【目次】
・季節ごとに白スカートを使いこなそう
・春は白スカートの鮮度で脱・ほっこり
・夏らしいコントラストで旬コーデに
・白スカートと相性のいいタイツは?
・秋冬はベーシックカラーで大人顔に
・最後に
季節ごとに白スカートを使いこなそう
洗練された印象のある白スカートですが、白は膨張色だし難しい… と思っていませんか? 明るい場所はもちろん、暗い建物の中でも存在感を発揮してコーデを引き立ててくれる白スカートは、季節ごとに着こなし方を変えていきましょう。
〈POINT〉
・春はシルエットですっきりポイントをつくる
・夏はさわやかなコントラストを意識して
・タイツコーデは色をなめらかにつないで
・秋冬は真面目な印象を逆手にとって軽やかに
春は白スカートの鮮度で脱・ほっこり
暖かくなり、さわやかな白を主役にしたくなる春。でも、ほっこり見えしやすいのが難点。そんなときは、アクセントになる小物でメリハリを加えたり、アウターをはおったときのIラインなどですっきりポイントをつくるようにしてみて。簡単だけどこなれて見える、脱・ほっこりテクニックです。
白フレアスカート×ブルゾンきれい色ブラウスの抜け感カジュアルコーデ
前開き仕様の白フレアスカートは女っぽさとカジュアルを両立。今どき感を促進するなら、フラップ付きポケットのブルゾンでワーク風のディテールを。オン・オフどちらにも映えるブルゾン×フレアは、ザ・真面目な印象からの脱却コーデ。
ダンガリーシャツと合わせるキレイめ派の春コーデ
ふわっと揺れるヴィンテージ気分な白スカートには、ハンサムなジャケットを合わせて甘辛ミックススタイルに。新しいムードを演出したいなら、ブルーのダンガリーシャツでカジュアルに魅せて。端正な靴やスカーフ、キャップなどでコーデのテイストをリフレインするのもポイント。
ブルーが映える「ダンガリーシャツ」はキレイめ派の春コーデにぴったり!
白スカートのモノトーンコーデ
風になびくフレアスカートに黒のトップスは、歩くだけで“おしゃれの楽しさ”を思い出させてくれるレディな装い。パウダーピンクのようななじみのいい色のミニバッグが、モノトーンコーデのちょっとしたアクセントに。
スニーカー合わせのカジュアルコーデ
インナーが白Tなど、カジュアルなスタイリングの日にはシンプルにスニーカー合わせで。ワンポイントにリップを絶妙な黄みのマロンベージュで今っぽく攻めて、ヘルシーな色気が目を引くコーデに♡
白レーススカートの上品コーデ
レーススカートは“かわいい派”の代名詞。足元には鮮度の高い甲が深いフォルム靴を投入して、“かわいい”だけではない意志のあるムードを足元に込めて。
プリーツスカートの上級者コーデ
きりっとした白スカートを大人な着こなしに仕上げるには、メタリックなシルバーにニュアンスカラーを。ほんのり雲がかかった空みたいなブルーグレーのスポーティブルゾンを合わせれば、こなれ感がさらにアップ。
洗練セットアップコーデ
適度にハリがありながら、軽やかに揺れる白フレアスカートのセットアップ。コンサバ感を払拭してくれるのは、黒のステッチやドロップショルダーのおかげ。肩掛けニットやミニショルダーでこなれた感をプラスして。
今年のセットアップは「バサッ」とした素材がキモ! 滝沢カレンが着こなす最旬セットアップコーデ
ワントーンコーデ
ノスタルジックなプリントTと白デニムスカートでつくるワントーンコーデ。プリントTはモノクロのものを選べば、カジュアル感も抑えられ大人っぽく着こなせる。
【NATURAL BEAUTY BASIC】コスパ抜群の名品! スタイリスト厳選の旬アイテム4
清涼感のある白スカートの都会的な休日コーデ
春気分が盛り上がるパキッとしたピュアホワイトのフレアスカート。ロゴカットソーのカーキ色と合わせてコントラストを強めて、クリーンで都会的な雰囲気に仕上げて。
白レースフレアスカートのクラシカルコーデ
レースが揺れるひざ下丈フレアスカートとブラウンニットの春らしい着こなし。ボタンを上まで留めたブラウンニットと、レトロ感のあるソックスでクラシカルな気分に。
白ニットタイトスカートのストイックなトラッドコーデ
Vネックカーディガン×ニットタイトスカートのストイックな着こなし。たっぷりとした着丈のトレンチなら、長めタイトとのバランスもグッド。シンプルなニットスタイルに「さりげない迫力」を加えてくれる。
透け感を合わせる春のトレンドコーデ
白スカートに透け感のあるシャツを合わせると、一気に春モード。ハニーベージュはまろやかで品もよく、さりげなく透けがなじむのがいい。かすかな光沢が上品な色味の中に華やかさをプラス。
夏らしいコントラストで旬コーデに
白スカートの涼やかな印象は、日差しの強い夏の盛り上げアイテム。きれい色やシックなネイビーのトップスと合わせれば、さわやかなコントラストを楽しめるので、シンプルなワンツーコーデもこなれ感がつくれちゃいますよ。お仕事コーデから休日にも使えるスタイル満載。
注目のオールホワイトコーデ
光沢感のある白のプリーツスカートを、まるでハンサムな一着のワンピースのように纏うオールホワイトコーデ。あえて色は使わずに、潔いトーンオントーンが女っぷりよく着こなせる。トップスのクリーンな魅力がよりいっそう引き立つドラマティックな仕上がりを。
白フレアにロエベのアクセントコーデ
白フレアと淡いオレンジのクリーミーカラーでまとめたコーデ。落ち着きのある印象に、イラカヤシを手織りで円柱形に仕立てた、ロエベのミニバッグを合わせると、夏のカジュアルスタイルや浴衣にもしっくり。カーフスキンのストラップやエンボス加工のアナグラムパッチを施したデザインがモダンな雰囲気を演出。
白ヘビーリネンスカート×イエロートップスの夏気分コーデ
白のリネンスカートは、シャリっと感を演出する夏の気分にぴったり。凜と引き締めつつも、夏らしいイエローを引き立てててカジュアルになじむ。
夏はやっぱりリネンが気分! シャリっとした素材で涼感も演出!
Aラインスカート×シャープなストライプコーデ
ポイントはダブルベルテッドのあしらいのAラインスカート。シワを抑える加工を施したリネン生地に、ところどころタックが入って削ぎ落とされたシルエットはほどよい落ち感も。シャープなストライプ柄のジレなど、ハンサムなアイテムとも好相性。
この夏はAラインフレアスカートで、ドラマティックに楽ちんに!
注目のティアードスカートが映えるドラマティックコーデ
夏に着たいボリューミィな白スカートは、赤みブラウンのニットを重ねて大人っぽく。素足にフラットサンダルで抜けをつくればパーフェクト◎。
きれい色がなじむ白スカートの上品トラッドコーデ
白にきれい色をなじませた配色の妙が光る、夏のトラッドコーデ。ジャケットやタイトスカートなど、ストイックなアイテムでまとめた仕事服も、黒を使わないだけでこんなに新鮮な印象に。
血色リップ【ベリーピンク】をSELECT|トレンドにぴったりなんです♪
ロングプリーツスカートを主役にしたリラックスコーデ
ふんわりとしたリネンの風合いを生かしたプリーツスカートは、白とベージュでまとめてリラクシングな雰囲気に。リネンにひっぱられてほっこりしすぎないよう、シャツや着流し風トレンチなど、旬のアイテムを合わせて。
存在感のあるデザインスカートのこなれカジュアルコーデ
白×ネイビーのバイカラーが新鮮なデザインスカートのコーディネート。スカートの圧倒的な存在感を大胆に楽しむなら、合わせは白Tシャツでシンプルに。
やっぱり大好き! 夏のTシャツコーデまとめ|おすすめTで今っぽスタイル
白スカートと相性のいいタイツは?
冬から春にかけての白スカートスタイルに欠かせないタイツ、いつも何色を合わせていますか? スカートと靴をつなぐ役目のあるタイツが悪目立ちしてしまうと、ダサ見えしてしまうので色選びは慎重に。洗練されたコーデに役立つ着こなしを集めたので、靴との合わせ方も参考にしてみてください♪
白スカート×スニーカーは黒タイツでスポーティに
白スカートならレングスが長めでも重たい印象とは無縁。黒タイツを合わせても、パステルのスニーカーが軽やかさを保つ絶妙なバランスに。
スポーティな足元でスカートコーデを辛口に!【派手めハイテク×フレアスカート】3選
レディなタイトスカートにモノトーンのハイテクコーデ
長め丈のレディなタイトスカート。黒タイツ×白スニーカーのモノトーンにダウンコートのコーデは、女らしく仕上がる真冬のマストコンビ。
【今旬ロングタイトスカート×ハイテクスニーカー】着こなしポイント&コーデ
白タイトスカートからのぞくニュアンスカラータイツ
長めの白タイトスカートにブーツを合わせると、タイツがのぞくのはスリット部分のみ。そんなちらりと見える部分にニュアンスカラーを仕込むのは、まさにおしゃれ上級者。ブーツとスカートの色と合わせて、ほんのり透け感があるニュアンスカラーのグレージュですっきりと。
淡い色のショートブーツはニュアンスカラーのタイツで! コーデ4選
プレーンなダークグレータイツ×ハイテクの旬バランスコーデ
バサッと広がる白フレアスカートにスポーティなハイテクを合わせたボリューム感のあるコーデ。足元は透け感のないダークグレーのタイツを合わせて、グッと引き締めて。
【フレアスカート×ハイテクスニーカー】でキレのある最旬コーデ♪ 着こなしバリエ&おすすめスニーカーまとめ
レーススカートを引き立てるグレータイツコーデ
レースタイトをはじめ、コートやニットもホワイトベージュでまとめた、淡いワントーンスタイル。冬から春にかけてのタイツは、ブラック寄りのグレータイツにアップデート。引き締めつつもこなれた足元を意識して。
秋冬はベーシックカラーで大人顔に
ダークトーンが多くなり、アウターの重さも感じる秋冬のコーデですが、どこかに軽さを入れるなら白スカートはもってこいのアイテム。やや優等生な印象が強いので、フェミニンブラウスやリラクシーなニットと合わせると、ちょうどいい抜け感がつくれます。
白フレア×スウェットのカジュアルコーデ
白のフレアスカートにスウェットのゆったりシルエット。スニーカーだと少し子供っぽいかも? というときには、トラッドな持ち味が光るレースアップタイプのコンバットブーツ! プレッピーなスカートカジュアルにもカチッとハマる。
スカートスタイルの足元。スニーカー以外なら旬のコンバットブーツ!
白スカートに〝あいまいカラー〟スニーカーでまろやかコーデ
白スカートに今季らしさを出すなら、スニーカーの色味で“感度の良さ”をアピール。ビビッドな強い色ではなく、大人っぽいまろやかな“あいまいカラー”をピックアップ。“感度のいい人”を印象づけるポイントは、アクセサリーでキレのよさを加え、全身もコントラストをつけずにニュアンスカラーな色使いでまとめると◎
白スカート×ベージュ×ネイビーで冬→春コーデ
白スカートにライトベージュのトレンチは、それだけで全身のトーンが明るく映えるのがいい。ネイビーニット&白スカートで爽やかな好印象に。ポイントのおしゃれメガネがなじむのもトレンチならでは。
冬→春の変わり目こそクリーンな配色を意識したトレンチコーデで
クリーンな色気をプラスする白タイトスカートのフェミニンコーデ
キャメル×白の上品な着こなしは、全体にランダムプリーツが施されているフェミニンブラウスを、白タイトスカートで引き立てて主役に。ともにツヤ感素材だからこそののこなれ感が◎。
クリーンな華やかさを叶える、ふんわりブラウス&タイトスカート
洗練ムードが漂うオフ白タイトスカートのセットアップコーデ
冬に新鮮に映る、オフホワイト×ボンディング素材は、上下セットで投入することで効果も最大限に。コートとタイツは今までの黒でまとめ、セットアップのきちんと感でキリッと都会的な雰囲気を呼び込んで。
白サテンスカートの繊細&上級コーデ
女らしく繊細な印象を与える真っ白なサテンのナローフレア。クールな印象を演出するなら真逆のテイストを合わせるのがおしゃれワザ。強めのコンバットブーツとオーバーサイズのシャツで、クールなパンチを効かせて。
白が基調のキレ味抜群コーデ
白を基調としたクリーンな印象を意識した着こなし。白スカートにトップスはパープルで軽やかに。物足りなさを感じたら、足元にシルバーを煌めかせてキレ味を。
白プリーツスカート×マウンテンパーカーで雨の日も華やかコーデ
白のプリーツスカートは雨の日でも軽やかな印象に。頼りになるマウンテンパーカーと、ふわふわ揺れるプリーツスカートを合わせれば、ぐっと女らしく華やかに。パテント素材のバッグと新調した傘は雨の日のテンションもアップ。
マウンテンパーカーは揺れ感あるプリーツスカートで女らしく華やげて
ドレッシーなツヤ感スカート×ゆるニットコーデ
白の光沢あるスカートも、ゆるいニットと合わせればデイリー仕様にカジュアルダウン。程よいラフさは会社帰りのパーティにも行けちゃうのがいい。
たっぷりとした白プリーツスカート × ゆったりとしたニットコーデ
ふんわり揺れる白のプリーツスカートにゆったりとしたニット。抜け感を足すなら、足元には重めのブーツでこなれ感を。華奢すぎない足元はおしゃれ上級者への近道。
最後に
一年を通しての白スカートコーデをご紹介しました! 同じ無彩色の黒やグレーには出せない、白だからこそ見せる表情豊かな着こなしは、凛とした佇まいの大人の女性にぴったり。今までベースカラーで着ていたスカートを、白で攻める心意気でチャレンジしてみてくださいね。