目次Contents
▼この記事の要点
- 映画を観たり料理をしたり、心ゆくまでゴロゴロしたり…周りを気にせずゆっくりと過ごせるおうちデートは、ふたりきりを楽しむ至福のひととき!
- 自分の家でデートする場合でも、だらしなさすぎる服装や態度などは×! リラックスできる場所だからといって、気を抜きすぎないように注意
- 相手の家でおうちデートをする場合は、なるべくきれいな状態に戻して帰ると〇。家の中を物色するような行為も控えよう。手土産を持参するなど、最低限、相手への配慮やマナーを忘れずに!
【女性100人に聞いた】おうちデートでのおすすめの過ごし方は?

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
お家デートで恋人にがっかりされないように、「何を準備すればいいの?」「何に気をつければいい?」「どんなファッションがいいの?」と悩む人に…まずは、おうちデートでのおすすめの過ごし方を紹介していきます。
動画サブスクで映画やドラマを観る
「ウーバーを頼んでNETFLIXを見ながらまったり過ごす」(30代・広島県)
「映画を観たり、ドラマを見たりする」(20代・愛知県)
「映画を観る、海外ドラマを見る、お菓子を作る」(30代・愛知県)
「ポップコーンとコーラを準備して、部屋を暗くしてプロジェクターで映画を観る」(30代・東京都)
「ふたりで恋愛映画を観る。お昼寝をする」(20代・大阪府)
映画を楽しむひとときは、一緒に観ている相手と感情を共有するチャンス。ふたりが好きな映画を選んで一緒に観れば、カップルとしての絆が深まるかも。
たとえば恋愛映画など、「こんなカップルになりたいな」と思うような素敵なカップルが主役のストーリーを選ぶと映画の世界観に浸りやすく、ふたりのムードもロマンティックなものになりやすいでしょう。
映画館でデートするときよりもリラックスして、堂々とくっつきながら観られる点も◎。
料理・食事を楽しむ
「料理してテレビを観る」(30代・東京都)
「一緒に料理してから宅飲み」(30代・埼玉県)
「着物を着て小料理屋ごっこをする」(30代・北海道)
「お好み焼きや手巻き寿司・おかずパーティなど、ちょっとしたパーティ感のあるご飯を一緒に作って食べる」(30代・埼玉県)
ふたりで料理を作ったり、ちょっと贅沢なケータリングを用意したり。一緒に買い出しにいくことはもちろん、キッチンでおしゃべりしながら作っても、お鍋やお好み焼きなどで、コンロやプレートを食卓で囲んでも盛りあがりそう。
料理は買い物から片づけまで、長い工程をひとつの流れとして楽しめるので、共同作業が求められる場面も多々あります。うまくいけば家事ができるところをアピールでき、お互いの一体感が強くなるかもしれません。
ゆっくりする
「ぐーたら。のんびりする」(30代・茨城県)
「寝る」(20代・三重県)
「何もせずゴロゴロする」(20代・愛知県)
「楽な服装に着替えてだらだらと過ごす。お互い別々のことをしていてよい」(30代・愛知県)
「家でまったりする」(30代・高知県)
ベッドでゴロゴロしながら、おしゃべりや共同の趣味に没頭するのも〇。おうちならではの落ち着いた雰囲気の中でお互いの日常や夢、将来の計画などを語り合っているうちに、自然な流れでふたりの距離が縮まりそう。
ゲームで遊ぶ
「ふたりでできるボードゲームや心理ゲームをすると、お互いの性格を知ることができるので楽しいと思う」(30代・埼玉県)
「協力ゲームをプレイ」(30代・静岡県)
「お互いの好きなゲームをする」(30代・大分県)
オンラインでの共同プレイが人気の昨今、インドア派のカップルにゲームは大人気のようです。アイテムを交換したり、協力して収集したり、ときには力を合わせて敵を倒したりなど、ゲーム中にまだ知らなかった彼の一面を発見できるかもしれません。
お酒を飲む
「おいしいお酒を飲む」(30代・東京都)
「お酒を飲みながら一緒にゴロゴロ」(20代・神奈川県)
お酒を飲むと緊張がほぐれ、気持ちも解放的に。お互いに、いつも以上にくつろいだ雰囲気を作り出すことができます。いつもよりも大胆な気持ちになっているときには、普段よりもイチャイチャしたい気分になりやすく、スキンシップも取りやすくなるでしょう。
お風呂に入る
「お風呂に入ったり、マッサージする」(30代・高知県)
バスタイムは、リラックスした雰囲気で親密さを深められるもの。お互いに気兼ねなく一緒に入ることができれば、ドキドキと親密感が増し、カップル間でのボディコミュニケーションもスムーズになります。香りの良い入浴剤やキャンドルを使うと楽しみ方も広がって〇。
テレビ鑑賞をする
「撮り溜めた録画番組をゆっくり見て過ごす」(30代・鹿児島県)
サブスクを利用すれば、いつでも好きなときに好きな番組を観ることができる今の時代。インターネットを活用して、家でゆっくりとテレビを観るデートも楽しそう。
お互いが気になっていたドラマやバラエティを一気見したり、お互いのおすすめ作品を順に流してもきっと盛り上がるはず。
レンタルDVDを借りてくる
「お互いに見たいDVDを用意して交代に見る。 お互いに一品ずつ料理を作って食べる」(30代・愛知県)
あえてのDVDレンタルで、ちょっぴりアナログなデートを楽しむのもひとつの手。パッケージを実際に手に取って作品を選ぶ作業は、日常生活にはない新鮮さを感じさせてくれるかも。
自由に過ごす
「各々したいことをして過ごす。 話したいときに話せるのがいい」(20代・岩手県)
同じ空間にいながら、各々好きなことを楽しむスタイルもアリ! おうちという自由な空間ならではの、特別なリラックスタイムを過ごせそう。
話をしたくなったら声をかけたり、途中から一緒に何かをしたり…臨機応変にやりたいことを楽しめる点が◎。
旅行の計画を立てる
時間の制限や飲食物の注文なしでも自由に過ごせる自宅なら、旅行の計画もたて放題。タブレットやスマホを活用して、充電を気にせずひたすら検索をしたり、机いっぱいに旅行雑誌を広げていきたい場所をまとめたり…この先の旅行デートに思いを馳せるのもいいですね!
【自分の家】おうちデートで気を付けるべきポイントとは

おうちデートと一口にいっても、相手の家で過ごす場合と、自分の家で過ごす場合とで注意点が異なります。まずは、自分の家でデートする際に気を付けるべきポイントをまとめてみました。
清潔にする
「部屋のきれいさ」(20代・埼玉県)
「部屋を掃除して清潔にしておく」(30代・兵庫県)
「部屋を片付ける」(30代・大阪府)
「整理整頓」(30代・東京都)
「掃除。髪の毛、床のざらつきはないようにする」(30代・愛知県)
「家の水回りは、特に念入りに掃除しておくべきだと思います」(30代・石川県)
「片づけ。におい。掃除」(30代・大阪府)
誰の家に行ったとしても、清潔かどうかが気になる人は多いもの。これから付き合いたいと思う相手の部屋であればなおさらです。清潔な空間に見せるためには、洋服や小物類などの整理整頓はもちろん、部屋には掃除機をかけ、埃が残らないように拭き掃除までしておくと安心です。
また、洗面所やトイレ・キッチンの流しなどの水回りは、汚れがダイレクトに見えることも多いので、特に気にかけたいところ。水回りには水垢がついていないか、トイレに“さぼったリング”がついていないかなどはしっかり確認し、汚れがあれば細かくきれいにしましょう。
気を抜きすぎない
「飲みすぎない、時間を気にする」(20代・神奈川県)
「携帯をいじらない」(30代・東京都)
「姿勢」(30代・愛知県)
「気を使う」(20代・北海道)
自分の家でのデートになると、気楽な気持ちになってしまい、リラックスしすぎてしまうことも。飲み物や食事の出し方を丁寧にすることはもちろん、座り方などのちょっとした動きも雑にならないよう意識してみて。
とはいえあまりにも堅苦しくなってしまうと、せっかくのおうちデートにちょっとした緊張感が漂ってしまうかもしれないので、ゆったりと動くことを心がけたいですね。
無理をしすぎない
「きれいにしすぎない、後で大変だから。生活感を残しておく」(20代・愛知県)
「素をだしてリラックスする」(30代・香川県)
「リラックスすること」(30代・東京都)
彼の前でいい顔をしようとして、無理をしすぎるのは逆効果! 本当にあなたのことを大切に思ってくれているのであれば、適度に素の姿をさらけ出しても嫌われることはないはず。せっかくのおうちデートですから、リラックスして当日を迎えましょう。
服装はリラックスできるものを
「家に着いたら部屋着に着替えること」(20代・愛知県)
「服装と清潔感」(30代・宮城県)
外でのデートだと服装にも気を使いますが、おうちデートならリラックス感のある装いがおすすめ。ただ、まだ付き合う前であれば、いつものルームウェアなどだらしくなく見えてしまう服装は避けたいですね。いつもの服装をちょっと着崩すくらいで、清潔感には注意を払いましょう。
守ってほしいことは伝える
「この部屋は見ないでなどを伝える」(30代・群馬県)
自分の家で過ごす際のマイルールをもっている人も多いです。たとえば室内でタバコは吸わない、お風呂前にベッドには上がらないなど、独自ルールを設けている人もいます。
室内でのルールは事前に相手に伝え、先に理解を得ておきましょう! 喧嘩やトラブルを防ぐためにも、嫌なことは嫌だとはっきり示しておくべきです。
一線を引く
「なし崩し的に性行為をすること」(30代・大阪府)
「自由に色々な部屋を出入りさせない」(20代・静岡県)
おうちデートではふたりきりのプライベートな空間を楽しみやすいものの、ホテルのように扱うのは考えもの。特にまだ付き合って浅いうちや付き合う前の段階なら、おうちデートで即、体を許すのはあまりおすすめしません。
たとえ家のなかでも節度をもって、いちゃいちゃする際も度合いを考えたほうが、体だけの関係のように感じずに済みそうです。
見栄を張らない
「気取りすぎない。あくまで自分を知ってもらうための時間なので、偽った自分でいないこと」(20代・岐阜県)
「付き合っている初期に見栄を張りすぎないこと。家をいつもよりすごくきれいにするとかいい部屋に見せようとか思うと、後々しんどくなる」(30代・埼玉県)
無理をしすぎないほうがいいという意見もあったように、「自分をもっとよく見せたい」「いい女だと思われたい」という気持ちが行きすぎると、相手の評価ばかりに気がいって疲れてしまいそう。
おうちデートのいいところを活かすためにも、背伸びや見栄っ張りはほどほどに。リラックスした、ありのままのあなたの姿を見せてあげることだって、愛情を深めるための大事なポイントです。
事前に準備しておく
「準備が必要」(20代・岡山県)
きょうだいや友人とルームシェアをしていたり、実家に住んでいたりする相手とおうちデートをする場合も。その際は、同居している人に不快な思いをさせないように気をつけましょう。
【相手の家】おうちデートで気を付けるべきポイントとは

付き合い始めて間もないのに「いきなりおうちにお邪魔したら軽いと思われないかな」という不安もありますよね。つづいては、相手の家に行ったときに気を付けるべきポイントをピックアップしてみました。
マナーを守る
「遠慮は忘れない」(30代・東京都)
「靴をそろえる」(30代・京都府)
「失礼のないようにする」(30代・大阪府)
「一般常識を大切にする」(30代・東京都)
「リラックスしてきたときの姿勢が、下品になりすぎないようにすること」(30代・愛知県)
「多少気を使う」(20代・三重県)
「相手を気づかうなど、家の中でも少しの緊張感を持つ」(30代・神奈川県)
仮にその日はお泊りする場合でも、彼のベッドに勝手に座るのはあまり好ましくありません。気兼ねなくリラックスできるのがおうちデートのよさですが、あまり気を抜きすぎると、幻滅されてしまいます。
勝手にベッドに座ったり、リモコンを自分勝手に操作したり、そうした行動はガサツに映りますので注意。
きれいな状態に戻しておく
「水回りをきれいに使う」(30代・神奈川県)
「部屋をキレイに使う」(30代・新潟県)
「部屋を常にある程度きれいに使う、彼が過ごしやすいように配慮する」(30代・東京都)
「なるべく散らかさないようにする」(30代・兵庫県)
「お家を汚さないように気をつける」(20代・大阪府)
キッチン、お風呂、トイレなどの水回りを借りた際はきれいに使うのが鉄板。帰ったときにきれいになっている状態を見れば、「きちんとしてるな」と好印象を与えることができるかも。
また、髪の毛なども落とさないように気をつけましょう。男性は、意外と女性の髪の毛が気になります。自分の髪の毛が落ちていたら、さりげなくティッシュで包むような気づかいを忘れずに。
物色しない
「細かいところまで見ないようにする」(30代・東京都)
「いろいろと物色しない」(30代・東京都)
「余計なとこを見ない」(30代・千葉県)
「むやみに部屋の物を触らない」(20代・兵庫県)
どんなにお互いの家を行き来するようになったといっても、部屋のものを勝手に触るのは言語道断。そこは〝親しき中にも礼儀あり〟でしょう。
もちろん勝手に物を動かしたり、引き出しにしまったりなど、模様替えなんてしてはNGです! 彼が物を置く定位置もあるかもしれないので、やりすぎは禁物。
手土産を持参する
「手土産を持っていく。最低限のマナーは守る」(20代・神奈川県)
「食べ物など用意する」(30代・大分県)
「手土産のお菓子を忘れないように」(30代・宮城県)
「差し入れを持っていく」(30代・北海道)
彼氏の家に遊びに行くときは、簡単な手土産を持っていくと喜んでもらえるかも。たとえば、彼氏が好きなお菓子や飲み物、自分が好きなお店の商品などがおすすめです。
喜ばせてあげたいという気持ちが大切なので、そこまでお金をかける必要はなし! 事前に彼の好きなものを調べておくと、手土産を選ぶ際に困らないかもしれませんね。
トイレをきれいに使う
「トイレなどの使い方」(30代・熊本県)
「トイレの使い方」(30代・埼玉県)
「トイレやお風呂など、汚い使い方をしていると思われないよう所作に気をつける」(30代・石川県)
おうちデートで無視できない問題のひとつに「トイレ事情」があります。特に、急に生理がきてしまったときなどは焦ってしまいますよね。
彼氏のお家にサニタリーボックスがない場合も多いでしょうし、使ったものはなるべく持ち帰るほうが無難かもしれません。もしものために、ポーチの中にビニール袋を用意しておくなどの対策をしておくと安心です。
「彼の家ではトイレに入らずにコンビニで済ます」「彼が寝ているときにトイレを使ってこっそり生ごみに捨てる」などの方法で対処している女性も多いようです。
においケアは念入りに
「足のにおい」(30代・埼玉県)
「香水を付けすぎない」(20代・愛知県)
「密室なので体臭」(30代・岐阜県)
「彼の家に上がった瞬間、足のにおいが臭かった」「一日遊んだあとに彼氏の家に行ったので、汗のにおいが気になった」という意見も多いようでした。デートの前に汗ケアをしたり、家に行く直前にケアグッズを買うなど、においに対する意識を忘れないように。
詮索しない
「あまり家の中キョロキョロしない。むやみにものに触らない。くつろぎすぎたり、長居しすぎたりしない。気の利いたちょっとした手土産あればなおよし」(30代・山形県)
「勝手にいろいろなものを触らない」(20代・静岡県)
「余計なものは見ない」(20代・埼玉県)
いくら気を許した恋人同士であったとしても、家の中は相手のプライベートな空間。許可なく引き出しを開けたり、ベッドの下を覗いたりなど、部屋を物色するような真似はやめましょう。
もしも気になるものがあったときは、「これ見てもいい?」「よかったら貸してくれる?」など、必ず部屋の主に声かけを。うっかり〝見てはいけない雰囲気のもの〟を発見した場合は、スルーしたほうがいいこともあります。
気を抜きすぎない
「気を楽にしすぎないようにする」(20代・東京都)
「素を出しすぎない」(30代・広島県)
外でのデートなら絶対にやらないような、あまりにも気を抜きすぎた態度や言動はNG。足を大きく広げて座ったり、家だからといって床に寝転んだり、マナーのない振る舞いは控えましょう。
疲れて休みたくなったり、ソファに転がったりしたくなったときも、勝手にくつろぐのではなく相手に声かけを。ほどよく隙を見せるのは大事ですが、せっかくのおうちデートで〝思ったよりだらしない人だった〟と思われて、印象が悪くなったら勿体ないですからね。
服装はほどよくカジュアルに
「靴下」(20代・東京都)
「服装。オシャレかつ、くつろげるものがいいと思う」(30代・東京都)
相手の家でのおうちデートの場合、かわいいルームウェアで迎えるというわけにもいきません。お邪魔する側として、失礼のない程度にはきちんと感のある服装がいいでしょう。
できれば家のなかでくつろぎやすいように、ほどよくカジュアルダウンしたスタイルが◎。リラックス感とかわいらしさを両立した、おうちデートコーデをチェックしてみて。
体調を整える
「生理期間を避ける」(30代・埼玉県)
せっかくお邪魔した彼の家で寝込んでしまったり、腹痛で動けなくなったりすると、せっかくのデートを楽しめない雰囲気に。自分がつらいだけでなく、相手も心配で落ち着かなくなってしまうかも。
おうちデートに限らずですが、大切な予定の前には体調管理を気にかけて。しっかり睡眠をとり、万全の体調で臨みましょう!
おうちデートのための心構えとお泊まりデートの大事なポイント!Q&A
「家でのデートだからといって気を抜きすぎた態度はよくない」とわかりましたが、おうちデートの延長でそのままお泊まりになることもあるでしょう。そんなときに悩みがちなポイントについて、Q&A形式でまとめました!
A.彼とお付き合いをしているならば、お泊まりアイテムがバレたところで、正直に「一緒にいられるかもしれないから、念のため持ってきた」と伝えれば、彼も悪い気はしないのでは。もしも相手と恋人同士ではなく、曖昧な関係なのであれば、セフレ状態であることがよりハッキリしかねないので要注意。関係性を踏まえて判断を!
週末のおうちデートということで、そのまま家で夕飯を食べ、泊まっていく可能性もあるという考えは、おかしいものではありません。相手が彼氏ならなおさら、「できれば朝まで一緒にいたい」という気持ちを行動で示しても問題はないはず。
彼の予定や都合もあることを踏まえると、泊まる気満々で用意してきたというよりは〝もしものときのために〟くらいのニュアンスが伝わるようにしておきましょう。パジャマやルームウェアを抱えていくのではなく、メイク落としなどのスキンケア用品や歯ブラシ程度に留めるのがいいのでは。
こちらの記事では、お泊まりデートに必要なアイテムや注意すべきポイントをまとめています。ぜひチェックしてみてくださいね。
◆相手が彼氏じゃない場合は…?
彼氏ではない相手とのお泊まりデートについては、あなた自身の気持ちや、現在の距離感を踏まえて慎重な判断を。せっかくのおうちデートも、〝場所がホテルから家に変わっただけ〟では、セフレ関係であることが浮き彫りになってしまうかも…。
おうちデート中に関係をはっきりさせるべき、というわけではないにしろ…本命の彼女になりたい・本気で付き合いたいと考えている場合におうちデートをするのであれば、わざわざお泊まりの準備をしていくべきかどうかは慎重に考えて。「都合のいい女」状態にならないよう気をつけましょう!
Q.おうちデートとはいっても、お互い映画やアニメにも興味がないし、料理も嫌いだし、やることといえばダラダラごろごろとベッドでくつろぐだけな気がしています。こんな私たちでもおうちデートを楽しむ方法ってありますか?
A.ごろごろベッドでくつろぐのがいちばん楽しい、という人だっているはず。それならば、ごろごろを思いっきり楽しめるように、おそろいのルームウェアを用意したり、ベッドサイドに置けるちょっと豪華なドリンクを買ってきたりするのもアリ。周りの目を気にする必要がない以上、楽しみ方も無限大です!
おうちデートは、お金をかけずにゆったりとした時間を過ごせる点が魅力。のんびりお昼寝を楽しんだり、ひたすら〝ダラダラ〟を堪能したりするのも、外ではなかなかできないイチャイチャ度高めのデートになるのでは。
ちょっとおしゃれなルームウェアを一緒に着て、ベッド周りの環境を快適に整えてみてはいかがでしょう。作らなくても楽しめる、豪華な料理をケータリングするのもきっと楽しいですよ。おうちデートというと、テレビや動画を観る過ごし方がメインのように思えるかもしれませんが、カップルそれぞれに過ごし方があるものです。
なかにはふたりでずっとゲームをしていたり、昼間からお酒を飲んだりするカップルもいます。自分たちらしい過ごし方を心から楽しめば、きっとおうちデートを堪能できるはず。
おうちデートには手土産とマナーを持参しよう
おうちデートはふたりの心の距離を縮めるチャンス。お外デートが多いカップルにとっては、日常生活が見え隠れするタイミングでもあります。
存分に楽しむためには、事前準備や相手への思いやりも必要です。「親しき仲にも礼儀あり」を意識して、家にお邪魔する際は、お互いマナーを大切に。
うっかり気を抜きすぎて、彼に幻滅されないように気をつけつつ、おうちでリラックスできるふたりだけの時間を思いきり堪能してくださいね。
※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数119名(未回答含む)。
TOP画像/(c)Adobe Stock

ミナ・サントリーニ
ライター・大手占いアプリ所属の恋愛鑑定師。東京都出身。
数々の恋愛経験と世界各国を旅した経験を活かし、10年以上、男女問わずあらゆる恋のお悩み相談を受けている。
好きなラーメンは家系固麺油マシ。推しはニャンちゅう。