目次Contents
面長の特徴
自分の顔型を「面長」と思っている人も、実は間違っているということも…。まずは、一般的な顔の形の特徴をチェックしましょう。面長さんのタイプをまずはおさえて、ヘアスタイルの参考に。今よりもっと垢抜けた印象を叶えるヒントが見つかるかもしれません。
面長さんはどんなタイプ?
顔の形の特徴
卵型タイプ:鶏卵のとがっている人があごに重なるような形をした顔のこと。
丸顔タイプ:顔の縦と横幅の割合が1:1に近く、頬がふっくらとして、全体的に丸みがあるのが特徴。
逆三角形タイプ:顔全体が上からあごにかけて三角形状に細くなっている形をした顔のこと。
四角形タイプ:えらが張っていて、全体的に四角形に見える顔のこと。ベース顔とも呼ばれる。
面長タイプ:縦に長めな形が特徴的な顔のこと。
面長タイプと一言で言っても、おでこが目立つタイプ、頬の長さが気になるタイプ、あごが長くて印象的なタイプなど、悩みのパターンは様々あります。しかし、総じて顔が大きく長く見えることが気になるところ。また、若々しいというよりも、落ち着いた大人っぽい印象を与えることも多いと思います。
▶さらに詳細を見る
【人相学】1万人鑑定してきた占い師による「仕事や恋愛で使える人相学テスト」
【レングス別】面長に似合う髪型のポイント
ファッションやメイクと同様、髪型も“自分に似合う”を知ることは、素敵見えや好印象につながるポイントに。今の髪型を変えるなら、自分の顔型に、似合う髪型、似合わない髪型は知っておきたいですよね。今回は面長さんにぴったりな髪型を厳選してご紹介します!
面長さんのよく聞く悩みの代表格は「顔が(縦に)長く見える」「顔が大きく見える」など。フェイスラインの長さを気にされている人が多いわけですが、正しい髪型選びで小顔見えや垢抜けた雰囲気は叶います。まずは、髪のレングス別にプロのスタイリストが面長さんにおすすめする髪型を見ていきましょう。
【1】ショート~ショートボブ… 顔まわりのエアリーな動きと長めの「流し前髪」で骨格カバー
顔まわりのエアリーな柔らかいニュアンスで骨格をカバーするショートヘア。ふわっとした揺れ感をスライドカットでつくることで、今っぽい動きのあるデザインに。また、前髪を長めに作り流すことで、輪郭をカモフラージュして小顔効果も望めます。
カット
クールな雰囲気となりやすい前下がりラインでカットしつつも、後頭部の丸みや顔まわりのレイヤーでやさしい女性らしさをプラス。ボリュームが出るえり足部分をタイトにくびれさせ、すっきりとした印象に仕上げています。
カラー
カラーは、8レベルのアッシュベージュに。赤みがおさえられ、透明感や軽い印象をもたらします。退色してもキレイ色をキープできるのは、アッシュ系ならではのメリットです。
おすすめの髪質
ボリュームが出やすい太毛さん、硬毛さんでも、柔らかくまとまりのあるスタイルにしたい人におすすめ。また、アイロン不要で簡単にできるので時短ヘアを望む人にもぴったり。
▼モデルの髪質データ
太い・硬い・クセなし
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 梅田」のヘアスタイリスト・堀口由美さん
サロン:BEAUTRIUM 梅田
住所:大阪府大阪市北区茶屋町15-9-2 XROSS chayamachi S-3, 2F
電話:06-6373-3837
営業時間:火・水・土・日・水 10:00〜19:30、木・金 11:00〜20:00
休:月+不定休
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
太毛さん・硬毛さんもすっきり見せ! ふわっと揺れ感のレイヤーショート〈プロ直伝ヘア〉
【2】ボブ… レングス長めの「サイドバング」で小顔見えを叶える
小顔見せを叶えるサイドバングが、面長さんに相性抜群な長めボブ。幼くなりがちなボブスタイルも、レングスを長めにして前髪をウザバングのシースルーにすれば、大人っぽいのに可愛い雰囲気に。
カット
あご下ラインのボブに。内側にグラデーションを入れ、広がりを防ぎます。前髪は長めのシースルーにカットし、サイドバングを緩やかにつなげることで、小顔&大人見せ効果に。
カラー
6レベルのグレーベージュをチョイス。赤みが出やすい暗めカラーでも、しっかり赤みをおさえてツヤ感を与えます。ナチュラルな寒色にしたい人におすすめなカラーです。
おすすめの髪質
髪が細く柔らかい人におすすめ。
▼モデルの髪質データ
細い・柔らかい・クセなし
教えてくれたのは、「AFLOAT D’L」のヘアスタイリスト・井上紗矢香さん
サロン:AFLOAT D’L(アフロート ディル)
住所:東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル4F
電話:03-5778-0386
営業時間:火〜金 12:00〜21:00、土 10:00〜19:00、日・祝 10:00〜18:00
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
ツヤ感グレージュで大人可愛く! おしゃれ見せのコンサバボブ〈プロ直伝ヘア〉
【3】ミディアム… 柔らかい動きのある「ひし形シルエット」で骨格を矯正
サイドバングで小顔見せも叶えるコンサバミディ。ベーシックなスタイルながら面長さんの骨格に合わせたレイヤーで扱いやすさも抜群。女性らしく柔らかい動きを実現するひし形シルエットで、面長さんの骨格もカバー。
カット
ベースを鎖骨下の長さで前下がりに。顔まわりとトップにレイヤーを入れます。前髪は薄めにつくり、軽いバランスに。サイドバングとつなげることで、小顔効果も望めます。
カラー
9レベルのアッシュベージュをセレクト。赤みをおさえつつ、透明感を感じられる寒色系です。落ち着いた色味で、季節・年齢を問わず人気があります。
おすすめの髪質
髪の動きが出にくい、直毛さんや軟毛さんにトライしてほしい髪型。
▼モデルの髪質データ
細い・柔らかい・クセなし
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 広尾」のヘアスタイリスト・海野大樹さん
サロン:BEAUTRIUM 広尾(ビュートリアム ヒロオ)
住所:東京都港区西麻布4-14-12 シェ麻布1F
電話:03-5467-0760
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
アッシュベージュで柔らか見せ! ワンカールで決まるひし形ミディ〈プロ直伝ヘア〉
【4】セミロング~ロング…「横にボリュームをもたせた」Aラインシルエットで骨格カバー
Aラインシルエットで横にボリュームが出るので、まさに面長さんの骨格カバーにもぴったりなセミロングヘア。細めのナチュラルなハイライトを毛先中心に入れることで、陰影のあるグラデーションカラーに。これが束感を強調して動きのある仕上がりを導き、お洒落見せを叶えます。
カット
胸ラインでフラットに。顔まわりのみにしっかりレイヤーをいれます。前髪が、ギリギリ目にかからない長めにすることで、大人っぽい雰囲気に。
カラー
頭のハチより上を6レベルのダークブラウンに。中間〜毛先に細めのハイライトを入れ、11レベルのベージュをオンカラー。ハイライトを根元から入れないことで自然なグラデーションとなり、派手な印象も与えません。
おすすめの髪質
ハイライトで動きが出るヘアスタイルなので、ペタッとしやすい髪質の人におすすめです。
▼モデルの髪質データ
太さ普通・柔らかい・クセあり
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 広尾」のヘアスタイリスト・上地未夢さん
サロン:BEAUTRIUM 広尾(ビュートリアム ヒロオ)
住所:東京都港区西麻布4-14-12 シェ麻布1F
電話:03-5467-0760
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
立体感と動きを演出! 派手見えしない、大人ハイライトカラー!〈プロ直伝ヘア〉
面長に似合わない髪型は?
では、逆に面長に似合わない髪型とはどのような髪型でしょうか?
【1】ストレートヘア
丸顔さんには好相性ですが、面長さんの場合、ストレートヘアは顔を縦に長く見せてしまうことが多いです。横にボリュームや動きを出せる髪型で、縦の長さを緩和できる髪型がおすすめです。
▶さらに詳細を見る
丸顔さん必見! モテ確実♡ 透明感あふれる【ストレートヘア】オーダーの仕方|プロ直伝ヘア【ZACC】
【2】眉上でぱっつん前髪のショートヘア
卵型さんや逆三角形さんに似合う眉上のぱっつん前髪は、面長の特徴である頬の長さをカバーできないことが多いです。
▶さらに詳細を見る
最新秋ヘア! ラクに洒落た印象になる【大人のショートボブ】|プロ直伝ヘア【WYETH】
【ショート~ショートボブ】面長に似合う髪型2選
面長さんだから似合うショートやショートボブとはどんな髪型なのでしょうか?「ゆるふわパーマ」で骨格をカバーできるショートボブなど、プロのスタイリストが面長さんにおすすめするショートヘアを、まずはご紹介します。
【1】「ゆるふわパーマ」で骨格カバーするショートボブ
前髪なしのショートボブなら、パーマのふわっとしたニュアンスで面長さんの気になる骨格もカバーできます。クールなイメージがある前下がりラインも、柔らかい動きが出ることで女性らしいやさしげな雰囲気に。
カット
カットは、リップラインにつながる前下がりのショートボブに。全体的にグラデーションを入れてほどよい軽さを出し、スライドカットで空気感を調整します。後頭部をふんわり、えり足をキュッとカットすることで首を細くキレイ見せ効果も。
カラー&パーマ
カラーは赤味をおさえたオリーブブラウンに。寒色特有の柔らかさを表現する色味です。
また毛先には、太めのロッドでワンカールパーマを。スタイリングを楽にするパーマは、簡単にストレートにもできキレイめにも対応可能です。
おすすめの髪質
ヘアスタイルが重くなりがちな太毛さん・硬毛さんが、髪をふんわり柔らかく見せるのにおすすめです。
▼モデルの髪質データ
太い・クセなし
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 鎌倉小町」のヘアスタイリスト・川村勇貴さん
サロン:BEAUTRIUM 鎌倉小町
住所:神奈川県鎌倉市小町1-4-18 第2御代川ビル2F
電話:0467-39-6539
営業時間:09:00~18:00(または09:00~19:00/10:00~19:00)
休:不定休
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
太い・硬い髪でも、軽やかに見せたいなら「ゆるふわパーマ」のショートボブが正解!〈プロ直伝ヘア〉
【2】「マッシュライン」で小顔見せが叶うショートボブ
面長さんだけでなく、どんな顔型にも似合う「ひし形バランス」で洒落るショートボブ。マッシュラインが小顔効果を、ニュアンスパーマが品のある動きを与えてくれます。柔らかくラフな雰囲気でありながら、きちんと感もしっかり得られる優秀ヘア。
カット
やや前下がりのグラデーションボブにカット。前髪は目の上ギリギリの長さで。前髪〜サイドをマッシュラインのレイヤーでつなげることで、フェイスラインをキュッと引き締め小顔効果が望めます。後頭部は髪の落ちる位置を計算した“Rシェイプ+スライドカット”により、ふんわり丸みある仕上がりに。
カラー&パーマ
カラーは上品な9レベルのアッシュベージュをセレクト。アッシュベージュは赤みをおさえつつツヤ感をもたらす色味です。毛先には、大きめのロッドでワンカールのパーマをかけ、柔らかい動きをプラス。
おすすめの髪質
簡単にボリュームが出しやすいヘアスタイルなので、細毛さんやペタ毛さんにおすすめです。
▼モデルの髪質データ
普通毛・クセなし
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 広尾」のヘアスタイリスト・中田直久さん
サロン:BEAUTRIUM 広尾(ビュートリアム ヒロオ)
住所:東京都港区西麻布4-14-12 シェ麻布1F
電話:03-5467-0760
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
小顔効果を狙うなら「ひし型ボブ」! これぞ美人見えする魔法ヘア〈プロ直伝〉
▼あわせて読みたい
【ボブ】面長に似合う髪型5選
次に、面長さんだからこそ似合うボブとはどんな髪型でしょうか? 顔まわりに入れた「レイヤー」が骨格をカバーするナチュラルボブや、キレイな「丸みシルエット」で面長輪郭をカバーするグラデーションボブなど、プロのスタイリストがおすすめする、面長さんに似合うボブスタイルを厳選しました。
【1】顔まわりに入れた「レイヤー」が骨格をカバーし小顔見え!
フェイスラインが気になる面長さんにおすすめの、ベーシックなボブスタイルに軽やかなレイヤーを顔まわりに入れたナチュラルスタイル。骨格をカバーして小顔見せが叶います。重めな印象になってしまいがちなボブに軽いニュアンスが加わるだけでなく、シースルーバングで今どきの抜け感も演出。
カット
あご下のボブにカット。トップと顔まわりにレイヤーを入れ、軽さを出しながらフェイスラインを補整します。後頭部のふんわり効果も。前髪は、ベースの重さとのコントラストでシースルーにカットします。
カラー
やや暖色系のナチュラルブラウンを9レベルで。ほんのり赤みがあり、ツヤ感を与え、肌色をキレイに見せる色味です。色持ち抜群で、太陽の光に当たっても退色しにくいメリットも。
おすすめの髪質
柔らかい印象に仕上がるため、硬毛さんや太毛さんにおすすめ。
▼モデルの髪質データ
太い・硬い・クセあり
教えてくれたのは、「CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道」のヘアスタイリスト・江連香純さん
サロン:CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道
住所:東京都渋谷区神宮前5-1-17 BPRスクエア表参道1, 2F
電話:03-6434-1190
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
ふわっと柔らか見せのナチュラルボブ! 面長カバーで小顔効果も〈プロ直伝ヘア〉
【2】キレイな「丸みシルエット」で面長の輪郭をカバー
丸みのあるシルエットで面長さんの輪郭をカバーするグラデーションボブ。顔まわりの表情となる毛束の遊びと短めバングとのW効果で、お洒落で明るいイメージが叶います。耳に髪をかけるとちらりと見えるインナーカラーもさりげないオシャレのポイント。
カット
襟足を短めに設定し、前下がりのグラボブに。後頭部にふんわり丸いボリューム感ができるバランスでカットすることも必須条件。顔まわりに独立したレイヤーを入れます。目元をぱっと明るくするオン眉は、若く見せてくれる作用も。
カラー
全体のカラーは赤みをしっかりおさえる8レベルのグレージュに。耳まわりはインナーカラーとして12レベルのシルバーで染めます。落ち着いた色味のインナーカラーは、耳にかけなければ目立たないのでオフィス仕様としてもおすすめです。
おすすめの髪質
トップだけではなく全体的にボリュームが欲しい、髪質が柔らかい人におすすめです。
▼モデルの髪質データ
太さ普通・柔らかい・クセなし
教えてくれたのは、「PEEK-A-BOO 青山」のヘアスタイリスト・伊藤雨潔さん
サロン:PEEK-A-BOO 青山(ピークアブーアオヤマ)
住所:東京都港区北青山3-6-16 表参道サンケイビル2F
電話:03-5466-6311
営業時間:平日・土・祝 10:00〜20:00、日 10:00〜19:00
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
“withマスク”でも可愛くおしゃれなヘア=短めバングボブ。面長輪郭カバーにも!〈プロ直伝ヘア〉
【3】骨格に合わせた「前髪の長さ」が決め手のひし形ボブ
サイドに丸さがあるのが特徴のボブスタイル。切りっぱなしのボブとは違い、レイヤーを入れることで女性らしさを引き出すひし形シルエットに。また、なびくような髪の動きもポイント。さらに骨格に合わせて前髪の長さを決めているため、面長さんでも美バランスを実現しながら、毛先に動きのある今どきヘアに仕上がります。
カット
ベースを前下がりにすることで大人っぽい印象に。ベースを短めにすることでボリュームが出しやすくなり、サイドの丸みが強調されます。
カラー&パーマ
10レベルのベージュをチョイス。ベージュは透明感を与えながら柔らかい印象をもたらす人気色。肌写りもよく、女っぽさを引き上げてくれる色味です。
ふんわりとした髪の動きを再現するために、ワンカールで緩めにデジタルパーマを。デジタルパーマの中でもおすすめなのがサロンメニューの“TOKIOデジタルパーマ”。従来に比べ施術の時短を叶え、柔らかいカール感がつくれると評判なのだそう。
おすすめの髪質
細毛、毛量が少ない人でも、簡単にひし形シルエットがつくれるので、おすすめです。
▼モデルの髪質データ
細い毛・柔らかい・クセあり
教えてくれたのは、「PEEK-A-BOO 銀座中央通り」のヘアスタイリスト・高橋 学さん
サロン:PEEK-A-BOO 銀座中央通り(ピーク・ア・ブー ギンザチュウオウドオリ)
住所:中央区銀座2-6-16 ゼニア銀座ビル10F
電話:03-3562-8860
営業時間:平日・土・祝 10:00~20:00、日 10:00~19:00
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
王道ボブヘアで差をつけるなら? 重視すべきはシルエットと… なびく動き!〈プロ直伝〉
【4】ほどよく動きのある「ボリューム感」がポイントのミディアムボブ
ライトな質感で作りこみ過ぎていないカジュアルな一面と、ストレートのすっきりとした印象を併せ持つミディアムボブヘア。広がりやボリュームをおさえることができ、ハネも活かせるので扱いやすい髪型。ほどよく動きのあるボリュームが面長さんの骨格をカバーします。
カット
肩につく長さの前下がりボブにレイヤーを入れます。レイヤーを入れ過ぎないことで、広がりやボリュームを抑えたデザインに。前髪は伸ばしかけでも対応できる鼻先くらいの長さでカット。
カラー
全体的にはカラーリングをしないで、太めと細めのハイライトをランダムに入れます。ナチュラルなグラデーションが生まれ雰囲気が変えられるうえに、伸びてきても根元がプリンになりません! 首元が開いているファッションにも映えます。
おすすめの髪質
湿度が高くなると髪がまとまらない人や、ボリュームが出すぎる髪質の人にぴったり。
▼モデルの髪質データ
細い毛・柔らかい・クセあり
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 広尾」のヘアスタイリスト・上地未夢さん
サロン:BEAUTRIUM 広尾(ビュートリアム ヒロオ)
住所:東京都港区西麻布4-14-12 シェ麻布1F
電話:03-5467-0760
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
湿度に負けない外ハネボブ! カジュアルさとクールのいいとこ取り〈プロ直伝〉
【5】顔まわりの「ゆるやかウェーブ」で縦長の輪郭をカバー
柔らかくて女性らしい雰囲気でこなれ感のあるボブ×パーマスタイル。肩につく程度の長さがあれば、広がらずにゆるウェーブを楽しめ、顔まわりの髪の動きが、顔の輪郭をカバーします。
カット
全体的にレイヤーをあまり入れず、毛先の厚みを残すのがポイント。前髪は鼻の下くらいでカットして、顔まわりの動きを表現します。
カラー&パーマ
パーマは太めのロッドで毛先を巻きます。表面はフォワードとリバースのMIX巻きにして、重たくならないようにパーマをかけます。
パーマをかけるならハイライトとのコンビがベスト。中間〜毛先にハイライトを入れるグラデカラーにすることで、パーマの動きにさらなる陰影をプラスしてしゃれ感もアップします。
おすすめの髪質
細毛さんで、ヘアアイロン使いは苦手だけどイメチェンしたいと思っている人におすすめ。
▼モデルの髪質データ
細い毛・柔らかい・クセあり
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 広尾」のヘアスタイリスト・上地未夢さん
サロン:BEAUTRIUM BEAUTRIUM 広尾(ビュートリアム ヒロオ)
住所:東京都港区西麻布4-14-12 シェ麻布1F
電話:03-5467-0760
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
パーマで楽ちん美人ヘア! ふんわりウェーブの女っぽボブ〈プロ直伝〉
【ミディアム】面長に似合う髪型3選
今度は、面長さんだからこそ似合うミディアムヘアって、どんな髪型になるのでしょうか? 前髪にCカールの毛流れをつくることで小顔見せを叶えるミディレイヤーや、「かき上げバング」で骨格カバーするお洒落ミディなど、プロのスタイリストがおすすめしてくれた、面長に似合うミディアムヘアをご紹介します。
【1】骨格に合わせた「スライドカット」で輪郭補正と今っぽさを両立
骨格に合わせてスライドカットをすることでボリュームをおさえた、大人可愛い外ハネミディ。面長をカバーしながら、軽さと今っぽさを両立。落ち着いたカラーリングがカジュアルな外ハネにも相性抜群で、垢抜けた雰囲気が叶います。
カット
鎖骨くらいの長さでワンレングスベースに。ボリュームの出やすいハチまわりを中心にスライドカットで毛量調整をします。軽さは出すものの、ベースの重さを残すのが今っぽさのコツ。前髪は長めのシースルーで抜け感と可愛らしさを表現。
カラー
落ち着いた色味のダークブラウンを7レベルで。大人っぽい雰囲気とツヤ感を与える暖色系なので、オフィスでも好感度アップ間違いなし!
おすすめの髪質
髪の量が多い人や、硬毛さんでボリュームダウンしたい人におすすめ。
▼モデルの髪質データ
太い・硬い・クセあり
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 福岡」のヘアスタイリスト・松元功翼さん
サロン:BEAUTRIUM 福岡(ビュートリアム フクオカ)
住所:福岡県福岡市中央区警固1-15-46 CA SQUARE
電話:092-711-1201
営業時間:10:00〜19:00
休:月・第2火曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
湿気で崩れない“切りっぱなしヘア”♡ アイロン無しでもお洒落にボリュームダウン!〈プロ直伝ヘア〉
【2】ふわっと柔らかい雰囲気の「かき上げバング」で骨格カバー
長めの前髪はかき上げにし、毛先には厚みを残して巻かなくても動きを出して面長をカバー。動きのあるシルエットがこなれ感を生み、トレンドのレイヤーを入れることで柔らかい雰囲気も演出してくれます。ジャケットなどかっちりモードにもマッチする大人のカジュアルヘア。
カット
全体は鎖骨あたりで、前髪はあごあたりで長めにカットしたミディ。巻かなくても自然な動きが出るようにローレイヤーを入れ、絶妙な重軽ヘアに。
カラー
エレガントさを感じさせるよう細めのハイライトを全体に入れてから、8レベルのアッシュブラウンをオンカラー。赤みをおさえつつ、ツヤ感と透明感を与える人気色です。
おすすめの髪質
ボリュームが出にくかったり、柔らかい動きが欲しい硬毛さんにおすすめ。細毛さんはニュアンスパーマをかけるのも◎。
▼モデルの髪質データ
細い毛・柔らかい・クセなし
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM PENINSULA」のヘアスタイリスト・山根純平さん
サロン:BEAUTRIUM PENINSULA(ビュートリアム ペニンシュラ)
住所:千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京4F
電話:03-5208-8291
営業時間:月・水・金 11:00〜20:00、木・土・日・祝 10:00〜19:00
休:火、第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
脱巻き髪! ローレイヤーでふんわりお洒落ミディに〈プロ直伝ヘア〉
【3】前髪は「Cカールの毛流れ」をつくることで小顔見せが叶う
面長さんだけに限らず、顔型を問わず万人が挑戦しやすいミディアムヘアスタイルです。ふわっとした大人かわいいカール感がお洒落ポイント。長さを変えずにレイヤーを入れるだけでイメージチェンジが可能。前髪は、Cカールの毛流れをつくることで小顔効果を狙えます。
カット
胸上ベースに、鎖骨くらいからローレイヤーを入れます。バックからサイドにかけて、なだらかな前上がりのレイヤーにすることで、上品な動きを演出。前髪は、頬骨ラインでカットします。また、下ろしバングにも似合うスタイルです。
カラー
カラーは、アッシュほどではないものの、ほんのりくすんだ感じがお洒落な雰囲気を与えるフォギーベージュ。柔らかさや抜け感のある色味になります。
ヘアアイロン使いに自信がない人はパーマをかけるのもおすすめです。
おすすめの髪質
ボリュームが出やすい人、出にくい人、どちらも扱いやすくなる優秀デザインなので、どんな髪質にもおすすめです。
▼モデルの髪質データ
普通の細さ・柔らかい・クセなし
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 南青山」のヘアスタイリスト・さいとうかなさん
サロン:BEAUTRIUM 南青山(ビュートリアム ミナミアオヤマ)
住所:東京都港区南青山5-3-5 ミルロッシュビル2F
電話:03-5485-2771
営業時間:月 10:00〜19:00、水・木・金 11:00〜20:00、金 11:00~21:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
フォギーベージュで秋色に! 華やかカジュアルでときめくミディレイヤー〈プロ直伝ヘア〉
【セミロング~ロング】面長に似合う髪型4選
最後に、面長さんにこそ似合うセミロングやロングは、一体どんな髪型なのでしょうか? 頬の長さが目立たないパーマスタイルや、顔周りのレイヤーで面長をカバーするセミロングなど、プロのスタイリストがおすすめする、面長さんに似合うセミロング~ロングヘアをまとめました。
【1】頬にかかる「MIX巻きの毛束」で縦長骨格をカモフラージュ
髪に柔らかさと透明感が欲しい人におすすめなシナモンベージュカラーのパーマスタイル。フォワード&リバースのMIX巻きで頬のラインも目立たないので、面長さんにおすすめです。
カット
ベースを胸上のワンレングスでカット。トップと顔まわりにレイヤーを入れて動きを出します。前髪はリップラインでカット。
カラー&パーマ
カラーは10レベルのシナモンベージュに。ニュートラルカラーで、透明感があり柔らか見せも抜群です。イエベさんに特に似合うカラー。
パーマは、25mmのロッドをメインに、フォワード&リバースのMIX巻きに。髪が硬くなりやすいデジタルパーマでも、トリートメント効果を足すことで柔らかい質感を実現。
おすすめの髪質
シナモンベージュが柔らかい印象に見せてくれるので、硬く太い毛の人や、毛量が多くて重たく見えがちな人におすすめ。
▼モデルの髪質データ
細い・硬い・クセなし
教えてくれたのは、「PEEK-A-BOO 銀座中央通り」のヘアスタイリスト・荒木理恵子さん
サロン:PEEK-A-BOO 銀座中央通り(ピーク・ア・ブー ギンザチュウオウドオリ)
住所:東京都中央区銀座2-6-16 ゼニア銀座ビル10F
電話:03-3562-8860
営業時間:平日・土・祝 10:00~20:00、日 10:00~19:00
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
透明感NO.1ヘアカラーは“シナモンベージュ”! やわらか印象のモテロング〈プロ直伝ヘア〉
【2】頬骨やあごの骨格に合わせてベストバランスでカット
頬骨やあごの骨格に合わせてカットするから、面長さんだけでなく誰にでも似合う万能セミロング。レイヤーはあご下から入れて重さを残しつつまとまりのいいスタイルに。くせ毛を活かして美しい毛流れを作れば、より顔型をカバーできます。
カット
鎖骨と胸上の間くらいの長さで。首の長さや頭の形を見ながらレイヤーを入れます。また、クセ毛の人は、毛量のコントロールも重要で、セニングで軽くするとかえって広がることも。こちらのセミロングは、巧妙なスライドカットですっきりヘアに。前髪は、オーダーの多い“センターパート”にも対応するかき上げバングで大人っぽく。
カラー
暗めのグレージュに。明るくできない職場であっても、透明感は欲しいという人にオススメの色味です。太陽光に当たった時の透け感が魅力です。
おすすめの髪質
髪が細くて柔らかいから広がりやすいという人や、髪のクセを活かせるのでクセ毛の人にもおすすめです。
▼モデルの髪質データ
細い・柔らかい・クセあり
教えてくれたのは、「BEAUTRUIM 七里ヶ浜」のヘアスタイリスト・大山スグルさん
サロン:BEAUTRUIM 七里ヶ浜(ビュートリアム シチリガハマ)
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKEND HOUSE ALLEY #04
電話:0467-39-1201
営業時間:10:00〜19:00
休:火
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
クセ毛を活かしてスッキリヘアに! センターパートの重めレイヤー〈プロ直伝ヘア〉
【3】顔まわりの「レイヤー」で面長をカバーするセミロング
顔の形に合ったレイヤーを入れることで、髪の動きとボリュームは手に入ります。レイヤーと計算された毛量調整でできたふわっと軽やかな動きは、面長さんの輪郭をカバーしてくれそう。
カット
全体の長さを胸上でカット。毛先の重さは残し、顔まわりにレイヤーを入れます。前髪はレイヤーにつながるように切り、サイドへの毛流れをつくります。
カラー
ハイライト&ローライトで立体感をプラス。ハイライトはブリーチで細めに。えり足を多めにトップにいくにつれ少なくすることで、派手にならず自然な陰影に。ローライトは耳上に、ハイライトと交互に入れます。
おすすめの髪質
髪質が柔らかい人や、細毛や猫毛でボリュームが出ない人はぜひトライしてみて! カジュアルな動きなのでクセを活かせるデザインにしたい人にもおすすめ。
▼モデルの髪質データ
細い・柔らかい・クセあり
教えてくれたのは、「BEAUTRUIM 七里ヶ浜」のヘアスタイリスト・渡沼一喜さん
サロン:BEAUTRUIM 七里ヶ浜(ビュートリアム シチリガハマ)
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1 WEEKEND HOUSE ALLEY #04
電話:0467-39-1201
営業時間:10:00〜19:00
休:火
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
軟毛でも、ふんわり&こなれ感。下ろしもアップも自在な、今どきレイヤーのポイントは?〈プロ直伝ヘア〉
【4】「マッシュレイヤー」ならどんな顔型でも似合わせ可能
ひし型シルエットになるようハイレイヤーをいれて、今どきの軽さと動きがあり、元気な印象を与えてくれるセミロング。ロングよりは短いけどミディアムほどではない「半端レングス」が、横から見ても美シルエットを演出します。
カット
マッシュウルフのベースに、後ろに流れやすいようしっかりめにレイヤーを入れます。前髪は頬骨の高い位置でカットすることで、透け感と柔らかい動きを演出。これで、どんな顔型もカバーできる万能ヘアです。
カラー
清潔感のあるグレージュブラウンに。透明感のあるニュートラルな色味で、地毛よりやや明るめの7レベルなので、仕事シーンでも◎。
おすすめの髪質
広がりやすい髪質で、今までレイヤーは避けがちだった人におすすめです。
教えてくれたのは、「PEEK-A-BOO 表参道」のヘアスタイリスト・内藤寛人さん
サロン:PEEK-A-BOO 表参道(ピークアブーオモテサンドウ)
住所:渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル1F
電話:03-3402-8214
営業時間:平日・土・祝 10:00〜20:00、日 10:00〜19:00
休:月
*定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
「半端レングス」が密かにブーム?! 大人かわいいマッシュレイヤー〈プロ直伝ヘア〉
【関連記事】