目次Contents
【2025最新】今夏おすすめの簡単ヘアアレンジ4選
誰でも簡単にできてこなれて見える、ヘアアクセサリーを使ったヘアアレンジを紹介。夏の街で目を引く、がんばらないアップヘアをレクチャーします。猛暑の朝でもパパっとできる!
シンプルひとつ結び×ビッグシュシュ
生地をたっぷりと使った、ビッグサイズのシュシュが話題です。ひとつ結びに加えるだけでちょっとモードな雰囲気に。難しいテクいらずで「ひと手間かけた感」が叶います。
【use it】
▲(A)シュシュ¥8,100(フーブス〈IRIS47〉)
ほんのりシアーな素材感。
▲(B)アラミック オーウェイ スムージング クリーム 150ml ¥4,950
毛髪のゆがみを整え、栄養を与えてくれるアウトバストリートメント。今回は自然なツヤ出しと髪のまとまりをよくするため、スタイリングに使用。
【process】
[1]ヘアクリームを髪全体につけてオールバックに
(B)のクリームを1.5cmほど手に取り髪全体に軽くなじませたら、表面にもそのままなじませる。手のひらで前髪を後ろになでつけオールバックにする。
[2]手ぐしでまとめ低い位置でひとつに結ぶ
耳より下の位置で髪をひとつ結びにする。コームは使わず、手ぐしでぴったりとまとめることで、きちんと感はありつつ、自然な質感をキープ。
[3]シュシュをつけ耳横の後れ毛を引き出す
ゴムを隠すように(A)のシュシュをつけ、シルエットを整える。耳横から後れ毛を少量引き出し、Bのクリームを毛先につけてツヤと親近感を盛る。
[4]完成!
定番のジレ×パンツもタイトなひとつ結びとビッグシュシュの力で爽やかで今っぽく。
▶さらに詳細を見る
トレンドの「ビッグシュシュ」が映える♡ 夏のシンプルひとつ結びアレンジ
ダブルちび団子×メタル付きゴムアレンジ
小さなお団子がふたつ、さりげなく並ぶハーフアップアレンジです。顔周りのニュアンスはあるのに、全部おろすより格段に涼しくて横顔も後ろ姿もチャーミング、といいことずくめ。メタル付きゴムで「大人っぽく引き締める」のがポイントです。
【use it】
▲(左)ヘアゴム各¥5,940(エルディスト ショールーム〈ジャミレイ〉)
シルバーとゴールドのメタル付き。
▲(右)MTG リファロックオイルブルームライト 100ml ¥2,800
髪を柔らかくしなやかな質感にして、扱いやすく。独自の熱伝導処方でヘアスタイルをふんわりロック。
【process】
[1]耳より上の髪を高めの位置で輪っか状に
オイルを髪全体になじませる(毛先を軽く巻いておくと◎)。耳より上の髪を取り、高い位置で輪っか状のお団子にして根元にゴムをかける。
[2]毛先を一緒に結び、ダブルのお団子に
お団子の根元をゴムで数回結んで固定させる際、お団子の毛先でもうひとつお団子を作って一緒に結ぶ。小さいお団子がふたつできる。
[3]2本の飾りゴムを異なる位置にバランスよく装着
ゴールドの飾りゴムを上のお団子の根元に、シルバーの飾りゴムをふたつのお団子の根元に結ぶ。メタルの位置を好みのバランスに整える。
[4]完成!
ニュアンス豊かな色合わせのスカートスタイルに、ゴールド&シルバーのメタル付きゴムで飾ったダブルのちび団子。甘さと辛さ、エレガントとラフ、相反するムードをミックスすることで、お洒落の予定調和感を回避してフレッシュに!
▶さらに詳細を見る
後ろ姿もチャーミング♡ こなれ感たっぷりの「ハーフアップ」アレンジ
無造作ねじりヘア×シルバークリップ
適当に髪をねじって、パッと留めるだけのアレンジです。パリジェンヌ的なこなれ感が手に入る、クリップが注目の的! シルバーなど地金素材のクールなデザインを選び、メンズライクな装いに合わせると、センスよくまとまります。
【use it】
▲(左)クリップ¥104,500(プリュイ トウキョウ〈プリュイ〉)
いびつなフォルムのシルバーゆえ、甘く転ばない。
▲(右)steini balm 40g ¥3,960
天然由来成分のなめらかなテクスチャーで、ツヤやかでまとまりのあるスタイルに。ニュアンスをしっかり出したいときに重宝。
【process】
[1]ひとまとめにしてねじった毛束をさらにねじり上げる
バームを髪全体になじませる。顔周りの後れ毛を残して、髪を低い位置でひとつにまとめてねじり、毛束を折りたたんで、輪っかが上にくるようにしてねじり上げる。
[2]毛先は逃がしてヘアクリップで固定する
毛束をクリップで固定する。毛先はラフに遊ばせておくと、こなれた雰囲気に。うまくまとまらない場合は、ヘアピンで何か所か固定する。
[3]顔周りの後れ毛にバームをつけて動きを出す
指先にバームを取り、顔周りの後れ毛に少量つけて自然にちらす。ツヤ感と動きが出て、スタイリッシュなアップスタイルに仕上がる。
[4]完成!
適当にねじってクリップで留めただけ、という「心地よい隙」が魅力のアップスタイル。Tシャツ×デニムのシンプルな装いで動きのあるヘアを引き立てると、洗練されたバランスにまとまる。
▶さらに詳細を見る
パリジェンヌ的なこなれ感を叶える「無造作ねじりヘア」で、初夏のアレンジをセンスよく
ふたつ折りヘア×リボン付きカチューシャ
ベージュのノーカラージャケットを羽織ったクリーンな装いに、リボン付きカチューシャで洒落た甘さをプラス。ビスチェとカチューシャをグレーでそろえたのも、品よく、すっきりと見える理由です。
【use it】
▲カチューシャ¥8,800(ロンハーマン〈ジェニファー オーレット〉)
両サイドに長めのリボンが付き、さまざまなアレンジが楽しめる。
▲アロマパシィー ドリームバーム ネロリ 20g ¥4,950
体温でとろける軽やかなテクスチャー。束感を強調したいときに便利。
【process】
[1]低い位置でふたつ折りに結ぶ
バームを髪全体になじませたら、手ぐしでひとつにまとめる。まとめた毛束を半分に折りたたみ、ゴム1本で全体をとめるように結ぶ。カチューシャをつける。
[2]毛束にリボンを交差するように巻きつける
カチューシャのリボンを交差するように毛束の上から下に向かって巻きつける。残りのリボンを下から上に巻き、根元でリボン結びにして固定。
[3]前髪を引き出してバームをなじませ束感を強調
顔周りがすっきりしているので、前髪を少し引き出して動きをつける。Bのバームを少量つけて束感を作ると、程よくラフな仕上がりに。
[4]完成!
ジャケットとタイトスカートのキレイめな装いを、カチューシャのリボンをくるくると巻きつけたアップヘアでひとひねり。
▶さらに詳細を見る
上品な甘さをプラス♡「リボン付きカチューシャ」の大人かわいいヘアアレンジ
【ミディアム】夏おすすめのヘアアレンジ2選
程よい長さでバランスの取りやすいミディアムは、涼しげなひとつ結びや顔周りがすっきりするハーフアップがおすすめ。シンプルだけどお洒落なスタイルが完成します。
テクニック不要の小顔見えひとつ結び
きちんとコーデには、ヘアをまとめてスタイルアップ。ヘアをまとめると毛先がもたつかず凜とした雰囲気になります。難しいテクニック不要で小顔見えが叶うスタイルを試してみて。
【process】
[1]低い位置で、手ぐしでラフにひとつ結びにする
全体にワックスをなじませてタイトにまとめ、ひとつ結びに。後頭部のトップには少しボリュームを出して。
[2]耳周りの後れ毛にワックスをつけて束感を
後れ毛がパサついていると、ボサボサ見えの原因に。しっかりワックスをつけて、ツヤと束感をプラス。
【use it】
▲センス・オブ・ヒューモア デューイシマーホイップ 80g ¥4,980
固まらずにツヤとまとまりをもたらし、天然精油の香りも至福。
▶さらに詳細を見る
テクニック不要で小顔見えヘアアレンジ♡ ジャケットと好相性な【スタイルアップヘア】
顔周りスッキリ&華やかなハーフアップ
ミディアムヘアはハーフアップで動きをつけて。顔周りスッキリ&華やかなアレンジで、シンプルな服も一気に洒落見えします。
【process】
[1]耳の位置でハーフアップにする
ヘアオイルを全体になじませ、少しウェットな質感を仕込んで。全体の半分の毛量を目安に、耳の高さでハーフアップに。
[2]くるっとねじってピンで留める
結んだ毛束をねじり、結び目にぐるりと巻きつけてピンで固定。このとき、毛束からピョンピョンと少し髪を引き出して。
[3]完成!
【use it】
▲オーバイエッフェ リッチオイル 80ml ¥3,410
パサつきがちな毛先にも程よいウエット感が出て、アレンジヘアのベースにもぴったり。
▶さらに詳細を見る
3分でできる♡【洒落まとめアレンジ】ミディアムヘアはハーフアップで動きをつけて
【セミロング・ロング】夏おすすめのヘアアレンジ6選
サッとまとめやすいがゆえに、いつも同じまとめ髪スタイルになってしまいがちなセミロング・ロングヘア。この夏は簡単にできるお団子ヘアやざっくりひとつ結びなど、ひと工夫加えて、こなれた印象を演出しましょう。
カチモリ風カジュアル団子
「毛先がぴょんぴょん飛び出す韓国っぽアレンジの定番“カチモリヘア”は、ゴムだけで作るラフさがこなれ感を生むカギ。毛先を大胆に残しつつ、お団子はキュッと小さく。そんなメリハリを意識すると、だらしなく見えずOggiらしいキレイめカジュアルなルックにもハマりますよ!」(ヘア&メイクアップアーティスト・笹本恭平さん)
〈Side〉
〈Back〉
【process】
[1]耳の高さで輪っか結びに
髪を耳の高さでまとめ、毛先を下に抜いて輪っかでお団子結びに。お団子部分を小さくすると、もたっとせずメリハリのある印象に仕上がる。
▲ビニールゴムふたつあればOK!
[2]毛束をとり、結び目に巻き付ける
ラフなお団子だからこそ、適当に見えないよう、結び目を隠すひと手間を加えて。下向きの毛束から1束取り、結び目にぐるっと巻き付ける。
[3]巻き付けた毛束をゴムで留める
巻き付けた毛束をピンで留めるのはやや難易度が高いため、目立ちにくいビニールゴムで対応。毛束の上から再度結んで固定する。
[4]残った毛先を広げながら整える
毛束が1か所にぎゅっと固まらないよう、左右に広げながら散らす。正面から見ても毛束がちらっと見えるように整えて。
[5]毛先にスタイリング剤を塗布
細い毛束をランダムにとり、マスカラタイプのスタイリング剤を軽くなでつけてきちんと感をちょい足し。
[6]完成!
【use it】
▲オサジ ポイント セット ヘア スティック ¥2,200
毛を固めすぎない自然なセット力で、ニュアンスを生かしたスタイリングを実現。
▶さらに詳細を見る
シンプルなヘアアレンジ「カチモリ風カジュアル団子」のつくり方|簡単だからこそ〝ひと手間〟が重要!
巻きつけるだけの簡単ルーズお団子
いつものひとつ結びよりも少しだけ凝ったアレンジをしたい! そんなときは、毛束をぐるぐるっと巻きつけるだけの簡単お団子ヘアがおすすめです。きちっとシニヨンを結わず、後れ毛がパラパラとこぼれるくらいのラフさが今っぽい抜け感に。頭がキュッと小さく見える効果も期待できます!
【process】
[1]ひとつ結びにしたあと、毛束を結び目にぐるぐると巻きつけていく。
[2]毛先まで巻きつけたら、上からもうひとつのゴムで結ぶだけ。後れ毛がこぼれても、毛先が飛び出ても気にせずに。そのラフさが今っぽさのポイント。
お団子アレンジでさらにスタイルUP
▶さらに詳細を見る
基本の「ひとつ結び」お手軽アレンジ2選|超簡単なのに〝凝って見える〟のがポイント♡
ゴム1本でできる簡単お団子
ゴム1本だけでキレイにまとまる簡単お団子ヘア。テクニック要らずで美人見えが叶います。クセや広がりが気になる人にもおすすめ。
【process】
[1]根本を束ねる
低めの位置で、髪を集め根本で束ねます。後頭部の表面の髪をキレイに見せることを意識できるとグッド。
[2]髪を折り畳む
右手で髪を束ね、左手の人差し指を添えて。
毛先を上に移動させながら、髪を折り畳むようにまとめて。
[3]お団子を作る
折り畳んだ髪でお団子を作る。首を前にぐっと倒すと毛先が邪魔にならず◎。
毛先が落ちてこないようにキープしつつ、人差し指を跨ぐイメージでゴムを結ぶ。ゴムは太め推奨!
[4]髪をかぶせてもう一度結ぶ
ゴムがクロスした状態をキープしたまま頭を起こして。やや勢いをつけて一気に頭を起こし、髪がバサッとお団子にかぶさるようにするのがポイント。
かぶせた髪でお団子を覆うように、ゴムを留める。
[5]後頭部や後れ毛を整える
[6]お団子の完成!
お団子ができたら、後頭部や耳周りを崩して、バランスを整える。ツヤやかで面のキレイな団子を目指して!
[7]完成!
ゴム1本で簡単、キレイめスタイルにもぴったりな、ツヤっとシンプルで上品なお団子ヘアです。
【use it】
▲フランス ラックス ポニーテール チューブ 15P(ブラックメタリック) ¥6,050
「太めでしっかりしているのに伸びがよく、腕につけてもサマになるお気に入りのヘアゴムです。カラーバリエーションが豊富ですが、ブラック、ブラック・メタリック、シルバーなどが大人女性におすすめです」(スタイリスト・保科真紀さん)
■教えてくれたのは…「uka 東京ミッドタウン 六本木」のスタイリスト・保科真紀さん
サロン:uka 東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
本当にゴム1本で完結! テクニック要らずで美人見えが叶う簡単おだんごヘア〈プロ直伝ヘア〉
こなれ感満載のキレイめひとつ結び
こちらのヘアアレンジ、まずはハーフアップを作り、ローポニーへチェンジさせるのがポイントです。きちんと感とお洒落感の程よいバランスで、ヘアアクセなしでもOKですが、アクセ次第で印象を変えられるセミロング〜ロング向けのアレンジ。また、ハーフアップをキレイに作るコツも要チェックです。
【process】
[1]スタイリング剤で下地作り
ふんわりとした仕上がりになるようボリューム感の出るミストなどを根本付近になじませます。何もつけずにアレンジをすると髪がまとまりにくくなるため、全体にはヘアミルクなどをなじませておくとグッド。
【use it】
▲uka Tokyo head office LOVE YOUR PECHANKO HAIR volumizing mist for thin hair 60ml ¥2,420
根本にハリ・コシを与えるミスト。頭皮につけることもでき、頭皮ケアにも◎。分け目をぼかしたいときにもぴったりです。
[2]ハーフアップを耳上で
耳上で髪を分け、ハーフアップを低めに作ります。
失敗知らずのハーフアップのコツは、左右の耳上に指先を置いたら、頭皮から離さずに後ろまで指を移動させ髪を分けること。分け目を曖昧にすると髪が絡みやすくなるので、線を引いたようにキレイな分け目にするのが鉄則です。
ハーフアップは低めで結ぶと分け目が見えにくく、落ち着いた印象を与えることができます。ゴムは細めタイプで、シリコンゴムがおすすめ。結んだらゴムを3〜4cm下にずらします。
[3]輪を作りひっくり返す
結び目の上部分をふたつに分けて、輪っかを作ります。
輪の上下をねじってひっくり返します。
[4]襟足の髪を輪に通す
ひっくり返した状態のまま、反対の手で残っている襟足の髪をつかみ、輪から引き出します。
[5]完成!
ハーフアップがローポニーに早変わり! ねじりニュアンスがあることで簡単にこなれ感が出る、キレイめ好印象ヘアです。ひとつ結びがキュッとなりすぎてなんだか垢抜けない… といった悩みにもぴったりのアレンジ。
ゴムだけでもサマになりますが、アクセサリー次第で雰囲気を変えることができるので、どんなシーンにも使えるアレンジです。
ヘアクリップやシュシュなどお好みのヘアアクセサリーをつけるときは、ゴムの結び目の上から固定します。
今注目のベロアリボンを結んでも可愛い!
■教えてくれたのは…「uka東京ミッドタウン 六本木」アートディレクター・保科真紀さん
サロン:uka東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
ゴム1本で! 新生活のひとつ結びの作り方♡ きちんと感とこなれ感が両立する簡単アレンジ〈プロ直伝ヘア〉
巻かずにできるざっくりひとつ結び
ゴム1本で手軽にでき、脱マンネリも狙える優秀デザインです。結んだゴムの位置を変えるだけで雰囲気を変えられ、アレンジも可能。また、巻かずにできて、クセ毛さんも簡単にまとめることができます。セミロング以上の長さがあればできるので、ぜひトライを!
【process】
[1]斜めにジグザグパートで分ける
後頭部の髪を斜めにジグザグ分け目でとります。斜めかつ、ジグザクにすることで分け目が見えなくなります。
[2]毛束をツイストさせる
分けた毛束をそれぞれ後ろに向かってくるくるとツイストします。
[3]毛束を結んでまとめる
ツイストしたふたつの毛束を、紐を結ぶようにをまとめます。
[4]ゴムで結ぶ
毛先を下ろしてから、まとめた髪をゴムで結びます。ゴムは隠せるように細めがおすすめ。また、このときゴムの位置を少しズラすとリラックス感がアップします。
[5]後頭部の髪を引き出しシルエットを整える
後頭部の毛束をところどころ引き出して、バランスを整えます。
[6]完成!
ゴムを結んでから、バレッタをつけたりカチューシャをつけけても◎。
■教えてくれたのは…「uka東京ミッドタウン 六本木」アートディレクター・保科真紀さん
サロン:uka東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
いつも以上に簡単! ゴム1本で完成するひとつ結びアレンジ、脱マンネリにもおすすめです♡〈プロ直伝ヘア〉
サロン仕上げ並みの華やかお呼ばれアレンジ
ラフなヘアアレンジとは一味違い、華やかでこだわりヘアに見せられ、ヘアアクセの選び方や組み合わせ次第でさまざま表情にチェンジすることも可能なお呼ばれヘアアレンジ。ヘアアクセは補強にもなるので、テクニックに自信がない人には特におすすめです。
【process】
[1]耳前の髪を分け取る
まずは、耳前の髪を分け取る。
[2]ねじってハープアップに
両サイドとも後ろ方向にねじってからハーフアップに低い位置で結ぶと土台がグラつくので、耳の高さくらいでしっかりとゴムで結ぶとグッド。事前にアイロンで髪を巻いておくと、まとまりがよくなる。
[3]髪を3つに分ける
まずは左右2つに髪を分けてから、左側をさらに2つに分けて毛先を3つに。おおよその目安で、きっちりわけられなくても◎。
[4]毛束をツイストして、ハーフアップに絡める
左端の毛束を軽くねじり、ハープアップに絡めるように上から通す。毛先は残りますが、そのままでOK。真ん中の毛束も同様に絡めて。
[5]毛先をまとめて三つ編みを
ツイストして絡めた2本の毛先と右側の髪をまとめて三つ編み。所々、毛束を引き出しニュアンスを作ってから、毛先をゴムで結んで。毛先が輪っかになるよう結ぶと仕上がりがキレイに。
[6]三つ編みをハーフアップに入れ込む
三つ編みを折り、ハーフアップにできたポケットに入れ込み、アメピンで固定。耳周りの髪を引き出して柔らかさをプラス。
[7]完成!
サロン帰りのような華やかアレンジの完成!
[8]アクセサリー次第で印象チェンジも可能!
ヘアアクセは、ミニクリップの複数使いや、カチューシャにビーズやパールタイプのピンを組み合わせたり、お好みで印象チェンジを楽しんで。
■教えてくれたのは…「uka 東京ミッドタウン 六本木」のスタイリスト・保科真紀さん
サロン:uka 東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
簡単なのにサロン仕上げ並み♡ 結婚式やパーティに使えるお呼ばれヘアアレンジ〈プロ直伝ヘア〉
【ヘアアクセ】を使った夏おすすめアレンジ9選
ヘアアクセをつけるだけで、一気に華やかに品良く見えます。ヘアアクセを使ったヘアアレンジは、海や浴衣など、夏ならではのイベントにもおすすめ!
大きめクリップでざっくりお団子留め
首周りスッキリのお団子アレンジなら、猛暑でも涼やか。自然な束感を作れるスタイリング剤を使えば、アレンジの崩れ防止&後れ毛さえもお洒落に見えます。
〈POINT〉
・お団子は低めの位置でまとめて大人っぽく
・スタイリング剤をなじませて後れ毛にもニュアンス
【process】
[1]髪全体にスタイリング剤をなじませていく
ミストタイプのスタイリング剤を全体に吹きかける。髪にざっくりした質感を作ることで、クリップの引っ掛かりがよくなる。
[2]手ぐしでひとつにまとめて
スタイリング剤がなじんだら、ざっくりと手ぐしでひとつにまとめていく。顔周りの後れ毛は残したままでOK。
[3]低めの位置でひとつにまとめて
毛束は首の付け根あたり、低めの位置でひとつにまとめて。まとめる位置が高いとキレイなお団子に仕上がらないので要注意。
[4]頭頂部に向かってねじり上げていく
首の付け根の位置でひとつにまとめた毛束を、頭頂部に向かってねじり上げていく。毛がこぼれないようキツめにねじって。
[4]上からクリップで挟む
ねじり上げた毛束をお団子状にまとめたら、上からクリップで挟む。お団子が崩れないよう、クリップは大きめが◎。
[4]完成!
【use it】
▲アヴェダ テクスチュア トニック 125ml ¥4,070
髪を固めずに、ドライな質感&クセ毛風のニュアンスを作れるミスト。
▶さらに詳細を見る
大きめクリップで即、洒落見え♡ 猛暑でも涼やかな〝おだんごヘア〟アレンジ
ヘアクリップで上品ハーフアップ
オフィスや会食など、上品に見せたい場ではハーフアップが便利。スタイリング剤をしっかり仕込むのが、手抜きに見せないコツです!
〈POINT〉
・毛束をふたつに分けクロスすることでホールド力UP!
・顔周りの後れ毛はアイロンで動きをつけボサボサ感を払拭
【process】
[1]髪全体にスタイリング剤をなじませていく
髪全体にスタイリング剤をなじませていく。全体にムラなく広がるよう、しっかり揉み込むように塗り広げるのがポイント。
[2]ふたつの毛束を作る
耳上の毛束をすくい上げ、ふたつの毛束を作る。左右の毛束を交差させ、ねじった上からクリップを挟むとしっかり留まる。
[3]ストレートアイロンで外に向かって軽く流していく
顔周りの後れ毛は、ストレートアイロンで外に向かって軽く流していく。アイロンは回転させず、サッと通す程度でOK。
[4]完成!
【use it】
▲Chrysanthemum ウヌヌ コンテンポラリー ヘア&ボディバーム 40g ¥3,850
全身に潤いを与えるマルチバーム。
▲MTG リファ リファフィンガーアイロン ST 6 ¥14,960
顔周りのニュアンス作りに最適。
▶さらに詳細を見る
フォーマルにも映える! ヘアクリップを使った「上品ハーフアップ」アレンジ
ヘアクリップでシンプルひとつ結び留め
湿気で髪が広がるときは、あえてタイトにまとめてしまうのも手! ゴムの結び目の上にクリップを嚙ませることで、大ぶりでも滑りにくくなります。
〈POINT〉
・ゴムの上からクリップで挟むとしっかり留まる
・後れ毛のみアイロンで軽く動きをつけてほかはタイトに!
【process】
[1]髪を上下に分けてひとつ結びに
全体の2/3の毛束をラフにとったら、トップで軽くまとめておく。襟足に残った1/3の毛束のみ、細めのゴムでひとつ結びにする。
[2]トップの髪を下ろしてクリップで留める
トップの髪を下ろしたら、[1]で作ったゴムの結び目の上でひとつにまとめクリップで留める。ゴムがクリップの滑り止めに。
[3]ストレートアイロンで後れ毛に動きをつける
顔周りの後れ毛はストレートアイロンで軽く外向きに動きをつける。トップの毛束は引き出さず、あえてタイトに仕上げる。
[4]完成!
【use it】
▲MTG リファ リファフィンガーアイロン ST 6 ¥14,960
美容師の指先から着想を得た6mm幅のプレートが特徴。
▶さらに詳細を見る
湿気が多い日は潔くタイトに! 清潔感たっぷりの「シンプルひとつ結び留め」
黒ベロアリボンで大人フェミニンひとつ結び
トレンドの黒ベロアリボンを大人世代が取り入れるなら、低め位置にすることで大人フェミニンな印象に。黒ベロアリボンは、あらかじめ蝶結びを作っておいて、Uピンで固定するのがおすすめです。リボンの形が崩れずバランスよくつけることができるので、不器用さんでも失敗知らず。
【process】
[1]38mmのカールアイロンでカールがしっかり出るよう強めに巻く
[2]毛先をワンカール巻いたらそのままクルクルと3回転させてアイロンを外すとキレイなカール感に
[3]仕上げにツヤ出しスプレーをさらっとスプレー
[4]後れ毛を出し、サイドの髪も耳にかぶる程度残してひとつ結び
[5]黒ベロアリボンをUピンで固定して完成!
■教えてくれたのは…「SHIMA DAIKANYAMA」のスタイリスト・保坂宝石さん
サロン:SHIMA DIKANYAMA (シマ ダイカンヤマ)
住所:東京都渋谷区代官山町20—20 モンシェリー代官山2F
電話:03-3461-8851
営業時間:月~金 11:00~20:00、土・日・祝 10:00~19:00
休:なし
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
トレンドの黒ベロアリボンを大人世代が取り入れるなら? 初夏カラーのオリーブベージュとも相性抜群♡〈プロ直伝ヘア〉
スリムなヘアアクセで作るハーフアップ
フェミニンな雰囲気でヘアをすっきりと見せたいときはハーフアップがおすすめです。スリムだけれど長さのあるバレッタでバックスタイルにちょっとしたアクセントを。
【process】
[1]空気を含ませながらワックスをなじませる
直毛の人は太めのカールアイロンで全体をラフに巻いてベース作りを。ワックスは髪の内側に空気を含ませるように、ふわっとなじませる。
[2]トップの髪をねじってバレッタで留める
耳より上の表面の髪を取り、真ん中でくるくると1回転半ねじり、バレッタで固定。取る髪の量が多すぎるとバレッタで留めきれないので注意。
[3]顔周りの後れ毛を引き出し、ワックスを塗布
タイトなまとめ髪以外は、こなれ見えする後れ毛が必須。少量を引き出し、軽くねじりながらワックスをなじませ、指に残ったものを前髪にも。
[4]完成!
ダウンスタイルをキープしながら上品にまとめたいときに。
【use it】
▲IRIS47 ベージュバレッタ¥5,500
どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラー。スリムなので主張しすぎず絶妙なワンポイントになってくれるのが魅力。
▲センス・オブ・ヒューモア デューイシマーホイップ 80g ¥4,980
軽やかにまとまるクリームワックス。乾燥した髪に植物エキスが潤いを与え、エッセンシャルオイルがブレンドされた洗練された香りも使うたびに気分を高めてくれる。
▶さらに詳細を見る
まとめ髪は〝ヘアアクセ〟で今っぽく! シンプルアレンジがトレンド
お団子・ハーフアップも〝ヘアアクセ〟でこなれ感UP! 簡単アレンジ方法
シルバーのヘアアクセでざっくりポニーテール
毎日の朝の支度の仕上げに、これさえできればグンとお洒落!
【process】
[1]耳の高さでひとつに結び、トップの毛を引き出す
ワックスを全体になじませたら、顔周りの後れ毛を残して手ぐしでざっくりとひとつ結びに。トップの毛もつまみ出して、ラフさを演出。
[2]ゴムを隠すようにしてヘアアクセを差し込む
結び目の上側にヘアアクセをぐっと差し込んで装着。結び目はもう片方の手でしっかりと支えてグラグラと動かないようにするのがコツ。
[3]顔周りの毛束にワックスをなじませる
指先にワックスを取り、顔周りの後れ毛と前髪になじませて束感ニュアンスを。ココの髪がパサついていると生活感が出てしまうので注意。
[4]完成!
キレイめブラウスにこなれたカジュアル感をプラス。
【use it】
▲PLUIE(プリュイ) ヘアピアス ¥35,200
程よいデザイン性で、シンプル服に映える。後ろのフックにヘアゴムを装着して使うことも可能。
▲Global Style Japan ルフト ヘアーデザインワックス M 優しいシトラスマリンフローラルの香り 70g ¥2,035
ふんわりとスタイルをフィックスさせて、ベタつかないソフトな使用感。清潔感のある爽やかな香りも人気。
【他にもこんなアイテムがおすすめ】
▲「SMELLY(スメリー)」のゴールドモチーフヘアゴムアクセ
上:メタルカーブヘアポニー¥1,320
下:ウェーブラインヘアカフセット¥1,870(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ 天王寺MIO店〈スメリー〉)
働くシーンでも浮かない、華奢な存在感のゴールド。
▶さらに詳細を見る
まとめ髪は〝ヘアアクセ〟で今っぽく! シンプルアレンジがトレンド
一つ結びを〝ヘアアクセ〟で簡単アレンジ! 今っぽまとめ髪のつくりかた
ヘアクリップとピンで作る甘めハーフアップ
パステルカラーなど、いつもより甘めのファッションに身を包みたい日は、ハーフアップでひとさじの甘さをプラス。毛先を抜かない輪結びにして、毛先をヘアアクセで留めることで簡単なアレンジなのに、複雑に、凝って見える。
〈Back〉
【process】
[1]『「ひとつ結び」プロ直伝の簡単6ステップ』のstep4まで行ったあと、髪を上下にブロッキング。トップの毛束だけ、毛先を抜かないで輪結びにする。
[2]逃がした毛先はヘアクリップやピンで留めてアクセントに。大きめのヘアアクセをランダムにつけるのが今の気分。
【use it】
▲上:ヘアクリップ¥25,300(プリュイ トウキョウ〈プリュイ〉)
▲下:ボールピン¥27,500(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店〈アレクサンドル ドゥ パリ〉)
甘さを残しつつ軽やかな印象に
▶さらに詳細を見る
基本の「ひとつ結び」お手軽アレンジ2選|超簡単なのに〝凝って見える〟のがポイント♡
カチューシャでこなれ感UPお団子
無造作なお団子アレンジに、カチューシャをプラスするだけで簡単に洒落感アップします。人気のカチューシャをカジュアルに使い、こなれたアップスタイルに。あらかじめざっくり巻いておくといい感じに仕上がります。
【process】
[1]ワックスをしっかりつける
外ハネにスタイリングした形からスタート! 枝豆くらいの量のワックスを手のひら全体にしっかり広げてから、前髪からオールバックにして髪全体になじませる。
[2]高い位置で毛先を引き抜かない「輪結び」を作る
あご先と耳のつけ根を結んだ延長上(ゴールデンポイント)で、お団子のベースとなる輪結び。結ぶゴムはシリコンゴムを使うと、のちのち目立ちにくい。
[3]毛先の一部を根元に巻きつける
結んだ毛先や輪の部分、まとめた髪の表面をラフに見えるように崩す。毛先の一部を結び目に巻きつけてピンで留め、ゴムを隠して。
[4]カチューシャをつける
カチューシャをつけたら少し前へ押し戻し、生えぎわの髪をあえてモタッとさせて。
[5]後れ毛はこめかみの上・もみあげ・みつ襟(襟足の両端)を出す
後れ毛はバランスを見ながら少しずつ出すこと。まずは前髪を下ろしてから、こめかみの上部分の毛束を引き出して。ここを出すことでこめかみが隠れて小顔に。
その後もみあげを出してから、みつ襟の毛束を引き出して完成。意外と忘れがちですが、ここを出しておくと正面から見たときにこなれた印象がアップ!
■教えてくれたのは…「QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座」のスタイリスト・谷口翠彩さん
サロン:QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座(クイーンズガーデン バイ ケーツー ギンザ)
住所:東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 6F
電話:03-6252-3285
営業時間:月 ~金 11:00~20:00、土・日・祝 10:00~19:00
休:火(定休日が祝日の場合は営業)
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
【ミディアムヘアのアレンジ】ラフなお団子+カチューシャでこなれ顔に♡
ビッグクリップで崩れにくいまとめ髪
オフィスでもきちんと感を演出でき、クリップアレンジのマンネリも解消できるうえ、髪のぱさつきやダメージも隠せ、クセ毛さんや多毛さんにもおすすめ! 巻かずにさっとできるので、暑さを感じる季節に最適です。
【process】
[1]ローポニーで結ぶ
後れ毛を残し、低めの位置でゴムを結ぶ。結ぶ高さは、首の付け根を目安に。結んだらゴムの位置を写真のように少し毛先にずらして。
[2]半分くるりんぱ
結び目より上半分の毛束を割る。割ったところに下の毛束を下から上へ髪をくるりんぱのように通しますが、毛先は出さずに、途中までくるりんぱをする要領でまとめて。
[3]髪を引き出す
割れ目から頭頂部に向かって、毛束をすっとスライドさせるイメージで引き出して。ゴム部分あたりを引き出すとバランスが取りやすく、自然と毛先が下を向き、毛先がピンピンしないで収まり◎。
[4]クリップで留める
このような状態になったらクリップで留める。
最後に、頭頂部や耳周りの髪を引き出しニュアンスを加えて。クリップはトレンドのビッグサイズを使用! 特に多毛さんは、しっかり留めることのできるバネが強いものをセレクトするのがおすすめ。
完成!
頭頂部や耳周りの崩しが苦手なら、崩しなしでもサマになります。鎖骨くらいの長さがあればできるアレンジなので、ぜひトライしてみて!
■教えてくれたのは…「uka東京ミッドタウン 六本木」アートディレクター・保科真紀さん
サロン:uka東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
トレンドのビッグクリップで暑い夏を乗り切る! 汗をかいても崩れない安定感抜群アレンジ〈プロ直伝ヘア〉
【帽子・スカーフ】を取り入れた夏ヘアアレンジ4選
日差しが強くなる夏に重宝する帽子、パッと華やぐスカーフ。地味見えしないお洒落なヘアアレンジを紹介します。簡単にできるカジュアルなヘアアレンジで夏を楽しんでみて。
小顔見せを叶える帽子アレンジ
キャップを被った時のヘアアレンジは、毛束をキャップの後ろにある穴に通すので、ズレたり脱げることがなく、両手が塞がっていても安心です。巻かずにできる手軽なアレンジで、クセ毛や広がりやすい髪もまとめることができるので、湿気が気になる日にもぴったり!
【process】
[1]毛束をキャップの後ろの穴に通す
頭のハチより上の髪を分け取る。
キャップの後ろにある穴から髪を通しながらキャップを被る。髪の長さは、鎖骨程度の長さがあれば◎。
[2]ポニーテール→お団子を作る
髪をひとつにし、ポニーテールを結ぶようにまとめて。
お団子を作る要領で、毛先を残して輪を作る。使用するゴムは太めでしっかりしたタイプがおすすめ。
[3]髪を巻きつける
ゴムの周りに毛先をくるくると巻きつける。
巻きつけ終わったら、毛先が出ないようにゴムに入れ込んでまとめて。
[4]後頭部の髪を引き出す
後頭部の髪を崩して、ゆるっとしたアクセントをプラス。
[5]耳周り&後れ毛でニュアンスを
耳周りの髪、後れ毛を出すと柔らかいムード+こなれ感が出てお洒落な仕上がりに。小顔見せ効果も。
[6]完成!
帽子の日もお洒落感がUPし、パサついた髪でもまとめることが可能。多毛さんにも一押し。
【use it】
▲uka ウカヘアオイルミスト ガールズオンザビーチ 50mL 3,850円
そんなヘアアレンジの時に使いたいのが、紫外線と乾燥対策を兼ね備えるヘアオイルです。2層式で、夏場にも使いやすいふんわり軽い質感が嬉しい。甘いバニラにミントをプラスした香りもグッド。
■教えてくれたのは…「uka 東京ミッドタウン 六本木」のスタイリスト・保科真紀さん
サロン:uka 東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
絶対に飛ばされない! 洒落感&小顔見せを叶える帽子ヘアアレンジ〈プロ直伝ヘア〉
耳を隠してこなれ見えする帽子アレンジ
帽子を被った時、ポイントとなるのが耳周りのニュアンス。後れ毛やもみ上げ、サイドバングといった短い毛があることが大前提となります。ローポニーでも、お団子でも対応可能な、後れ毛の扱い方や崩し方のコツなどを紹介。
【process】
[1]根本専用のスタイリング剤を使う
帽子を被ると脱いだ時にどうしても、根本がペタっとしがち。特に、汗をかきやすい季節はなおのことです。そんな時、専用のスタイリング剤を使っておけば、根本に手を通してくしゃっと揉み直すだけ。簡単にふわっと感が復活します。
[2]耳を隠すイメージで崩す
帽子を被る際、小顔見せのためにこめかみは隠すのが正解。こめかみに髪を集めながら手ぐしで毛並みを整え、帽子を被ります。結んでから帽子を被る時も意識できるとグッド。
耳周りは、毛束でふんわり耳を隠すようにするとニュアンス感が出せます。毛束は細めに髪の毛10本を意識して、3〜4束ほど引き出して。
[3]後れ毛をアイロンで巻く
顔周りの後れ毛、もみ上げなどは、軽くストレートアイロンで巻きます。挟んでサラッと通すだけでOK。柔らかいカール感により、抜け感やルーズ感が演出できます。
■教えてくれたのは…「uka 東京ミッドタウン 六本木」のスタイリスト・保科真紀さん
サロン:uka 東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
キャップをかぶる日のまとめ髪、耳を隠すとこなれて見える!〈プロ直伝ヘア〉
低めポニーテールの時短スカーフアレンジ
ポニーテールが結べるボブ以上の長さがあれば、誰にでもできる時短アレンジ。ヘアアレンジをした時に、崩しテクニックが苦手な人にもおすすめです。低めカジュアルで大人な印象に。
【process】
[1]低い位置でポニーテール&髪を引き出す
前髪や顔周りの後れ毛を出して、低い位置でポニーテールを結ぶ。下で結んだ方が、スカーフがズレにくく安定。後頭部と耳後ろの髪を引き出し、立体感をプラス。
[2]スカーフを巻く
前髪の根本を押さえるイメージで、折り畳んだスカーフを真ん中にセッティング。そのまま後ろにまわして、ポニーテールの結び目の下でクロスさせてから、ゴムの上でスカーフを結ぶ。
[4]完成!
■教えてくれたのは…「uka 東京ミッドタウン 六本木」のスタイリスト・保科真紀さん
サロン:uka 東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
スカーフアレンジを長さ別に伝授! 簡単にこなれ感UP&お洒落ヘアに〈プロ直伝ヘア〉
ピンなしでできる高めお団子のスカーフアレンジ
ピンなしでできるスカーフアレンジ。高めのポニーテールにすると、スカーフが垂れて可愛い印象になります。お団子は高い位置ほど安定しリフトアップ効果が望め、おつかれ顔の解消にも。
【process】
[1]ポニーテールを高い位置で結ぶ
全体を高めの位置でまとめ、太いゴムでポニーテールを作る。結ぶ前にアイロンで巻いておくと毛先がピンピンせずにGOOD。
[2]毛先をクルクル巻き込む
毛先から6〜7センチのところを細いゴムで結びスカーフをセットしたら、そのまま毛先を後ろ方向にクルクルと巻き込んで。
[3]スカーフを結ぶ
ポニーテールのゴムを隠すようにスカーフを結ぶ。さらに、お団子の前でリボン結びをしてポイントを作って。レイヤースタイルで毛束が出てくる場合はピンで固定。
[4]完成!
ポニーテールの位置を低くすると落ち着いた印象になり、高い位置だとスカーフが主役の華やかな仕上がりに。
■教えてくれたのは…「uka 東京ミッドタウン 六本木」のスタイリスト・保科真紀さん
サロン:uka 東京ミッドタウン 六本木(ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ)
住所:東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガレリア2F ビューティー&ヘルスケアフロア
電話:03-5413-7236
営業時間:9:00〜20:00
休:元日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
スカーフアレンジを長さ別に伝授! 簡単にこなれ感UP&お洒落ヘアに〈プロ直伝ヘア〉
ヘアアレンジをキープするおすすめ【スタイリング剤】
ヘアアレンジは、キレイな髪があってこそ! うねりやクセ毛、UV対策など、気になるヘアのお悩みを解消してくれる最新のスタイリング剤を紹介します。
クセだって個性! 髪質を生かしたアレンジを楽しめるスタイリング剤
自前のクセを生かし、理想のスタイルを作るスタイリング剤が豊作。
(A)MTG リファ リファストレートロック 100g ¥2,800
ヘアアイロンの熱を加えることで、よりまっすぐなストレートヘアが長時間持続。
(B)uka Tokyo head office uka LOVE YOUR PECHANKO HAIR 60ml ¥2,420
ペチャッと潰れやすい根元にハリとコシを与えるミスト。猫っ毛さん向け。
(C)uka Tokyo head office uka LOVE YOUR BOSABOSA HAIR 50ml ¥2,420
ミルクで適度なまとまりとツヤ感を与え、ニュアンスのある髪に。クセ毛さんにおすすめ。
(D)uka Tokyo head office uka LOVE YOUR MOSAMOSA HAIR 28g ¥2,640
束感を作り、ウェット質感に整えるバーム。乾燥毛さんに◎。
スタイリング剤は紫外線対策も兼ねたものが当たり前に!
スタイリングと髪の保護を両立するから忙しくても美髪をキープできる。
(A)シスレージャパン ヘア リチュアル プロテクティブ シールド ミスト 100ml ¥13,750
UVによる色素の光分解やたんぱく質の劣化を防ぎ外的刺激からも守る。
(B)イグニス イオ ニュアンス ヘアワックス N 60g ¥1,320(2025年7月18日発売)
髪一本一本をコーティングしツヤ髪に。紫外線対策も◎。
(C)カネボウ化粧品 アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム SPF50+・PA++++ 35g ¥2,750(編集部調べ)
ヘアカラーの色落ちを防ぐ。
▶さらに詳細を見る
紫外線対策もできるスタイリング剤やこなれ見えするヘアアクセ♡〈初夏を乗り切るヘアトレンド〉
●この記事で紹介した商品はすべて、税込価格です。