Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 男性から見る【いい女】とは? 特徴やエピソードをまとめました

LOVE

2025.02.10

男性から見る【いい女】とは? 特徴やエピソードをまとめました

周りに「いい女」がいると思っている男性は3割弱というアンケート結果が出ました。女性から見る「いい女」と、男性から見る「いい女」には違いがありそうです。では一体何がどう違うのか、今回は男性目線での「いい女」の条件をピックアップ。アンケートの回答から見ても、外見より内面を重視した回答が多く、生活や仕事など何気ないやりとりの中で心惹かれているようです。いい女に共通した特徴や、いい女になるためにあなたが今日からすべきことなど、「いい女」を目指す女性はぜひチェックしてみてください。

▼この記事の要点
・周りに「いい女」がいると思っている男性は3割弱
・男性は、女性の外見より内面をみて「いい女」だと感じる
・自分に自信を持ち、身だしなみを整え、周囲への気遣いや品のある振る舞いを大切に

【男性100人に聞いた】あなたの周りに「いい女」はいる?

イイ女が周囲にいるかどうかのアンケート/円グラフ

※アンケート20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数119名(未回答含む)。

男性100人に「あなたの周りに『いい女』だなと思う人はいますか?」と質問したところ、26.9%の人が「いる」、73.1%の人が「いない」と回答。およそ3割の男性は、身近に「いい女」の心当たりがあるという結果になりました。

かつての〝イイ女〟像はもう古い?

「いい女」と聞くと、スタイルが良く美人で良い香りがして、セクシーな一面をもあわせもつ、女性的な魅力にあふれた旧来の〝イイ女〟像を思い描く人も多いでしょう。しかし令和の「いい女」は多様性に富んでおり、外見の魅力だけがものをいうわけではありません。

多くの男性は、ハッとさせられるような内面の豊かさをもった女性を「いい女」だと感じているよう。人への気遣いや思いやり・明るい笑顔など、感じよく誠実なコミュニケーションをとる姿が魅力的にうつる傾向に。

いくら容姿が整っていたとしても、がさつな性格や自己中心的な態度がかいま見えてしまうと「いい女」とはほど遠い印象になってしまいます。品性を感じさせるような、たおやかかつ芯のある内面がともなってこそ「いい女」なのです。

【男性にアンケート】「いい女」の特徴は?

仕事をする女性
(c)Adobe Stock

男性100人に聞いた「いい女」の特徴をまとめました。外見より内面をみて「いい女」だと感じる人が多い結果に。

明るい性格

「明るい。人生にたいして、何を求めるかをわかってる」(30代・東京都)
「人懐っこく愛嬌がある」(30代・岐阜県)
「よく笑う優しい人。明るい人」(20代・大阪府)

暗い性格の女性よりも、明るい性格の女性のほうが輝いてみえるものです。周囲の人を照らすようなほがらかな笑顔や、人懐っこく愛嬌のある態度やしぐさに「いい女」を感じるという声がありました。少なくとも人前ではポジティブに、その場の雰囲気を和ませてくれるような女性は魅力的ですよね。

▼あわせて読みたい

魅力的な笑顔を作るには? 引きつる笑顔の改善方法も紹介

自分の軸をもっている

「物事の筋道をきっちり通し、曲がったことが大嫌いで、自分に自信があって堂々としている」(30代・神奈川県)
「言いたいことをいう」(30代・東京都)
「自分の意見をしっかりと持っていて、かつ思いやりがある人」(30代・福岡県)

自分を持ち、ブレずに突き進む姿勢に魅力を感じて「いい女」だと思う男性もいます。もはや性別に関係なく、誠実な生きざまに憧れや尊敬の念を抱いているかのよう。男性からみてもかっこいいと思えるような堂々とした態度は、人としてとても魅力的なものですよね。もしかすると「いい女」とは、自分の進む道を信じられる「かっこいい女性」のことなのかもしれません。

外見が整っている

「顔が可愛い」(30代・神奈川県)
「美人で、思いやりのある人」(30代・埼玉県)

「いい女」に関しては、やはりルックスに関する意見も。とはいえ、産まれ持った容姿が整っているというだけでは、それはただの「美人」や「可愛い子」どまり。「いい女」とまで呼ばれるからには、男性顔負けの堂々とした立ち居振る舞いができたり、思いやりのある性格をしているなど、やはり内面の要素が重要になるでしょう。自身の見た目を整えようとする努力もあわせて、好感度の高いファッション・メイク・髪型などもポイントになりそうです。

面倒見がいい

「面倒見がいい」(30代・神奈川県)
「仕事が出来る人。面倒見が良い人」(20代・神奈川県)

面倒見がいい女性は、心根が優しく、周囲の人を気にかける視野の広さをもっています。たとえば困っている人を見かけときに手を差し伸べたり、手伝ったり… 分け隔てなく人助けをして面倒をみるのは、誰にでもできることではありません。他者を慮る心の余裕を目の当たりにすると、その女性はほかとはひと味違う、特別な「いい女」だと感じられるのかも。

思いやりがある

「周りに気を遣える」(30代・宮城県)
「自分勝手ではない人」(20代・愛知県)

面倒見の良さに通ずるものがありますが、〝気遣い上手〟の女性を「いい女」だと感じるという声もありました。周りの人のことをまったく気にせず、自己中心的な振る舞いをしていると「いい女」のイメージには程遠いですよね。反対に、自分勝手な行動をとらず、つねに周りに気を使うことができる人は素敵です。男女問わず周囲への思いやりがあると、「いい男」「いい女」に思われるかも。

▼あわせて読みたい

かっこいい男性ってどんな人?【100人に聞いた】特徴やキュンとしたエピソ…

距離感がちょうどいい

「人に執着しない」(30代・茨城県)
「サバサバ」(30代・岐阜県)

相手が引いてしまうほどぐいぐい距離を詰めてきたり、そのまま執着したりするのはNGです。かといって冷めた目線で人の輪からつねに離れ続けているのも印象がよいとはいえません。「いい女」は、お互いにとって居心地の良い距離感をよくわかっています。コミュニケーション能力が高く、他者との関わりかたを直感的に理解できると「いい女」度が高いといえるでしょう。

【男性にアンケート】「いい女」だなと思ったときのエピソードをご紹介

仕事をする女性
(c)Adobe Stock

ここでは実際に、男性が「いい女」だと感じた体験談をご紹介。思わずグッときてしまうような、女性の優しさや気遣いがかいま見られるエピソードがたくさん寄せられました。

思いやりをもって接してくれた

「思いやりをもって、対応してくれる」(20代・大阪府)
「体を壊した私を支えてくれてる」(30代・埼玉県)
「色々な人に思いやりをもって、笑顔で接することができている」(20代・静岡県)

周囲の人への思いやりが行動や発言に現れると、その女性の内面の魅力があらわになり素敵な女性だと思われます。特定の相手にたいしてだけでなく、さまざまな人に向けられた態度であることがポイント。周囲のことをよくみて、相手を気遣いながら接する姿は品を感じさせますよね。心優しく視野が広い「いい女」のあるべき姿といえそうです。

気が利く一面を見た

「気がすごく効いて良かった」(30代・青森県)
「気配り」(30代・福岡県)

仕事中でもプライベートでも、誰かが気を利かせることで場が円滑にまわることがありますよね。それが女性の手腕によるものだった場合、仕事のできる「いい女」感が満載に。誰にでもできることではないからこそ、さっと状況を判断して気の利いた行動をとれる柔軟性は魅力的です。

親身になって話をきいてくれた

「自分が話した内容を、なんでもうなずいて聞いてくれること」(20代・大阪府)
「自分の相談を親身になって聞いてくれた」(30代・福島県)

誰かから相談を受けたときに、自分の意見を押し付けることなく、目を見て相手の話をしっかりと聞ける女性は「いい女」です。心地良いテンポで相槌やうなずきを挟みながら、話を聞くことにフォーカスできる人間力の高さがうかがえます。

その相談内容がヘビーなものであればあるほど打ち明ける側も勇気がいりますし、不安な気持ちにもなりやすいはず。その感情ごと受け止めて相談を聞くことができれば、きっと素敵な女性だと思われるでしょう。

人によって態度を変えることなく接していた

「上司に対してもしっかり意見を言う」(30代・東京都)
「人によって態度を変えることない人」(30代・埼玉県)

自分より権力のある人にはへりくだり、目下の人には横柄な態度に出る… なんて振る舞いは、男女問わずNGです。「いい女」は、人によって態度を変えるようなことをしません。誰が相手だろうと堂々と自分のとるべき行動をとれるので、人としても信頼されやすいでしょう。

もちろんそれは、周囲との適切な距離感や場の雰囲気を見極める力がそなわっていてこそ。総合的なコミュニケーション力の高さに、卑怯なことをしない正々堂々とした態度があわさったとき「いい女」としての好印象につながります。

▼あわせて読みたい

「苦手な年上の上司」の特徴… 1位は本当にヤメてほしいあの態度【Oggi調べ…

「いい女」になるために努力すべきこと

スマホを触る女性
(c)Adobe Stock

「いい女」の特徴がわかったところで、実際にいい女を目指すためには何をすればいいのか、努力すべきポイントを紹介します。

◆自分に自信をつける

男性から選ばれたいがために行う空虚な女磨きはやめて、自分に自信をつけることからはじめましょう。

自信をつけるためには「若い頃に比べて成長している部分を見つけること」です。他人に対する寛容さだったり、目の前の困った人に手を差し伸べながら見返りは求めない余裕だったり。その場に応じた美しい言葉づかいや、相手の長所を見つけられる姿勢、自分の感情を自分でコントロールする、などです。

〈自分に自信をつける具体的な行動〉
・TPOに合わせた服選びを心がけ、シンプルで上品ベーシックな服を着る
・筋トレや深呼吸を朝か夜に行う
・なるべく喋りすぎずに相手の話を聞く
・「ヤバい」「かわいい」などのくだけすぎた言葉は控える
・健康的な印象をつくるために、ヘアケアに時間をかける

▼あわせて読みたい

自分に自信を持つ方法って存在する?【100人に聞いた】人生を前向きに過ご…

◆立ち居振る舞いを美しくする

例えば食事シーンでのマナーも、立ち居振る舞いのひとつ。椅子の座り方や食べ方、箸の持ち方などが残念な女性は「いい女」とは言えません。

エレガンスさは指先に宿ります。余裕のなさが表れやすい人差し指は、余分な力を入れずにふわっと持つことが基本。美しい食べ方は周りへの配慮ができるようになるので、コミュニケーション能力もアップ。結果的に自分に自信もついてくるはずです。

▼あわせて読みたい

食事のマナーを心得ておきたい! 食事のシーン別に基本マナーを紹介

◆身だしなみを整える

外見美だけでなく品格も携えていることもいい女の条件。品格をあげる第一歩として、身だしなみを整えることはとても重要です。相手から見えるところは整えている人が多いかもしれませんが、相手から見えにくいところまで整えている女性はどれくらいいるでしょうか?

例えば、靴。「身だしなみは足元から」と言われます。髪型やメイク、服装をせっかく整えていても、足元だけ手を抜いているのが見えるとなんだか残念な気持ちになります。

伝線したストッキングをはいている女性も「惜しい!」と思ってしまいますよね。ストッキングが伝線してしまう経験は何度もあるはず。不足の事態に備えて、予備を持っておくくらいの余裕のある女性になりたいですね。

▼あわせて読みたい

品格とは? 品格のある人の特徴や品格を身につけるにはどうすべきかも解説

▼あわせて読みたい

【100人に聞いた】女子力が高い女性とは? より素敵な女性になる方法もご…

◆思いやりを持つ

相手の立場に立って思いやりを持って接することは、いい女を目指すためだけでなく、人間関係を円滑に進めるために大切なこと。

相手がどう思うか、自分の一言でどんな影響を与えてしまうか、鈍感になっていませんか?「そろそろ管理職?」「彼氏いないってどんな感じ?」「結婚してないと不安じゃない?」など、普通なら躊躇するような発言を悪気なく言ってしまっている人は要注意。

自分が上の立場でいることを優先していると、相手の気持ちを想像できません。自分の価値観や基準も大切ですが、思いやりを持った接し方を心がけることで、周囲からも素敵な女性だと思ってもらえるはずです。

▼あわせて読みたい

仕事で必要なコミュニケーション能力とは? 鍛えるにはどうすればいい?【…

「いい女」の魅力は内面から溢れるもの

「いい女」と思われるためには、人としての誠実さなど内面の魅力が重要です。愛嬌や言葉遣い、立ち居振る舞いが大切なポイントであり、整った容姿やスタイルの良さなどは二の次だといえるでしょう。とびきりの美女であったとしても、食事のマナーがなっていなかったり、言葉遣いが下品だったりすると「いい女」にはなりえないはず。

とはいえ、外見を磨き容姿を整えようと努力する姿勢も「いい女」にとっての大事な条件。生まれもった外見の美醜がものをいうというよりは、外見に丁寧さがにじみ出るような振る舞いと、周囲の人に不快感をあたえない清潔感のある身だしなみが、美しい人としての印象をつくります。男性に媚びた〝モテ〟のためのテクニックではなく、自分を信じ、好きでいるための行動や努力が「いい女」を演出するのです。

自分も「いい女」になりたいと憧れている女性はぜひ、まずは内面から磨き上げ、その魅力が外面にも溢れるような行動を意識してみると◎。無理をして違う自分になるというよりは、あなたの誠実さや素敵な一面がもっともっと伝わるように、自分の理想的な「いい女」像を目指してみてくださいね。

TOP画像/(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.05

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。