Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. スカート
  4. 白スカートコーデ
  5. 【白スカートコーデ37選】着回し力抜群で一年中使える! 今旬の着こなし特集

FASHION

2022.10.14

【白スカートコーデ37選】着回し力抜群で一年中使える! 今旬の着こなし特集

好印象ファッションとして人気の高い白スカート。今回は、白スカートコーデを季節ごとにまとめて紹介します。着こなしをグッと上品に引き上げる、フレアスカートやタイトスカート。そして秋から春まで活躍する、タイツと合わせたコーディネートも必見です!

季節ごとに白スカートを使いこなそう

洗練された印象の白スカートは上品ファッションの定番。でも、白は膨張色だし着づらいなあ… と思っていませんか? 明るい場所はもちろん、暗い建物の中でも存在感を発揮してコーデを引き立ててくれる白スカートは、季節ごとに着こなし方を変えていきましょう。今回は、各シーズンごとにおすすめのコーディネートを紹介します。また、足元を彩るタイツとの合わせ方もピックアップ。きれいめかつ、こなれ感のある着こなしで周りと差をつけていきましょう。

〈POINT〉
・秋冬は真面目な印象を逆手にとって軽やかに
・タイツコーデで色をなめらかにつないで
・春はシルエットですっきりポイントをつくる
・夏はさわやかなコントラストを意識して

秋冬はベーシックカラーで大人顔に

ダークトーンが多くなり、アウターの重さも感じる秋冬のコーデですが、どこかに軽さを入れるなら白スカートはもってこいのアイテム。やや優等生な印象が強いので、フェミニンブラウスやリラクシーなニットと合わせると、ちょうどいい抜け感がつくれます。

◆白ニットのセットアップコーデ

白ニットのセットアップコーデ

ブーツのスタイリングが決まるニットセットアップ。袖の外側が立体的にふくらむように編み立てているため、ワントーンでも華やか。トップスはウエストのリブが高い位置で止まるので、スタイルアップも叶う。

スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品

◆白×淡グリーンのやわらか秋コーデ

白×淡グリーンのやわらか秋コーデ

ニットベストにニットスカートの“ニットonニット”に、ヌバックブーツで温もりをプラス。やわらかな配色の雰囲気をキープしつつ、引き締め役のブラウンは足元で。

ミディ丈スカート×ロングブーツの着こなし4選。ブーツは「あえて隠す」がポイント

◆白タイトスカート×白ニットのワントーンコーデ

白タイトスカート×白ニットのワントーンコーデ

淡色配色の着こなしはタイトスカートのIラインシルエットで、甘さのさじ加減を調整して。

即今どき顔になれる「ベリーカラーニット」と「スリット入りタイトスカート」が使える!

◆白ティアードスカート×ロゴスウェットのフェミニンカジュアルコーデ

白ティアードスカート×ロゴスウェットのフェミニンカジュアルコーデ

重量感のあるレースアップブーツなら、ティアー ドスカートも辛口に着こなせます。

スカートに合わせて履きたい「きれいめレースアップブーツ」7選!

◆白スカート×MA-1のスポーティコーデ

白スカート×MA-1のスポーティコーデ

ふんわりスカートを使った、女性らしいホワイトコーディネート。MA-1とハイテクスニーカーでかっこよくスポーティに着くずすのが今っぽい。オーバーサイズのカジュアルアウターも、まろやかなキャメル色ならラフすぎない。

“女っぽカジュアル”の秋トレンドは? この3アイテムに注目!

◆白ニットスカート×ボーダートップスで冬のマリンコーデ

白ニットスカート×ボーダートップスで冬のマリンコーデ

冬のあったかマリンスタイル。編み地の細かいマスタードブラウンのストールをぐるりと巻いて、アクセントをプラスして。

冬のマリンスタイルに意表をつくマスタードブラウンをオン!

◆白スカート×スウェット×コンバットブーツのカジュアルコーデ

白スカート×スウェット×コンバットブーツのカジュアルコーデ

白のフレアスカートにスウェットのゆったりシルエット。スニーカーだと少し子供っぽいかも? というときには、トラッドな持ち味が光るレースアップタイプのコンバットブーツ! プレッピーなスカートカジュアルにもカチッとハマる。

スカートスタイルの足元。スニーカー以外なら旬のコンバットブーツ!

◆白ティアードスカート×ダークカラーアイテムの甘辛コーデ

白ティアードスカート×ダークカラーアイテムの甘辛コーデ

白のティアードスカートがこなれてみえるのはコンバットブーツの今っぽい量感のおかげ。華奢なヒールと合わせる定番を避け、モノトーンをハードにキメてスカートの甘さを引き立てて。

旬の足元=コンバットブーツは甘めスカートと相性良し! 選び方のコツをCHECK

◆白スカート×ベージュ×ネイビーで冬→春コーデ

白スカート×ベージュ×ネイビーで冬→春コーデ

白スカートにライトベージュのトレンチは、それだけで全身のトーンが明るく映えるのがいい。ネイビーニット&白スカートで爽やかな好印象に。ポイントのおしゃれメガネがなじむのもトレンチならでは。

冬→春の変わり目こそクリーンな配色を意識したトレンチコーデで

◆白サテンスカート×ビッグシャツでクールコーデ

白サテンスカート×ビッグシャツでクールコーデ

女らしく繊細な印象を与える真っ白なサテンのナローフレア。クールな印象を演出するなら真逆のテイストを合わせるのがおしゃれワザ。強めのコンバットブーツとオーバーサイズのシャツで、クールなパンチを効かせて。

繊細な白サテンスカートのもつイメージを覆す上級ワザ

◆白スカート×テーラードジャケットできちんと感コーデ

白スカート×テーラードジャケットできちんと感コーデ

ダブルのテーラードに細身のタイト。ロングブーツで鮮度のよさを吹き込みたい。服がかっちりめだから、グレージュのスウェードでまろやかに力を抜いて。きちんと感とおしゃれ感、どちらもアピールしたいオフィススタイルにぴったり。

こなれ感抜群! いますぐ真似したいロングブーツ×スカートコーデ8選

◆白のツヤスカート×ゆるニットで上品フェミニンコーデ

白のツヤスカート×ゆるニットで上品フェミニンコーデ

白の光沢あるスカートも、ゆるいニットと合わせればデイリー仕様にカジュアルダウン。程よいラフさは会社帰りのパーティにも行けちゃうのがいい。

ドレッシーなツヤ感スカートはゆるニットで引き算して

◆白プリーツスカート×ブルーのニットで爽やかコーデ

白プリーツスカート×ブルーのニットで爽やかコーデ

ふんわり揺れる白のプリーツスカートにゆったりとしたニット。抜け感を足すなら、足元には重めのブーツでこなれ感を。華奢すぎない足元はおしゃれ上級者への近道。

コーデに抜け感を足したいなら重めの足元が今どき♡

白スカートと相性のいいタイツは?

足元が冷える寒い季節の白スカートスタイルに欠かせないタイツ。いつも何色を合わせていますか? スカートと靴をつなぐ役目のあるタイツが悪目立ちしてしまうと、ダサ見えしてしまうので色選びは慎重に。洗練されたコーデに役立つ着こなしを集めたので、靴との合わせ方も参考にしてみてください♪

◆まろやかなマルチカラースニーカーはニュアンシーなタイツで

まろやかなマルチカラースニーカーはニュアンシーなタイツで

白スカートに今季らしさを出すなら、スニーカーの色味で“感度の良さ”をアピール。ビビッドな強い色ではなく、大人っぽいまろやかな“あいまいカラー”をピックアップ。“感度のいい人”を印象づけるポイントは、アクセサリーでキレのよさを加え、全身もコントラストをつけずにニュアンスカラーな色使いでまとめること◎

今っぽいマルチカラースニーカーで“感度の良さ”をアピール

◆オールホワイトのほっこりコーデは黒の足元で引き立てて

オールホワイトのほっこりコーデは黒の足元で引き立てて

着こなしを品よく洗練してくれる、無駄をそぎ落としたデザインのダウン。全体的にホワイトを軸にまとめれば、黒スニーカーのシックな雰囲気が引き立ち奥行きのあるコーデに。

2022年スタート! “どこまでも歩いていけそう”なスニーカースタイルで

◆白スカート×スニーカーは黒タイツでスポーティに

白スカート×スニーカーは黒タイツでスポーティに

白スカートならレングスが長めでも重たい印象とは無縁。黒タイツを合わせても、パステルのスニーカーが軽やかさを保つ絶妙なバランスに。

スポーティな足元でスカートコーデを辛口に!【派手めハイテク×フレアスカート】3選

◆白タイトスカートからのぞくニュアンスカラータイツ

白タイトスカートからのぞくニュアンスカラータイツ

長めの白タイトスカートにブーツを合わせると、タイツがのぞくのはスリット部分のみ。そんなちらりと見える部分にニュアンスカラーを仕込むのは、まさにおしゃれ上級者。ブーツとスカートの色と合わせて、ほんのり透け感があるニュアンスカラーのグレージュですっきりと。

淡い色のショートブーツはニュアンスカラーのタイツで! コーデ4選

◆プリーツの華やかさを黒タイツで引き締めて

プリーツの華やかさを黒タイツで引き締めて

フェミニンなロングスカートの装いには、膝下丈の黒チェスターでピリッと引き締めて。

黒チェスターコートは仕事服にもぴったり!

◆レディなタイトスカートにモノトーンのハイテクコーデ

レディなタイトスカートにモノトーンのハイテクコーデ

長め丈のレディなタイトスカート。黒タイツ×白スニーカーのモノトーンにダウンコートのコーデは、女らしく仕上がる真冬のマストコンビ。

【今旬ロングタイトスカート×ハイテクスニーカー】着こなしポイント&コーデ

▼あわせて読みたい

お洒落な【タイツコーデおすすめ34選】やぼったくならない・地味にならな…

春は白スカートの鮮度で脱・ほっこり

暖かくなり、さわやかな白を主役にしたくなる春。でも、ほっこり見えしやすいのが難点。そんなときは、アクセントになる小物でメリハリを加えたり、アウターをはおったときのIラインなどですっきりポイントをつくるようにしてみて。簡単だけどこなれて見える、脱・ほっこりテクニックです。

◆白×オレンジ×デニムのヘルシー配色コーデ

白×オレンジ×デニムのヘルシー配色コーデ

スウィートな白のコットンティアードは、リネンジャケットやカラーニットでカジュアルに着こなして。ボリューミィなマキシ丈は、フラットサンダルで安定感よく支えるのが基本ルール。

「ティアードスカートを大人かわいく」なら、素足+サンダルで抜け感を出すのが鉄則!

◆白フレアスカート×ブルゾンのきれいめカジュアルコーデ

白フレアスカート×ブルゾンのきれいめカジュアルコーデ

前開き仕様の白フレアスカートは女っぽさとカジュアルを両立。今どき感を促進するなら、フラップ付きポケットのブルゾンでワーク風のディテールを。オン・オフどちらにも映えるブルゾン×フレアは、ザ・真面目な印象からの脱却コーデ。

シルエットもデザインもまさに今っぽいスカートセットアップ!

◆清潔感のある春の休日カジュアルコーデ

清潔感のある春の休日カジュアルコーデ

きちんと感のあるタイトシルエットのロングスカートは、あえてロゴスウェットで外すのが今どき。さらにボウタイブラウスをインすれば、首元がキリっと引き締まっておしゃれ上級者なムードに。

旬のロゴスウェットにボウタイで、鮮度抜群のレイヤードを楽しむ

◆たっぷりの白と少しの黒でこなれモノトーンコーデ

たっぷりの白と少しの黒でこなれモノトーンコーデ

春らしい白で彩ったスポーティなコーディネート。足元に黒を添えてメンズライクに。モノトーン配色のコーデにドライな質感のビッグバッグを合わせて、こなれ感をプラスして。

Oggiスタイリストが断言! シンプルコーデの洒落見えに「ひとくせBIGバッグ」が有効!

◆ダンガリーシャツと合わせるキレイめ派の春コーデ

ダンガリーシャツと合わせるキレイめ派の春コーデ

ふわっと揺れるヴィンテージ気分な白スカートには、ハンサムなジャケットを合わせて甘辛ミックススタイルに。新しいムードを演出したいなら、ブルーのダンガリーシャツでカジュアルにキメて。端正な靴やスカーフ、キャップなどでコーデのテイストをリフレインするのもポイント。

ブルーが映える「ダンガリーシャツ」はキレイめ派の春コーデにぴったり!

◆レースタイトスカート×白アイテムのワントーンコーデ

レースタイトスカート×白アイテムのワントーンコーデ

透け感のあるニットスカートに、カットソー、ジレを、それぞれ異素材ミックスすることで、こなれ感のあるオールホワイトに。

初夏のスカートコーデは、「白×ベージュ」でつくると涼しげ美人に♡

◆白スカート×黒ニット×ピンクのバッグで大人フェミニンコーデ

白スカート×黒ニット×ピンクのバッグで大人フェミニンコーデ

風になびくフレアスカートに黒のトップスは、歩くだけで“おしゃれの楽しさ”を思い出させてくれるレディな装い。パウダーピンクのようななじみのいい色のミニバッグが、モノトーンコーデのちょっとしたアクセントに。

モノトーンコーデにミニバッグで愛らしさをひとさじ♡

◆白プリーツスカート×スニーカーのカジュアルコーデ

白プリーツスカート×スニーカーのカジュアルコーデ

インナーが白Tなど、カジュアルなスタイリングの日にはシンプルにスニーカー合わせで。絶妙な黄みのマロンベージュリップで今っぽく攻めて、ヘルシーな色気が目を引くコーデに♡

カジュアルDAYはリップにひねりを!

◆白レーススカートの上品コーデ

白レーススカートの上品コーデ

レーススカートは“かわいい派”の代名詞。足元には鮮度の高い甲が深いフォルム靴を投入して、“かわいい”だけではない意志のあるムードを足元に込めて。

足元に個性をひとさじ♡ 今っぽいレーススカートスタイル

◆白プリーツスカート×スポーティブルゾンの上級者コーデ

白プリーツスカート×スポーティブルゾンの上級者コーデ

きりっとした白スカートを大人な着こなしに仕上げるには、メタリックなシルバーにニュアンスカラーを。ほんのり雲がかかった空みたいなブルーグレーのスポーティブルゾンを合わせれば、こなれ感がさらにアップ。

ニュアンスカラーブルゾンでワンランク上のおしゃれを目指す

◆白フレアスカートのこなれ感セットアップコーデ

白フレアスカートのこなれ感セットアップコーデ

適度にハリがありながら、軽やかに揺れる白フレアスカートのセットアップ。コンサバ感を払拭してくれるのは、黒のステッチやドロップショルダーのおかげ。肩掛けニットやミニショルダーでこなれた感をプラスして。

今年のセットアップは「バサッ」とした素材がキモ! 滝沢カレンが着こなす最旬セットアップコーデ

◆清涼感ある白スカートで休日コーデ

清涼感のある白スカートで休日コーデ

春気分が盛り上がるパキッとしたピュアホワイトのフレアスカート。ロゴカットソーのカーキ色と合わせてコントラストを強めて、クリーンで都会的な雰囲気に仕上げて。

お茶目なロゴカットソーは都会的なムードに仕上げて!

◆透け感白スカート×シアーシャツで春コーデ

透け感白スカート×シアーシャツで春コーデ

白スカートに透け感のあるシャツを合わせると、一気に春モード。ハニーベージュはまろやかで品もよく、さりげなく透けがなじむのがいい。かすかな光沢が上品な色味の中に華やかさをプラス。

定番シャツも透け感素材にすれば一気に旬ムードに

夏らしいコントラストで旬コーデに

涼やかな印象の白スカートは、日差しの強い夏の盛り上げアイテム。きれい色やシックなネイビーのトップスと合わせれば、さわやかなコントラストを楽しめるので、シンプルなワンツーコーデでもこなれ感が出ます。お仕事コーデから、休日にも使えるラフなスタイルまでピックアップしました。

◆白プリーツスカート×白Tのワントーンコーデ

白プリーツスカート×白Tのワントーンコーデ

光沢感のある白のプリーツスカートを、まるでハンサムな一着のワンピースのように纏うオールホワイトコーデ。あえて色は使わずに、潔いトーンオントーンが女っぷりよく着こなせる。トップスのクリーンな魅力がよりいっそう引き立つドラマティックな仕上がりを。

ドラマティックに仕上がるオールホワイト

◆白フレアスカート×オレンジのアクセントコーデ

白フレアスカート×オレンジのアクセントコーデ

白フレアと淡いオレンジのクリーミーカラーでまとめたコーデ。イラカヤシを手織りで円柱形に仕立てたロエベのミニバッグは、夏のカジュアルスタイルや浴衣にもしっくり。

ロエベのミニバッグをコーデの主役に♡

◆白ヘビーリネンスカート×イエロートップスの夏気分コーデ

白ヘビーリネンスカート×イエロートップスの夏気分コーデ

白のリネンスカートは、シャリっと感を演出する夏の気分にぴったり。凜と引き締めつつも、夏らしいイエローを引き立てててカジュアルになじむ。

夏はやっぱりリネンが気分! シャリっとした素材で涼感も演出!

◆白スカート×ストライプジレのハンサムコーデ

白スカート×ストライプジレのハンサムコーデ

ポイントはダブルベルテッドのあしらいのAラインスカート。シワを抑える加工を施したリネン生地に、ところどころタックが入って削ぎ落とされたシルエットはほどよい落ち感も。シャープなストライプ柄のジレなど、ハンサムなアイテムとも好相性。

この夏はAラインフレアスカートで、ドラマティックに楽ちんに!

◆白のデザインスカート×シンプルTのこなれ感コーデ

白のデザインスカート×シンプルTのこなれ感コーデ

白×ネイビーのバイカラーが新鮮なデザインスカートのコーディネート。スカートの圧倒的な存在感を大胆に楽しむなら、合わせは白Tシャツでシンプルに。

やっぱり大好き! 夏のTシャツコーデまとめ|おすすめTで今っぽスタイル

▼あわせて読みたい

白スカートの夏コーデ16選【2020】大切な人と合うときは爽やかな白で美人…

最後に

白スカートコーデを紹介しました! 同じ無彩色の黒やグレーには出せない、白だからこそ見せられる表情豊かな着こなしは、凛とした佇まいの大人の女性にぴったり。今までベースカラーで着ていたスカートを、白で攻める心意気でチャレンジしてみてくださいね。

▼あわせて読みたい

【2023最新】白スカートコーデ50選|シルエット・季節別の好印象な着こな…

【2022年】大人の白スカートコーデ|春夏秋冬にお手本にしたい着こなしを…

白スカートコーデ15選|タイトスカート・ロングスカート・レーススカート…


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.09.23

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。