目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
洗練されたグレースカートコーデのコツは?
ベーシックカラーとしてもおなじみのグレーは、上品でおしゃれなイメージを作り上げます。中でも、グレースカートは女性らしさとエレガントさを引き立てるアイテムなので、積極的にコーデに取り入れていきたいアイテム。
今回は「グレースカート」をテーマに、美シルエットを作ってくれるタイトスカートスタイルや濃淡別の着こなしをピックアップしています。ダークグレーとライトグレーでもできあがる印象が変わるので、シーンに合わせて選んでみましょう。
〈POINT〉
・タイトスカートはIラインが引き立ち美シルエットに
・濃淡を使い分ければ、シーンに合わせた着こなしが叶う
・きれいめカジュアルはあえてはずしたトップスで洒落感をプラス
〈お手本コーデ〉
脚のラインを拾わずに美シルエットをつくるニットフィットスカートは、トレンドのラメ素材で今っぽさ満点! 機能性の高い白ベストをはおって、MIXテイストな着こなしに。
初夏に着たい「映えるボトム」はステディブランドから探して♡ おすすめ12選
オフィスでも活躍◎ 美シルエットなタイトスカート
上品な印象を与えるグレー×美シルエットなタイトスカートの相性は抜群◎。品のある大人の女性の魅力を引き出すアイテムです。トップスにジャケットやとろみブラウスなどを合わせれば、オフィスでも活躍するきれいめコーデが簡単に完成します。素材によっても雰囲気が変わるので、お気に入りを見つけてみて。
▶▶春夏コーデの場合
チャコールグレーのロングタイトスカート×白ボウタイブラウス×グレーベーススニーカー
グレータイトスカート×ライトブルーのボウタイブラウス
グレーのチェック柄タイトスカート×黒ロンT
グレータイトスカート×黒ジャケット×ロゴT
スモーキーグレーのタイトスカート×パウダーピンクのジャケット×白T
グレーのロングタイトスカート×白ノーカラージャケット
チャコールグレーのロングタイトスカート×白ボウタイブラウス×グレーベーススニーカー
チャコールグレー×ロングタイトで大人っぽいシルエットに導けば、大きめのボウタイブラウスも甘すぎずモードな印象に。絶妙なニュアンスカラーのハイテクスニーカーで外しを効かせて。
頼れる高機能スニーカー♡ 雨の日だってOKなモードカジュアル
グレータイトスカート×ライトブルーのボウタイブラウス
チャコールグレーのストレッチタイトスカートが華やかなボウタイと好バランス。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。
涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡
グレーのチェック柄タイトスカート×黒ロンT
グレンチェックのエレガントなタイトスカートに、技ありロンTを合わせたきれいめコーデ。Tシャツ×パールでリッチ感をプラス。ブラウンの小さめバックで大人ムードを高めて。
グレータイトスカート×黒ジャケット×ロゴT
グレータイトスカートのIラインにボリューミィな足元、この最新バランスが洒落見えに貢献してくれる。春は重く見えがちな黒ジャケットも、ロゴT&スニーカーのカジュアルなアイテムを合わせて肩の力を抜いて。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
スモーキーグレーのタイトスカート×パウダーピンクのジャケット×白T
スモーキーなグレースカートを投入して、程よくシックに。ジャケットは穏やかな色味だからこそ、地厚で端正な形が大人にはしっくり! Tシャツやスニーカーで仕上げたカジュアルな着こなしも、一気にきれいめに格上げしてくれる。
グレーのロングタイトスカート×白ノーカラージャケット
素材感が生きたタイトスカート、シンプルなトップスとロング丈ジャケットで軽やかに着こなしたきちんとコーデ。“大人の余裕”を意識した女性らしさのあるスタイル。
▶▶秋冬コーデの場合
ダークグレーのエコレザータイトスカート×グレーシャツ×タートルネックニット
グレータイトスカート×シアーリブタートルネック
グレータイトスカート×白ファーベスト×シアーブラウス
グレータイトスカート×ロゴトップス×白ブルゾン
グレータイトスカート×カーキブルゾン×白トップス
グレーニットタイトスカート×黒ダウンベスト×ブラウンブーツ
グレータイトスカート×ペールブルーダウン
ダークグレーのエコレザータイトスカート×グレーシャツ×タートルネックニット
ハイウエストなエコレザータイトスカート×オーバーシャツの異素材コーデ。そんなグレーのワントーンをブーツの主張で鮮度アップ! 厚底ソールがこなれた足元を叶えてくれる。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
グレータイトスカート×シアーリブタートルネック
きれいめなタイトスカートを軸に、全身を濃淡グレーでまとめたコーデ。トップスはリブ素材のシアーニットで、インに黒のベアトップをセレクトし、色っぽい仕上がりに。
きれいめ派の「シアートップス×インナー」これが正解♡ 秋のおすすめ3コーデ
グレータイトスカート×白ファーベスト×シアーブラウス
ベルトがアクセントになったロングタイトスカートに、異なるテクスチャーの白を重ねた装い。白×グレーの配色で大人の知的な雰囲気を醸して。
シアーな白、ボリューミィな白。異なるふたつのテクスチャーが目をひく
グレータイトスカート×ロゴトップス×白ブルゾン
きれいめなグレータイトを軸に、カジュアルなアイテムで遊び心を取り入れたアクティブコーデ。ベージュや白の淡いトーンスタイルで大人の品のよさも感じる着こなしに。
話題のボリュームスニーカーでタイトスカートコーデをブラッシュアップ!
グレータイトスカート×カーキブルゾン×白トップス
タイトスカートを軸に作った、美シルエットなきれいめカジュアル。ナイロン素材のライトブルゾンともこもことしたパイル地スカート… 真逆の素材感を合わせることで、奥行きのあるコーデに。ゴツめの黒ブーツは、細身タイトを好バランスに仕上げてくれる。
結局、秋~冬は「スポーティな軽アウター」がいちばん使える! スカート合わせのお手本コーデ5
グレーニットタイトスカート×黒ダウンベスト×ブラウンブーツ
女らしいIラインをつくるグレーのタイトスカートの足元に、ハードなブーツを投入! ロングのサイドゴアブーツとの小粋なMIXスタイルが完成。黒ではなくブラウンのブーツを選べば、まろやかな表情のボトムに合わせやすい。
グレータイトスカート×ペールブルーダウン
アウトドア感が強いダウンも、ペールブルーカラーなら大人かわいくまとまる。ボトムスはグレータイトスカートですっきりと。
「きれいめブルー」が主役の冬の着こなし4選! コーデのコツは、淡いトーンでつなげること!
▼あわせて読みたい
【濃いグレー】が大人の品格を漂わせてくれる
グレーは濃淡によって与える印象が変わる大人カラー。ダークグレーはコーデ全体に深みを与え、落ち着いた雰囲気を作り出してくれます。きれいめコーデにしっかりとした大人の品格を与えたいときにはうってつけの色味。ちょうどいい大人の抜け感を演出できるのが魅力です。
▶▶春夏コーデの場合
チャコールグレーのロングスカート×チャコールグレーの半袖ジャケット×白カットソー
光沢感のあるグレースカートをマキシ丈でたっぷりと。同系色の半袖ジャケットを合わせれば、涼しげで今っぽいセットアップ風コーデに。ボトムスの丈が長い分、白カットソーやパンプスで抜け感を作って軽やかさを足して。
〝アンクレイヴ〟の名品ジャケットでクールな通勤スタイルを実現!
ダークグレーのロングスカート×ピンクのオーバーシャツ
きれいめ通勤スタイルに欠かせない、シャツ×タイトスカートの組み合わせ。トレンドのラメをボトムでさりげなく取り入れ、モダンさをプラスして。
アンダー1万円の「名品スカート」4選|夏のヘビロテアイテムに♡
ダークグレーのロングスカート×ピンクTシャツ×ピンクスウェット
暗めのナローフレアスカートには、ニュアンスカラーのピンクTシャツを重ねて華やかさをプラス。甘さを中和するメタリックな靴など、モードなアイテムでこなれ感もUP。
▶▶秋冬コーデの場合
ダークグレーロングフレアスカート×ツイードジャケット×白ブラウス
ダークグレーのストライプ柄スカート×白ダウンベスト×シアーニット
ダークグレーのプリーツスカート×グレージレ×グレーニット
ダークグレーのレーススカート×グレーウールジャケット×シャツ×タートルネック
ダークグレーのロングスカート×カーディガン×デニムジャケット
ダークグレーのチュールスカート×ニュアンスカラーニット×白T
ダークグレーロングフレアスカート×ツイードジャケット×白ブラウス
華やかなカラーリングのツイードジャケットも、信頼感のある濃いめグレーのスカートならオフィス仕様に。黒小物でまとめて、きれいめシックな印象をプラス。
ダークグレーのストライプ柄スカート×白ダウンベスト×シアーニット
濃いグレーベースにベージュのストライプが入った柄スカートは、ロングシルエットを選ぶことで大人っぽく。ボリューミィなダウンベストとの合わせも、縦に流れる柄の効果で、すらっと見えを叶えて。
秋コーデに取り入れやすい「柄のグレー」洒落感アップの旬アイテム3選
ダークグレーのプリーツスカート×グレージレ×グレーニット
グレープリーツスカートにグレージレ、グレーニットと、全身をグレーのワンカラーでまとめた奥行きあるコーデ。流行のグレースタイルにジレを加えるだけで、おしゃれ感度はこんなに高まる! ジレはボリューミィなプリーツスカートを合わせても重く見えないミディアム丈をセレクト。
秋のジレは「ミディアム丈」がおしゃれ! オンオフ活躍する着回し力をチェック
ダークグレーのレーススカート×グレーウールジャケット×シャツ×タートルネック
すっきりとしたシルエットを保ってくれるレースのストレートスカートを軸に、かっこよくも女っぷり高くまとめた大人のお仕事コーデ。チャコールグレーの異素材コーデに白やブルーで明るさを足して抜け感を。足元はきらめくパンプスで季節を先取り。
ダークグレーのロングスカート×カーディガン×デニムジャケット
脚に沿うシルエットとニュアンスのあるダークグレーが着回しやすいニットスカート。こなれ感のあるモードなレースアップブーツで引き締めてバランスよく。
ダークグレーのチュールスカート×ニュアンスカラーニット×白T
フェミニンな要素が高めのチュールスカートは、やわらかなニュアンスカラーで品よくまとめると大人っぽく着られる。白Tで抜け感をプラス。
「チュールスカート」を普段使いするなら? ニットでカジュアルダウンさせるのが正解!
かわいらしさを残すなら【ライトグレー】でふんわりと
続いては、明るくどこかかわいい印象を持つライトグレーコーデを紹介。重すぎない印象から華やかな気品を漂わせてくれます。軽やかな女の子っぽさを出したいときにはトップスまで甘めに、甘辛コーデでメリハリをつけたいときにはトップスに黒などを合わせるとかっこよくサマになります。
▶▶春夏コーデの場合
アイスグレーのバルーンスカート×テーラードジャケット×白Tシャツ
ライトグレーのスカート×白ジップブルゾン×パープルツインニット
グレースカート×ストライプ柄ネイビージャケット×ブルーニット
グレーのロングタイトスカート×ロングジレ
グレースカート×ブルーシャツ×ブラウンサークルハンドルトート
ライトグレーロングスカート×白ジャケット
グレーフレアスカート×ハンサムコート
アイスグレーのバルーンスカート×テーラードジャケット×白Tシャツ
白・黒やブルーの寒色系の配色で清潔感のあるクールさを加味。アイスグレーのバルーンスカートで、定番ワードローブを軽やかに更新! きれいめハイテクスニーカーで、タフタ素材の光沢スカートをあえてラフなムードに。
働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ
ライトグレーのスカート×白ジップブルゾン×パープルツインニット
淡トーンを掛け合わせた春の通勤コーデ。 ロング丈のグレースカートにトップスをインしてコンパクトに見せつつ、羽織を合わせるのが今年らしい着こなし。
きれいフェミニン「内勤派」の3か月着回しコーデ! アンサンブルニット・タイトスカートで春コーデにシフト
グレースカート×ストライプ柄ネイビージャケット×ブルーニット
サテン素材の光沢スカートで、知的なオフィスコーデに。ストライプ柄のネイビージャケットがキレのよい着こなしにまとめ上げてくれる。
新年度スタート! はじめましてに好印象なおしゃれはネイビージャケットで♡
グレーのロングタイトスカート×ロングジレ
ジレにはパンツが定番だったけれど、スタイルアップ力ならロングタイトスカートだって負けていない。視線をすっきり縦に流しつつ、足首に抜け感が出るので、いっそう軽やか。
長めタイトにロングジレ&リュックを合わせて快活なムードにアレンジ!
グレースカート×ブルーシャツ×ブラウンサークルハンドルトート
全身をブルー×グレーの寒色でまとめた洗練度が高いきれいめカジュアル。オフホワイトの靴下で同配色のスニーカーとつないで、足元をすっきりと軽やかに。ブラウンのアートピースのような半円デザインのバッグでおしゃれ度をぐっと上げてみて。
ライトグレーロングスカート×白ジャケット
ライトグレーのロングスカートに白ジャケットを合わせた春コーデ。足元はジャケットの色を拾ったスニーカーで、あか抜けたカジュアルスタイルに。
【ジャケット】はカジュアルアイテム投入で一気にあか抜け♡ 春のジャケットコーデ3選
グレーフレアスカート×ハンサムコート
グレーのフレアスカートは、ドライな雰囲気でモードに振るのが大人の着こなし。足元は白パンプスなら軽やかな印象に。
▶▶秋冬コーデの場合
ライトグレーのフレアスカート×スチールグレーのブルゾン×タートルネックニット
ブルゾンの光沢のあるスチールグレーに、フレアスカートの温もりのあるライトグレー…。素材感やトーンをちょっとずつ変えながらつくるグレーのワントーンは、とびきり洒落たムード!
おしゃれな人の秋コーデは「グレー」がカギ! お気に入りのトーンで着こなして
グレーサテンスカートグレーPコート×スニーカー×リュック
光沢と落ち感が美しいグレーのサテンスカートを、リュック&スニーカーのスポーティコンビでサンドイッチ! エレガントなオフィスコーデに抜け感をプラスして。ベージュのようなまろやかカラーのリュックはフェミニン服ともなじみよし。
いつもの通勤服がこなれる! サテンスカートの抜け感テクニック
グレーのナローフレアスカート×黒ニット×ベージュスニーカー
黒で統一された着こなしにグレーのナローフレアスカートで女っぷりをアップ。足元は、なじみ系ベージュのダッドスニーカーで力を抜くのが〝わかってる〟バランス。
合わせるトップスはあえて外したお洒落さが◎
主張が強すぎないグレーは、濃淡にかかわらずいろんなカラーと合わせやすい点でコーデに取り入れやすいですよね。また、グレー自体が上品な印象を作ってくれるので、合わせるトップスはあえてカジュアルに外してもこなれた洒落感と女性らしさあふれる着こなしに!
▶▶春夏コーデの場合
◆ボーダーポロシャツ
ハンサムな印象のグレーマキシスカートに、カジュアルなえんじ色ポロシャツをでカジュアルなムードをプラス。シャツ襟の効果で、ボーダーにもきちんと感が。メガネやパールネックレス、スクエアバッグなど、トラッドな小物使いでムードを盛って。
大人の「カジュアルセンス」を磨く、ポロシャツ&セットアップの着こなし
◆ブラウンシャツ
ロゴTシャツにライトグレーのタイトスカート。定番かつ、だれもが大好きな組み合わせを、ツヤのあるブラウンシャツでメリハリよく。体のラインに沿ってなめらかに落ちるから、はおるだけで「雰囲気のある人」が叶う。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
◆シアーブラウス
軽くてハリのあるタックフレアスカートに涼しげなシアーブラウスを合わせ、上品な華やぎコーデに。ニュアンスカラー同士の組み合わせなら、トレンド素材も大人っぽくまとまる。
◆ライトグレーカーディガン
少し蒸し暑さがある日は、接触冷感機能を備えたフレアスカートが頼りになる。トップスには濃度の異なる薄グレーのカーディガンを合わせて大人っぽく。カーデのボタンを下のほうだけ留めてインナーの白タンクをのぞかせれば、顔まわりが明るく見え、きれいめ感も加わる。
◆ペールブルーニット
立体的でツヤのあるグレースカートで、プチドレスアップ。コンパクトなペールブルーニットで爽やかリッチに仕上げたい。
週の始まりは”オーラリー フォー ロンハーマン”のペールブルーニットで!
◆白シャツ
白の襟付きシャツにグレーのロングスカートといったきれいめシンプルコーデ。やわらかなモノトーンスタイルが女っぷりを高めてくれる。足元は配色にこだわったスニーカーで外すのがこなれ見えのコツ。
ドラマティックな春スカートコーデ7選! きれい色、ドット柄など思い切ったセレクトにも注目を
▶▶秋冬コーデの場合
◆グレーニット
ハイネックニットにロングスカートと、そぎ落としたシンプルなアイテムで構成されたグレーのグラデーション。スカートルックでもどことなくハンサムな色香が漂うのは、クールな色合いあってこそ。
「ライトグレー」が主役の最旬・秋コーデ6選|合わせる色で印象が変わる懐の広さが魅力♡
◆イエローモヘアニット
軽やかなカラーのモヘアニットなら、イエロービギナーでも取り入れやすい。グレーのロングシャツ&グレーのサテンスカートと合わせ、大人っぽくまとめるのがポイント。
ワントーンからちょい足しまで!「イエロー」を取り入れた冬コーデ4選
“グレースカート”で自由自在に楽しんで
グレースカートは、濃淡や合わせるトップスによって異なる印象を作り出し、自由自在にファッションを楽しむことができます! 大人の女性ならワードローブに備えておきたい1枚♡ ぜひお気に入りのアイテムを見つけて、いろんなコーデを試してみてくださいね。