Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

youtube line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 彼氏とのお泊りデートを成功させる秘訣【男女それぞれ…

LOVE

2025.06.03

彼氏とのお泊りデートを成功させる秘訣【男女それぞれに聞いた】必需品やNGポイントもご紹介

付き合いが深まってくると、自然と意識するのが「お泊まりデート」。最初はちょっと緊張するけど、彼との距離がグッと縮まるきっかけにもなりますよね。そんな「お泊まりデート」について男女100人にリサーチ。楽しみなことや誘い方、用意するべき必需品や急なお泊まりについてなど、みんなが気になることを聞きました。また知っておきたい「お泊まりデート」での注意事項も掲載。恋人がいる人もいない人も必見です。

【女性100人に聞いた】お泊りデートで楽しみなことは?

家で楽しそうにスマホを見ているカップルの写真
(c)Adobe Stock

彼氏とのお泊りデート。ドキドキする反面、たくさんの楽しみがありますよね。いつもと違う特別な時間を過ごせるお泊りデートの魅力をご紹介します。

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含)

ふたりで過ごす時間

日常では忙しくてなかなか一緒にいられないカップルにとって、お泊りデートはふたりだけの時間を堪能できる貴重な機会。普段は話せない深い会話や、素の自分を見せられる安心感を楽しみにしている人も。朝まで語り明かすのもよし、静かに寄り添うのもよし。時間を気にせず思う存分ふたりの世界に浸れる瞬間は、何物にも代えがたいものです。

「時間を気にせずのんびりできることが楽しみ」(20代・東京都)
「ホテルでのふたりきりの時間」(20代・東京都)
「時間を気にせず恋人のことを考えられることが楽しみ。お互い思いやりをもって楽しく過ごせることを期待する」(30代・神奈川県)
「好きな人と1日中過ごせるだけでうれしい」(20代・群馬県)

夜が楽しい

お泊りデートの醍醐味といえば、やはり夜の時間。昼間とはまた違った雰囲気を楽しめるのが魅力です。窓の外が暗くなると、部屋の中はより親密な空間に。ふたりでお酒を飲みながら会話してみると、よりリラックスして本音が出やすくなるはず。照明を少し落として、キャンドルや間接照明で雰囲気を作るのも素敵ですね。

「夜の会話」(30代・埼玉県)
「深夜まで夜ふかしして映画を観たりしたい」(30代・東京都)
「夜まで好きな人といれること」(20代・岡山県)
「夜ふかししておしゃべりする」(30代・神奈川県)

一緒に寝られる

同じ布団で眠るというなにげない瞬間も、実は信頼感や愛情をぐっと高めてくれるもの。寝顔を間近で見られるのは、お泊まりデートならではですよね。また、彼の体温を感じながら眠るのは、ひとりの夜とは比べものにならない心よさ。安心感に包まれながら眠りにつき、朝いちばんに大好きな人の寝起きの顔を見られる幸せも格別です。

「ふたりで添い寝したり、まったりした時間を過ごすこと。普段見られない寝起きや寝グセも楽しみ」(30代・山梨県)
「一緒に寝ること」(20代・愛知県)
「ふたりで寝るのを楽しむ」(30代・岡山県)
「おしゃべりしながら寝られること」(20代・茨城県)

のんびり食事すること

「外食しないお泊りデートも楽しい」との声が。一緒にキッチンに立って料理したり、豪華なテイクアウトメニューを頂くのも◎。朝は一緒にのんびりコーヒーを飲めば、なんともいえない幸福感に包まれるはず。一見取るに足らない「ふたりで食べる」ことも、お泊りでは特別な時間になるでしょう。

「一緒に美味しいご飯食べたりだらだらする」(20代・奈良県)
「一緒に料理を作る」(20代・東京都)
「ご飯をゆっくり食べて会話を楽しむ」(30代・埼玉県)

イチャイチャする時間

距離感の縮まるお泊りデートでは、さらに親密な関係になれるのがうれしいポイント。時間や場所を気にせず思う存分イチャイチャできるなんて、言わずもがな幸せなひとときです。ソファでくつろぎながら彼の肩に頭をのせたり、映画を観ながら抱き合ったり、シャワーを一緒に浴びたりと濃密な時間を過ごせるのはお泊りデートだからこそ。お互いの気持ちが高まれば、自然な流れで体を重ねることもあるでしょう。ふたりにとって心地よいペースで関係を深めていけるのもいいですね。

「おやすみ前の雰囲気が好き」(30代・東京都)
「イチャイチャする」(30代・福岡県)
「寝る前にイチャつくこと」(20代・香川県)

ゲームなどで遊ぶ

一晩中ふたりで過ごせるため、ゲームやDVD鑑賞など室内での遊びを存分に楽しめるのも魅力です。同じ場面で笑ったり、感動したり、場合によってはいつもと違った彼の表情が見られることも。そんな共有体験は、きっとふたりの思い出となるでしょう。普段はあまりゲームをしない人でも、彼と一緒なら新しい楽しみ方を発見できるかもしれません。負けたら罰ゲームなど、あえてドキドキする展開にするのもアリ。

「一緒にゲームする」(30代・熊本県)
「ふたりで映画を観る」(30代・千葉県)

【男性100人に聞いた】お泊りデートで楽しみなことは?

ベッドに寝転がって楽しそうにしゃべる男女の写真
(c)Adobe Stock

お泊まりデートは、男性も同じようにワクワクしているもの。ということで、その本音を探ってみました。「そんなふうに思ってるんだ」と意外に思う回答はあるでしょうか?

男性100人に聞いた「お泊りデートで楽しみなこと」

  1. イチャイチャする時間
  2. 一緒にいられる
  3. 普段と違うデートになる
  4. 親しくなれる

※アンケートは20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含)

イチャイチャする時間

男性もお泊りデートでは、イチャイチャタイムが楽しみなよう。テレビを見ながら肩に寄り添ったり、料理の合間に軽くキスをしたり抱きしめるなど、人前では気恥ずかしくてできない愛情表現も思う存分楽しめますよね。お互いに甘えたり、甘えられたりできる特別な時間です。

「ふたりでイチャイチャする」(30代・兵庫県)
「イチャイチャ」(20代・東京都)
「スキンシップ」(30代・栃木県)
「触れ合える」(30代・東京都)

一緒にいられる

時間を気にせずふたりで一緒にいられることは、最高の幸せのひとつ。普段のデートでは終電や明日の仕事を気にして、常に時計を見なければいけない焦りがあったりします。でもお泊りデートなら、そんな時間の制約から解放されて、心ゆくまでふたりの時間を楽しめるでしょう。

「一緒に過ごすこと」(30代・愛知県)
「一緒に長くいられること」(30代・栃木県)
「一日中、一緒にいられること」(30代・東京都)

普段と違うデートになる

いつものデートとは違う楽しみがあるという回答も。一緒に懐かしい映画やドラマを見たり、ゲームをしたり、料理を作ったりするのは、外でのデートではあまりできませんものね。

「普段のデートでは体験できないことを体験できそう」(30代・宮崎県)
「遅くまで映画を見ながらお酒と料理を楽しむ」(30代・埼玉県)

親しくなれる

お泊りデートを通して、彼女とより深くつながれると感じる男性もいる様子。仕事や将来の悩み、家族のことといった打ち明けづらい話も、ふたりきりなら共有しやすくなるでしょう。お互いの考え方や価値観に対してより理解が深まるかもしれませんね。また、最も無防備な状態を見せ合うことで、精神的な結びつきが生まれるはず。

「より親しくなること」(20代・千葉県)
「コミュニケーションをワイワイしながら取ることで、相手の意外な一面が見える」(20代・沖縄県)

【女性100人に聞いた】お泊りデートの誘い方は?

指でハートマークを作った女性の手元のイラスト
(c)Adobe Stock

お泊りデートはカップルの関係を深める大切な機会。でも、いきなり誘うのは結構ハードルが高い…という人もいるでしょう。いったい、どのように彼氏にお泊りデートを提案すればいいのでしょうか? 寄せられた誘い方のコツをご紹介します。

正直に言う

素直に自分の気持ちを伝えるのがベストとの意見が。たとえば、「このあとも一緒に過ごしたいから泊まらない?」とか、「○○くんの家に泊まってみたい」など率直な言葉が効果的。恋人同士なのですから、自分の本当の気持ちを伝えれば彼も素直に受け止めてくれるのでは? その際は「絶対に泊まりたい」と強めに押すよりも「一緒に泊まれたらうれしいな」というソフトな誘い方が好感度も高いでしょう。相手の気持ちも尊重しながら、自分の気持ちを正直に伝えることがポイントです。

「ストレートに『お泊まりしたい』と伝える」(20代・東京都)
「『お泊りデートがしたい』とストレートに言う」(30代・埼玉県)
「普通に『泊まろう』と言う」(30代・千葉県)
「『泊まりたいな』と言う」(20代・千葉県)

泊まりたいサインを出す

直接言葉に出すのが恥ずかしい場合、「お泊りデートがしたい」という気持ちをさりげなく伝えるテクニックを活用してみて。「もしかしてお泊りしたいのかな?」とふんわりやわらかく伝えると、彼の心に響くかも。反応を見ながら、少しずつアプローチしていきましょう。一秒でも長く過ごしたい、と少し甘えたムードを醸し出してみると吉。

「『まだ一緒にいる?』と聞いてみる」(20代・岡山県)
「もっと長く過ごしたいことを伝える」(30代・千葉県)
「『お家デートでまったり一日一緒にいたいなぁ』と言う」(30代・山梨県)

泊まりたい場所を伝える

泊まらないと行けないような、具体的な場所を提案するのも誘いやすい方法のひとつ。たとえば「大きなプロジェクターがあるホテルがあって…今度の休み、そこで映画三昧したいな」とか「ドライブしながらこのあたりの温泉に行きたいな」など…彼にも楽しいと思ってもらえそうな提案をすると、乗り気になってくれるはず。ただし突然の誘いではなく、ふたりにとって余裕のあるスケジュールで計画しましょう。

「『ここにずっと行ってみたかった』と提案する」(30代・新潟県)
「『温泉行きたい!』とストレートに伝えます」(30代・岡山県)
「『一緒に旅行に行きたい』と伝える」(30代・三重県)

翌日の話をする

「明日の朝、一緒に美味しい朝食を作ろう」とか「明日の朝イチで映画を観に行けたらたくさん遊べそう」など、翌日の楽しい計画を具体的に提案するのも手。泊まることを前提とした楽しさが想像できれば、自然と彼もお泊りデートをポジティブに考えやすくなります。

「朝ごはんの話をする」(30代・神奈川県)
「翌日何も予定がないから、朝からずっと一緒にいられることを伝える」(30代・神奈川県)

【男性100人に聞いた】お泊りデートの誘い方は?

夜に手をつなぐ男女の写真
(c)Adobe Stock

続いて、男性にもお泊まりデートの誘い方を教えてもらいました。どんなふうに考えているのか、気になるところです。

男性100人に聞いた「お泊りデートの誘い方」

  1. シンプルに誘う
  2. 旅行に誘う
  3. まずは予定を聞く

シンプルに誘う

女性もそうでしたが、男性も遠回しに言うより率直な誘い方を好む模様。相手の気持ちを推し図って、「断っても大丈夫」というニュアンスを添えながらお泊りしたい気持ちを伝えている人も。お互いにリラックスしているとき、自然な会話の流れで誘うという人も多いみたいですね。

「『うちに泊まる?』と単刀直入に」(30代・東京都)
「ストレートに誘う」(30代・静岡県)
「『酔ってて帰れそうもないからうち来る?』」(30代・埼玉県)
「『朝まで一緒に過ごしたい』と誘う」(30代・栃木県)

旅行に誘う

やはり、旅行はお泊まりデートを自然に提案できる最高の口実ですね。彼女が興味のある場所や、人気の温泉地に「ふたりで行ってみたいな」とか「紅葉の季節、一緒に旅行しない?」といった提案は、お泊まりへの自然な誘い方といえるでしょう。旅行の計画を一緒に考えれば、期待度も自然と高まります。

「『ここの温泉行きたいって言ってたよね!』と誘う」(20代・東京都)
「『今度軽い旅行にいかない? 一泊しよう!』と伝える」(30代・宮崎県)

まずは予定を聞く

お泊まりデートへ誘う前に、相手の予定を確認するという人も。「最近、疲れてない? お泊まりならまったりできるかもね」とか「今度の休日、予定はある? 一緒にのんびり過ごせたらうれしいな」といった形なら、自然な流れでお泊まりデートへ誘えるでしょう。また、相手の反応を見ながら柔軟に対応できるのも、この方法のいいところ。もし相手がためらっている場合は無理強いせず、気持ちに寄り添うことを優先できます。

「来週の土日空いてる?」(20代・埼玉県)
「今日泊まらない?」(20代・福岡県)

【女性100人に聞いた】お泊りデートの必需品は?

化粧水やコスメの写真
(c)Adobe Stock

いざお泊まりとなると、つい浮かれてしまう人も多いのではないかと思いますが…いつものデートと違って、用意するものをきちんと考えておく必要があります。お泊まりデートの必需品をチェックしましょう。

女性100人に聞いた「お泊りデートの必需品」

  1. コスメやヘアアイテム
  2. 着替え
  3. エチケット用品
  4. 生理用品
  5. 手土産

コスメやヘアアイテム

肌荒れしないように美容アイテムを用意するのはもちろんのこと、彼の家でも自分のルーティンケアができる準備をしておくと、自然体で過ごせるでしょう。すっぴんが不安な人は、すっぴん風に見える眉マスカラやリップなど、薄付きの仕込み系アイテムに頼るのもアリ。

「メイク落としとスキンケア」(30代・東京都)
「シャンプー&コンディショナー」(20代・新潟県)
「メイクアイテム、ヘアケア」(30代・東京都)
「基礎化粧品、デンタルフロス、歯磨き粉・歯ブラシ」(30代・埼玉県)
「すっぴんでもかわいく見えるパウダー」(30代・新潟県)

着替え

周到に用意するべきものが、着替え。セクシーすぎず、でも手を抜いていないフェミニンな下着やパジャマが好印象です。ジェラートピケやピーチ・ジョンなど、かわいい部屋着がおすすめ。そうそう、翌日の着替えも忘れないようにしたいですね。汗をかく時期でなければボトムスはそのままで、トップスだけチェンジできるようにしてもいいでしょう。

「かわいい下着にかわいいパジャマ。あざとい感じの部屋着など」(30代・山梨県)
「寝間着などの着替えやインナー」(20代・東京都)
「次の日の着替え」(20代・東京都)

エチケット用品

お泊まりで彼との距離が近くなる分、いつもより細かい部分まで見られがち。なので、いろいろとケアできるエチケットグッズを用意しておくのも大切です。うっかりムダ毛が残っていたりした場合、ロマンティックな雰囲気も台無しに…。シェーバーなどを用意して、お風呂でしっかりチェックしたいものですね。また、ナチュラルに匂いケアができていると印象UPにつながります。

「シェーバー。ムダ毛で引かれたくない」(30代・東京都)
「匂いケア用品や香りアイテム」(30代・長野県)

生理用品

いざというときのために、ナプキンは何枚か持っておきましょう。「こんな日に限って」という事態って、意外と起こります。もしも彼のベッドを汚してしまったり、服が汚れたら彼もどうしていいかわからず困惑してしまうかもしれません。エチケットとして、準備は抜かりなく。

「ナプキン」(20代・香川県)

手土産

「お邪魔します」という気持ちでちょっとした手土産を持っていくと、気の利く一面が彼に伝わるかも。夕食に一緒に飲めるビールやワインだったり、夜の映画鑑賞やゲームのときにつまめるお菓子がいくつかあると、よりお泊まりの気分が盛り上がります。

「手土産」(30代・佐賀県)

【男性100人に聞いた】お泊りデートの必需品は?

歯ブラシの写真
(c)Adobe Stock

では、男性はお泊まりのときにどんなものを用意しているのでしょう。意外と、女性ではわからないものもありそうですね。

男性100人に聞いた「お泊りデートの必需品」

  1. お泊りセット
  2. 避妊具
  3. お金
  4. 食べ物やお酒
  5. 気持ち

お泊りセット

男性にとってお泊まりセットは、割と必要最低限なアイテムであるようですね。スキンケアについてはそこまで気にしていなかったり、彼女のをちょっと借りればいいかな、なんて思っている人もいるのかも。ただ、歯ブラシなどの衛生用品の準備はしっかり意識している様子。リラックスして過ごせるスウェットなどは、いつもと違う雰囲気の彼が見られてうれしいかも。

「スウェットなどの部屋着やパジャマ」(20代・埼玉県)
「下着、タオル、歯ブラシ」(30代・栃木県)
「次の日の洋服」(30代・宮崎県)
「歯ブラシ」(20代・東京都)
「自分自身用の歯磨き、着替えを用意するべき」(20代・沖縄県)

避妊具

家でのお泊まりならともかく、旅先で宿泊した場所にはないケースも多いコンドームを持っていくとの声が。部屋で過ごしているときに気づいて買いに行くのもなかなかに気まずいですし、あらかじめ用意しておくに越したことはないですもんね。

「コンドーム」(30代・石川県)
「ゴム」(30代・鹿児島県)

お金

何かあっても困らないように、多めにお金を用意するという男性も。予想外の出来事に見舞われても、とりあえずお金さえあればなんとかなる場合がある…かもしれません。

「お金」(20代・茨城県)
「現金」(30代・鹿児島県)

食べ物やお酒

彼女を家に呼んでお泊まりデートをするなら、ちょっとしたサプライズとして特別感のあるディナーやお酒を準備するという素敵な人もいました。美味な食事とお酒で楽しい雰囲気になるのは、やっぱりお泊まりデートの醍醐味ですね。

「もてなす側として、お酒と料理」(30代・埼玉県)
「甘めなお酒」(30代・神奈川県)

気持ち

お泊まりデートの必需品と聞いて、モノではなく「気持ち」と回答した人も。確かに、彼の気持ちが若干引き気味だったり、不安な表情がチラリとでも見えると、こちらもなんだかネガティブな感情を抱いてしまうもの。堂々と振る舞ってリードしてくれる雰囲気があれば、安心して過ごせます。

「気持ち」(30代・栃木県)
「自信」(30代・千葉県)

【男性100人に聞いた】急なお泊りになったらどうする?

顔を寄せ合って笑うカップルの写真
(c)Adobe Stock

事前にお泊まりデートの日程を決めることもできますが…うっかり終電を逃してしまったとか、彼女が酔って帰れそうにないとき、もしくは彼女にどうしてもと誘われて、といった急なお泊まりも起こりがち。そんなとき、男性はどうしているのかリサーチしてみました。

男性100人に聞いた「急なお泊りになったらどうする?」

  1. 身近な場所で必要アイテムをそろえる
  2. 特に何も気にせず泊まる
  3. 借りる
  4. 断る

身近な場所で必要アイテムをそろえる

スキンケア用品など、確実に必要なものをそろえるとの回答が。トラベルサイズのスキンケアセットや下着などは、コンビニでそろえられますよね。ドラッグストアを覗いてみるのもアリでしょう。また、大きめのスーパーがあれば、Tシャツなどの着替えくらいなら手に入ります。

「コンビニでなんでも買う」(30代・東京都)
「コンビニなどで最低限のスキンケア用品を揃える」(30代・神奈川県)
「近くのスーパーとかで服を調達」(20代・千葉県)

特に何も気にせず泊まる

特に慌てることなくそのまま泊まるという人も多い様子。バタバタ慌てると、せっかくのお泊まりの雰囲気が壊れたり、しらけてしまったりするおそれも。もしかすると、少し余裕を感じさせたいなんて気持ちもあるのかもしれませんね。

「遠慮なく泊まる」(30代・宮崎県)
「何も構えずにそのまま行く」(30代・宮城県)
「普段通り過ごす」(30代・東京都)

借りる

彼女の家に泊まりに行くなら、あるものを借りるという手もあるみたい。たしかにスキンケアアイテムやシャンプーは、そろっているケースが多いでしょうから、まず大丈夫かも。そのほか、彼女が持っている中でいちばん大きなサイズのシャツやスウェットを借りる人との回答もありました。やっぱりサイズが合わないね〜なんて笑いながら話をするのも、楽しい時間になること請け合いです。

「最低限のスキンケアだったり、パジャマは借りる」(30代・福岡県)
「部屋着は貸してもらう」(30代・新潟県)

断る

回答者の中には、急なお泊まりはしない派の男性も。お互いの心の準備が必要、または、ふたりきりの夜はそれなりに特別なものにしたいと考えているのかもしれないですね、それに、美意識が高い男性も増えているので、ボサボサなヘアや寝起きの顔を見られるのが落ち着かない人もいるのでは。

「泊まらない」(30代・神奈川県)
「無理だと断る」(30代・埼玉県)

お泊まりデートのNG行動

NGと書かれた吹き出しの写真
(c)Adobe Stock

お互いの心の距離がグッと縮まるお泊まりデートでは、せっかくの素敵な時間だからこそ、避けるべき行動もあります。ふたりの関係にマイナス要因を持ち込まないためにも、きちんと意識したいところです。男性・女性両方の意見をまとめました。

相手のイヤがることをする

お泊まりをする関係になったと舞い上がって、急に遠慮のない行動をとってしまうこともあるかもしれません。でも、まだそれぞれに守っておきたいテリトリーや距離感というものがあるはず。きちんとそれらを確認し、相手を尊重しないと、お泊まりデートをきっかけに関係にヒビが入ってしまうことにもなりかねません。ひとりよがりにならないよう心掛けたいですね。

「相手をイヤな気持ちにさせる発言」(30代・岡山県)
「相手のイヤがることはしない。 勝手に置いてあるものに触れない」(30代・山梨県)
「同意なしの性交渉」(20代・福岡県)
「無理やり誘う」(30代・千葉県)

リラックスしすぎる

お泊まりデートの楽しさや良さとして、冒頭のアンケートでも「リラックスできること」や「相手の素の状態を見られること」が挙がりました。ただし、リラックスしすぎて自分の家かのように過ごすのはNG。お泊まりという特別感やロマンティックな雰囲気がなくなり、「だらけた姿を見せつけられただけ」とネガティブな思い出になってしまうことも…。

「くつろぎすぎる」(30代・千葉県)
「普段家で過ごすように振る舞う」(30代・佐賀県)
「素を見せすぎない」(30代・大阪府)

ケンカする

一緒に過ごしてたくさんの話をしていると、意見が違ったり気持ちがすれ違うことだってあります…が、お泊まりの場合は、同じ空間で長い時間を過ごすことになるのでケンカだけは避けたいもの。不穏な空気になりかけたら、意識的に明るい話題に持っていったり、TVを付けたりして雰囲気を変えるなど、気持ちのぶつけあいを上手に回避するのが鉄則です。

「不機嫌になること」(20代・千葉県)
「ケンカ」(20代・群馬県)

自分勝手に行動する

お泊まりデートの本来の目的は、大好きだから一緒に長い時間を過ごすということですよね。そんな大切なイベントで好き勝手に行動したり、相手を思いやることができなかったら、正直に言ってお泊まりデートの意味なし。どうしてもひとりで集中したいことがあるなら、せめてその理由を話すのが最低限の礼儀でしょう。

「めっちゃ早く寝る」(20代・千葉県)
「相手を放置」(30代・石川県)
「自分勝手な行動」(20代・埼玉県)
「スマホをいじり続ける」(30代・東京都)

お酒の飲みすぎ

お泊まりデートで安心する気持ちはわかりますが、酔いすぎたり、悪酔いするのは絶対にやめるべき。翌日も二日酔いで動けなかったり、昨晩のことを何も覚えていない…そんなことになったら興醒め待ったなしですよ。お酒を飲みすぎないという固い意志を持っておきましょう。

「悪酔いして迷惑かけないよう、飲み過ぎないこと」(30代・神奈川県)

思いやりの気持ちを大事にすれば、自然と次のお泊まりへつながる

今回、さまざまな角度からリサーチしてきましたが…お泊りデートとは単にふたりで一夜を過ごすだけではなく、誘い方・当日の過ごし方・翌朝の余韻まで含めて、すべてがお互いの関係性を深めるイベントだということが皆さんの回答でわかりましたね。

お泊まりを盛り上げるためには、「一緒に過ごせる時間が楽しい」という雰囲気を素直に表現することが大切です。そうすればきっと彼も安心し、気持ちに応えてくれるでしょう。そのように尊重し合いながら過ごせたら、お互いに自然と「またお泊まりデートしたいな」と思うはず。

次のお泊まりは、彼との関係がもっと心地よくなる時間にしてみませんか?

TOP画像/(c)Adobe Stock

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.09

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。