【目次】
・グレースカートのタイプ別コーデ
・オフィスで使えるグレースカートコーデ
・グレースカートに合うトップス・アウター
グレースカートのタイプ別コーデ
【1】グレーレーススカート
マットなファブリック素材&グレーの濃淡カラーがコンサバなレーススカートコーデ。スカート×スニーカーをつなぐタイツも同トーンでつなげば、美しく調和したオフィスカジュアルに。
【きれいめスニーカーコーデ】5TIPS♡|スニーカーで納得いくお洒落を
【2】グレータイトスカート
ライトグレーのロングスカートは重たさがなく優しい印象に。セットアップ風に同色のロングカーディガンを羽織れば大人のリラックススタイルに。
至福のバスタイム♪ 一日の疲れは翌日に残さない主義! 広いバスルームで心身ともにリラックスしなくちゃ
【3】グレーフレアスカート
シンプルなグレーフレアスカートは洗練された大人の印象を作り出す。上下グレーで統一してエレガントな雰囲気を醸し出して。
【骨格診断・ネオコンサバティブタイプ】BESTアウターはコレ!
【4】グレープリーツスカート
キャラメルのようなウォーミーな発色と、ノーカラーデザインでしなやかさを演出したチェスターコートと、グレースカートの相性は抜群。プリーツで女性らしさを演出して。
『あなたに似合うコートANSWERBOOK』メタリックスカートも上品に受け止める、優しげなカラー&シルエット
【5】グレーチェックスカート
オーバーロングベルトで今っぽシンプルが完成する。ペンシルシルエットのタイトでフェミニン要素をミックスすると古臭くならない。グレーのチェックスカートでしっかり美しい姿に。
【タイトスカート】スタイルアップ×シンプル着こなし最強FILE
【6】グレーミックスチェックスカート
この秋冬の大本命トレンドのチェックは、早く取り入れたもの勝ち。きれい色使いで華やかなグレーミックスチェックスカートは、グレーでも地味に見えないのが強みです。
女らしい!【ミックスチェック】この秋選ぶべき「チェック」を真っ先に知りたい!
【7】グレーラップ風スカート
大人っぽく見えるミディ丈のスカート。しっかりと内布が付いているラップ“風”なので、アクティブに動けるのが◎。帯風のベルト使い×シックな配色で「和」を意識。
【3/20のコーデ】仕事の後に歌舞伎観劇へ、という日はシックなスカートスタイルに
【8】グレーすそフレアのタイトスカート
タイトスカートがもつ女っぷりのよさと、フレアスカートがもつかわいらしさのいいとこ取りが叶う1枚。デザイン性の高いスカートも、モノトーンギンガムならきちんと&かわいく見えるから不思議。彼のを借りてきたようなオーバーサイズのGジャンとのメリハリシルエットで、新鮮なバランスに◎。
【ツル バイ マリコ オイカワ】ギンガムチェックのスカート|矢野未希子のシネマティック・シンプル
オフィスで使えるグレースカートコーデ
【1】グレースカート×グレーファーニット
タイトスカート×ニットのグレーグラデーションコーデ。繊細なレーススカートは、長めの丈や体のラインを美しく魅せてくれるシルエットにこだわって。トップスは雄弁なファーニットで奥行きと特別感を。
シーン別【飲み会スタイル】|どんな場でもスマートに、でも心は弾けて♡
【2】グレースカート×ベージュブラウス
グレータイトスカートにツヤ感のあるベージュブラウスを合わせて、トラッドなチェック柄を女らしく昇華。長め丈タイトスカートのシュッと感には、ふんわりとしたブラウスでコントラストをつけて。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
【3】グレースカート×グレーコーデ
ニット×ニットは、肩が落ちたVネックのノーカラーコートで適度に締めれば、オフィスでも活躍するコーデの完成。
『「洗練リブタイト」と「ほの辛フレア」』ワントーンならすそだけのぞくバランスも難なくキマる!
【4】グレースカート×ブラウン
グレーとブラウンの相性は抜群。その上にほんのりくすんでシックな今年のブルーなら、主張しすぎることなく着こなせる。
ブルー×ブラウン×ベージュ…都会的なミラノ配色を意識して
【5】グレースカート×ベージュジャケット
着心地の良いグレーニットスカートは長時間会議のあるオフィス日にも最適。きちんと感を表現しつつも優しい印象を与えてくれるベージュのジャケットは組み合わせるのが◎。
発注していた資材の手配完了! 報告電話にひと安心して
【6】グレースカート×ブラックジャケット
マニッシュ感漂うショールカラーはフェミニンなチュールスカートを。フォーマルな印象から程よく女っぽさを手に入れて。ほかのアイテムをグレイッシュなトーンでまとめて、ジャケットの存在感を更に引き立たせて。
【10/15のコーデ】マニッシュなフォーマルカラーのジャケットにチュールスカートで女らしさを
グレースカートに合うトップス・アウター
【1】赤ニット
裏毛スエットのグレースカート×ビビットな赤ニットのフェミニンコーデ。生地をたっぷり使うことで、スエットなのにエレガントに見えるスカートはさすが。ショート丈のニットで好バランスに。
【ナゴンスタンス|nagonstans】エンフォルドの休日服として誕生したブランド
【2】フーディ
ロング丈のグレースカートにネイビーのフーディを合わせたコーデ。カジュアル度が高いフーディは、きれいめな着こなしが叶うソックスブーツで一気にセンスアップ。
【2018秋冬】トレンドキーワード13選! お買い物の予習はこれで完璧♡
【3】オーバーサイズのトップス
長めの丈が今っぽいグレーのウール素材のタイトスカート。きれいめな深いグリーンのカットソーを合わせ、ラフさをプラスするとコンサバになりすぎず、程よい抜け感が出る。
【タイトスカート】スタイルアップ×シンプル着こなし最強FILE
【4】キャメルライダース
オフィスもデートもクリアする、ソフトなスエードタッチとやわらかい色のライダースは、長めニットタイトのグレースカートを合わせれば、洗練されたIラインシルエットの完成です。
公園で「Pokemon GO」からのレイトショーデート。優しげキャメルライダースを活かしたニュアンス配色なら甘すぎないフェミニンに
【5】オフショルニット
グレーのタイトスカートにブラウンのオフショルニットを合わせれば抜け感と女っぽい雰囲気が出せる。嫌味のないカラーだから落ち着いたヘルシーな印象に。
トレンドのオフショルニットで銀座の新スポット巡りへ。ショップへ立ち寄り、売れ行きも調査
【6】白シャツ
きちんと感を一瞬で表現できる白シャツとグレースカートとの相性は抜群。シンプルになりすぎないように肩からカーディガンを羽織れば、良い抜け感を演出できる。
今日はストレス発散DAY。ニットを爆買い~!「ニット先輩、何を買ったらいい!?」
【7】ボーダーニット
ボーダーニットと組み合わせればカジュアルな印象に。休日のお買い物スタイルにもおすすめのコーデが完成。足元はスニーカーでアクティブな雰囲気を!
秋冬の新作シューズも余裕で収納! 頼れるシューズクローク
【8】背中開きニット
ライトグレーのフレアスカートをヘルシーに女性らしく仕上げるなら、肌見せニットが正解。シックなカーキで旬の着こなしに◎。
【2018秋冬】トレンドのアニマル柄、大人はどう取り入れる!?|レオパード派orパイソン派? おすすめコーデ16選
【9】ネイビーのパーカー
カジュアルアイテムのパーカーはシックなカラーを選ぶのがおすすめ。トレンドのソックスブーツをプラスして大人の休日コーデに。
【2018秋冬】トレンドキーワード13選! お買い物の予習はこれで完璧♡