目次Contents
【女性100人に聞いた】おうちデートに誘われたらSEXに誘われていると思う?
※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。
「おうちデート」と聞いて中には構えてしまう人もいるかもしれませんね。それは、お互いの家というプライベートな空間で過ごすことが、何を意味するかという認識によるもの。「家に来るなら、いいってことだよね?」または「家に行くんだから、そういうことよね」と解釈する人がいることも決して少なくないのが実情です。
そこで女性100人に、ズバリ「おうちデートに誘われたら『SEXに誘われている』と思いますか?」という質問を投げかけたところ、結果は、「思う」…53.3%、「思わない」…46.7%となりました。
「思う」という回答が過半数だったことから、多くの女性がおうちデートはかなり親密な関係となってからするものと考えていることが見て取れるのでは。逆に「思わない」派も半数近くいて、こちらは「おうちデートは単純にふたりでのんびりとリラックスできる時間を過ごすための手段」と考えているのかも。
また、「おうちデート」と「お泊まりデート」を別に考えている、という人もいるのかもしれませんね。
【女性100人に聞いた】おうちデートに抱える悩みとは?

ワクワク感もあるおうちデートですが、初めてだとどんな風に過ごすのが正解なのか考えてしまう人も多いよう。反対に、おうちデートばかりで、いつも同じ過ごし方になってマンネリ化してしまう人もいる様子。ということで、具体的にどんなお悩みがあるのか皆さんに聞いてみました。
家での過ごし方に困る
いざ家に相手が来ても、とりあえずテレビを眺めたりするだけで、これでいいのか困ってしまう。または、彼がつまらなさそう…? と不安になったり、お互いなんとなくスマホを見てしまい会話が減るなんてことも「おうちデート」あるある。事前に、家だからこそできることを考えておきたいですよね。
「どう過ごしたらよいかわからない」(30代・大阪府)
「マンネリ化。することが手料理か、テレビ見るくらいしかない」(20代・千葉県)
「相手がスマホばかりいじっていると、『つまらないのかな』と不安になる」(30代・和歌山県)
「やることがないこと」(30代・東京都)
リラックスできない
自分の家に彼が来た場合は、何か飲み物出さなきゃとか、ちゃんと楽しめているのかが気になる。逆に、彼氏の家で、どこに座れば…とか、バッグの置き場所など、些細なことに迷ってしまう。そういった物事に直面し、リラックスどろか緊張して心が休まらないことがあるようです。周囲の目を気にすることなく過ごせるおうちデートですが、そんなに張りつめていたら結果として疲れてしまいますよね。また、距離感が近くなることで、普段なら気にならないことを意識して気まずくなるケースも…。
「どこまで身構えたらいいかわからない」(30代・兵庫県)
「気を使う」(30代・大阪府)
「シーンとした雰囲気が苦手」(30代・東京都)
「自分の体臭が気になる。特ににおう体質ではないが、部屋は密閉空間なので過度に気にしてしまう」(20代・北海道)
「のんびりしたいが、関係性によってはあまり素の姿を見せられない」(30代・栃木県)
片付けや準備に手間がかかる
彼氏を家に招くなら、なるべくきれいな家だと思われたいですよね。そのためにはリビングだけでなく、玄関やトイレなどあらゆるところの掃除が必要になるでしょう。また、飲み物やお菓子を準備するなど「楽しく過ごすには何を用意するべき?」と、いろいろ思いを巡らせる必要も出てきます。
「片付けが面倒」(30代・千葉県)
「家をピカピカに掃除しなくてはならないこと」(20代・茨城県)
「準備が大変」(30代・兵庫県)
お互いの目的が曖昧
おうちデートする際には、彼氏とのんびり過ごしたいとか、素の部分を見たいといった気持ちを抱く人が多いのでは。しかし、一部の男性は「家で過ごすなら…いいってことだよね?」と下心を持っている場合も。もし、自分が望んでいない場合には、ソワソワと落ち着かない気分になってしまいそうです。
「体の関係を持ちたい、という気持ちが強い男性が彼氏だと疲れる。こちらは純粋に会話を楽しもうという気持ちで行きたいのに」(20代・大阪府)
「好きな人なら許せるけど、性的な目でしか見られてない気がする」(20代・北海道)
「行為が目的になりそうなところ」(20代・大阪府)
手料理
夜のおうちデートや、午前中から過ごす場合にはランチなど、おうちにいると料理をするのが自然な流れとなりがち。彼氏がその前に帰りそうになければ、自分が作らなきゃいけないのかな、と迷ってしまうかもしれません。また、自分の料理を食べてもらうとなると、メニュー選びはもとより「おいしく作らないと」など、プレッシャーに感じる人は多いはず。
「ご飯を作らないといけないプレッシャー」(30代・埼玉県)
「料理を作る必要があること」(30代・埼玉県)
帰るタイミング
外のデートとは違い、時間を気にせずに過ごせるのがおうちデートのいいところ。でも逆に、その後に特に予定がない場合には、「何時に帰ろう…」とか、逆に「そろそろ帰ったほうがいいのかな?」なんて迷ってしまうでしょう。男女問わず帰宅のアクションが自分の想像より早いと、「つまらないのかな」とか、逆に遅ければ「そろそろ帰ってほしいな」と内心思ってしまうなど、気持ちがすれ違うこともあり得ますよね。
「帰り方が難しい」(30代・広島県)
「帰るタイミングがわからない」(30代・大阪府)
【おうちデートの悩みを解決】おうちでのおすすめの過ごし方とは

おうちデートの過ごし方に悩む人も多いことがわかりましたね。でも、家だからこそ楽しめることだって、たくさんあります。ここからは、おすすめの過ごし方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
動画サブスクで映画やドラマを観る
一緒に映画やドラマを観るのは定番とはいえ、おうちなら映画館とは違い、ソファでのんびり座って、お互いにもたれかかりながらなどリラックスしたスタイルで鑑賞できるのがいいところ。また素敵な恋愛ものを選べば、登場人物にお互いを投影できたり、気持ちを共有できたりと、カップルとしての仲が深まるかもしれません。自ずとロマンティックな雰囲気にもなりやすいですよね。
ゲーム
スマホなどでオンラインゲームもできますが、外ではお互いスマホばかり見ていることになるので、なかなか遊びにくのではと思います。でも家なら、周りを気にせずのびのびと楽しめるでしょう。きっと、ゲーム好きカップルにとってはたまらないシチュエーションとなるはずです。お互いに協力プレイをしたり、アイテムを交換するなど、ゲームに没頭できて盛り上がります。また、コントローラーを持ってひとつのモニターを見ながら遊べるのも、おうちデートならではですよね。
料理・食事
料理をすることに対してプレッシャーを感じる人もいましたが…「今日は一緒にご飯を作ろう!」と決めて、スーパーに買い出しに行ったり、レシピをふたりでのぞき込みながら作れば、楽しみなことに変わるかもしれません。また、普段は見えない彼の新しい一面を知ることもできそうですね。この体験を通して、こんな生活ができたらなと未来への夢が膨らむ可能性も…?
お酒を飲む
おうちデートで落ち着かず、ちょっと緊張してしまう場合はお酒の力を借りるのもアリ。程よく開放感が得られ、気持ちがほぐれるでしょう。くつろいだ雰囲気の中で飲めば自然とイチャイチャしたい気分になり、スキンシップが増えてお互いの愛情を再確認することにもつながりやすいです。
ゆっくりする
おうちデートのいちばんのメリットは、やはりのんびりゆっくりと過ごせること。ソファでまったりくつろいだり、ベッドでゴロゴロしながらとめどなくおしゃべりをしたり…。いつもはなかなか話すことのない密かな自分の夢だったり、将来設計なんかを語り合うこともできるはずです。自然な流れでお互いの心の距離も縮まるでしょう。
お風呂に入る
すでにお互いに気兼ねすることのない関係であれば、一緒にお風呂に入るのも素敵な時間に。ちょっとしたドキドキ感で気持ちがときめいたり、香りのいい入浴剤などを入れてリラックスすれば、親密感も増してボディコミュニケーションもスムーズになります。関係をステップアップさせるのに効果的です。
おうちデートで気を付けたいこととは

お互いの素の表情を知ることができるおうちデートですが、せっかくの雰囲気を残念なものにしないために、気をつけておきたいこともあります。みんなの意見を聞いて、心底楽しめるおうちデートになるように心がけましょう。
服装
露出度高めなコーデで行った場合、のんびり過ごすことをイメージしていた彼氏は気まずくなり、微妙な雰囲気になってしまうかも。家で過ごすのだから、床にぺたっと座ったり、ベッドでゴロゴロすることも想定して動きやすくヘルシーな服装選びをしたいものですね。ただ、家着的なだらっとした服ではデート感がなくなるので、バランスに注意です。また、彼の家が初めてなら、素足でペタペタと家に上がるのは避けたいところ。サンダルを履いていくなら、靴下や携帯スリッパを用意しておくなどの気づかいができると好印象に。
「露出の多い服装をしていかない。パンツスタイルを選ぶ」(30代・和歌山県)
「肌を露出し過ぎたり、隙を見せ過ぎない」(30代・栃木県)
「あまりダル着にならないように気をつけること」(20代・愛知県)
「サンダルのとき、素足で上がることがないようにする」(20代・神奈川県)
意思をはっきり伝える
「おうちデートは関係を深めるチャンス」と考える彼氏は少なくないもの。でも、まだそこまで気持ちが追いついていないなら、しっかりと自分の意思を示すことが大切です。雰囲気に流されてしまい拒否できないと、後悔したり彼に対する評価が変わってしまうことにもつながりかねません。自分の思いを正直に話しつつ、お互いの気持ちを話し合って感情を共有できれば、きっと絆も深まるでしょう。
「その気がないならしない」(20代・沖縄県)
「なし崩し的にされたら関係が壊れるので、それを防げない相手にはついていかない、連れてこない」(30代・大分県)
「関係性が浅いなら簡単に身体を許さないこと」(30代・兵庫県)
部屋の掃除
悩みの項目でも挙がりましたが、せっかく彼をおうちに招いても、部屋がきれいでないと普段の姿とのギャップで幻滅されてしまうかも。自分自身がリラックスして過ごすためにも、しっかりと掃除や片付けをしておけば安心できますよ。掃除中に床に座ってみたり、トイレに行ったり、いろいろなシチュエーションを想像して死角がないか確認してみましょう。また、好きなインテリアや雑貨をきれいに配置すれば、趣味や好みを知ってもらう機会にもなって話も弾むはず。
「部屋をきれいにしておく」(30代・宮崎県)
「部屋を丁寧に掃除して、快適な環境にすること」(30代・宮城県)
「水回りや床の掃除を行う」(20代・茨城県)
身だしなみ
自ずと距離が近づくので、においケアには気を使いたいところです。かといって、強い香水は家の中ではきつく感じることもあるので、まずは清潔感を重視。前日に消すことが難しいにんにくを食べたり、お酒を飲みすぎないよう注意しましょう。「におってるかも?」と自分も気になってしまうし、微妙に距離を置かれてしまうかも…。また、万が一を考えてムダ毛などは処理しておきましょう。クリーンな印象を保てるよう、下着なども何がふさわしいか考えておくといいですね。
「自分のにおいを気を付ける」(30代・兵庫県)
「においケアは気にしておきたい」(20代・東京都)
「前日から、にんにくなどにおうものを食べない。ムダ毛処理をしておく。だからといって気合いを入れすぎない(下着など)」(20代・北海道)
相手を見極める
まだ付き合いたてなら、おうちデートはなるべく避けるのが無難。密室空間なので、ある程度の関係性ができ、相手の人となりを知ってからのほうが安心して過ごせます。「まだ相手のことがよくわからない」と思うのであれば、誘われてもそれとなく理由をつけて断る勇気を持つことも大切です。
「家バレすると関係がこじれたときに危険なので、そもそも家デートする相手は慎重に考えたほうがいい」(30代・北海道)
「危険な人じゃないかしっかり判断する。友人などにも相手の家に行くことを伝えておく」(20代・埼玉県)
「付き合って早い段階ではおうちデートしない」(30代・兵庫県)
リラックスしすぎない
おうちデートの良さはのんびり過ごせることにありますが、結果的にダラダラするだけだと残念な時間になってしまうおそれも。あくまで“恋人とのデート”であることは忘れずにいましょう。程よくリラックスした時間の中でふたりの関係が深まれば、理想のおうちデートになるはずです。また、想定外の展開になるのを避けるためにも、ずっとベッドでゴロゴロするようなことはしないといったことも心がけて。
「どちらの家であってもデートはデート。リラックスしすぎないようにする」(30代・東京都)
「隙を見せすぎない」(20代・埼玉県)
あなたにとっての「最適おうちデート」を模索してみて
さまざまなおうちデートの過ごし方を知ることで、「彼との距離をもっと縮めるのに絶好の機会だ」と感じた人も多いのではないでしょうか。ふたりの今の関係性をきちんと見極めた上で、自然な流れでおうちデートを実現できるといいですね。
お互いにリラックスして過ごすためには、普段のデートとは違う気づかいや心がけも必要になりますが…心踊るような時間を過ごせたなら、ふたりの絆も一気に深まること間違いなし。みんなの意見をしっかりチェックして、素敵なおうちデートを楽しみましょう。
TOP画像/(c)Adobe Stock