【目次】
・洗練されたグレースカートコーデのコツは?
・オフィスでも活躍◎ 美シルエットなタイトスカート
・濃いグレーが大人の品格を漂わせてくれる
・かわいらしさを残すならライトグレーでふんわりと
・合わせるトップスはあえて外したお洒落さが◎
・最後に
洗練されたグレースカートコーデのコツは?
ベーシックカラーとしてもおなじみのグレーは、上品でおしゃれなイメージを作り上げます。中でも、グレースカートは女性らしさとエレガントさを引き立てるアイテムなので、積極的にコーデに取り入れていきたいですね!
今回は、「グレースカート」をテーマに、オフィスでも活躍するタイトスカートスタイルや濃淡別の着こなしをピックアップ! ダークグレーとライトグレーでもできあがる雰囲気はまた違います。シーンに合わせたお洒落を楽しんで。
<POINT>
・タイトスカートはIラインが引き立ち美シルエットに
・濃淡を使い分ければ、シーンに合わせた着こなしが叶う
・カジュアルスタイルにはあえてはずしたトップスでお洒落に
オフィスでも活躍◎ 美シルエットなタイトスカート
上品な印象を与えるグレー×美シルエットなタイトスカートの相性は抜群◎。品のある大人の女性の魅力を引き出す素敵アイテムです。トップスにジャケットやとろみブラウスなどを合わせれば、オフィスでも大活躍なきれいめコーデが簡単に完成します。素材によっても雰囲気が変わるので、お気に入りを見つけてみて。
グレータイトスカート×イエローニット
フレッシュなイエローの夏色ニットに、キレ味のよいグレーのタイトスカートを合わせた爽やか辛口コーデ。黒小物の引き締め効果で、斬新にアップデートして。
春の本命血色リップ【ヌードベージュ】|ぴったりの春コーデもご紹介♪
グレーチェックスカート
オーバーロングベルトで今っぽシンプルが完成する。ペンシルシルエットのタイトでフェミニン要素をミックスすると古臭くならない。グレーのチェックスカートでしっかり美しい姿に。
【タイトスカート】スタイルアップ×シンプル着こなし最強FILE
グレースカート×ベージュブラウス
グレータイトスカートにツヤ感のあるベージュブラウスを合わせて、トラッドなチェック柄を女らしく昇華。長め丈タイトスカートのシュッと感には、ふんわりとしたブラウスでコントラストをつけて。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
グレースカート×ベージュジャケット
着心地の良いグレーニットスカートは長時間会議のあるオフィス日にも最適。きちんと感を表現しつつも優しい印象を与えてくれるベージュのジャケットは組み合わせるのが◎。
グレータイトスカート×ノーカラーグレージャケット
美しいシルエットのタイトスカートに、すっきりした襟まわりのジャケットを合わせたセットアップコーデ。明るいグレーカラーを際立たせたいから、インするニットは黒を選んでメリハリを効かせて。
機能性も女らしさも叶える【こなれスーツ】|Oggi的鉄板アイテム!
グレータイトスカート×白ブラウス
落ち着きカラーのグレータイトスカートなら、夏のオフィスカジュアルにもぴったり。とろみ素材のスキッパーブラウスと合わせて、きちんと感を加速させて。
真面目すぎず女っぽい! スキッパーシャツでつくるオフィスコーデ
グレータイトスカート×白ジャケット
コンサバに転びがちな白ジャケットも、ダブルボタンでハリのある生地なら今どきムード。スリット入りのグレーのタイトスカートと合わせて、女っぷりよく。
【ジャケット×タイトスカート】でこなれ感たっぷりの春コーデに! 着こなしまとめ
グレンチェックロングタイトスカート×パープルニット×白ブラウス
トレンドのグレンチェック柄。細身のロングタイトスカートは、濃パープルで快活さをプラス。今年らしい果実色ニットはふんわり袖も相まって、女っぽさ高め。トラッドな要素を加えてすっきりしたバランスに。
小粋で女っぷり抜群の組み合わせ【きれい色ニット×長めタイトスカート】着こなし4選
グレータイトスカート×黒ストレッチブーツ
グレーのリブスカート×黒ストレッチブーツの辛口コーデ。シンプルながらサテンとレザーの異素材MIXのブーツで、リラックス感のあるタイトスカートに辛口な切れ味を足して。
【ペンシルスカート×ストレッチブーツ】で美脚に|「ボトム×靴」の正解コーディネート
グレータイトスカート×ネイビーとろみブラウス
グレー×ネイビーにしっくりなじむブルー。ざらっとした素材感のタイトスカートに、とろみブラウスで緩急をつけ、グレンチェックのコートを羽織ったトラッドなスタイル。
地味にならない知的なグレーコーデで「はじめまして」も好印象!
グレータイトスカート×ネイビーロングカーディガン
グレーのニットタイトスカートに白シャツを合わせ、ネイビーのゆるロングカーディガンを羽織った定番カラーコーデ。タイツもスカートと同色で揃え、安定感あるスタイルに。
最近急に冷え込んできて… ニットタイトに合うタイツをおろしました★
グレーハイウエストタイトスカート×グリーンニット
女っぷりのいいグレータイトスカートは、長め丈にアップデートして旬コーデに。きれいな緑色のニットは、カシュクールトップスとカーディガンの2パターンで、着回し力あり。
濃いグレーが大人の品格を漂わせてくれる
グレーは濃淡によって与える印象が変わる大人カラー。ダークグレーはコーデ全体に深みを与え、落ち着いた雰囲気を作り出してくれます。きれいめコーデの時に、しっかりとした大人の品格を与えたいときには、うってつけのカラーです。カジュアルスタイルもこどもっぽすぎないちょうどいい抜け感を演出できるのが魅力です。
濃いグレーニットのマキシドレス×ピンクストール
今年らしいムードのフェミニンなマキシドレス。ニット素材ならではの持ち味でナチュラルな色気を漂わせて。ざっくりしたローゲージのピンクストールを無造作にひと巻きすると、よりこなれた表情に。ドラマティックなアイテムもニットなら照れずに着こなせる◎。
マキシドレスにストールを無造作に。ニットだから叶う心地いいセンシュアル
ノーカラー黒ブラウス×グレースカートセットアップ
ドラマティックな黒のノーカラーブラウスに、ダークカラースーツを合わせたコーデ。パンプスのヒールやバッグにメタリックな要素を加えてメリハリをUP。ストイックさを貫くことでボトムのフリルが映える。
忘年会&女子会は何着てく? あざとくない女らしいコーデって?
チャコールグレースカート×グレージャケット
ブラウンのパーカーとジャケットに、チャコールグレーのタイトスカートを合わせたオフカジュアルコーデ。足元はラベンダーのスウェードパンプスで、上質な色気をプラスして。
今季のボトムは買った… ならば働く女性の【足元】は何が正解?
濃いグレーラップスカート×白ブラウス
白ブラウスのレフ板効果で、顔色も明るく印象操作。大人っぽいミディ丈のグレースカートはしっかりと内布が付いているラップ“風”なので動きやすい。
濃いグレースカート×黒ロングTシャツ
サイドにスリットが入った艶感が美しいサテンスカートは、黒のロンTシャツでシックにカジュアルダウン。細ストラップのベージュサンダルが、ダークカラーの装いを軽やかに。
スカートコーデの最旬足元はコレ!【バーサンダル】で「かっこよくて女らしい」が叶う!
濃いグレーフレアスカート×黒コットンジャケット
ダークグレーのロングスカートに軽やかな黒ジャケットを合わせたトラッドコーデ。カットソーライクなコットン素材のジャケットを、今っぽさのあるナローフレアと合わせれば旬バランスに。
今どきシルエットをつくるなら… スカートはナローフレアが狙いめ!
かわいらしさを残すならライトグレーでふんわりと
続いては、明るくどこかかわいい印象を持つライトグレーコーデを紹介。ダークグレーに比べて、重すぎない印象から華やかな気品を漂わせてくれます。軽やかな女の子っぽさを出したいときにはトップスまで甘めに、甘辛コーデでメリハリをつけたいときにはトップスに黒などを合わせるとかっこよくさまになります。
グレープリーツスカート×白Tシャツ
シルエットが綺麗なグレーのプリーツスカートは、着痩せ効果抜群のスタイルアップアイテム。カジュアルな白Tシャツと合わせて、ヘルシーな大人コーデに仕上げて。
グレープリーツスカート×黒ジャケット
主役をはれるプリーツスカート×黒ジャケットのトラッドコーデは、足元の白スニーカーでカジュアルダウン。迫力のあるシルバーグレーでおしゃれの遊び心を発揮して。
【長丈プリーツスカート】はシャイニー素材が気分♪ おすすめコーデ5選
ワッフルクルーネック×ハイウエストウールブレンドペンシルスカート
カジュアル見えするトップスも、きれいめなグレーのタイトスカートと合わせれば上品にきまる!
プレスがイチオシ!!【ユニクロのワッフルクルーネックT¥1500を着回し】スタイリスト城長さくらが提案♥
グレーサテンスカート×グレーニット
グレーニット×イエローカーディガンのレイヤードコーデはサテンスカートでキレをプラスして。光沢感とツヤ感のある素材でニットonニットにキレをプラスすれば、大人っぽく格上げしてくれる。
グレープリーツスカート×ブラウンライダース
グレーのプリーツスカートとブラウンライダース。シンプルなライダースは女っぽボトムとも相性抜群で想像以上に上品にまとまる。
【ブラウンのレザーライダース型ブルゾン】ONとOFFそれぞれの着回し方
グレースカート×ブラックジャケット
マニッシュ感漂うショールカラーはフェミニンなチュールスカートを。フォーマルな印象から程よく女っぽさを手に入れて。ほかのアイテムをグレイッシュなトーンでまとめて、ジャケットの存在感を更に引き立たせる。
マニッシュなフォーマルカラーのジャケットにチュールスカートで女らしさを
グレーフレアスカート
シンプルなグレーフレアスカートは洗練された大人の印象を作り出す。上下グレーで統一してエレガントな雰囲気を醸し出して。
【骨格診断・ネオコンサバティブタイプ】BESTアウターはコレ!
グレープリーツスカート×黒Tシャツ
縦ラインが綺麗なグレーのプリーツスカートは、スタイルアップに効果的なうれしいアイテム。襟が華奢な黒Tシャツと合わせれば、全体的に女性らしいシルエットに仕上がります。
グレープリーツスカート
キャラメルのようなウォーミーな発色と、ノーカラーデザインでしなやかさを演出したチェスターコートと、グレースカートの相性は抜群。プリーツで女性らしさを演出して。
『あなたに似合うコートANSWERBOOK』メタリックスカートも上品に受け止める、優しげなカラー&シルエット
ライトグレーセットアップ×ベージュトレンチコート
それぞれ単品でも着回しのきく便利なグレーのセットアップに首元のすっきりとしたノーカラートレンチコートをはおって。コンサバ風のやさしい雰囲気が完成!
【骨格診断・ネオコンサバティブタイプ】BESTアウターはコレ!
合わせるトップスはあえて外したお洒落さが◎
主張が強すぎないグレーは濃淡にかかわらず、いろんなカラーと合わせやすい点でコーデに取り入れやすいですよね。また、グレー自体が上品な印象を作ってくれるので、合わせるトップスはあえてカジュアルに外してもこなれたお洒落感と女性らしさあふれる大人休日コーデが決まります。あなたはどんなカラーとミックスするのが好きですか? お気に入りのスタイルをぜひ真似してみて。
白パーカー
取り入れるだけで無理なくこなれるパーカーは、ゆるっとした印象に引きずられないようにクリアな白一択でシャープな印象を保って。グレータイトスカートを合わせればほどよい崩し感が出せる優秀コーデに。
ドライブデートならパーカーでスポーツミックスコーデはいかが?
赤ニット
裏毛スウェットのグレースカート×ビビットな赤ニットのフェミニンコーデ。生地をたっぷり使うことで、スウェットなのにエレガントに見えるスカートはさすが。ショート丈のニットで好バランスに。
【ナゴンスタンス|nagonstans】エンフォルドの休日服として誕生したブランド
黒パーカー
ラメ入りプリーツのグレーマキシスカートには、ベーシック&カジュアルなアイテムを合わせてバランスコーデを意識。パーカーの襟元をしぼってフードの高さとボリュームを際立たせ、重心をアップ!
この春【ユニクロ】プチプラでゲットできる大好きな黒フーディー
ネイビーのフーディー
ロング丈のグレースカートにネイビーのフーディーを合わせたコーデ。カジュアル度が高いフーディーは、きれいめな着こなしが叶うソックスブーツで一気にセンスアップ。
オーバーサイズのトップス
長め丈のグレーのウール素材タイトスカート。きれいめな深いグリーンのカットソーを合わせ、ラフさをプラスするとコンサバになりすぎず、程よい抜け感が出る。
【タイトスカート】スタイルアップ×シンプル着こなし最強FILE
朱色ブラウス
「ピンクは少し照れる」という大人におすすめの朱色のブラウスに、上品なグレーのロングスカートを合わせた大人スタイル。ほかのアイテムはモノトーン配色でまとめるのがコツ。
トマトレッドが鮮やか!【マルゴー ロンバーグ】のブラウス|春の新・きれい色 御三家
キャメルライダース
オフィスもデートもクリアする、ソフトなスウェードタッチとやわらかい色のライダースは、長めニットタイトのグレースカートを合わせれば、洗練されたIラインシルエットの完成です。
公園で「Pokemon GO」からのレイトショーデート。優しげキャメルライダースを活かしたニュアンス配色なら甘すぎないフェミニンに
オフショルニット
グレーのタイトスカートにブラウンのオフショルニットを合わせれば抜け感と女っぽい雰囲気が出せる。嫌味のないカラーだから落ち着いたヘルシーな印象に。
トレンドのオフショルニットで銀座の新スポット巡りへ。ショップへ立ち寄り、売れ行きも調査
白シャツ
きちんと感を一瞬で表現できる白シャツとグレースカートとの相性は抜群。シンプルになりすぎないように肩からカーディガンを羽織れば、良い抜け感を演出できる。
今日はストレス発散DAY。ニットを爆買い~!「ニット先輩、何を買ったらいい!?」
ボーダーニット
ボーダーニットと組み合わせればカジュアルな印象に。休日のお買い物スタイルにもおすすめのコーデが完成。足元はスニーカーでアクティブな雰囲気を!
背中開きニット
ライトグレーのフレアスカートをヘルシーに女性らしく仕上げるなら、肌見せニットが正解。シックなカーキで旬の着こなしに◎。
トレンドのアニマル柄、大人はどう取り入れる!?|レオパード派orパイソン派? おすすめコーデ16選
最後に
濃淡やあわせるトップスによって全く異なる印象を作り出し、自由自在にファッションをお洒落にするアイテムだということが再認識できたはず! 大人の女性なら1枚は持っていたいアイテム♡ ぜひお気に入りのアイテムを見つけて、いろんなコーデを試してみてくださいね。