【目次】
・茶色タイトスカートのコーデ
・茶色ロングスカートのコーデ
・茶色ひざ丈スカートのコーデ
・茶色チェックスカートのコーデ
茶色タイトスカートのコーデ
【1】茶色タイトスカート×白ブラウス×水色カーディガン
タイトスカートできっちりとした印象をアップ! カーディガンは長め丈をさらりと着流して、今っぽさを意識。清潔感のあるきれい色が華やか。
【働くアラサーファッション】事務職のキャリアアップ面接で選ばれる人のコーデとは?
【2】茶色タイトロングスカート×黒トップス
プチプラが嬉しいコーデュロイの茶色タイトスカート。トップスもすっきりとしたシルエットの黒を選び、Iラインを強調したコーデに。
【GAP】長そでTシャツで上下プチプラコーデ|オッジェンヌ大枝千鶴の大人女子日記
【3】茶色レースタイトスカート×白ニット
ミルクティーのような大人優しい配色だから、特別感のある場所にも通勤コーデにも、使える優秀コーデ。レースも華やぎを添えてくれる。
シーン別【飲み会スタイル】|どんな場でもスマートに、でも心は弾けて♡
【4】茶色レースタイトスカート×ピンクTシャツ
何も考えなくても鉄板コーデが完成する、Tシャツ×茶色スカートのワンツーコーデ。パッと目を引くカラーで、顔周りも明るく軽快な印象に。
【7/5のコーデ】忙しい朝はTシャツ×レーススカートのワンツーコーデ
【5】茶色タイトスカート×白Tシャツ×肩掛けカーデ
白×ブラウンの配色は定番の安心感あるコーデ。温度差対策にもなり、コーデの引き締めにもなる肩掛けカーデは、親しみやすい色合いを差し色として選びたい。
【6/4のコーデ】外と室内の温度差対策には肩がけでもキマるカーデを|気温27℃
茶色ロングスカートのコーデ
【1】茶色ロングスカート×ピンクニット
コーデュロイの素材感が、Aラインの美しい輪郭をくっきり描く。ふわふわニットでメリハリを効かせて、フェミニンになりすぎないフレンチトラッドな雰囲気に。
【10/26のコーデ】フェミニンすぎないコーデュロイスカートで気負わず、スタイリッシュに!
【2】茶色ロングフレアスカート×黒タートルネック
リラックス感のあるドロップショルダーの黒タートルがこなれ感を出してくれ、茶色のロングフレアスカートをなんなくモノにしてくれる。キャッチ―な小物使いも◎。
【泉 里香】が着こなす【5種類の黒タートル】無敵コーディネート♡
【4】茶色ロングスカート×黒タンクトップ
共布ベルト付きのロングスカートは、茶色の絶妙なカラーがコーデの主役級アイテムに。プチプラなのに安っぽく見えない素材感も嬉しい。
【スモーキー暖色】ムダ買いしない「チープ・シック」な色選びのコツとは?
【5】茶色プリーツロングスカート×白タートルネック×グレースエットニット
スエットニットはハイゲージの白タートル、ロングスカートはプリーツをチョイス&きれいめパンプスなどでカジュアルさを軽減して、繊細な女らしいコーデに仕上げます。
スエットコーデも【白ハイネック】で一新! 今どきレイヤードのコツ
【6】茶色フレアロングスカート×スモーキーピンクカットソー
スモーキーピンクのカットソーと茶色のスカートを、暖色系のグラデーションでまとめてフェミニンに。シンプルなデザインだから色味が際立ちます。
【スモーキー暖色】ムダ買いしない「チープ・シック」な色選びのコツとは?
茶色ひざ丈スカートのコーデ
【1】茶色ひざ丈スカート×黒コート×黒スニーカー
ひざ丈のスカートならローカットのスニーカーを合わせてもほっこりしすぎず、タイツと合わせてきれいめにも見えるから、通勤コーデにも使えます。
【黒&白のローカット】きれいめコーデにスニーカーがしっくりくるんです♡
【2】茶色ひざ丈ラップフレアスカート×黒ニット×黒マニッシュ靴
茶色スカートとタイツは色味を合わせて、すっきりとした一体感を。優しくなりすぎないように、マニッシュ靴で辛みをプラスしメリハリコーデに。
【フレアスカート×トラッドシューズ】で辛さをON|「ボトム×靴」の正解コーディネート
【3】茶色フレアロングスカート×ネイビートップス×黄色サンダル
歩くと揺れるようなボリュームのあるフレアスカートには、ボディラインにフィットしたトップスをチョイス。スカートのサイドにあしらわれたボタンもおしゃれ。
【インスタグラマー|ジャンヌ・ダマス】の「A」シルエット|高見えテクニックをスタイルアイコンに学ぶ!
茶色チェックスカートのコーデ
【1】茶色チェックロングタイトスカートのセットアップコーデ
パンツではなくジャケットとスカートのセットアップが新しい。大人カジュアルに仕上げるには、マキシ丈のスカートに、着丈の長いジャケットの組み合わせがポイント。
【11/7のコーデ】今年のセットアップは〝ジャケスカ〟にシフト♡