目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
白スカートの着こなしポイント
いつものトップスに合わせるだけで、コーディネートに抜け感と清潔感が生まれる「白スカート」。1枚は持っておきたい万能アイテムですが、膨張して見えたりコンサバになりすぎたり…着こなしの正解が気になるところ。そこで初秋~晩秋に取り入れたい白スカートのおすすめの配色や合わせ方を紹介します。
〈POINT〉
トップスはインしてすっきり着こなして
ラメ入りアンサンブルの穏やかに華やぐ佇まいが、仕事シーンでも好印象。白の落ち感スカートにINして知的エレガントに振り切って。
この秋は「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ
ワントーンコーデは異素材MIXを意識
パリッとしたシャツには、王道のフレアスカートでかわいげを盛って。多少甘さを加えたほうが“凜とした素敵な人”に近づける! 面積は小さいけれど、印象を締める役割は大きいポインテッドトウで足元をカリッと仕上げて。
ダークトーンのアイテム合わせで秋らしいムードを
やわらかい質感のシャギースカートが、ダークトーン主体のベーシックな着こなしにフェミニンで今っぽく抜け感をプラス。生真面目なネイビーの着こなしも、白のシャギー素材でグッと華やかに。
マンネリコーデを打破! 華やぎタイトスカートでときめきを更新♡
▼あわせて読みたい
シルエットで差をつける【白スカート】のおすすめデザイン
今季注目の白スカートをピックアップ! フレア、タイト、プリーツなどさまざまな形がある白スカートですが、トレンド感のあるデザインを取り入れることで一気に旬なコーデに。おすすめの白スカートをチェックしてみましょう。
◆光沢スカート
薄手のシャイニースカートで、かっちり硬派なグレーツイードのシングルテーラードをドレッシーな方向にハズして。グレーツイードと光沢スカートのギャップがこなれ見えに直結。
秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
◆バルーンスカート
白のバルーンスカートで着こなしの鮮度もUP。トラッド感を盛り、バルーンスカートのたおやかな雰囲気を際立たせて。
白×ネイビー♡ 不動のマリン配色をふっくら揺れるスカートで表情チェンジ!
◆チュールスカート
ロマンティックな白のロングチュールスカートは、カシミアニットの品のよさで落ち着かせるのがGOOD。ニットやキリッとした黒ジャケットで、大人かわいい佇まいに。遊び心のトッピングも忘れずに。
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
◆柄スカート
原点回帰の“大人かわいい”コーデ。華奢ヒールのパンプスが、甘いスカートの女性らしさをさりげなく後押ししてくれる。
◆シアースカート
シャリッとしたハリ感シアーが今までにない鮮度を約束。未来的なひとくせ素材が、甘シルエットをクールに仕上げて。
定番の「ふんわりスカート」はハリ・ツヤ・シアー〝ひとくせ素材〟でモードに進化!
秋の装いに軽快さを!白スカートのおすすめコーデ
清楚さや品のよさをキープしつつ、初秋~晩秋のおすすめの着こなしをピックアップ。合わせるアイテムで印象が全く変わるので、理想のコーデを探してみて。
白フレアスカート×ベージュ半袖タートルニット
白スカート×ウールシャツ×タンクトップ
白フレアスカート×MA-1×カットソー
白タイトスカート×グレーMA-1×ロゴカットソー
白スカート×ツイードジャケット×グリーンタートルニット
白フレアスカート×ベージュ半袖タートルニット
量感や存在感ある白フレアスカートには、体にきれいにフィットするベージュの半袖ニットを合わせて。コンパクトなサイズならボトムスとのバランスも良く、インナーとしても長く活躍。
秋の始まりは「薄手&コンパクトサイズのニット」がおすすめ♡ 最旬3コーデ
白スカート×ウールシャツ×タンクトップ
スリット入りのスカートで女性らしい装いに。フラップ付きポケットとしっかりした前立て。ワークディテールのウールシャツはジャケット並みの着映え力がありながら、気負わずさらっと羽織れるのがいい。
白フレアスカート×MA-1×カットソー
MA-1にはスカートを合わせるのがきれいめ派の正攻法。量感のあるフレアもぱっきりした白なら軽やかで、品のよさも申し分なし。
白タイトスカート×グレーMA-1×ロゴカットソー
女性らしさの代表、タイトスカートは流行りのMA-1でスタイリッシュに。全体を淡いトーンで繋いで今っぽく仕上げて。
ブレイク中のMA-1。短め丈と絶妙カラーでスタイリッシュに♡
白スカート×ツイードジャケット×グリーンタートルニット
千鳥格子のモノトーンツイードは鮮やかなグリーンタートルを合わせて、クラシックなムードに。たっぷりとしたシルエットを選ぶのが、垢抜けて見せるコツ。
【オフィスコーデ】きれいめな着こなしに効く白スカート
女性らしいスタイリングをつくってくれる白スカートは、シャツやブラウスと相性が良いので、通勤コーデにも活躍してくれます。自分なりの組み合わせを楽しんで。
白Iラインスカート×ヴィンテージ風ブラウス
白タイトスカート×ダークカラーのトップス×ジャケット
白フレアスカート×白ニット×ペプラムジレ
白タイトスカート×白カットソー×黒テーラードジャケット
白レーススカート×グリーンニット×ベージュジャケット
ドット柄白スカート×黒ニット×ベージュジャケット
白Iラインスカート×ヴィンテージ風ブラウス
クリーンなオフ白のIラインスカートやメタリックシルバーのパンプスで、フェミニンなブラウスにキレをプラスしてオフィス仕様に。ブラウスのウエストのリボンは、前でも後ろでも結べてアレンジ自在。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
白タイトスカート×ダークカラーのトップス×ジャケット
ツヤ感のあるトップスで上品な印象に。足元はTストラップのベージュ靴で、女性らしさを香らせて。シックなカラーでまとめると◎。
白フレアスカート×白ニット×ペプラムジレ
白フレアスカート×白ニットのフェミニンな白コーデに、甘さのあるデザインが特徴のペプラムジレをオン。白×ネイビーでまとめたお上品さが大人ムードに貢献。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 通勤に取り入れたいコーデがたくさん♡
白タイトスカート×白カットソー×黒テーラードジャケット
きちんと感はキープしながら、今どきの洒落感もある…そのバランスが大切。バッグは明るめのブラウンをチョイスして、「堅すぎない」を意識して。
テーラード×タイトスカートにこなれた今っぽさを加えるなら…?
白レーススカート×グリーンニット×ベージュジャケット
ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング…羽織るだけでクラス感がアップするジャケットは、ビジネスシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。
品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!
ドット柄白スカート×黒ニット×ベージュジャケット
気分のアガるドットスカートを仕事で着るなら、ジャケットのような落ち着いた相棒が必要。肩のデザインがソリッドなものを選ぶと「おしゃれな甘さ」が叶う。
ソリッドなジャケット×フレアスカートでおしゃれに甘く気分を上げて!
【カジュアルコーデ】きちんと感のある白スカートでこなれ感を
いつもの休日スタイルも、白スカートを選べば一気に垢抜け。足元はスニーカーを選んで抜け感を意識するのもおすすめです。
白ロングタイトスカート×ロゴTシャツ×メッシュカーディガン×スニーカー
タイトシルエットのロングスカートがあれば、カジュアルな装いも女っぷり高く大人っぽい印象に。ゆるっとしたメッシュカーデのインに、体のラインを拾わないボーイッシュなロゴTでヘルシーな着映えを狙って。足元はボリューミィなスニーカーでカジュアルダウンすれば、重心を下げる効果も。
こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」
白フレアスカート×ロゴカットソー×MA-1ジャケット
フェミニンな服に媚びないかっこよさを印象づけて。きれいめMA-1で、女性っぽい服にちょうどいいかっこよさをプラス。クールな光沢感が、スカートスタイルをカジュアルに誘導してくれる。
白スカート×カットソー×ベージュブルゾン
春になったらベージュアウター×白スカートの王道配色を楽しみたい。スニーカーを合わせても程よくカジュアルに。
洒落感高まる白スカートで秋おしゃれを更新!
いつものトップスに合わせるだけでコーディネートに抜けが出る、さらには清潔感も生まれるいいところどりの「白スカート」。スカートの形や丈感、素材を意識するだけでワンランクアップした装いに!ぜひ、ご紹介したコーデを参考に、白スカートの着こなしを楽しんでみてください。