甘えつつも、ちゃんと自立している面を見せる」(20代・兵庫県)
「甘えてかわいらしくする」(20代・福岡県)
「甘える」(20代・東京都)
「甘える」(30代・大阪府)
「甘える」(30代・茨城県)
「年下であることを存分に利用して相手の知識を褒め讃える。できないことをやってもらってお礼を言う」(30代・宮崎県)
「甘えるのがいちばん」(30代・福岡県)

相手が年上男性だからといって、背伸びしてまで大人っぽいフリをするのはあまりおすすめしません。せっかくならば年下としての魅力を活かし、素直に甘えるような態度をとったほうがいいとの声も。

男性100人へのアンケートによれば、年上女性との恋愛は、「かわいい」という気持ちにさせてくれたり、自分に自信を与えてくれる点が魅力的なのだそうです。つまり年下女性を恋愛対象にしている男性の場合、そもそも相手に大人っぽさを求めていないといっても過言ではありません。

〝年上男性に釣り合う女性になりたい〟という気持ちは大事ですが、たまには年下らしく甘えたり、相手を頼ったりして男性を立てると〇。そのほうが、年上男性の心を動かしやすいかもしれません。

健気な女性の特徴とは? 男性はどう思ってる? 健気になるために意識した…

気を使いすぎずに自分らしく接する

「テクニックは持ちあわせてないからわからないが、自然に着飾らずにいるほうが、のちのち楽だと思うタイプ」(30代・兵庫県)
「素直でいる」(30代・東京都)
「変に気を使わない。上手に甘える」(30代・東京都)
「変に飾らず、素で対応することだと思う」(20代・山口県)
「素直でいるけど従いすぎない」(30代・神奈川県)
「感情を素直に出すこと」(20代・石川県)

おおらかで包容力をもった年上男性には、自然体で向き合い、そのままの自分らしさを見せたほうがいいという声も。

自分を良く見せようと張りきらず、弱みをさらけ出したり甘えたり…肩肘を張らずに接することができるのも、相手が年上だからこそ。過度なワガママや失礼な振る舞いは×ですが、素直に感情表現すること自体は、年上男性から見て、年下女性の魅力のひとつと思ってもらえるかもしれません。

ピュアな人とは? 特徴と魅力から探るモテる内面の育み方

ときには相手を助けられるくらい自立する

「こちらが甘えてばかりではなく、相手も甘えたり弱音を吐ける存在になる」(30代・山梨県)
「頼りにしていることを伝える、感謝・挨拶・謝罪などして失礼のないように礼儀正しく接する、相手を立てる」(20代・岐阜県)
「頼りにしてることをアピール」(30代・滋賀県)
「相手のプライドを尊重する」(30代・千葉県)
「しっかり者でいること。自立していることをアピールする」(30代・東京都)
「ガキっぽくしない」(30代・東京都)

素直で自然体な態度は〇ですが、ひたすらに甘えるばかりでは関係が長続きしないかも。頼りがいのある相手に、逆に頼ってもらうことがあってもいいですよね。

プライドを傷つけない程度に相手の悩みを聞いたり、助けになれるような行動をとると〝ただの甘えん坊〟ではなく、〝かわいく甘えてくれるけれど、ときには頼もしい姿を見せてくれる〟特別な存在になれるかも。

精神的にも経済的にも自立している女性は、男性から見て自慢の彼女になることもあるようです。年下らしい素直さは大事にしつつ、それ一辺倒ではない、女性としての魅力を磨いていくとGOODですね!

自慢の彼女ってどんな彼女?【男性100人に聞いた】彼氏がつい友達に自慢し…

話をよく聞く

「どんなことでも話をよく聞く」(30代・鹿児島県)
「聞き上手になる」(20代・神奈川県)
「適度に話しかける」(20代・熊本県)
「関心を持って話を聞く」(30代・東京都)
「話をよく聞くこと」(30代・静岡県)
「色々なことを話せるように、興味を持ったことについて深めておく」(30代・神奈川県)
「なるべく話しかける」(30代・茨城県)
「共通の趣味を持ち、熱心に相手に教えてもらうようにすると距離が縮まると思う」(30代・神奈川県)

経験豊富な年上男性ならではの体験談や見解は、新しい気づきや新鮮さを与えてくれることも多いでしょう。気持ちよく話をしてもらうためにも、こちらから興味をもって聞く姿勢を見せてみて。

相手の話をよく聞き、お互い対等なコミュニケーションがとれるように意識することは、年上男性以外との恋愛においても大事なポイントです。年上男性との恋愛では、話し上手よりも聞き上手になることを目指したほうがいいのかも?

モテる人は「聞き上手」!「聞き上手」な人の特徴と、そうなるための方法…

自分磨きをする

「かわいくする」(20代・宮城県)
「かわいくなること」(30代・千葉県)
「かわいらしさアピール」(30代・神奈川県)
「清潔感出す。媚びない」(20代・沖縄県)

外見も内面も、磨けるだけ磨いて損はありません! 年下であるというポテンシャルを活かして、〝フレッシュなかわいらしさ〟が伝わるように自分磨きをすると◎。

相手に媚びるためではなく、〝もっと自分を好きになるため〟に自分を磨けば、恋愛だけでなく人生も充実する可能性が。年上男性への恋心を通じて、より豊かな生き方を切り拓けたなら一石二鳥ですよね。

3ヶ月でできる「自分磨き」はある?【100人に聞いた】したくなる理由〜や…

明るく愛嬌をアピールする

「愛嬌」(30代・栃木県)
「元気で愛想良くする」(30代・栃木県)
「さりげないボディータッチをする」(20代・埼玉県)
「かわいい後輩になるようにする(素直、いい子になるように)」(20代・埼玉県)
「年下らしいかわいさやあざとさを見せる。ギャップでしっかりさも出すといいのかなと」(20代・千葉県)
「上目づかい。かわいい話し方」(20代・神奈川県)
「大人しめだけど無邪気さを演じる」(20代・岡山県)
「あまり隙は見せず隙は作るものです」(20代・神奈川県)

「愛嬌」とは、

1 にこやかで、かわいらしいこと。
2 ひょうきんで、憎めない表情・しぐさ。
3 相手を喜ばせるような言葉・振る舞い。
4 (多く「御愛嬌」の形で)座に興を添えるもの。ちょっとしたサービス。座興(小学館「デジタル大辞泉」より一部引用)

のこと。「モテる女性の性格ランキング」においても、愛嬌があることは重要なポイントとされています。

話しているだけで明るい気分になれるような愛嬌ある女性は、年上男性にとって魅力的な存在。責任ある立場にあることも多い年上男性は、日々疲れを溜めこんでいることも…。明るくかわいらしい年下女性の立ち居振る舞いに、癒しを覚えるかもしれません。

ときには〝あざとさ〟を演出してみるのも、年上男性を落とすためのテクニックのひとつ。その計算高さも含めて、女性として魅力的だと思う男性もいるようです。

「愛嬌」とは? 好かれる理由はどこにある? 愛嬌のある人・ない人の特徴…

こんなLINEがきたら脈ありかも!?年上男性の脈ありサインとQ&A

スマホを見てほほ笑む女性の写真
(c)Adobe Stock

最後に、年上男性が年下女性に見せる〝脈ありサイン〟をQ&A形式でご紹介。ぜひ、気になる年上男性を振り向かせるための参考にしてみてくださいね。

Q.自分より年上の男性を好きになり、LINEを交換しました。毎日やりとりをしているものの、今ひとつ脈ありかどうかわかりません。好意を見分けるためのポイントを知りたいです!

A.相手がどんなに忙しくても、返信がありやりとりが続いているようなら脈ありの可能性が。Oggi.jp独自のアンケートによると、連絡がマメではない男性も多いようなので、やりとりが毎日できているという点は期待できます

気になる相手とLINEを交換でき、さらには毎日やりとりが続いている…ということで、脈ありの可能性がある状況です。しかし〝今ひとつわからない〟ということは、告白やデートのお誘いはまだなのかもしれませんね。

下記に好意を見分けるためのポイントをいくつかご紹介しますので、彼とのLINEに該当する部分があるかチェックしてみてください。

◆すぐに返信がくる

たとえ連絡が苦手であっても、LINEがマメなタイプでなくとも、好きな女性相手ならばすぐに返信をする男性は多いです。プライベートな話題やこちらのことを掘り下げるような質問があれば、なお◎。興味をもってもらえていることのあらわれかも。

仮に仕事などが忙しく時間が空いてしまった場合でも、「仕事が立て込んでて遅くなった、ごめん」など先に謝罪があったら脈あり間違いなし! 逆に、業務連絡並みに淡白な返信が来た場合は、脈なしと考えてよさそうです。

男女別【脈ありサイン】 紛らわしい「好き」と「脈なし」の見極め方とは?

◆連絡頻度が高い

年上男性が何かと口実をつけてLINEしてくるなら、脈ありだと思ってよさそう。たとえば「これ、会ったときに話せばいいことでは?」と思うような話題をわざわざ送ってくる場合、あなたとやりとりするためにネタを探してくれたのかも?

◆デートのお誘いがある

男性は、本当に好きな女性相手には自分からデートに誘うよう。日々のやりとりをダラダラと続けるだけでなく、ときにはご飯のお誘いや、「ここに一緒に行きたい」「会いたい」などの言葉は、かなりの脈ありサインだといえるでしょう。

こちらから誘うのもアリ?

奥手で自分から行動できない年上男性が相手の場合、どれだけ待っていてもお誘いがない、なんてこともありえます。そんなときは、勇気を出して自分から声をかけてみるのもひとつの手。

女性から年上男性を誘うときは、ストレートに連絡したほうが効果的。〝週末、ヒマになっちゃいました〟とか〝水曜日の夜は仕事が早く終わるんです〟など遠回しなお誘い待ちの連絡はNG。「食事に行きませんか?」や「また会えませんか?」などまっすぐな言葉で誘うと相手にも伝わりやすく、好感度も高いはず。

女性からのデートの誘い方ってどうすればいい? とっておきのテクニックを…

Q.一回り以上年上の男性が気になっています。既婚者ではないようですが、年齢を感じさせないくらいに若々しくかっこいいので、モテているはずです。いいアプローチ方法はありますか?

A.かなりの年上にもかかわらず、つい惹かれてしまう…ということは、外見も内面も魅力的な男性なのでしょう。実際に女性慣れしているかどうかはわからないので、なるべく素直に自然体で接してみるのが◎。ときには年下として相手を立てつつ、まずは相手を知るところから始めるとアピール方法が浮かぶかも

本記事でも、これまでさまざまな〝年上男性を落とすための方法〟をご紹介してきましたが…相手の年齢や立場に関係なく、恋愛においてはまず「相手を知ること」と、「自分を知ってもらうこと」がとても大事です。

お互いにどんな性格なのか、どんな価値観なのか、内面に関する相互理解を深めることができれば、恋愛対象になる可能性も上がります。そして内面を知ってもらうためにも、まずはあなたに興味をもってもらえるように、自身の外見を磨いていくことも重要ですね。

まずは自分が年下であることを活かして何かを教えてもらったり、その知識や経験をわざとらしくならないようにおだてたりしてみましょう。会話のきっかけをつくることができれば、相手を知り、アプローチ方法を探るための情報が得られるはず。

年上男性には、年長者としてのプライドがあります。「でも」や「だって」はなるべく使わず、もちろん年寄り扱いなどせず、相手を否定しないことを心がけて。さらに、いっしょに「さすが」や「すごい」などの言葉を添えるとよいでしょう。

あなたが相手に対して素直に感じた魅力…たとえば、「モテそうですよね」「本当にかっこいいですよね」という感想を、そのまま褒め言葉にするのも◎。本心からそう感じている以上、お世辞ではなく心からの言葉や態度で伝えられるはずです。

「全肯定! 全褒め!」こそ会話の特効薬!『ずるい聞き方 距離を一気に縮…

素直な自分でアタック!

年上男性には、同世代にはない包容力や優しさ、経済力などさまざまな魅力があります。かっこいい年上男性は競争率も高いぶん、落とすのが難しいように思えるかもしれませんね。

ですが、相手が年上だからといって構えすぎることはありません。恋愛を長続きさせている人の多くは、年齢に関係なく、対等なコミュニケーションをとることを意識しているようです。

取り繕ったり自分を偽ったりせずに、年下女性としてのありのままの魅力が伝わるよう、まずは自然体で接してみて。そうすればきっと、相手も等身大のあなたを見ようとしてくれるでしょう。

メイン・アイキャッチ画像/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ

ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。

数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。

好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.04

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。