目次Contents
▼この記事の要点
- 男性間では、「美人」な女性よりも「かわいい」女性のほうが人気。しかし3割以上の男性は「どちらでもいい」派
- 「美人」はおもに容姿やスタイルなど外見にたいして述べられる言葉。「かわいい」は外見だけではなく、纏う雰囲気や本人のポジションなどもあわせ、そのキャラクター性にたいしても述べられることが多い
- 自身の系統に関係なく、男性に居心地のよさを感じさせる、親しみやすさや明るい笑顔はモテポイントに。気になる男性を射止めたいときは、感じのいい女性になることを目指そう!
【男性100人に聞いた】美人とかわいいどちらが好み?
※アンケート20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数122名(未回答含む)。
全国の20~30代の男性100人に、「あなたは美人な女性とかわいい女性、どちらが好きですか?」と質問。結果は下記のようになりました。
・美人…20.5%
・かわいい…45.9%
・どちらでもよい…33.6%
約3割の男性は、「美人」でも「かわいい」でもどちらでもいいと回答しているなか、「かわいい」女性のほうが好きという男性が4割超えとやや優勢に。
「美人」というと端正な顔立ちやスタイルを思い浮かべる人が多そうですが、「かわいい」は「美人」よりも広義に解釈できる言葉なので、そのぶん多くの男性の心に刺さりやすいのかもしれません。
彼女になってほしい・付き合いたいと思うような女性の特徴としても、小動物的なかわいさや明るい笑顔について挙げている人が多いようす。とはいえ〝好きになった人がタイプ〟という男性のほうが多い以上、一概に「美人」と「かわいい」は甲乙つけがたいといえそうです。
【男性に聞いた】美人な女性の特徴とは

「美人」という言葉を辞書で引くと、
1 容姿の美しい女性。美女。
2 容姿の美しい男子。(小学館刊行・デジタル大辞泉より一部引用)
とあります。男性に「美人」の特徴を聞いてみたところ、やはり容姿に関する意見が目立つ結果となりました。
顔立ちが整っている
「顔がいい」(20代・神奈川県)
「顔が整っていて、性格がいい」(20代・熊本県)
「顔が小さい」(30代・島根県)
「顔立ちが整っていて、所作や性格もきれいな人」(30代・大阪府)
「顔が整っていること」(30代・福島県)
「顔立ちがよい」(20代・大阪府)
「鼻が高い」(20代・山口県)
「鼻筋がきれい」(30代・福島県)
「顔立ちが整っている」(30代・埼玉県)
「目がパッチリしていて顔の全体的なパーツが整っている人」(30代・高知県)
「目がきれい」(30代・愛知県)
「顔立ちが整っている女性」(30代・埼玉県)
「小顔で目がぱっちりした人」(30代・神奈川県)
「顎が細い」(30代・大阪府)
「笑顔が素敵」(30代・愛知県)
通った鼻筋やぱっちりとした目、小さな顎など、パッと目を引く顔立ちの美しさは「美人」の特徴です。まるで芸能人のように、一目で見てわかる〝ととのった顔立ち〟をした人を、美人だと感じる男性は多いようですね。
女性のなかにも、「美人だと思われたい」「かわいいと言われるより美人と言われたほうがうれしい」という人は少なくないでしょう。雰囲気や性格とはまったく関係なしに、顔立ちの美しさを褒められることに喜びをおぼえる人もいますよね。
とはいえ美の基準とは、時代の流れやトレンドの移り変わりによって変化していくもの。ルッキズムに毒されすぎて〝美人であること〟のみに執着しすぎないよう、男女ともに注意が必要です。
自分磨きができている
「自分磨きを大切にしている」(30代・高知県)
「きれいなコーディネイト、整ってる」(30代・埼玉県)
「清潔感がある」(20代・京都府)
〝美は一日にして成らず〟と言いますが、美しい人にはやはり、美しくいられるだけの努力や意識が備わっていることも多いですよね。
自分を魅力的に魅せるためのメイクやファッションの研究はもちろんのこと、食べ過ぎた次の日は食事量を調整したり、運動を習慣化させていたりなど、スタイル維持のための努力も怠りません。
美しさを保つため自分を律して暮らしている人は、その内面もふくめて美人だといえるでしょう。
ヘアケアがされている
「髪がきれい」(30代・岡山県)
「髪がきれいで輪郭が整っている」(30代・青森県)
「髪が艷やか」(30代・山形県)
自分磨きの結果として、髪に関する意見も寄せられています。サラサラでツヤツヤとした美しい髪の女性は、〝美人〟としての印象が強いようです。気になる彼に美人だと思われたい女性は、まずはヘアサロンやヘッドスパでヘアケアをしてもらうのも◎ですね。
高身長で細身のスタイル
「背が高い」(30代・新潟県)
「背が高い、クール」(20代・北海道)
「背が高くて、鼻筋がスラッとしていて、目が大きい人」(30代・山梨県)
「スタイルがいい」(20代・埼玉県)
「スタイルが整っている」(30代・宮城県)
「スタイルよくて、きれいな顔つき」(30代・神奈川県)
「スラっとしている」(30代・東京都)
「スレンダーな方」(30代・兵庫県)
「スレンダー」(30代・東京都)
身長が高く、細身ですらっとしたイメージの女性は「美人」と思われる傾向があるようです。身長や体格には生まれもった要素も大きく影響しますが、それも含めて、特別感のあるシルエットが〝普通の人とは違う〟印象に繋がるのかも。
太りすぎないような食生活や運動習慣など、日頃の努力がうかがえる「美人」に対しては、外見のみならず内面の魅力も感じらそうですね。
気品や落ち着きがある
「オーラがある」(30代・北海道)
「高嶺の花っぽい雰囲気の女性」(20代・千葉県)
「話かけずらい」(30代・大阪府)
「品行方正な人」(20代・北海道)
「上品」(30代・山形県)
「知的な印象」(30代・愛知県)
「言葉使いがきれい」(20代・東京都)
「所作がきちんとしている」(30代・島根県)
「立ち振舞が美しい」(30代・新潟県)
「たたずまいに余裕がある」(30代・栃木県)
どんなに顔立ちが整っていたとしても、振る舞いがガサツでは「美人」の印象からは遠ざかってしまいます。男性が高嶺の花だと感じるポイントは、顔立ちやスタイルだけでなく、その所作や人間性にもあるといえそうです。
おもに内面から溢れる魅力によって、相手の女性を美人だと感じる男性は多いようですね。美人であるかを決める条件は、顔立ちやスタイルだけではないことがよくわかります。
美人というと、「女の子」というより「レディ」のようなイメージが強くなるのかも。
人間性が成熟している
「色白で思いやりがあり芯がある人」(30代・埼玉県)
「落ち着きがあり、聞き上手な人」(30代・東京都)
「外見より内面」(30代・大阪府)
「おとなびている」(30代・和歌山県)
「大人っぽい」(20代・熊本県)
「大人な女性。 服装も露出が少なく、落ち着いていてエレガントな女性です」(30代・愛知県)
「人に対してほどよい無関心さ」(30代・埼玉県)
内面の魅力の一端として、大人っぽく成熟した人間性が「美人」の特徴だという声も。下品で落ち着きのない行動や所作とはほどとおい、落ち着いて人の話を聞き、適切な向き合い方ができる安定感は美しさの対象に。
まるでなにも考えていないような、あっけらかんとした軽い女性が好みだという男性もいるかもしれませんが、「美人」の条件としては少しニュアンスが違いそう。美しさを求めるのであれば、内面から落ち着くことを意識するのが◎ですね。
かっこよさも兼ね備えている
「クール」(20代・鹿児島県)
「シュッとしている」(30代・神奈川県)
ある意味、「かわいい」とは真逆の「かっこいい」印象さえも、「美人」の女性は内包しています。宝塚の男役スターのような、〝きれいでかっこいい〟イメージは、思わず女性も憧れてしまう特別な美人といえるでしょう。
また、「美」という言葉には、「りっぱである。ほめるに値する」という意味もあるそうです。内面の強さや精神的な成熟度の高さで、その行動や思考に〝かっこよさ〟を感じた結果、顔立ちとは無関係に美人だと思われる人もいそうですね。
番外編:芸能人にたとえると…
「北川景子」(30代・大阪府)
具体的に芸能人の名前を回答してくれた人もいました。美人といえばこの人! と思い浮かべるような対象として、納得の人選ですよね。
浜辺美波さんは、男性に聞いた「恋人にしたい女性芸能人ランキング」でも第3位にランクイン。北川景子さんは、女性に聞いた「顔が好きな女性芸能人ランキング」で第2位に。子どもを育てながら仕事に取り組みつつも、どんどん美しさを増していくその姿に、憧れている女性も多いでしょう。
【男性に聞いた】かわいい女性の特徴とは

続いて、「かわいい」女性の特徴についてもまとめました。「かわいい」という言葉を辞書で引くと、
1 小さいもの、弱いものなどに心引かれる気持ちをいだくさま。
2 物が小さくできていて、愛らしく見えるさま。
3 無邪気で、憎めない。すれてなく、子供っぽい。
4 かわいそうだ。ふびんである。(小学館刊行・デジタル大辞泉より一部引用)
とあります。容姿についての限定的な言葉であった「美人」に比べると、意味合いが広く、さまざまなニュアンスで使われる言葉と言えそうですが…男性からみて、「かわいい女性」にはどのような特徴があるのでしょうか?
愛想がよく愛嬌がある
「愛嬌がある」(30代・静岡県)
「愛嬌がある」(30代・千葉県)
「愛嬌がある」(30代・愛知県)
「愛嬌がある」(30代・埼玉県)
「愛想のいい女性」(20代・千葉県)
「愛想がある」(30代・兵庫県)
「愛嬌のある女性」(30代・埼玉県)
「愛嬌のある女性」(30代・東京都)
「愛嬌があり、親しみやすい 雰囲気をもっている」(30代・東京都)
ズラリとならんだ「愛嬌」の言葉に圧倒されてしまいそうなほど、〝かわいい女性には愛嬌がある〟という回答がたくさんに届きました。もはや、かわいい女性とは愛嬌がある女性のこと、といっても過言ではないでしょう。
愛嬌とは、にこやかでかわいらしい表情や、どこか憎めない仕草、相手を喜ばせようとする振るまいなどのこと。一緒にいて思わずこちらも笑顔になってしまうような、〝ムードメーカー〟の女性がかわいいと思われやすいようです。
雰囲気がやわらかい
「ほんわかしてる」(30代・東京都)
「やわらかい雰囲気」(20代・静岡県)
「丸顔でふわふわした感じの雰囲気」(20代・埼玉県)
かつての〝癒し系〟のようなポジションにいる、ふわふわとした雰囲気の女性でしょうか。
包容力や安心感を与えてくれる、おっとりとした女性を「かわいい」と思う男性は少なくありません。男性をつい本気にさせる女性の特徴としても、「柔らかい雰囲気」が挙げられています。仕事で疲れた心や体が癒されるような、優しさ溢れる女性は人気のようです。
明るい笑顔を浮かべている
「笑顔がかわいい」(30代・東京都)
「笑顔がかわいい」(30代・愛知県)
「笑顔がかわいい」(30代・新潟県)
「笑顔が素敵」(30代・愛知県)
「笑顔が素敵な人」(20代・神奈川県)
「笑顔になるとき、線になるくらい目が細くなる」(30代・埼玉県)
「笑顔や仕草が愛らしく感じる人」(30代・高知県)
「ニコニコと愛嬌がある」(30代・高知県)
なんといっても、明るく元気いっぱいの笑顔は「かわいい」の象徴です。幼い子供のように屈託のない笑顔も、こちらまで気持ちが晴れやかになるような明るい笑顔も、男性からみて「かわいい」を感じるポイントのひとつ。
特に、〝はにかむ〟ような笑顔は男ウケも抜群のようです。〝ギャハハ〟と大声で笑うのではなく、〝ニコニコ〟としたおしとやかな笑顔を浮かべていると、かわいい印象にも繋がりやすくなります。
下記記事を参考に、魅力的な笑顔のつくり方を練習してみましょう。
魅力的な仕草をする
「仕草がかわいらしい」(30代・埼玉県)
「仕草がいい」(20代・神奈川県)
「仕草や喋り方」(20代・熊本県)
「所作がかわいらしいひと」(20代・北海道)
恥ずかしそうに照れたり、男性の話にオーバーリアクションで反応したり…男性が思わず〝グッとくる〟ような仕草に、かわいらしさを感じるという声も。
ほかにもゆったりとした喋り方やさりげなく髪に触れる手など、細やかな部分に魅力を感じ、かわいいと思う男性もいます。ぶりっ子のようにわざとらしい仕草にならないよう、女性は〝ナチュラルなかわいらしさ〟を意識してふるまうと、意中の男性にもかわいいと思ってもらえるかも。
小柄で背が高くない
「小さい人」(30代・愛知県)
「小柄。童顔」(30代・香川県)
「小柄な方」(30代・兵庫県)
「背が低い」(20代・千葉県)
「背が低い」(20代・山口県)
「背が低く笑顔が素敵な人」(30代・神奈川県)
「かわいい女性」というと、どちらかといえば背が低めで、小柄なイメージを抱いている男性が多いようです。
厚生労働省が発表している令和元年の「国民健康・栄養調査」によると、20代「女性」の「平均身長」は、157.5cm、30代「女性」の「平均身長」は、158.2cmでした。
というデータがあるので、150cm代前半の女性は、それだけでもかわいいイメージをもたれやすいかもしれませんね。
もちろん、それが本人の望みではない可能性もじゅうぶんあるうえ、小柄な身長をコンプレックスのように思う女性もいるはずです。「かわいい」自体は褒め言葉ですが、「背が小さくてかわいいね」という言葉は、相手を傷つける可能性もあると男性も覚えておきましょう。
引用元の記事はこちら。男女の平均身長が気になる人はチェックしてみて。
あどけない一面がある
「子供っぽい印象で、素直な愛される人」(30代・大阪府)
「幼くてかわいい」(20代・京都府)
「童顔」(20代・北海道)
「赤ちゃんっぽい」(20代・熊本県)
「言動がかわいいと思う人」(30代・愛知県)
〝大人っぽく落ち着いている〟ことが「美人」の特徴としてとらえられたのとは対照的に、どこか幼く、子どもっぽい印象がそのまま「かわいい」印象に繋がることも。童顔のような外見的なものだけでなく、言動や所作など、幼さを感じさせる振るまいもかわいい要素のひとつになりそうです。
元気で親しみやすい
「明るく元気な人」(30代・鳥取県)
「元気」(30代・山形県)
「親しみやすい」(30代・埼玉県)
「話しやすい雰囲気」(30代・大阪府)
「思いやりと自分の考えがしっかりあり優しい人」(30代・埼玉県)
「相手に対して思いやりをもっていて、優しさの塊の人」(30代・山梨県)
「性格がいい」(20代・大阪府)
「話し方などがかわいい人」(20代・岐阜県)
「性格がかわいい」(30代・栃木県)
つい構いたくなるような親しみやすさがあると、周囲の人が好感を抱きやすく、「かわいい人」だと思われる傾向が。
明るさや親しみやすさは愛嬌の一環でもありますが、相手としっかり向き合う〝思いやり〟などの、性格のよさを感じさせるポイントも重要です。
愛されキャラな性格をしている
「ちょっと天然」(30代・島根県)
「見ていて癒される」(30代・宮城県)
「ユーモアがある」(30代・愛知県)
基本的に「かわいい」という言葉は、悪口ではなく褒め言葉として使われることがほとんどでしょう。かわいい人になるためには、相手がその人を自然に褒めたくなるような、〝好かれやすい性格〟になることが大事ですね。
顔立ちやスタイルとは関係なく、〝その人がいると場が明るくなる〟ような愛嬌は、かわいいと思われるうえで大きなポイントに。
「美人」も「かわいい」も関係ない?! 使えるモテテクニックQ&A

男性の多くは、どちらの系統でも関係なく〝好きになった人がタイプ〟である以上、大事なのは「自分で自分を好きになる」ことと、「系統に関係なく彼に魅力を感じてもらう」ことではないでしょうか。
この項目では、「美人」系の人も「かわいい」系の人も関係なく使えるモテテクニックを、Q&A形式で解説。自分が「美人」系なのか、それとも「かわいい」系なのかがわからなかったり、本当は「美人」と言われたいのに、男性からは「かわいい」枠として扱われたり…。
理想と現実のギャップに悩み、気になる彼へのアプローチを迷っている人は必見です。
A.まだ彼女ではない相手に、面と向かって「かわいい」と言うのは、意外にハードルが高いものです。ナンパのように思われて、軽い印象を与えたくないと考える男性もいるでしょう。まずは彼女になれるよう自分磨きを継続しつつ、自分の〝ギャップ〟を演出すると◎
彼があなたを「美人」だと言ってくれたのであれば、まずは自分の外見が、彼の目に美しい女性として映ったことを喜びましょう。たとえ彼の好みがかわいい系の女性だったとしても、付き合ってみたらそんなことは関係なく、美人な彼女にデレデレする…なんて可能性もじゅうぶんあるはずです。
彼の脈ありサインをもっと感じたい、振り向かせたいということであれば、「美人」だと思われているあなたの意外な一面をアピールし、ギャップを感じてもらうのもひとつの手です。
本記事のアンケート結果からもわかるように、美人な女性はそのたたずまいの美しさや雰囲気から、〝高嶺の花〟だと思われ、近寄りがたい存在だと勘違いされることがあります。親しみやすさを感じてもらうため、気さくな笑顔で話しかけたり、カジュアルな服装や髪型で隙をつくったりするのもいいでしょう。
たとえ「かわいい」系の女性でも、「美人」の女性でも、男性にとって〝一緒にいて楽しいな〟と思わせる居心地のよさはとても大事です。もっと一緒にいたいと感じてもらうためには、完璧な女性でいることを意識するよりも、思いやりと優しさを忘れずに接し、ときには抜けている一面を見せることに意味がある場合も。
Q.片思いの彼の好みを聞いたところ、誰が見てもわかる美人系の芸能人の名前ばかり挙げられました…。私はどちらかといえばかわいい系で、身長も低いので彼の好みに合っていないように思います。外見がタイプでなくとも、付き合ってからどんどん好きになることってあるんでしょうか?
A.答えは「ある」です。付き合ってから好きになる恋愛をしている人はとても多いので、外見がタイプでないからと不安になりすぎる必要はありません。そもそも、〝好きな芸能人〟と〝実際に好きになる人〟は違うことがほとんど。参考情報程度にとどめ、気にしすぎないのが◎
まずはこちらの記事をご覧ください。付き合ってから相手を好きになる恋愛をしたことがある人は、けっこう多いことがわかりますよね。
外見は、あくまでもその人の魅力の一部分にすぎません。長い時間をともにすればするほど重要になっていくのは、外見ではなく内面だと考える人もたくさんいます。
ルックスが好みのタイプでないからといって、幸せなお付き合いができないということはありませんのでご安心を。これは「かわいい」系の人にも「美人」系の人にも平等にいえることですね。
また、メイクやファッションでイメチェンをして、〝垢抜け〟を狙い印象を変えることだってできます。かわいい系だと思っていた女性が、大人びたファッションや髪型で美人系の雰囲気を出してきたら、彼もドキッとするのではないでしょうか?
もちろん…好きな人のためとはいえ、無理に好きではない格好をしたり、大事に伸ばした髪を切ったりする必要はありません。ですが、普段とは違う装いで美容やファッションを楽しめるのも、おしゃれ女子の特権ではないでしょうか?
いつもと違うブランドで服を見てみたり、スカートメインのコーディネートに時折パンツスタイルを織り交ぜたりなど、〝おしゃれを楽しみ、自分で自分を好きになるための装いをする〟ことは大事です。そうやって人生を楽しむ姿は、男性から見てかっこよくもあり、かわいくもあり…異性として魅力的に映るはずですよ。
最後に
「美人」と「かわいい」の違いや特徴をまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
人によって好みもあるので意見も分かれるようですが、両方とも女性への褒め言葉であり、悪意をもって扱われることは基本的にありません。
自分に自信がないと、「その場しのぎで言われているだけなのではないか」と不安になったり、少しモヤモヤが残る人もいるようですが、なんとも思っていない人や関係を発展させたいと思っていない人に、わざわざお世辞を言う必要なんてありませんよね。
「美人」と言われても、「かわいい」と言われても、そこは素直な気持ちで「ありがとう」と受けとって前向きに捉えていきましょう。そのうえで、〝なりたい理想の自分〟を目指して自分磨きを続ければ、気になる人とも充実感のある恋愛ができるかも。
TOP画像・アイキャッチ/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ
ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。
数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。
好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。