目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
夏のマキシスカートコーデは重たく見える?
足首が隠れるほどのたっぷりな丈感なので、夏に着ると暑苦しいかも、なんて懸念は不要! トップス&肌見せバランスを意識すれば、簡単に抜け感のある大人っぽコーデを演出できます。 また、Tシャツやスニーカーなどのカジュアルアイテムとも相性抜群で、こなれた雰囲気に仕上がるのが魅力!
今回はそんなマキシスカートの夏コーデをピックアップ。落ち着きのあるマキシスカートでスタイルアップにこだわりながら、夏のおしゃれを楽しんでみて。
〈POINT〉
・くるぶしまで隠れるので一枚で体形カバーがかなう
・Tシャツと合わせるだけで簡単に夏のおしゃれコーデが完成
・タイトシルエットでロング&リーンに魅せれば大人っぽさ◎
猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選
【柄×マキシスカート】大人かわいいカジュアル感を楽しんで
夏は柄アイテムが人気の時期! 丈感たっぷりのマキシスカートで、柄が主役のカジュアルスタイルを楽しみましょう。甘さを控えめに大人っぽく着こなしたいOggi世代には、黒やネイビーなどのベーシックなトップス合わせがおすすめです。
柄マキシスカート×カーキサファリジャケット×黒タンクトップ
柄マキシスカート×ベージュジレ×白タンクトップ
ブルーの花柄マキシスカート×黒Tシャツ
花柄のマキシスカート×黒ブラウス
ドット柄マキシスカート×ノースリーブニット
柄マキシスカート×カーキサファリジャケット×黒タンクトップ
かわいさのためじゃない柄のマキシスカート、という選択。むしろ、おしゃれはどんなに自由でもいい、というマインドを体現する一枚。ブラウンなら、それが可能。赤く灼けた大地を思わせるブラウンに、真っ白なペイズリー柄がランダムに躍る。同色のタンクトップからのぞく肌を、ミリタリージャケットで覆う。繊細さ、軽やかさ、タフさ、夏っぽさ。たくさんの要素が詰まった着こなしを、ドライなブラウンがぎゅっと濃縮して、さらりと仕上げる。
泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。
柄マキシスカート×ベージュジレ×白タンクトップ
イエロー~ブラウンのマルチカラーの柄スカートはインパクト抜群だけど、とろみ素材のマキシ丈で大人っぽく! ヘルシーな肌見せが叶うタンクトップには、生々しさ緩和してくれるジレをはおって、軽やかな夏コーデに仕上げて。
「ハンサムなトラッドジレ」で軽やかに季節シフト♡ 着回しアイディア3選
ブルーの花柄マキシスカート×黒Tシャツ
ブルーを基調にグリーンと白の涼しげな配色で描かれた、オリジナルの花柄。透け感や締めつけ感を気にせず、ドラマティックなボリューム感を楽しめる。黒のTシャツでクールに引き立てて。
リゾート&シティで活躍する! 夏コーデを彩る「柄スカート」4選
花柄のマキシスカート×黒ブラウス
大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが最適解。黒を基調にまとめ、鮮度の高いフラワー柄を引き締めてお仕事モードに。
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
ドット柄マキシスカート×ノースリーブニット
密に配されたドットと、とろみ素材のサーキュラーシルエット。レトロフェミニンな持ち味に思わずキュンとなる一枚。レディなとろみスカートはノースリニットでさっぱりと!
“大人かわいい”は「ドット柄」でつくる! トレンド素材で取り入れて♡
【ベーシックカラー】シルエットで大人っぽく魅せたい
大人の落ち着きを感じるベーシックカラーのマキシスカート。旬度を上げた着こなしに仕上げるならシルエットや今っぽデザインでブラッシュアップしていきましょう。ボリュームのあるフレアシルエットなら体型カバーも◎。ロング&リーンなシルエットならカジュアルコーデも大人っぽくキマります。
チャコールグレーのマキシスカート×チャコールグレーの半袖ジャケット×白カットソー
白マキシスカート×白Tシャツ×白ジレ
ブラウンマキシスカート×黒シャツ×麦わら帽子
白マキシスカート×ベージュシャツ×リブタンク
グレーのマキシ丈プリーツスカート×黒ニット×シアーブルゾン
マキシ丈のチャコールグレータックフレアスカート×ジャケット×タンクトップ
白マキシスカート×ラベンダーリブニット
フリンジデザインのマキシスカート×バックオープンニット
サテン素材の白マキシスカート×ニットベスト×白カットソー
シアー素材のマキシティアードスカート×白Tシャツ×肩掛けカーディガン
ベージュマキシスカート×黒Tシャツ
ニュアンシーカラーのマキシスカート×Tシャツ×ジレ
白ティアードマキシスカート×ブラウンニット×ロゴキャップ
黒タイトマキシスカート×ギャザーブラウス
黒のプリーツマキシスカート×ロゴTシャツ×白ブルゾン
ネイビーマキシスカート×黒トップス
黒のチュールマキシスカート×ジレ×Tシャツ
オフホワイトのロゴ入りマキシスカート×短丈の黒Tシャツ
白のIラインスカート×ニュアンスカラーT
チャコールグレーのマキシスカート×チャコールグレーの半袖ジャケット×白カットソー
光沢感のあるグレースカートをマキシ丈でたっぷりと。同系色の半袖ジャケットを合わせれば、涼し気で今っぽいセットアップ風コーデに。ボトムスの丈が長い分、白カットソーやパンプスで抜け感を作って軽やかさを足して。
〝アンクレイヴ〟の名品ジャケットでクールな通勤スタイルを実現!
白マキシスカート×白Tシャツ×白ジレ
とろみのあるマキシスカート、端正なジレ、きれいめ感のあるTシャツと、異なる白トーンを重ねた通勤コーデ。ゴールドをアクセントに、まぶしく夏らしい華やぎを加えて。
「UVカットはおり」、とりあえず1着あると心強さが全然違う♡
ブラウンマキシスカート×黒シャツ×麦わら帽子
いつもは黒や白、きれい色をあわせていたスカートを、今シーズンはブラウンにチェンジ! スカートの構築的なシルエット、開襟シャツの下部に配されたスカラップ刺しゅうなど、立体感と軽やかさのあるディテールが、落ち着いた配色=暑苦しいという先入観を払拭して、夏らしさを出してくれる。マキシ丈で存在感たっぷりにはきこなして。
泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。
白マキシスカート×ベージュシャツ×リブタンク
爽やかな白マキシスカートには、ベージュやグレーのニュアンスカラーで大人っぽいエッセンスをプラスすれば、深みのある装いに。ドライな風合いのハリ感シャツ×ミニマムなタンクトップですっきりと魅せて。
「UVカットはおり」、とりあえず1着あると心強さが全然違う♡
グレーのマキシ丈プリーツスカート×黒ニット×シアーブルゾン
女っぷりの高いマキシ丈プリーツスカートがあれば、カジュアル合わせでも大人っぽくまとまる。ブルーみのあるグレーを軸に、グレー~黒のグラデーションで上品にクラスアップして。
「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡
マキシ丈のチャコールグレータックフレアスカート×ジャケット×タンクトップ
程よいボリューム感のタックフレアスカートにリネンタッチのダブルジャケットを合わせてきれいめサマースタイルに。グレーのスカートは撥水加工されているので、雨が降っても安心。
白マキシスカート×ラベンダーリブニット
パステルカラー×白でいつもより甘めのファッションに。やわらかな色味のコーディネートも、リブニット×マキシ丈スカートでIラインを引き立てれば、スタイルアップがすんなり決まる。トップスに黒をワンポイントで入れ、コーデを引き締めて。
フリンジデザインのマキシスカート×バックオープンニット
丈感たっぷりのマキシスカートは、カットジャカード加工で細かなフリンジ糸を引き出した凝ったデザイン。背中が大きく開いた細身ニットを合わせて、甘さを引き算して。フェミニン×モードの明快なコントラストが、上級イメージを約束!
異素材合わせが今っぽい!「オール黒の甘めスタイル」はこうつくる♡
サテン素材の白マキシスカート×ニットベスト×白カットソー
艶感のあるマキシ丈のサテンスカートは、大人の上品見えに貢献。トップスもトーンを合わせて上下を白で繋ぐことで、スタイルアップが叶う。ベストのボリューム感のおかげで腕まわりが華奢に見える効果も嬉しい。
華やかカラー&美シルエットが魅力的! 働く女性に「ル フィル」が支持される理由3つ
シアー素材のマキシティアードスカート×白Tシャツ×肩掛けカーディガン
「ふんわりスカート」はひとくせディテールでモード感をMIXして! シャリッとしたハリ感シアーが今までにない鮮度を約束。甘シルエットをクールに仕上げて。
定番の「ふんわりスカート」はハリ・ツヤ・シアー〝ひとくせ素材〟でモードに進化!
ベージュマキシスカート×黒Tシャツ
ボリュームたっぷりマキシスカートは、ボクシーなショート丈黒Tシャツなら裾アウトで着てもすっきり。黒とベージュの配色がメリハリアップに貢献。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
ニュアンシーカラーのマキシスカート×Tシャツ×ジレ
ツヤ感のあるマキシスカートを軸に、ニュアンシーなスモーキートーンで合わせた夏コーデ。ジレ×スカートで縦長シルエットを意識すれば、Tシャツ合わせでもきれいめな通勤スタイルに昇華される。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
白ティアードマキシスカート×ブラウンニット×ロゴキャップ
ボリュームたっぷりなティアードスカートは、爽やかな白で夏仕様に。ノースリーブのコンパクトトップスとの今トラスが、華奢見えを叶えてくれる。トップス、スカート、バッグ、サンダル…帽子に合わせたトリコロール配色でフレンチライクに。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
黒タイトマキシスカート×ギャザーブラウス
体のラインを拾いすぎないすっきりタイトなマキシ丈スカート。ボトムスとは対照的なシルエットの、丸みのあるブラウスで、装いにメリハリをプラスして!
おしゃれと雨対策が両方叶う! 甘めブラウス×黒タイトのメリハリコーデ
黒のプリーツマキシスカート×ロゴTシャツ×白ブルゾン
ふんわりとしたメンズライクなシルエットのブルゾンを、黒プリーツスカートで縦のラインを強調。ロゴTを挟むなら、無彩色で大人っぽく!
冷房による気温差がある今は、ペーパーライクな薄軽ブルゾンが重宝
ネイビーマキシスカート×黒トップス
甘さたっぷりになりがちなタフタスカートも、パリッとした風合いのツヤ感ネイビーならクールダウンできる。ベーシックなニットを合わせるだけでもドラマティックな着こなしに。シルバーのアクセやパープルの差し色で辛さをプラスして。
残暑に着たい、お利口すぎない「ネイビーコーデ」3選|シルエット&素材で魅せる!
黒のチュールマキシスカート×ジレ×Tシャツ
涼感あるチュール素材のマキシスカートとゆったりしたサイズ感のウールグレージレ。素材のコントラストをきかせてスマートに着こなして!
オフホワイトのロゴ入りマキシスカート×短丈の黒Tシャツ
爽やかな印象のオフ白スカートに短丈Tを合わせてスタイルアップを図って。ボディの曲線美をさりげなく主張。
白のIラインスカート×ニュアンスカラーT
大人っぽくこなれ見えが狙えるマキシ丈のタイトスカートは、すとんとした縦ラインで着やせ効果も。パワショルTシャツは意識せずともメリハリがつくから、あとは縦につなげるだけ。落ち感スカートでより肩を強調させれば、今っぽさと細見えが一挙両得!
食わず嫌いは勿体ない! パワショルTって華奢見えするんです♡
【きれい色】ぱっと目を引く華やかさが夏コーデにマッチ
夏らしくフレッシュで華やかな色味のアイテムは、それだけでコーデの主役に! シンプルなトップスと合わせて、きれい色のマキシスカートで大人っぽく魅せていきましょう。
淡グリーンのマキシスカート×ニュアンスカラーのツインニット
ネオンカラーマキシスカート×キャミソール×カーキシャツ
イエローのマキシスカート×白Tシャツ×グレースウェット
ミントカラーのマキシスカート×デニムジャケット
グリーンマキシスカート×黒ジレ×黒タンクトップ
淡グリーンのマキシスカート×ニュアンスカラーのツインニット
シャリ感のあるドライタッチで、暑くてもストレスなく過ごせるきれい色のマキシスカート。ウエストゴム&リボンでイージーな着心地も魅力。コントラストが強くないニュアンスカラーで装いをまとめ、爽やかきれいを狙って。
「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡
ネオンカラーマキシスカート×キャミソール×カーキシャツ
ドラマティックなネオンカラーのマキシスカートは、リブタンクとカーキシャツのラフな羽織りで力まず着こなしたい。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
イエローのマキシスカート×白Tシャツ×グレースウェット
上級者感のあるイエロースカート。いつものコーデに映えるスカートをセレクトするときは、ニット見えするハンサムな素材を選んで脱コンサバを目指したい。
ミントカラーのマキシスカート×デニムジャケット
すっきり見せたいけど、ほんのり甘さも欲しい、そんなわがままを叶えてくれるミント。たっぷりと布を取ったふんわりと広がるマキシ丈のフレアスカートは、色のパワーを存分に堪能したいときに頼りたいアイテム!
グリーンマキシスカート×黒ジレ×黒タンクトップ
黒ツイードジレ×グリーンのマキシスカートでコントラストをつけたきれい色コーデ。足元のグルカサンダルが、華やかなアイテムもバランスよく受け止めてくれる。
「グルカサンダル」で叶えるきれいめ&リラックスコーデ! 旬の7足をチェック♡
最後に
今回は体形カバーやスタイルアップがかなう、マキシスカートを主役にした夏におすすめのコーデを紹介しました。シンプルコーデから大人かわいいカジュアルな着こなしまで。旬度の高いデザインや色味のマキシスカートを取り入れて、大人な夏気分を盛り上げて。
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。 Oggi.jp