【目次】
・30代から始めるベージュトップス
・大人の上品な着こなし♡
・万能ベージュと好相性のカラーはコレ!
・ベージュトップスが映える【白】の効かせ方
・女っぽ可愛さを残すなら【ピンクベージュ】
・最後に
30代から始めるベージュトップス
肌になじむベージュトップスは、冬のコーデにリラックスしたニュアンスを足してくれるアイテム。やさしい配色が得意なだけに、ともすると地味見えしそうなだけど、コーデのポイントを押さえれば“わかってる感”のある着こなしに。今回は肩ひじ張らないきれいめコーデをつくる秘訣を紹介します。女っぽさを意識した着こなしで大人顔を覗かせてみて。
〈POINT〉
・白を効かせてまろやかなメリハリ配色に
・差し色をつなぐブリッジ役に
・繊細に色を重ねてワントーン風に
大人の上品な着こなし♡
柔らかくまろやかなイメージのベージュトップスは、上品さが漂い大人の女性が着やすい万能アイテム。でも、着回し力が高いゆえにマンネリ化してしまったり、地味見えの引き金になってしまうことも。そんな失敗を回避するためのポイントは「上品なきれいさ」です。
ベージュ肩だしニット×緑パンツ
トレンドのゆるシルエットは継続中! 鎖骨が見えるベージュニットは、中にタンクトップを着ることでナチュラルな色気をまとって。ボーイズライクな腰巻きシャツで全身のこなれ感をぐんとアップ。
コーデュロイを女っぽく着る方法|新鮮&旬な【コーデュロイパンツコーデ】4選
ベージュタートルニット×トレンチコート×ベージュプリーツスカート
コットン混のドライな質感のプリーツにトレンチコートを合わせたベージュのワントーンコーデ。プリーツスカートの素材感やドラマチックなシルエットで、随所にドライなハンサム感を潜ませて。
【フレアスカート】を甘くならずに着こなすコツは素材選び!? トレンドコーデTIPS
ベージュニット×ストライプシャツ
ベージュのニットアップにストライプシャツをインして、やわかなムードにクールなキレのよさをプラス。シルバーが効いたネックレスやアニマル柄のバッグが、ゆったりシルエットの着こなしにピリッと映えて。
ベージュニット×サックスブルーパンツ
モカ色のニットにはベージュボトムを合わせがちだけれど、サックスブルーも意外性があっていい。ふわふわニットの可愛げをよりクリーンな方向に導いてくれる。大ぶりのシルバーネックレスを飾ると甘さがピリッと引き締まり、大人のリッチ感がアップ。
ベージュニット×ブラウンスカート
女らしいけど、どこかかっこいい旬顔フェミニンコーデ。ベージュカラーなら丈が長めのコートでも迫力が出過ぎず「レディだけどかっこいい」が叶う。ブラウンスカートとの相性もよく、旬度がグンとアップ!
ベージュタートルニット×フレアスカート×ロングベージュコート
タートルニット×フレアスカートをベージュだけで魅せるセンシュアルなコーデ。コンパクトトップス×表情豊かなアシメトリーのスカートでつくる美人なシルエットに。
シーン別【飲み会スタイル】|どんな場でもスマートに、でも心は弾けて♡
ベージュニット×ロングプリーツスカート×ハイテクスニーカー
ふんわりニット×プリーツスカートの大人かわいい上品コーデ。落ち感のあるシルエットは、ボリューム感のあるハイテクスニーカーを合わせることで、最旬のバランスに。
きれいめシンプル派が選ぶべき【派手めハイテクスニーカー】大人コーデ8選
ふわふわベージュニット×ドット柄サテンスカート
小さめのドット柄が大人かわいいナローフレアスカート。ヒップまですっぽりと覆う立体フォルムのニットを合わせれば、今っぽさだけでなく女性らしい華奢さも引き立てる装いに。
ベージュニット×スキニーパンツ
シャツ&ニットのレイヤードスタイルに細身パンツの正統派コーデを、意外性のあるきれいめハイテクスニーカー合わせで更新。ハイテクスニーカーならではの高いクッション性が、冬の通勤をより快適にサポートしてくれる。
おすすめハイテクスニーカー&コーデ|細身パンツにハイテクスニーカー
万能ベージュと好相性のカラーはコレ!
ここでは、ベージュトップスの本領発揮でもある、さまざまな差し色を織り交ぜた着こなしを紹介します。ベーシックカラーはもちろん、きれい色、ニュアンスのあるグラデーションなど…。旬のカラーこそ、懐の深いベージュがつくるまろやかなコントラストで受け止めて。
イエロー
ベージュのざっくりセーターに華やかな着映えカラースカートを合わせたコーデ。イエローのツヤスカートは、背面をラップデザインにすることでヒップラインをおしゃれにカバー。
毎日の通勤に頼りたい♡【美脚黒パンツ&ミディ丈タイトスカート】|Oggi的鉄板アイテム!
黒
バサッとはおれるCPOジャケットは、トレンチのようにベルトマークしてスタイルアップを。ドライなパンツスタイルの足元は、履き口のデザインがおしゃれなパンプスを合わせて適度な抜け感を演出。
ライトグリーン
ラフなプルオーバーにエコレザーパンツ、白スニーカーを合わせたスポーティコーデ。清潔感のあるライトグリーンのコートとの強いコントラストも、ベージュトップスでつなげば肩ひじ張らないきれいめコーデに。
オープンエアな場所へ! スニーカースタイルをリバーコートできれいめに
オレンジ
ベージュのダウン、ブラウンニット、オレンジのタイトスカートでつくる、暖色系グラデーションコーデ。こなれ感のあるきれい色もワントーンでつなげれば、もたつくことなくスタイルアップも暖かさも両立できる。
ネイビー
やわらかな印象のベージュブラウスは、ネイビーパンツを合わせて端正な着こなしに。パンツもブラウスもやわらかな素材を選べば、エレガントな印象が簡単に手に入る。
ヘビロテしてもバレない!? 着回し力抜群【ネイビー セットアップ】なら印象変幻自在♡
グリーン
きれいめにも着られるハイゲージニットのセットアップ。コンパクトなボトルネックのニット×長めタイトスカートにスカーフを合わせて、いつものニットアップをエレガントにチェンジ。
【モカブラウンニット セットアップ】3DAYSで着回し|旬の上品カラーでエレガントに!
ラベンダー
注目のコーデュロイをシャツで取り入れたコーデ。絶妙なボリューム感が出るコーデュロイシャツは、メンズもののようなオーバーサイズ具合がGOOD! キレイめのパンツもぐっと今どきに。
ベージュトップスが映える【白】の効かせ方
まろやかなベージュは何色と合わせても、つなぎ役として使えるくらいなじみがいい色。逆を言えばその分、ベージュを引き立たせる色が少ないということだけど、洗練された白ならその悩みもクリア。ここでは、ベージュトップスに映える白の効かせ方がわかる着こなしを紹介します。
ベージュニット×白ロングシャツ×白パンツ
裾からロングシャツをのぞかせたリズム感たっぷりのレイヤード。ショートニットのボリュームと、シャツの揺れがこなれたベーシックスタイルに導いてくれる。
トレンドの【ニットレイヤード】どう取り入れる? 今どき着こなし4選!
ベージュニット×白ワイドパンツ
ベージュトップスに大判のイエローストールをはおった明るいカジュアルな装いには、白ワイドパンツで上品に引き締めて。存在感のあるストラップのレザーアイテムが、ゆるカジュアルに効いてハンサム感をプラス。
ベージュシャツ×白ニット
インナーの白タートルにベージュブラウス、ストールなど、ニュアンスカラーを重ねた洒落感のある着こなし。仕上げにグレイッシュなデニムパンツでしなやかな雰囲気にキレのよさを加えて。
ベージュニット×白シャツ・白バッグ
ニットのグレージュ、パンツのグレー、シャツの白…。こなれ感漂うグラデーションコーデの総仕上げに白のバッグをチョイス。服になじむ色のバッグを選ぶことで、こなれ感のある装いに。
真珠のような白で、冬の装いを華やがせるフルラのバッグ着回し3選
ベージュニット×白スニーカー
ニット&パンツ&コートのベージュワントーンコーディネートに、白のローカットスニーカーをローファー感覚で取り入れて。上品リッチなベージュも、エレガントになりすぎず等身大にまとまる。
【黒&白のローカット】きれいめコーデにスニーカーがしっくりくるんです♡
女っぽ可愛さを残すなら【ピンクベージュ】
いくつになっても女性らしいかわいさは兼ね備えておきたい乙女心。そんな女性の願いをかなえるのが「ピンクベージュ」。色味自体が女の子っぽいやさしさをまとっているので、顔周りが明るくなるだけでなく、相手に好印象を与えてくれます。
ピンクベージュニット×ピンクワイドパンツ
ハンサムなスラックス×クルーネックニットは、あえてピンクベージュで甘めに寄せるギャップで洒落感アップ。やさしげなピンクワントーンで、さっぱりとしつつも多幸感のある着こなしに。
働く私たちのきれいめコーデなら、この秋ニュアンスカラーのパンツがいい!
ピンクベージュニット×ボルドーパンツ
かわいげのあるピンクベージュのカーディガンは、大人なボルドーパンツでメリハリをつけるのが気分。甘くなりがちなピンクは、キレのあるコントラストやメンズライクな小物と合わせるとおしゃれ。
メンズライクな小物で引き締めれば甘めカラーも難なく攻略できる!
ピンクベージュボリューム袖ニット×フレアスカート
シンプルコーデがグッと着映えるフェミニンニット。ボリュームのある袖デザインは手首を出すとメリハリが効いてすっきりとした印象に。カラーレスなスカートコーデに旬感をまとって。
1万円以下で! 冬映えする! ほんのり甘い“袖コンシャス”ニット♡
ピンクベージュニット×ベージュパンツ
あたたかみのあるピンクベージュニットとベージュパンツの重ね技でつくる、ワントーンライクな着こなし。きれいめフェミニンな雰囲気は、かっこいい足元で引き締めればパンツのシルエット美も際立つ。
黒パンプスをハンサムに履きこなしたいときのソックスは? ポイントは色選び!
ピンクベージュニット×グレーワイドパンツ
ハイウエストのパンツにニットの裾をイン。立ち上がりのよいタートルネックやボリュームのある袖のたおやかな雰囲気がストイックになりすぎず女っぽいムードを香らせる。
ADAWAS【ピンクタートルニット】を大人っぽく着回し! 金子 綾さんおすすめ♡
ピンクベージュニットワンピース
やわらかな印象のピンクベージュは、ニットに落とし込むことでより温かみのある表情に。キレのある小物使いで、甘いワンピをブラッシュアップ。
ピンクベージュニットセットアップ
落ち着いたくすみピンクの背中開きトップスと、ラップ風スカートのニットセットアップ。ブラウンのパイソン柄バッグをプラスして、ほっこり見えを回避して。
最後に
やわらかなワントーン、白をピリッと効かせた着こなし、黒やネイビーの端正な配色、旬のきれい色も上手にまとめてくれる守備範囲の幅広さ。どの色と合わせても安心感のあるベージュトップス。コーデに取り入れるときは、やさしげなニュアンスが必要か、個性的な色をまとめたいのかがポイントになりそうですね。今回紹介したコーデを参考に、ベージュトップスで洗練された着こなしを楽しんでくださいね。