【目次】
・「健気」とはどういう意味?
・健気な人の特徴とは
・健気な女性になるために
「健気」とはどういう意味?
殊勝なさま
「健気(けなげ)」とは、一体どういう意味なのでしょうか? 小学館デジタル大辞泉によると…
殊勝なさま。心がけがよく、しっかりしているさま。特に、年少者や力の弱い者が困難なことに立ち向かっていくさま。「一家を支えた健気な少年」「健気に振る舞う」
とあります。
次の章では実際に「健気」だと言われる人の特徴をご紹介していきます。
絶対に覚えておきたい!「一家を支えた健気な青年」の“健気”は何と読む?
健気な人の特徴とは
どんなときも笑顔でいようとする
例え辛いことや嫌なことがあっても、怒りや悲しみを爆発させるのではなく、グッとこらえて笑顔を見せようとする姿は、とても健気にうつります。
「上司に怒られ落ち込んでいた後輩女子(28歳)に『毎日良く頑張っているね』と話しかけたとき、目をウルウルさせながら涙をこらえ…『ありがとうございます。でも全然ダメなんです。次回リベンジですね!』と涙が今にも零れそうな笑顔で返してくれた瞬間。」(34歳・商社勤務)
どんなことでも一生懸命
仕事など何かにひたむきになっている姿は、周りからみると「健気」に見えます。そんな姿にドキっとしてしまう男性も、実際多いようです。
「一緒に残業していたとき、先輩女性(31歳)がひたむきにPCに向かって作業をしているときに、なぜだかドキッとしたんです。普段は厳しい先輩で、異性として意識したことはなかったので、自分でも驚きました。」(25歳・メーカー勤務)
男性が回答「女性にドキっとした瞬間」そのときの男の本音、心の声は?
周りへの気配りをする
自分以外のことにもしっかりと目を向け、周りの人へ気配りをしている姿も、周囲から見ると健気に感じます。
「飲み会やグループでいるときに、輪に入れていない人に自ら話しかける女のコに会うと、つい目で追っちゃう。気配り上手だなって」(IT関連会社勤務・30歳)
「公の場で男女分け隔てなく、誰の話も真剣に聞いてリアクションを返せる人は、人間力を感じる。将来、周囲の友達や仕事関係の人ともいい関係を築ける気がして、ポイント高し!」(メーカー勤務・29歳)
SNSは“ほどほど”が好感度大♥【イマモテ女子】10の特徴! 働くアラサー男子に聞いてみた
不満や愚痴を言わない
不満や愚痴が多い人が、「健気」に見えることはまずないでしょう。
健気な人は、ネガティブな発言は控えます。聞いている側からすると、気分がいいものではないことを知っているからです。
「元カノですが、とにかく人の悪口が過激なコで、一緒にいると疲れました。職場恋愛だったのですが、ちょっと気に入らないことがあると、しばらく延々とその人の悪口ばかり言っていたし、その内容もホント過激で、平気で人格否定とかしていましたね。“このコ、本当は性格悪いんだろうな〜”って気づいちゃって、さっさと別れました」(32歳男性/サービス)
顔は可愛くても心はサタン!? アラサー男子がぶっちゃける「鬼彼女」にありがちな特徴3
見返りを求めない
「私はこれだけやってあげた」「あなたもこれくらいするべき」というような見返りを求めないからこそ、その姿が健気に映るものです。
健気な人には真の優しさや思いやりがあるので、相手の気持ちになって物事を考えることができます。
思いやりとは? 思いやりがある人とない人の違いや良い人間関係を築く方法
健気な女性になるために
まず挑戦してみる
これは好き、これは嫌い、これはやりたい、これはやりたくない、とやる前から切り捨てるのではなく、何事もまずやってみることが大切です。
やってみなければわからなかったおもしろさに気づくかもしれないし、率先して取り組む姿は「健気な子」という印象だけでなく、人の信用も得ることができるはずです。
意外と知らない「お人好し」の正しい意味とは? 当てはまる人の特徴やメリット・デメリット、その改善方法をまとめて解説
損得勘定は捨てる
損得勘定を持っていると、自分の利益になることだけに反応してしまうので、周囲には「図々しい」と見られがち。
自分が得をするとか、損をするとかという損得勘定をせず、むしろ相手の得になるよう、相手の気持ちや置かれた状況を理解しながら行動することで、「誠実で健気な人だなぁ」という印象を持ってもらえるのではないでしょうか。
見習いたい!「誠実」な人に当てはまる特徴とは? その見分け方やなり方を解説
感謝の気持ちを持つ
してもらって当然、○○なんだから当たり前、というような気持ちをなくし、感謝の気持ちを持つことも大切です。
また、人に何かしてもらったら「ありがとう」、間違ったと思ったら「ごめんなさい」と口に出す癖もつけてみましょう。当たり前のように思うかもしれませんが、案外できていないことも多いもの。
誰に対してもこうした素直な態度をとることで、周囲のあなたへの目も優しくなっていくはずです。