Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. あざとい女性の特徴は? 男女それぞれが考える「あざとい女性」の違いをまとめました

LOVE

2025.02.18

あざとい女性の特徴は? 男女それぞれが考える「あざとい女性」の違いをまとめました

あなたの周りに「あざとい女性」はいますか? 本記事では、男女それぞれに「あざとい女性」が身近にいるかどうかアンケートを実施。「あざとい女性」に対する男女の認識の違いや、「あざといと思う女性キャラクター」など、さまざまな意見をご紹介していきます。

▼この記事の要点
・「周りにあざとい女性がいる」と思う女性は約3割なのに対して、男性は2割以下
・媚びたり過剰に甘えるなど、異性との向き合い方で「あざとい」と判断する人が多い
「あざとい女性」の定義にそこまで男女差はないが、それを見抜けるかどうかに違いが現れる

「あざとい」ってどういう意味?

右頬の横でかわいく両手を合わせる若い女性の写真
(c)Adobe Stock

ずうずうしく抜け目がないこと

「ずうずうしく抜け目がない」「あさはか」などを意味する言葉が「あざとい」です。基本的には、ネガティブな表現として使われることの多いフレーズでしょう。

あざと・い
[形][文]あざと・し[ク]
1. やり方があくどい。ずうずうしく抜け目がない。「—・い商法」
2.小利口である。思慮が浅い。あさはかだ。「考え方が—・い」
「—・き方便 (てだて) に討たれさせ給ひしは」〈浄・矢口渡〉
[補説]近年、俗に、計算ずくで愛らしくふるまうさまをさしていうことがあり、その場合は必ずしも非難の意を含まない。
小学館『デジタル大辞泉』より引用

ただし辞書の補説にあるとおり、近年は〝小悪魔的で特別な魅力を持っている〟という意で使われることもあります。今回取り上げる「あざとい女性」も、まさにそれですね。さらに最近では、異性のしぐさなどをいう「あざとかわいい(あざとい+かわいい)」なる造語まで登場しています。

困ったときにかわいらしくお願いして助けてもらったり、逆に、評価を得るため困っている人を手助けをしたりなど、「あざとい女性」には計算高いイメージを持つ人も多いでしょう。しかし「あざとかわいい」女性の場合は、「計算高いと感じられるが、それも含めて魅力的だ」といった捉え方をされるよう。

どうやら令和における「あざとい」は単なる悪口ではなく、その人の魅力の一部を示すこともある複雑な言葉らしいのです。男性に対して使われるケースもあるため、性別に関係なく、個性の一種として認められているともいえます。

▼あわせて読みたい

「あざとい男性」の特徴や付き合い方は?【100人に聞いた】あざとい男性キ…

【女性に聞きました】あなたの周りにあざとい女性はいる?

アンケート結果の円グラフ画像

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数50名(未回答含む)。

まずは女性に対して「周りに『あざとい女性』はいますか?」と質問。すると25%の人が「いる」、75%の人が「いない」と回答しました。つまり同性から見てあざといと感じられる女性が、約3割の人の周囲にいるという結果に。

あざとい女性というと、同性に嫌われやすいイメージを抱いている人もいるのではないでしょうか。純粋にかわいい・綺麗・魅力的な女性ならば、わざわざ〝あざとい〟という言葉を使う必要はありませんからね。打算的な一面をいやらしいと感じる人は少なくないでしょうし、「あざとい女性」に対しては、同性からの視線のほうが厳しい部分もありそうです。

しかし〝あざと系〟とされる女性芸能人の活躍からもわかるように、彼女たちには他人を惹きつける力があります。そのため「悔しいけど憧れる」、「自分にはない女としての魅力がある」といった認識を持つ人も増えつつあるのではないでしょうか。

いい意味でも悪い意味でも使われる「あざとい女性」という表現。男性の目に、彼女らはどう映っているのでしょう? 〝あざとい〟と見抜ける人はいるのか、それとも〝かわいい〟と虜になってしまう人ばかりなのか…気になるところです。

▼あわせて読みたい

魔性の女ってどんな人?【100人に聞いた】好かれる&嫌われる理由や芸能人…

【女性に聞きました】あざとい女性の特徴とは?

ベージュジャケットと白シャツ、首に社員証をかけたセミロングの女性がおねだりポーズでお願いしている写真
(c)Adobe Stock

女性が思う「あざとい女性」にはどのような特徴があるのでしょうか? 外見や行動など、皆さんの回答を見ていきます。

男性ウケがよさそうな服装を好み、酔うと大胆に

「男性もいるご飯の場でがっつり肌見せしているトップスを着ていて、ボディタッチが激しい ・酔うと男性にしか話しかけなくなり膝の上で寝る」(20代・広島県)

お酒の席で男性にしなだれかかる、〝お約束〟状態のあざとい女性もいるようです。はたから見ると思わず顔をしかめてしまいそうな行動ですが、やられた人は嬉しいものなのでしょうか。

その行動が「あざとい」と捉えられるのか、はたまた「品がない」と思われてしまうのかは、普段の立ち居振る舞いにもよるでしょう。既婚者や彼女がいる男性にとっては、少々迷惑な行動といえそうです。

▼あわせて読みたい

酒癖が悪い人にイラッとすることは? 【100人に聞いた】迷惑に巻き込まれ…

男性への理想が高く選り好みが激しい

「モテないと言いながら実はモテていて、選り好みが激しいだけの女性」(30代・東京都)

「あざとい女性」の中には、異性からの人気が高い人もいます。とはいえ、男性ウケを意識した言動や服装である都合上、ターゲットではない人に好かれることもあるでしょう。

あざとい女性からすると、恋愛対象外からの好意はモテたうちに入らない様子。好みの男性に好かれてこそ、モテているという自意識が生まれるのかもしれませんね。

自分がかわいいことを知っている

「自分がかわいいことをわかっていて、男性に頼るのが上手な女性」(30代・神奈川県)

男性に好まれる外見や、愛嬌のある性格・かわいらしい声色など…「あざとい女性」とひとくちにいってもその魅力はさまざま。しかしどうやら「あざとい女性」は、総じて自己肯定感が高い傾向にあるようです。

己の魅力を理解し、どのように活かせば得をするか把握していないと、あざとさを武器にすることはできません。ある程度自信と自己愛があるからこそ、臆することなくあざとい行動をとれるのではないでしょうか。

▼あわせて読みたい

【自己肯定感】とはどういう意味? 高い人、低い人それぞれの特徴と高め方…

男性に媚びを売る

「男の人に媚を売る」(30代・大阪府)
「同性にはドライだが、異性には距離が近かったり声のトーンを高くしたりしている」(20代・新潟県)

やはり異性に対しての向き合い方や態度には、その人のあざとさが表れる傾向に。どちらかといえば同性が気づきやすい、声色や距離感などの細かな部分に出てくるようです。いわゆる、ぶりっこに近い状態でしょうか。

実際「あざとい女性」に媚びを売られた男性の中には、自分が〝媚びを売られた〟などと感じない人もいるでしょう。むしろ好意的に受け取り、〝感じのよい女性だな〟との印象を抱く男性もいるのでは。さらには「距離が近いけど、僕に好意があるのかな」と勘違いしてしまうケースもあるかも…?

▼あわせて読みたい

女性の可愛い仕草8選【100人に聞いた】男性もグッとくる自然な可愛さとは?

【女性に聞きました】あざとい女性だと思うキャラクターは?

マンガが積み上げられている写真
(c)Adobe Stock

実のところ「あざとい女性」といわれても、具体的なイメージが湧かないという人もいるでしょう。しかし漫画などのキャラクターに例えられれば、その人物像が浮かび上がってくるのではないでしょうか。

ここでは「あざとい女性だと思うキャラクター」について、女性にアンケートした結果を一部ご紹介します。

高橋紗絵子(サエコさん)/『失恋ショコラティエ』

今回のアンケートでは、漫画『失恋ショコラティエ』(水城せとな著/小学館刊)のサエコさんが圧倒的票数を集めました。本作メインヒロインでありながら既婚者という、少女漫画の主要キャラとしては独特の立ち位置にあるサエコさん。まだ独身の主人公・爽太の心を弄ぶ姿があまりにもあざといと評判に。

2014年放送のTVドラマ版では石原さとみさんが演じたことにより、女子からも憧れられる〝あざといキャラ代表〟的存在として名が知られるようになりました。男性へのちょっとした気づかいや、都合の悪いことはかわいらしく隠すテクニック、女性人気も高いファッションなど、あざとさを抜きにしてもモテの参考となる要素が詰まったキャラクターです。

峰不二子/『ルパン三世』

アニメでも有名な漫画作品、『ルパン三世』(モンキー・パンチ著/双葉社刊)のメインヒロインである峰不二子。抜群のスタイルに美しい顔立ち、色っぽい声色に主人公のルパンも首ったけです。

ただただ美しいというだけでなく、自らの魅力を活かし、ときには男を利用しながら目的を果たす強い女性でもあります。自分の目的のためなら手段を選ばない一面が、抜け目のなさや計算高いあざとさを感じさせるのかも。

川村幸子/『NANA』

漫画『NANA』(矢沢あい著/集英社刊)の登場人物のひとり。好きな男性に彼女がいるとわかっていながら、彼と一緒に過ごすため作為的に終電を逃し、「わざとだよ?」と上目づかいで伝える小悪魔っぷり全開のシーンが有名です。

「彼女のいる男を略奪するなんて最悪」と感じる人が多いと思いますが…あまりにも高度なテクニックを駆使したあざとさに、もはや脱帽し、敵ながらあっぱれという気持ちにさせられた人も多そうです。

小松奈々/『NANA』

同じく『NANA』(矢沢あい著/集英社刊)より、主人公であるふたりの〝ナナ〟のうち、恋多き乙女・小松奈々の名前も挙がりました。イケメンに弱いミーハーな一面があるものの、料理上手・気づかいができる・いつも明るい笑顔を浮かべているなど、かわいらしく男ウケ抜群のキャラクターです。

しかしその振る舞いは同性から見ると、ときにあざとく思えることが…。作中でもいろいろな男性キャラクターにときめいているため、男好きなイメージを持つ人もいるのではないでしょうか。

浅倉南/『タッチ』

高校野球を題材とした青春漫画『タッチ』(あだち充著/小学館刊)のヒロイン。主人公である双子の兄弟、和也と達也はふたりとも、幼馴染かつ野球部マネージャーである南に好意を抱いています。幼馴染3人の紅一点として双方に好かれている南に、あざとさと感じる女性がいてもおかしくはありません。自分を〝南〟と呼ぶ、かわいらしい喋り方も有名ですよね。

才色兼備で気立てがよく、完璧な美少女として校内でも男女問わずモテモテ。〝あざとい〟の極みのように思われますが、意外と好きな人に対してはまっすぐなのをご存じでしょうか? 実は、物語の最初から最後までずっと兄・達也のことが好きなのですが、亡くなった弟・和也が自分へ好意を抱いていたことに配慮して、踏み出せない健気な一面もあるのです。

【男性に聞きました】あなたの周りにあざとい女性はいる?

アンケート結果の円グラフ画像

※アンケートは20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数50名(未回答含む)。

今度は男性に「周りに『あざとい女性』はいますか?」と質問してみました。すると16.7%の人が「いる」、83.3%の人が「いない」と回答する結果に。

あざとい女性の存在を周囲に感じている男性は、女性に比べるとおよそ10%少ないということになります。やはり、同性にしかわからない〝あざとさ〟というものが多少はあるのでしょうか。

【男性に聞きました】あざとい女性の特徴とは

リップを塗った唇の下に指をあてる女性
(c)Adobe Stock

男性の思う「あざとい女性」の特徴についてもアンケートしましたので、結果を見てみましょう。女性が思い浮かべた特徴とは、どのような違いがあるのでしょうか。

性的な魅力がある

「エロい」(30代・広島県)

なんともストレートな意見ですが、妖艶な色香にあざとさを感じる男性もいるようです。そのような魅力が際立っている女性は、彼らにとって特別な存在なのでしょう。女性本人にその気があるかどうかは別として、小悪魔的一面に翻弄される様を想像してしまうのかも?

相手のご機嫌をとろうとする

「その人の好感度が上がりそうな言動を繰り返す」(30代・千葉県)

相手に好かれようとする言動が露骨だと、男性から見ても「あざとい女性」と認定されることがあるようです。心から思っていることならともかく、社交辞令全開なのがわかってしまうと、言われたほうも見ているほうも複雑な気持ちになるでしょう。

人を立てることができるのは「いい女」の証といえるかもしれませんが、やり方が下手だと、ただのあざとい人になってしまう可能性があります。自分が好かれるために褒めるのではなく、本心からいいところを褒めた結果、相手の喜びに繋がるほうが誠実ですよね。

▼あわせて読みたい

男性から見る【いい女】とは? 特徴やエピソードをまとめました

人によって態度を変える

「人によって態度を変える」(20代・東京都)

これはたとえ、「あざとい女性」でなかったとしてもNGとされる行為です。職場でも、プライベートでも、人によって態度を変えるのはあまりよいこととはいえません。

「あざとい女性」の場合は特に、気になる相手の前でいい顔をしたり、好かれたい一心で自分を取り繕うことがあります。興味のない人を蔑ろにする態度があらわとなったとき、そのあざとさを見抜かれてしまうのかも。

男性に媚びを売る

「男の前でだけ猫なで声を出す」(30代・石川県)
「媚びる女性」(30代・北海道)

女性へのアンケートでも、媚びた態度についての回答が寄せられていましたね。同じくそれを見抜いており、かつ〝あざとい〟と感じている男性もいる模様です。

このような男性にも見抜かれることなく、猫なで声で媚びることができる女性こそ、本物のあざとさを身につけているといえるのではないでしょうか。

【男性に聞きました】あざとい女性だと思うキャラクターは?

並んだマンガを手に取ろうとするボーダートップスを着た人の写真
(c)Adobe Stock

男性の思う「あざとい女性」キャラについてもまとめました。中には、女性の回答で名前が挙がっていたキャラクターもいます。

峰不二子/『ルパン三世』

女性へのアンケートでもランクインしていた、峰不二子が多数の票を集めました。誰が見ても〝イイ女〟だと思えるような色香だけでなく、内に秘めた強さや男性顔負けの度胸など、もはやあざとさを超えた魅力が多くの人に刺さるようですね。日本を代表する美女キャラクターのひとりとして、イメージしやすいのかもしれません。

月野うさぎ/『美少女戦士セーラームーン』

アニメ版も有名な少女漫画『美少女戦士セーラームーン』(武内直子著/講談社刊)の主人公・月野うさぎ。おっちょこちょいで泣き虫なうさぎは、よく笑い、よく転び、よく悩む思春期の少女です。

しかしとても前向きで、好きな人に対しては一直線。ときには子どもと思えない大胆な行動をとり、相手をドキドキさせるために女性らしい一面を見せることがあります。男性目線では、そのいじらしい行動が、あざといように感じられるのかも。

白鳥愛羅/『ダンダダン』

幽霊や怪異と闘う少年漫画、『ダンダダン』(龍幸伸著/集英社刊)に登場する第二のヒロインです。天使のようにかわいらしい顔立ちとは裏腹に、信じられないほど高い自己肯定感を持ち、気が強く見える言動の多いアイラ。学校中の男子生徒が自分を好きになって当然だと考えており、謙遜や遠慮というものがありません。

根は優しく情に厚い上、好きな人ができると一途な恋心を大切にする女の子なのですが、異性に対するあざとさは紛うことなき本物だといえるでしょう。

井上織姫/『BLEACH』

漫画『BLEACH』(久保帯人著/集英社刊)で、主人公に想いを寄せる美少女キャラクター。顔よし、スタイルよし、性格よしのヒロインです。どちらかといえば計算よりも天然で行動しているため、本当にあざとい女性というよりは、そう思われやすい設定の人物と言うほうが適切でしょうか。

あまりにも男性にとって魅力的な一面が多いせいか、作中でも「あざとい女」扱いを受けるシーンがあるのがリアルですね。

〝あざとさ〟から学べることもある

アンケート結果を振り返ってみると、男女それぞれが思う「あざとい女性」像には、そこまで大きな乖離がないのではと思えます。男性に媚びる、人によって態度が違うなど、特徴として挙げられた回答の中には男女共通の内容もちらほらありました。

しかしそれでも、女性のほうが周囲に「あざとい女性」がいると思うパーセンテージが高い以上、あざとさに気がつかない男性は存在すると言わざるを得ません。かわいらしく甘えるような言動を、額面どおりに〝好意〟や〝誘惑〟として受け取る人もゼロではないでしょう。やはり女性のほうが、「あざとさ」を察知するアンテナは鋭敏なようです。

しかし近頃は、インターネットやSNSの発展により知識を簡単に得られるため、同性ですら見抜けない本当の〝あざとさ〟を持つ女性が増えているのかもしれませんね。身近には心当たりがないという人も、実は気づいていないだけ…なんてこともあるのでは。

そのような人に振り回されないよう気をつけつつも、見習うべきテクニックやモテポイントはうまく吸収し、「あざとい女性」と上手に関わっていけると理想的ですね。

メイン・アイキャッチ画像/(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.05

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。