Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カラーコーディネート
  4. ブラウンコーデ
  5. 【シルエット別】茶色スカートコーデ23選|合うトッ…

FASHION

2025.08.17

【シルエット別】茶色スカートコーデ23選|合うトップスの色は?

上品さを演出してくれる、万能な茶色スカート。きれいめからカジュアルまで、幅広いシーンで使えます。茶色スカートに合うトップスの色や、ロング・タイトのシルエット別に大人の茶色スカートの着こなし例を紹介します。お気に入りのコーディネートを見つけてみて。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

茶色スカートコーデをおしゃれにするポイント

「茶色」は季節を問わず使える万能カラー。トレンドアイテムともなじみがよく、時季に合わせた小物使いを引き立ててくれます。かわいくなりすぎず、かっこよくも着こなせる茶色スカートのコーデをチェックしてみて!

<POINT>

・シルエットや素材にこだわったものが旬
・重見え回避のために明るい色を取り入れて
・同系色のワントーンコーデでまとめてもおしゃれ

<お手本コーデ>

茶色の柄スカート×茶色タンクトップ×ミリタリージャケット

茶色の柄スカート×茶色タンクトップ×ミリタリージャケット

エアリーに揺れる柄スカートを甘くなく、ナチュラルすぎず絶対に、とことんかっこよく着る。赤く灼けた大地を思わせるブラウンに、真っ白なペイズリー柄がランダムに躍る。同色のタンクトップからのぞく肌を、ミリタリージャケットで覆う。たくさんの要素が詰まった着こなしを、ドライなブラウンがぎゅっと濃縮して、さらりと仕上げる。

泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。

【トップスの色】茶色スカートに合うのは?

ベーシックカラーでもある茶色は、色合わせに迷わない万能カラー。ここでは、基本の定番色のトップスとの組み合わせからおすすめカラーをピックアップ。どの色を合わせたらいいか迷ったら、コーデの参考にしてみて。

◆白・ベージュ

◆白・ベージュ

シャカシャカ素材のスポーティブルゾンとスカートを合わせたフェミニンなコーデ。ロング丈アウターとロングスカートの長×長コンビも、明るい色の靴をもってくることで、軽快に見せて。

「好きなコーディネート」ランキング10発表! 読者支持率No.1は「ベージュアイテム」「ロングスカート」コーデでした

◆茶色

茶色ロングスカート×茶色ニット×茶色ブルゾン

今年らしいブラウンのワントーンコーデ。赤みを帯びたトーンのブラウンは、腕と足首の肌見せで清涼感を吹き込みたい。

スタイリスト兵藤千尋さん教えて!「センスがいいカジュアル」はどうつくる?

◆黒

茶色ロングフレアスカート×開襟シャツ

夏のダークな配色はブラウンを新たな主役に。スカートの構築的なシルエット、開襟シャツの下部に配されたスカラップ刺しゅうなど、立体感と軽やかさのあるディテールが、落ち着いた配色=暑苦しいという先入観を払拭して、夏らしさを出してくれる。

泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。

◆ピンク

茶色タイトスカート×ベビーピンクの半袖ケーブルニット×腰に巻いたブルゾン

ベビーピンクの半袖ケーブルニットの相方は、黒でもネイビーでもなく、ブラウンを。特に赤みブラウンはシックな中に優しさが宿り、洒落たカラーリングが実現。腰に巻いたブルゾンはスモーキーローズ、バッグはボルドー…赤み寄りのカラーを集結して、控えめな華やかさを享受。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

【茶色ロングスカート】おすすめコーデ

フレアやプリーツなどシルエットもさまざまなロングスカート。スカートにボリュームがある分、トップスをタックインするなど、スタイルをよく見せる着こなしがポイント。茶色のリッチな色味は、大人カジュアルや品のいいきれいめコーデに活躍!

▶▶春夏コーデの場合

茶色ロングスカート×茶色ニット×茶色ブルゾン

◆茶色

ニュアンシーなブラウンのマキシスカートに、微光沢のディーブブラウンTシャツ。シンプルだからこそ、上質な素材感が引き立つ装い。ブラウン系のワントーンで今年らしく大人っぽくまとめて。

猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選

茶色ロングスカート×黒ポロニット

茶色ロングスカート×黒ポロニット

通勤シーンでも活躍する、働く私たちの新定番トップスであるポロニット。優雅なドレープが目をひくロングスカートと合わせて、一層気品ある装いに。黒×ブラウンの配色もこなれ感を与えてくれる。

歩くたび揺れ動くスカートで、正統派ポロニットに軽快さを!

茶色ロングフレアスカート×ブルーニット×ジレ

茶色ロングフレアスカート×ブルーニット×ジレ

ジレ×ブラウンの光沢スカートできちんと感のある着こなし。ビジューがちりばめられたアッパーと大ぶりのシルバーバックルがキャッチーなサンダルで、軽快に盛り上げて。

「スポーツサンダル」はモードなデザインが旬! いつものボトムがこなれて見える♡

茶色ロングフレアスカート×シアーラメインナー×丸首カーディガン

茶色ロングフレアスカート×丸首カーディガン×シアーラメインナー

ノーブルな丸首カーデには、シアーなラメインナーを仕込んで。透け×煌めきのダブル効果が、お出かけシーンに映える華やぎに。女性らしいシルエットの茶色スカートで上品コーデにまとめて。

カーディガンは「シアートップス」をインして洗練度を上げて

茶色スカート×地厚Tシャツ×ケーブルカーディガン

茶色スカート×地厚Tシャツ×ケーブルカーディガン

茶色のまろやかさを黒で引き締めて。しっかりしたつくりの上質な黒Tは、着こなしをモダンに引き締める効果が抜群。ケーブルカーディガンを大人っぽくシックな方向に引き寄せてくれる。

こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」

▶▶秋冬コーデの場合

茶色ロングフレアスカート×赤ニット×くすみピンクコート

茶色ロングフレアスカート×赤ニット×くすみピンクコート

くすみピンク×茶色がエレガント&モードなコーデ。モード感ときちんと感のバランスもちょうどよく、きれいめ回帰な今の気分にぴったり。

上質なシルエットにうっとり! 人気スタイリストが推す【エムティーモデリスト】の洗練ワードローブに注目

茶色ロングフレアスカート×黒ジャケット

◆黒

「THEトラッド」なジャケットは、黒を選択。ネイビーよりもぐっとモードなこの色に、秋冬の注目色・ブラウンのスカートを。エンブレムとボタンが金色に輝く王道ジャケットを、旬な配色でアップデートして楽しみたい!

朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ

茶色ツヤスカート×白ニット

茶色ツヤスカート×白ニット

白×ツヤのあるブラウンの甘いチョコレート配色。甘くなりがちなニット×スカートのときこそ、素材や小物で遊び心を。

冬のワンツーコーデに、「地味色だけど華やか」なツヤスカートがいちばん使える♡

茶色サテンスカート×淡ピンクニット×コート

茶色サテンスカート×淡ピンクニット×コート

ゆるっと立ち上がる大きなタートルネックに、手元を覆うロングスリーブ。オーバーサイズのニットには、ナローフレアのサテンスカートが好バランス。スモーキーな淡ピンク×ツヤありダークブラウンの配色も、大人っぽい甘さを演出。足元はヒール付きのほっそりブーツできれいめに。

この冬は素材感のギャップがおしゃれ! 「あったかニット×さらっと質感のスカート」コーデ3選

茶色チュールスカート×白ニット×白ロングコート

茶色チュールスカート×白ニット×白ロングコート

「あったかニット×薄さらスカート」は、素材感の違いによるメリハリで、着こなしにリズムが生まれるのがメリット。ロングコートを羽織っても、生き生きとした躍動感は健在。冬の街で埋もれがちなコート姿も、明るい印象に引き立ててくれる。

冬こそチュールスカート! 素材感のギャップがあるほど、おしゃれ見え

【茶色タイトスカート】おすすめコーデ

茶色をタイトスカートで取り入れるなら、すっきりとしたシルエットを活かしながら、少しカジュアルに振ってリラックス感漂う着こなしに。深い色合いの茶色なら、コーデを大人っぽく仕上げてくれます。

▶▶春夏コーデの場合

茶色タイトスカート×茶色シアーニット

茶色タイトスカート×茶色シアーニット

ブラウンワントーンで大人っぽく。定番のシアーニットもブラウンタイト投入でドライなかっこよさを更新。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

茶色ツイードスカート×サーモンピンクのポロニット×茶色ジャケット

茶色ツイードスカート×サーモンピンクのポロニット×茶色ジャケット

サーモンピンクのポロニットは、クロップド丈と光沢のあるナイロン素材のおかげで着るだけで今っぽく! ブラウンとピンクの入ったツイードスカートを合わせたら、ヴィンテージライクなブラウンのジャケットをばさっと羽織って。かわいさとかっこよさ、どっちもよくばれる。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

茶色サテンタイトスカート×ベージュピンクニット×シャツ

◆ピンク

落ち着きのある茶色に可憐さを添えてくれるピンク。サテンスカートのツヤを引き立てながら、トップスの生地感や白スニーカーでデイリー仕様に。

大人の余裕で着こなしたい! 通勤にも着られる大人の「洗練ピンク」スタイル

▶▶秋冬コーデの場合

茶色のベロアタイトスカート×茶色カーディガン

茶色のベロアタイトスカート×茶色カーディガン

柔らかく軽い着心地のベロアスカートは、長時間コンフォータブルに過ごせるのもうれしい。ダークオレンジのリブニットにニットカーデを重ねて、絶妙な茶色系グラデーションに。

ブラウン系グラデーションで細身シルエットを印象的に

茶色のベロアタイトスカート×茶色カーディガン×白シャツ

茶色のベロアタイトスカート×茶色カーディガン×白シャツ

ふわっと起毛感のあるニットと艶やかなベロアの異素材が、単調になりがちなIラインに奥行きを出して。ニットカーデから白シャツの襟と袖をしっかりと出し、重ためのダークトーンに抜けを出すのも忘れずに。

Iラインのブラウン系コーデは、ニットとベロアの異素材感で今どきのニュアンスを

茶色タイトスカート×グレーテーラードジャケット

茶色タイトスカート×グレーテーラードジャケット

グレーのテーラードジャケットは、どこかに女っぽさを加えて着こなしたいもの。ブラウンのストレッチタイトを合わせれば、こっくり温かみのある色味とスマートなシルエットで、洗練されたリッチ感が叶う。ヒールパンプスで大人のムードを高めて。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

茶色タイトスカート×白ロゴTシャツ×ショートブルゾン

茶色タイトスカート×ショートブルゾン×白ロゴTシャツ

ノーカラーのショートブルゾンは太めの袖がカーブを描き、品よくかわいいフェミニンバランスを形成。長めタイトで旬バランスに。

軽やかで快適な、秋の「シャシャカアウター」4選|きれいめセレクトで通勤コーデにも!

茶色タイトスカート×ニット×黒ロングコート

茶色タイトスカート×黒ロングコート×ニット

黒コート×ブラウンスカートのきれいめスタイルには、軽やかなシンプルローテクスニーカーが好相性。バッグも白を選び、スニーカーの存在がtoo muchにならないよう調整したい。

きれいめスカートにシンプルローテクスニーカーが好バランス!

茶色スカートで装いを品よく仕上げて

茶色はどんな色味も上品に仕上げてくれるカラー。カジュアルにもきれいめにも使えるので、オンオフ問わずいろんなシーンで着回しができます。素材によっては軽やかにも辛口にもなる茶色スカートを、ぜひコーデに取り入れてみてくださいね。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.02

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。