目次Contents
黄色スカートコーデを使いこなしておしゃれ上手に
朗らかで元気な印象のイエローは、オフィスでも着られるほど使い勝手抜群なカラー。着映え力があるきれい色はここ数年注目度が高く、コーデに取り入れるだけで旬の着こなしに。今回は黄色スカートを主役に、季節ごとの着こなしを紹介します。相性のいいカラーも参考にしてみてください。
〈POINT〉
・ベーシックカラーと合わせれば落ち着いた雰囲気に
・きれい色同士or強い色同士の掛け合わせで鮮度アップを
・オフィスコーデに合わせるときはネイビーや白がおすすめ
【秋】小粋な配色と軽やかさで短い秋を楽しむ
黄色スカートを秋らしく落とし込むとき、大事なのは季節感を意識したカラーリング。ベーシックなブラウンやネイビー、ベージュ、クリーンな白と相性がよく、紅葉のようなコントラストで短い秋を楽しむのがこの時季ならでは。ここでは旬度を高める配色コーデをたっぷり紹介します。
マスタードイエロースカート×くすみカラーの秋っぽコーデ
黒・白・イエローのトリコロールをバッグでも繰り返す上級テクニックを取り入れたコーディネート。スタイリングがマンネリ化してきたら小物から新しい配色のヒントを。
「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6
マスタードカラーのフレアスカートでシックな大人のカジュアルコーデ
たっぷり生地によるバサッと感が、きれい色の映えを加速。トップスから小物や足元まで黒で統一することで、スカートをキレよく引き締めて大人顔に。
サテン地の黄色スカート×ベージュジャケットの休日コーデ
「ちょっとした外出も気分を上げたい」そんな日は、ふだんの休日服にサッとジャケットをオンして。ドラマティックなサテン地の黄色スカートとスニーカーのテイストMIXでお洒落に昇華。
イエローチェックスカート×フーディーのクリーンコーデ
表面がつるんとしたポンチ素材はフォルムも立体的に映えるから、メリハリのきいた女っぽいカジュアルが成立! スリット入りの細身タイトを合わせてキレよく仕上げて。
【冬】黄色スカートで軽やかさを取り入れて
冬は秋と違って、アウターや厚手のニットで重みのあるシルエットが多くなる季節。鮮やかな黄色スカートで軽やかを出す着こなしにシフトしましょう。相性のいい配色は秋と同様ですが、レイヤードの重みが加わる分、イエローの存在感をより際立たせて。
マスタード色ナローフレアスカートのきれいめカジュアルコーデ
着なれたマスタードイエローのスカートは、キャッチーなサテンスカートでブライトアップ。ざっくりニットや、オーバーサイズのシャツジャケの素材合わせのメリハリで、きれいめカジュアルを今どきのムードに。
イエロータイトスカート×ベージュニットの今っぽコーデ
ウィークデーだけでなく休日に活用したい、華やかな着映えカラーのイエロー×ベージュの同トーンコーデ。ペンシル型のタイトなツヤスカートだから、ざっくりニットと合わせるだけで今っぽい着こなしに。
毎日の通勤に頼りたい♡【美脚黒パンツ&ミディ丈タイトスカート】|Oggi的鉄板アイテム!
マスタード色ナローフレアの女らしいトラッドコーデ
穏やかなコントラストが楽しめるライトブラウンのジャケットは、華やかな黄色スカートでコクのあるグラデーションに。ロゴTやざっくりニットを肩掛けして、ツヤ感のあるスカートを引き立てて。
華やかカラー【ナローフレアスカート】で冬のおしゃれを楽しく! 着こなしのコツとは?
ターメリックイエローの休日デートコーデ
ベージュブルゾン×ブラウンショートブーツの着こなしに、爽やかなターメリックイエローのスカートをON! 旬カラーを投入して冬から春まで着られるカラーコーデに。
【春】ひと際明るい配色の黄色スカートコーデに
冬の寒さから解放された春はパッと明るい色や肌見せなど、抜け感のある黄色スカートコーデを意識したい。コーデと小物はさりげなく色をリンクさせて、統一感のある着こなしを楽しみましょう。草木の芽吹きのようなネオンイエローが似合うのも春ならでは。
イエローフレアスカート×ミドル丈ジレのきれいめフェミニンコーデ
ふんわりとしたイエローフレアスカートのカーヴィな着こなしに、ジレでIラインのメリハリを加えればすっきりきれいめな印象に補足してくれる。腰回りやヒップもカバーするミドル丈でスタイルアップ効果も発揮。通勤はもちろん、少し気の利いた服を着てお出かけしたい日にも気負いなく活躍させたい。
スタイルUPも狙えるミドル丈ジレでふんわりコーデをスッキリ見せ!
イエローフレアスカート×黒ニットの上品きれいめコーデ
コントラストの強いイエロー×黒に、上品なブラウン小物でやわらかさを加えて。カーディガンではなくパリッとした黒のサファリジャケットで、辛口を意識するのがきれいめシンプル流。
元気が出る「イエロー」! シルエットや配色で大人っぽくがマスト♡
イエローフレアスカート×ダークカラーの甘辛コーデ
不規則にフリルがレイヤードされたフレアスカート。休日カジュアルに活用するなら、黒のぺたんこサンダルで甘×辛のバランスをとるのが正攻法。
「上品フェミニン派」大胆なシルエットとキャッチーな小物で着こなしを更新!
黄色とグレーのタイダイ柄フレアスカートのまろやかコーデ
グレーとイエローが溶け合うような、まろやかなタイダイ柄。トーンをそろえたトップスで、スカートの存在感を優しくシンプルに引き立てて。足元は黒のボリュームブーツを合わせ、モードなエッセンスをひとさじ。
2022春の新トレンドなら「きれいめタイダイ」! 注目アイテム一挙紹介
シトラスイエロースカート×カーキのスポーティコーデ
その場の空気も明るくポップにしてくれそうな、シトラスイエローのプリーツスカート。コンサバなイメージも、こんなきれい色ならモダンな雰囲気に。スポーティアウターやスニーカーで鮮度よく。
イエロータイト×ベージュの大人のリラクシーコーデ
存在感のあるイエロータイトは、レース素材を選んで涼しげに。サンドベージュのシアートップスや、足元はベージュのトングサンダル。ベージュでつないでキャッチーなスカートを日常使いに落とし込んで。
イエロータイトスカートの優等生コーデ
ラップスカートにもなる2wayスカートを主役にした、イエロー×ベージュの春らしいまろやか配色コーデ。タイトすぎないシルエットのスカートには、シャツをタックインして優等生ライクに着こなして。
【朝比奈 彩】インタビュー&凛とした「クールフェミニン」コーデ5選
黄色プリーツスカート×デニムジャケットのアクティブコーデ
華やかな黄色のプリーツスカートで叶うフェミニン&スポーティな着こなし。デニムジャケットやナイロンショルダーなどのカジュアルなアイテムも、女らしく仕上がる。
華やかスカートが主役! スポーティアイテムと合わせると新鮮に
イエロープリーツスカートの華やかコーデ
仕事でひと踏ん張りしたいときは、鮮やかな色を身にまとってエネルギーチャージ! イエロープリーツスカートに合わせる小物はニュアンスカラーで抑えめに。トップスのネイビーで大人っぽく仕上げて。
【夏】コントラストを効かせた配色で冒険しよう
夏ならではの着こなしを楽しむなら、コントラストを効かせたモダンなスタイルがおすすめ。ビタミンカラー同士や爽やかなパステル色、シックな黒など… 夏気分を満喫する配色が映えます。オフィスで着るにはちょっと気後れするなら、休日スタイルで冒険しましょう。
イエローシャーリングスカートのエレガントコーデ
わかりやすく“甘い”シャーリングスカートは、ロゴTで着崩すだけで今っぽい雰囲気に♡ エレガントな雰囲気を損なわない胸元ロゴがポイント!
レモンイエロー×黒のエナジャイズコーデ
おしゃれゴコロをくすぐるレモンイエローのタイトスカートは、フロントに入った変化球なスリット入り。クールな黒シャツとビタミンカラーとの強いコントラストでキレ味と華やかさ、どちらも手に入れて。
30代・辛口派の夏スカートはきれい色タイトが正解! こなれ感抜群の4コーデ
クリームイエロー×グレーのカジュアル&リッチなスタイル
きれいめで使いやすいフレアシルエットのイエロースカート。シンプルなTシャツと合わせてもおしゃれなのは、パステルカラーとレザー使いの小物が効いているから。カジュアルだけどリッチな佇まいを演出できる。
マキシスカートの足元。スポサンならカジュアル&リッチが叶う♡
イエローフレアスカート×黒トップスの大人顔コーデ
鮮やかなミモザイエローのフレアスカートで、コーデのマンネリを防止。着こなしをフレッシュかつ華やかに引き立ててくれるアイテム。素材は揺れ感が美しいとろみ素材をチョイスすれば、派手カラーも子供っぽくならない。トップスの黒で全体を引き締めて。
フェミニン派必見! 朝比奈 彩が着こなす【フレアスカート】コーデ
イエローの総柄マキシ丈スカート×白Tシャツのフレッシュコーデ
マキシ丈のナローフレアスカートなら、トップスをオーバーにして、力まずに着るバランスが今っぽい。
黄色と白のボタニカル柄フレアスカートのサファリコーデ
2色で構成されたボタニカルパターンは、幾何学柄に近く合わせやすい。ターバンなど、リラクシーな小物とも好相性!
イエロータイトスカート×オレンジリブニットのワンツーコーデ
気分の上がるオレンジのリブニットにタイトスカートを合わせて、とことんきれいめに。所々にゴールドをちりばめると、着こなしに統一感が生まれる。
タイトなシルエットが生む清涼感とほんのり女っぽさが漂うスタイル
ターメリックイエロー×黒のスタイリッシュコーデ
光沢感のあるとろみ素材のマキシスカート×女っぽブラウスのコーデは、ターメリックイエローでほんのりモードを意識した着こなしに。イエロー×ブラックの強い色同士の掛け合わせがかっこいい。
トレンドカラーYELLOWで華やか&ハッピーな春の装いに! コーデ6選
ピーチイエローフレアスカートの大人チャーミングなスタイル
ニュアンスのあるピーチイエローのシルクフレアスカートにハイネックカットソーを合わせたコーデ。一見シックな佇まいをくずすように足元はチアフルなバイカラーのビーサンを大胆にミックスして。
人気スタイリスト金子 綾さんリコメンド【agnès b.のハイネックカットソー】着こなし3選♡
イエロープリーツスカート×ロゴTシャツのハッピーカラーコーデ
アフター7を思いっきり楽しみたい日に。まだまだ暑いし、ビアガーデンにもいけちゃうラフさ。
【オフィスコーデ】くすみカラーの黄色スカートを
仕事でも着られる黄色スカートを探すなら、くすみ感のあるマスタード色や山吹色が落ち着いた雰囲気に仕上げてくれます。青み(黒)の強いマスタード色、赤みの強い山吹色など、スカートのベースカラーとトップスの色をリンクさせるこなれテクを紹介します。
マスタード色タイトスカートのきれいめモードコーデ
スタイルアップも叶う長め丈タイトスカートは、端正な黒ブラウスでメリハリコーデに。縦ラインを強調する華やかなマスタードイエローは、まろやかなベージュのブーツでつないで女らしさとモード感を両立。
マスタード色フレアスカートのきれいめトラッドコーデ
落ち着いた雰囲気のマスタードカラーのフレアスカート。アシメトリーな裾ならモード感も演出できるので、オフィスシーンにちょうどいい。上半身をベージュ&白でまとめてクリーンな印象に導いて。
きれいめ派の【つるりん素材のフレアスカート】コーデ8選|上品に華やぐ印象をめざして
最後に
黄色スカートの持つエネルギッシュなイメージは、気を与えて背中を押してくれそう。鮮やかな色味ですが、季節感の邪魔をしないので、ここぞというおしゃれをしたいシーンで、ぜひ黄色スカートコーデにチャレンジしてみてください。