【目次】
・【アンケート】あなたの周りに都合のいい女だなと感じる人はいる?
・都合のいい女は本命彼女になれる?
・都合のいい女の特徴を解説!
・都合のいい女をやめるためにできること
・最後に
【アンケート】あなたの周りに都合のいい女だなと感じる人はいる?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
20代~30代の女性100人にあなたの周りに都合のいい女だなと感じる人はいる? と質問したところ、36%がはい、64%がいいえと回答。そこまで多くはないようですが、4割近くが都合のいい女性だと思われているようです。中には、周りではなく実は自分が… という方もいるかもしれませんね。
続いて、都合のいい女から本命彼女に昇格できるのかの結果を確認してみましょう。
都合のいい女は本命彼女になれる?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
都合のいい女は本命彼女になれる? と質問した結果は、なれると思うが約28%、なれないと思うが約72%という結果になりました。やはり一度都合のいい関係になってしまうと、そこから本命に昇格することは難しいと感じている方が多くいるようです。
都合のいい女の特徴を解説!

では実際、都合のいい女ってどんな性格? どんな特徴があるの? をチェックしてみましょう。気付かぬうちに自分も都合いい女になっているかも… 自分との比較もしてみてくださいね。
【1】連絡頻度が多すぎる
好きな男性といつも繋がっていたい、という気持ちが強い女性は連絡頻度が多め。その日に起こった出来事を細かく報告するなどの行為は、いつでも誘ってもOKな女と思われやすいので気を付けましょう。
また、何度も会いたいと連絡すると都合のいい女と認定されやすく危険なので、伝えるタイミングや回数には注意しましょう。
【2】頻繁にボディタッチをしてくる
男性の体に触れる行為は好きの表れ。触られる側もボディタッチをされたら嬉しいはずですが、頻度が高いとちょっと軽い子なのかも、というイメージを与えます。
言葉にしなくても自分に好意があることがわかると、本命じゃなくてもいいという意識も生まれてしまうかもしれません。
【3】初めてのデートで体の関係を持ってしまう
いくら好きな相手でも、デート初日でベットインしてしまうと都合のいい女に近付いてしまう可能性が。そのまま遊びの関係で終わることも多く、それ以降連絡がなかったり、急にそっけなくなり冷たい態度をとられるようになってしまったという事例もあります。
お酒を飲んで流されてしまったり、帰りに家まで送ってもらうような場面でも、すぐに家にあげるような行動はやめる方が得策。
また私はセカンド女子? 本命に選ばれず2番手にされやすい女子の特徴3〈OLライターのタケ子の恋愛考〉
都合のいい女をやめるためにできること

遊ばれているかもしれないと不安になったときに相手の気持ちを聞いても、それが本心なのかはわからないですよね。そんなときは、相手に期待しすぎずに、自分が都合のいい女から脱却できるためにはどうしたらよいのかを考えてみましょう。
【1】自分の意志を持つ・意見を伝える
一歩引いて男性に合わせられるいい女かと思いきや、常に意見を合わせてくれる意志がない都合のいい女だと思われてしまう場合も。押しの弱さに付け込まれて、相手にどっぷりはまっていくことも多いようです。
きちんと言葉を選び気持ちを伝えれば、相手も嫌な気持ちにはなりません。自分の気持ちも大切にしてお互いを思いやれる、居心地の良い関係でいられると、今後の関係性も変わっていくはずです。
「自分の意思を持って行動する」(30代・東京都)
「自分の気持ちを伝える」(20代・大阪府)
「自分の意見をしっかり持つ。流されない」(30代・福島県)
「自分の意見を言う。尊重してくれない人とは別れる」(30代・茨城県)
「人の意見に流されないこと、自分の意見をはっきり相手に言って自分が優勢に立つ」(20代・千葉県)
「やんわりでもいいから自分の意見を相手に伝えるようにする」(30代・東京都)
「自分の芯を持つこと。自分主体で恋愛をすること。相手に合わせすぎない」(30代・千葉県)
【2】相手の言うことばかり聞かない
都合のいい女性は、なんでもYESと答えてしまい振り回されてしまいます。そうなると、自分の気持ちを伝えることができずに後回しになって、強いストレスを感じることも多いでしょう。自己嫌悪に陥ってしまっては、素敵な恋愛とは言えませんよね。
嫌われたくないという気持ちも理解できますが、嫌なことはちゃんとNOと断る勇気を持つことが大切。いつまでもずるずると続けていくと、断るタイミングさえ失ってしまうので、早めの対応が吉!
「相手に振り回されない」(20代・三重県)
「相手の求めるままにならない。嫌なことはちゃんと拒否したり、対等な立場でいる」(30代・福岡県)
「常にYESと言わないようにする」(30代・東京都)
「どう思われるか考えるのをやめる」(30代・愛知県)
「顔色をうかがわない言いなりにならない」(20代・兵庫県)
「嫌われるのを恐れて顔色ばかりうかがうのをやめる」(30代・東京都)
【3】連絡を取りすぎない
好きな人からの連絡はすぐに返したくなるもの。ですが、そうすることで相手にいつでも連絡が取れる都合のいい女と思わせてしまう可能性があります。
連絡を無視すればその後何度も連絡がくる場合もありますが、そこはグッと耐えて我慢! タイミングを見て返信するか、相手からの連絡がなくなればそのまま関係を終わりにすることができます。
「すぐにLINEを返さない」(20代・東京都)
「相手に振り回されていると感じたら連絡を断つ」(20代・静岡県)
【4】すぐに体の関係にならない
寂しい気持ちや相手から求められたい気持ちが強いと、今回だけは… とすぐに体を許してしまうケースも。ほんの1回だけと思っても、それがきっかけで都合のいい女として格付けされてしまうかも。
毎回家でのデートのみの人は、肉体関係のみの都合のいい女と思われている可能性が高いかもしれません。他の場所でのデートを提案したり、生理の日でも会えるかなどを確かめることで、彼の本心がわかるでしょう。一度断って以降、連絡が途絶えるような場合は体目的と捉えてもよいでしょう。
「安売りしないこと」(30代・京都府)
「かまってもらえなくても安売りしない」(30代・埼玉県)
【5】自分と向き合ってみる・考え方を変えてみる
悩んだ時はあえてひとりの時間を作って、自分と向き合ってみるのもOK! あまり深く考えすぎると落ち込んでしまうので、夜は避けてなるべく短時間で済ませるのがポイント。
現在どんな不安があって、今後自分はどうしていきたいか等、目標を立てるように書き出してみるのもおすすめです。気持ちもまとまり、すっきりするので前向きな気持ちになれそうですね。
「考え方を改める」(20代・新潟県)
「本当の自分を見つけられたら」(30代・大阪府)
「自分自身との向き合い方、気付いていない場合もあって、境界線が難しい」(30代・京都府)
「自分を優先する」(30代・東京都)
「無理していい女ぶるのをやめる」(20代・愛媛県)
【6】自分磨きに力を入れて自信を持つ
相手の意見に流されてしまったり、意見を伝えられないのは自信がないから。自分の発言で相手が離れて行ってしまうのではないか… という不安が原因かもしれません。
そんな場合は、自分の自信に繋がるような結果を残せると一歩前進できそう。習い事を始めたり資格を取ったり、新しい趣味を見つけることで、頑張っている自分や楽しんでいる時間を大切にできるようになるでしょう。
「自分磨きや趣味を見つけて自分を大切にする」(20代・神奈川県)
「自分を大切にすること。自分の為に時間やお金を使うこと」(20代・東京都)
「自尊心を高める。自分を大切にする」(20代・兵庫県)
「自分の価値を高める」(20代・神奈川県)
「自分自身に自信をつける」(20代・兵庫県)
【7】第三者の意見も聞いて冷静になる
恋愛中は好きな相手に夢中になってしまい、周りが見えなくなってしまいがち。友人や家族などの第三者からの意見も聞いて、自分がひとりで盛り上がってしまっていないか、正常な恋愛ができているのかを確認してみるのもよい手段です。
気を付けるべき点は、第三者からもらったアドバイスや指摘に対して感情的になりすぎないこと。あなたを思っての意見なので、なんで私の気持ちを理解してくれないの… などの気持ちは捨てて、冷静に自己分析することが大切です。
「冷静な判断。客観的な見方」(30代・富山県)
「客観的になる」(30代・奈良県)
「周りに相談する」(30代・兵庫県)
「人の助言を聞く」(30代・東京都)
「一瞬の幸せを求めるんじゃなくて、その先のことを考える」(20代・宮城県)
セフレ扱い3ヶ月… 都合のいい女から本命彼女になるには? <働く女性のお悩み相談室#55>
最後に
自分を大切にできる穏やかな日々は自分の行動次第なのです。都合のいい女を辞めるためには、関係を終わらせる勇気を持ち、決断することが重要。直後は虚しさで心が寂しくなるかと思いますが、そのままの関係を続けてもうまくいかないはず。そんな相手とは早めに縁を切り、失敗点や反省点を活かして次の恋愛に進みましょう。
TOP画像/(c)Shutterstock.com