目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
2025年秋|今っぽいスカートコーデの法則
着こなしの幅が広がる秋から冬は、取り入れるアイテムを見直す絶好のタイミング。気になるトレンド服であふれるシーズンだからこそ、おしゃれの軸を見直して自分らしいスタイルを楽しんで。
〈POINT〉
1|ブラウンやボルドーのトレンドカラーで旬度を上げる
「映え素材」「レザー調ボトム」「襟レイヤード」… 2025年秋のファッショントレンドをチェック!
2|レザー調ボトムスで初秋から今年の秋っぽテイストを取り入れて
「映え素材」「レザー調ボトム」「襟レイヤード」… 2025年秋のファッショントレンドをチェック!
3|大人かわいい×モノトーンで洗練されたクラシカルムードに導いて
「ボルドー&ブラウン」の配色コーデとクラシカルな「大人かわいい×モノトーン」が秋の気分♡
トレンド|この秋マネしたい注目コーデ例
2025年秋注目のトレンドコーデをピックアップ。いつものスカートコーデを少しだけアップデートして、今年らしい感度高い着こなしを目指しましょう。今季はレザー調ボトムスやラメ入りなどのきらめきタイトがトレンド! ボトムスを変えるだけで、残暑の時季も秋めきスタイルが楽しめますよ♡
レザー調のブラウンタイトスカート×水色Tシャツ×腰巻白シャツ
ラメタイトスカート×白T×腰巻ストライプシャツ
黒ロングフレアスカート×ショートブーツ
ラメフェザーニットスカート×白シアーシャツ×肩掛けニット
ベロア素材のロングタイトスカート×黒テーラードジャケット×キャミソール
ベロア素材のブラウンロングスカート×茶色カーディガン
レザー調のブラウンタイトスカート×水色Tシャツ×腰巻白シャツ
シンプルトップスと合わせるだけでサマ見え。いつものTシャツ×タイトスカートをレザー調のスカートに替えて、秋仕様にスイッチ! 艶やかなレザーとトレンドのブラウンで女度増しに。
2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】
▼あわせて読みたい
ラメタイトスカート×白T×腰巻ストライプシャツ
細かいラメ糸を使用したニットで仕立て、体につかず離れずの絶妙なIライン。控えめなラメと腰巻きのストライプシャツが、シンプルな白Tにカジュアルに映えて。
白Tが軸のシンプルカジュアル。トレンドのラメタイトで盛り上げて!
黒ロングフレアスカート×ショートブーツ
黒のロングスカート×黒のショートブーツ。ボトムにボリュームをもたせてモードな味付けを。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
ラメフェザーニットスカート×白シアーシャツ×肩掛けニット
旬度の高いラメフェザーニットスカートは、異素材のシアーオーバーシャツで抜け感たっぷりに今っぽく。黒のインナーやスニーカー合わせでメリハリを強調して。
「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡
ベロア素材のロングタイトスカート×黒テーラードジャケット×キャミソール
テーラードジャケット×タイトスカートは定番だけれど、ベロアタイトを選べば一気に今っぽく! ベロア素材特有のしっとりとした華やかさが、通勤スタイルをドラマティックに導いてくれる。
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
ベロア素材のブラウンロングスカート×茶色カーディガン
柔らかく軽い着心地のベロアスカートは、秋らしいトレンド感が増すだけでなく、長時間コンフォータブルに過ごせるのもうれしい。ダークオレンジのリブニットにニットカーデを重ねて、絶妙な茶色系グラデーションに。
フレアスカート|華やかアイテムをクールにまとう
華やかなニュアンスで女性らしいスタイルを実現してくれるフレアスカート。この秋はクールに引き締めて、大人の着こなしを存分に楽しみましょう。
黒フレアスカート×黒ベロアトップス×ビジュー付き黒パンプス
白ロングフレアスカート×ベージュラメ入りアンサンブル
黒ツイードフレアスカート×シアーベロアカットソー
白フレアスカート×白シャツ
ビビッドピンクのフレアスカート×黒ブルゾン
黒フレアスカート×ストライプ柄シャツ
チェック柄スカート×半袖白ニット
ベリーパープルスカート×白シアーニット
タータンチェックのフレアスカート×ネイビーブルゾン×ネイビーリブニット
ライトグレーのフレアスカート×スチールグレーのブルゾン×タートルネックニット
黒フレアスカート×黒ベロアトップス×ビジュー付き黒パンプス
艶をまとったフレアスカートは、品格のある大人のスカートコーデに抜群のアイテム。シンプルなのに華やかさを足してくれるベロアトップスでリッチな印象に昇華して。ビジュー付きのクラッチバッグ&パンプスも黒で統一してシックに。
「ベロアトップス」で楽しむ、秋のオフコーデ4選|フォーマルにも、リラクシーにも!
白ロングフレアスカート×ベージュラメ入りアンサンブル
落ち感のある白フレアスカートに、ニットをインして知的エレガントな雰囲気に。穏やかに華やぐアンサンブルの佇まいが、お仕事シーンでも好印象。
この秋は「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ
黒ツイードフレアスカート×シアーベロアカットソー
ツイードをたっぷり使用したフレアスカートに、ベロアカットソーをプラス。素材とシルエットであからさまな変化をつけることで、オール黒でも奥行きが生まれる。ボルドーバッグやバレエシューズでクラシカルなムードに整えて。
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
白フレアスカート×白シャツ
パリッとしたシャツに、王道のフレアスカートでかわいげを。多少甘さをプラスしたほうが、凛とした素敵な人へと近づける。
ビビッドピンクのフレアスカート×黒ブルゾン
きれい色を目一杯楽しみたい秋は、黒を味方にかっこよく着こなす意識でコーディネートすればOK。ブルゾンやかごバッグなど、カジュアルな黒を効かせてピンクスカートの甘さを中和。
黒フレアスカート×ストライプ柄シャツ
かっこよさが際立つモノトーンのスカートスタイルにも注目。注意したいのは、辛口すぎないバランスにすること。女っぽさ漂うシャツと合わせ、優しげなエッセンスを加味。
かっこいいだけじゃない! 女っぽさが漂うシャツスタイルの秘密は?
チェック柄スカート×半袖白ニット
色を抑えたコーデには、柄を効かせるのも有効。ギンガムチェック柄のスカートと、タイトな半袖白ニットで、色とシルエットにコントラストをつけ華やかに。黒ビーズネックレスやバケツバッグで、今っぽいトッピングも忘れずに。
秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
ベリーパープルスカート×白シアーニット
女性らしいパープルスカートは、白を使って引き算を。白スニーカーでカジュアルダウンさせれば、洗練されたカジュアルスタイルに。
タータンチェックのフレアスカート×ネイビーブルゾン×ネイビーリブニット
きちんと感が強いタータンチェック柄のスカートにMA-1でスポーティーな味付けを。ネイビーのワントーンにまとめることで、〝大人かわいい〟絶妙バランスが叶う。
〝大人かわいい〟を制す!MA-1とチェックスカートの絶妙バランス術
ライトグレーのフレアスカート×スチールグレーのブルゾン×タートルネックニット
ブルゾンの光沢のあるスチールグレーに、フレアスカートの温もりのあるライトグレー…。素材感やトーンをちょっとずつ変えながらつくるグレーのワントーンは、とびきり洒落たムード!
おしゃれな人の秋コーデは「グレー」がカギ! お気に入りのトーンで着こなして
タイトスカート|大人っぽさも女っぽさも両立
ボリュームが出がちな秋冬には、タイトスカートを投入してメリハリを。Iライン効果を発揮してスタイリッシュに見せてくれます。トレンド素材でトップスとの異素材感を楽しみつつ、旬度の高い装いを叶えてみて。
ブラウンのタイトスカート×シアーニット
ダークグレーのエコレザータイトスカート×グレーシャツ×タートルネックニット
フリンジ素材の黒タイトスカート×白ボウタイブラウス
シャギータイトスカート×黒ニット×ベージュブルゾン
ネイビーのリブニットタイトスカート×ベージュブルゾン×プリントTシャツ
白タイトスカート×黒テーラードジャケット
オレンジタイトスカート×ロゴTシャツ×ネイビージャケット
ブラウンタイトスカート×グレーテーラードジャケット
ベージュのテディファータイトスカート×Gジャン×タートルネック×キャップ
ニュアンスグレーのベロアタイトスカート×ロゴTシャツ×ニットカーディガン
黒シャギータイトスカート×グレープルオーバー
スエード素材のオレンジタイトスカート×スウェット
赤タイトスカート×黒ステンカラージャケット
黒スカート×キャメルジャケット
白スカート×グリーンタートル×ツイードジャケット
ブラウンのタイトスカート×シアーニット
ボディラインを拾いにくいミラノリブのニット素材のスカート。定番のシアーニットもブラウンタイト投入でドライなかっこよさを更新。ワントーンで大人っぽく。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り!
ダークグレーのエコレザータイトスカート×グレーシャツ×タートルネックニット
ハイウエストなエコレザータイトスカート×オーバーシャツの異素材コーデ。そんなグレーのワントーンをブーツの主張で鮮度アップ! 厚底ソールがこなれた足元を叶えてくれる。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
フリンジ素材の黒タイトスカート×白ボウタイブラウス
フリンジ素材の黒タイトスカートにエレガントなボウタイブラウスと合わせて、通勤仕様に。フリンジタイトのチャーミングさが功を奏し、きちんと感はキープしつつも、センスのよさと余裕の漂う着こなしが叶う。温もりのある素材なので、秋らしさもさらりとカバー!
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
シャギータイトスカート×黒ニット×ベージュブルゾン
立っていても絵になり、動けばより表情豊かなシャギースカート。これまで通勤ではいていたレースタイト感覚で取り入れられるのが、この華やぎスカートのよさ。インナーを同色でつなぐとシャギーだけが目立ちすぎることなく、洗練された印象にまとまる。
ネイビーのリブニットタイトスカート×ベージュブルゾン×プリントTシャツ
フェミニンなリブニットタイトに、艶のあるベージュブルゾンをはおるだけで、感度高めのスポーティMIXが完成。ブルゾンのツヤとふっくら立体的なフォルムが、休日カジュアルをキレ味よくまとめてくれる。
秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!
白タイトスカート×黒テーラードジャケット
タイトスカート×ジャケットは「堅すぎない」を意識。きちんと感がありながら、今どきの洒落感も感じられる… そのバランスが大事。
テーラード×タイトスカートにこなれた今っぽさを加えるなら…?
オレンジタイトスカート×ロゴTシャツ×ネイビージャケット
きれい色スカートを差すなら、長めのタイトで切れ味よく。オレンジと相性のいいネイビージャケットや、カジュアルなロゴT、こなれアクセントになる腰巻きシャツもプラス。
この秋「テーラードジャケット」は大きめがこなれ見え♡ 最旬コーデ6選
ブラウンタイトスカート×グレーテーラードジャケット
ブラウンタイトスカートでつくる、レディな濃淡スタイル。グレーのテーラードジャケットにこっくりと深みある色とスマートなシルエットが加わり、洗練された秋のリッチ感漂う装いに。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡
ベージュのテディファータイトスカート×Gジャン×タートルネック×キャップ
アクティブなGジャンに、リッチなかわいげのあるファータイトがベストマッチ。ハイウエストで美シルエットに仕上げれば、カジュアルすぎない大人顔に。
キラキラ、もこもこ…華やぐ素材の「タイトスカート」で楽しむ、秋のON・OFFコーデ
ニュアンスグレーのベロアタイトスカート×ロゴTシャツ×ニットカーディガン
カジュアルなロゴTとシックなグレーのベロアタイトで、鮮度の高いMIXスタイルを実現。カーディガン、Tシャツのロゴ、ブーツはブラウンで統一し、なじみよく仕上げて。
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
黒シャギータイトスカート×グレープルオーバー
ラフすぎずにいきたい大人の休日は、タイトスカートの華やぎで艶っぽさをひとさじ。スポーティな合わせも大人のMIXスタイルとしておしゃれに成立!
秋の「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!
スエード素材のオレンジタイトスカート×スウェット
こなれ感をプラスするスエードタッチのスカート。発色のいいオレンジを選ぶことで新鮮な印象に。上質な素材だからこそカジュアルに遊んだ着こなしも大人っぽくきまる。
飯豊まりえが着こなす、冬の「派手めロングタイト」4選|デイリーコーデを格上げ!
赤タイトスカート×黒ステンカラージャケット
ちょっぴり攻めた赤タイトスカートと黒のステンカラージャケット。クールな佇まいのジャケットは、あえて女っぷりのいいスカートで潔く。
秋ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
黒スカート×キャメルジャケット
働く女性が信頼できる黒スカート。今年っぽく更新するなら、少しモードなフォルムの一着を。単なるシンプルでは終わらない、意志の強さをアピール。
定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて
白スカート×グリーンタートル×ツイードジャケット
白スカートを洗練させて見せるなら、千鳥格子のモノトーンツイードジャケットをオン。よりクラシックなムードにしたいから、インは鮮やかなグリーンタートルを合わせて。
プリーツスカート|立体感を生かした着こなし
フレアスカートよりも広がりを抑えたデザインが人気のプリーツスカート。よりクールに見せるなら、細めのプリーツがおすすめです。コーデに躍動感をプラスする立体的な動きを味方につけて。
レオパード柄のプリーツスカート×黒アンサンブルニット
黒プリーツスカート×ツイードジレ
赤プリーツスカート×グレーシャギーニット
黒プリーツスカート×グレーロングジレ
赤のロングプリーツスカート×グレーのシャギーニット
白プリーツスカート×白ポロニット×ハンサムジャケットコート
くすみブルーのマキシ丈プリーツスカート×ふわふわニット
白プリーツスカート×ブラウス×黒ニットジャケット
グレープリーツスカート×グレーニット×グレージレ
プリント柄プリーツスカート×ベージュのロングジレ
艶ネイビープリーツスカート×ネイビーのロングニット
レオパード柄のプリーツスカート×黒アンサンブルニット
レオパード柄×プリーツで迫力あるスカートを軸にした秋コーデ。トップスは今ドキなアンサンブルで品よく調整。全体を黒×ブラウンでまとめることで今っぽさも大人っぽさも手に入る。
新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!
黒プリーツスカート×ツイードジレ
上質素材のコントラストが大人クラシカルなモノトーンスタイル。マットな黒Tシャツのカジュアルさや、バーサンダルの抜け感で脱コンサバに。
赤プリーツスカート×グレーシャギーニット
フェミニンな赤プリーツには、黒よりもマイルドなグレーが適任。ふわふわシャギーニットやコロンとしたフォルムの小物で、強すぎない等身大コーデに落とし込みたい。
この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!
黒プリーツスカート×グレーロングジレ
黒プリーツスカートにクラシカルなロングジレをオン。足元はグレージュのショートブーツを合わせ、奥行きを演出。
赤のロングプリーツスカート×グレーのシャギーニット
フェミニンな赤フレアの受け止め役は、ブラックよりもマイルドに仕上がるグレーが適任。ふわふわのシャギーニットやコロンとした小物を合わせることで、強すぎない等身大のコーディネートに落とし込んで。
この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!
白プリーツスカート×白ポロニット×ハンサムジャケットコート
ふんわりとしたシルエットがフェミニンな白プリーツスカートに、トレンドのポロニットを合わせた旬コーデ。アウターには、ハンサムなジャケットを羽織って辛口にシフトして。
秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!
くすみブルーのマキシ丈プリーツスカート×ふわふわニット
マキシ丈のくすみブルースカートは、プリーツデザインで大人可愛くエレガント! エアリーなしなやかさ×ふわふわニットの異素材合わせで、抜け感のある愛されムードを満喫したい。
「ふわふわニット」のデートコーデ7選|甘さを抑えて着こなすのがポイント!
白プリーツスカート×ブラウス×黒ニットジャケット
きちんと感と親しみやすさを両立したい。そんなときはカーディガン以上、ジャケット未満のニットジャケットをスカートに合わせて。程よく肩の力が抜けた、感度高いオフィススタイルに。
カーディガン以上、ジャケット未満ならニットジャケットがいい!
グレープリーツスカート×グレーニット×グレージレ
品を感じるグレーカラーのプリーツスカート。同色のジレを加えておしゃれ完成度を高めて。ジレはミディアム丈がベスト。ボリュームあるプリーツスカートを合わせても重くならない。
秋のジレは「ミディアム丈」がおしゃれ! オンオフ活躍する着回し力をチェック
プリント柄プリーツスカート×ベージュのロングジレ
軽やかに揺れるプリーツスカートには、重めのロングブーツでメリハリをつけて旬バランスに。さらに同トーンのロングジレをはおって、Iラインを強調させスラッとした印象に。
ミディ丈スカート×ロングブーツの着こなし4選。ブーツは「あえて隠す」がポイント
艶ネイビープリーツスカート×ネイビーのロングニット
ロングニットとサテン素材のプリーツスカートを重ねた、ロング&リーンなネイビーコーデ。アシンメトリーになった裾からのぞくスカートが、歩くたびにツヤをまとって表情豊かな印象に。
秋のはじめは「艶あるネイビーアイテム」で知的華やかな着こなし3選
ロングスカート|大人っぽいドラマティック感を
迫力のあるロングスカートは、それだけでドラマティックな印象を盛り上げてくれるアイテム。普段着には取り入れにくいと感じる方も多いかもしれませんが、大人が取り入れるべきポイントさえ押さえておけば、上品に映えるスカートコーデが完成します。
ロングジャカードスカート×ミドルゲージベスト
ベロア素材の黒ロングスカート×テーラードジャケット×キャップ
フェザーフリンジスカート×襟付きシャツ
ドット柄白ロングスカート×ニット
ベージュボリュームスカート×シャツ×ベージュジャケット
黒ツイードロングスカート×ブルーシャツ×黒ニット
ネイビーロングスカート×ネイビージレ
白ロングスカート×白ニット×黒ジレ
黒ロングスカート×ニット×グレージャケット
ニットロングスカート×ベージュシャツ
ロングジャカードスカート×ミドルゲージベスト
立体感ある素材の組み合わせにより、モノトーンコーデでも表情豊かに。黒ショートブーツを足元に合わせ、重めバランスで華やかスカートの甘さを引き算。
ベロア素材の黒ロングスカート×テーラードジャケット×キャップ
いつものサテン地をベロア素材に変えるだけで季節感がUPするたナロースカート。トラッドなグレンチェック柄ジャケットでクラシカルにまとめつつ、キャップで外すのが今のおしゃれの最適解。
「レースジャケット」「キャップ」「ボリュームスカート」など…秋ファッションの気になるキーワード♡
フェザーフリンジスカート×襟付きシャツ
一枚で主役級のフェザーフリンジスカートは、ヘルシーなスキッパーシャツやプレーンな黒小物でデイリースタイルに落ち着かせて。Tシャツよりも襟付きシャツを選ぶことで、オール白でもメリハリが利いた着こなしに。
秋のモノトーンコーデはベロアやツイードなど「映える素材」で遊び心をプラス♡
ドット柄白ロングスカート×ニット
原点回帰の大人かわいいコーデ。甘いスカートに華奢ヒールパンプスを合わせることで、女らしさをさりげなく後押し。
ベージュボリュームスカート×シャツ×ベージュジャケット
この秋注目したいキーワード「セットアップ」は、スカートスタイルで楽しみたい。コンパクト丈のアウターと、ボリュームスカートの旬な組み合わせで、洒落感倍増!
この秋気になる4つのキーワード「デニム」「チェック」「ネクタイ」「セットアップ」に注目!
黒ツイードロングスカート×ブルーシャツ×黒ニット
黒地に白のネップが効いた、レディなツイードタイトスカート。前後に深いスリットが施され、歩くたびに脚がちらり、というギャップがたまらない♡ トップスは黒タートルとサックスブルーシャツのベーシックな重ね着で、華やかなツイードをなじみよく。
おしゃれな人はツイードを着てる!スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく
ネイビーロングスカート×ネイビージレ
ネイビーロングスカートとネイビージレのワントーンコーデ。足元がスニーカーでも、ネイビーカラーとミドル丈が特徴のジレなら大人っぽくクラスアップしてくれる。
白ロングスカート×白ニット×黒ジレ
甘さが際立つ白ロングスカートを中和するのは、辛口ムードの黒ジレの役目。ジレをプラスするだけで大人かわいいスカートコーデがシックに傾く。
秋のジレは「ミディアム丈」がおしゃれ! オンオフ活躍する着回し力をチェック
黒ロングスカート×ニット×グレージャケット
黒ロングスカートとジャケットの品のよいコーデ。ジャケットのインは、ラメがほのかに輝くニットをセレクトし、華やかさを加味。
秋の3アイテムを着回し!外勤派の【通勤コーデ】6DAYS|シンプル&ハンサムに滝沢カレンが着こなします!
ニットロングスカート×ベージュシャツ
ドラマティックな色のスカートはニット素材でゆるっと構えて。トップスはコントラストをはっきりさせるより、淡いベージュでマイルドにまとめるのが正解。
全体のバランスを意識して秋のスカートコーデを楽しんで
おしゃれが楽しい秋シーズン。せっかくなら、一歩進んだ映えるスカートコーデにトライしてみましょう。モノトーンでまとめるときは、素材感や柄で映えを狙って。きれい色を楽しむときは、合わせるアイテムのカラーを抑えたり、素材で遊びを加えたり、自分好みにアレンジしてトレンド感漂う秋のスカートコーデを満喫してくださいね。