目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
涼しげでおしゃれに決まる【夏のジャケットコーデ】
ついラフに偏りがちな夏のコーディネートを、はおるだけで洒落感たっぷりに見せてくれるサマージャケット。リネンなど夏にぴったりの軽やかな素材を選べば、夏でも仕事でジャケットを着用しなければならない人や、暑い日の夏のはおりがほしい人も早速チェックしてみて。
酷暑を乗り切るなら「シアー素材」
今季はシアー素材ジャケットが豊作! 夏でもジャケット派は、シアー素材のジャケットで、露出をカバーしつつ酷暑をスマートに乗り切って。まろやか配色でまとめ、オフィスコーデを爽やかに。
夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選
ハーフスリーブのジャケットで軽やかに
オフィスコーデに欠かせないきれいめワイドパンツ。肌離れのいいドライタッチな素材感と適度なゆとり、ストレッチ性のある一本でアクティブなお仕事シーンも快適に! ボックスフォルムのジャケットを合わせてIラインをスラリと強調して。ブルーのニットが清涼感を後押し。
暑苦しく見えないよう白など淡い色を選ぶのも◎
暑くてじめじめする季節でも、ジャケットは働く女性の必須アイテム。ナチュラルカラーなら、いつでも涼しげで凛とかっこよく。明るい色合わせで爽やかにきめて。
夏場こそ機能性重視で選んで
ベージュのワントーンなら初夏らしくさわやか。ボーダーカットソーで少し遊びを入れて洒落感を出して。夏場でも持っておきたいテーラードジャケットは、とにかく機能性重視で。その点“ユニクロ”のこちらは軽量でシワになりにくい2WAYストレッチ素材、UVカットで速乾加工とパーフェクトな一品。洗濯機洗いもOKと、何枚でも欲しくなる優秀さ。
新商品開発に向けお客様にリサーチ。ベージュジャケットで軽やかに【コスパブランドの“たった8枚で着回し”:Day4】
オフィスだけでなく、カジュアルシーンにも活躍!
クールな印象の強いフォトTも、ツヤ感素材のティアードスカートとならきれいめなバランスにまとまって。ジャケットを合わせて、上級ワンツーコーデに。
モードなフォトTにトライするなら…甘めスカート合わせがイチ押し
【ベージュ・白系】レディースジャケットのオフィスコーデ
夏らしくさわやかな印象になれる白やベージュのジャケット。特にベージュジャケットはカジュアルにもフォーマルにも着ていけるので、使いやすいアイテム。柔らかい色味が品のよさを醸し出し、はおるだけでエレガントな雰囲気を一気にまとえます。
ライトベージュジャケット×ミントグリーンスカート
ベージュジャケット×白ニット×ベージュパンツ
ベージュジャケット×ワンピース
ライトベージュジャケット×グリーンニット×レーススカート
シアージャケット×白T×グリーンの柄パンツ
リネンジャケット×白ニット×白パンツ
白ジャケット×白ワンピース
白ジャケット×黒タンクトップ×黒パンツ
ハーフスリーブのジャケット×赤ベスト×パンツ
テーラードジャケット×白T×ブラウンパンツ
淡ベージュのジャケット×ボウタイブラウス×ワイドパンツ
ライトベージュジャケット×ミントグリーンスカート
真面目なジャケットスタイルが途端に華やぐ、ミントグリーンフレアスカート。色もシルエットも存在感たっぷりだから、他のアイテムをライトベージュでマイルドにまとめたい。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
ベージュジャケット×白ニット×ベージュパンツ
オフィスの定番、ジャケパンセットアップ。ベージュやオフホワイトなら涼しげ。足元にはチェーンストラップ付きパンプスを合わせ、キレよく見せるのが旬。
ベージュジャケット×ワンピース
華やかな特別感と自分への自信を身につけたい場面では〝とっておき〟のワンピースにジャケット。腰周りにふくらみをもたせた構築的なシルエットで、トルソーのような美しさ。ソフトな色で優美に着映えて。
ライトベージュジャケット×グリーンニット×レーススカート
ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング… はおるだけでクラス感がアップするジャケットは、ビジネスシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。
品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!
シアージャケット×白T×グリーンの柄パンツ
ラフな印象のペイズリー柄パンツ。ドロスト仕様&リネンのリラクシーさを、肩肘張らない華やかなスタイリングへとつなげたい。出勤時はシアージャケットで旬バランスに。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
リネンジャケット×白ニット×白パンツ
さりげない透けに清涼感が漂うリネン混ジャケットは、シャツ感覚で着られる薄さ・軽さが暑さに効く。ベージュと白のワントーンスタイルを黒小物で引き締め、キリッと仕事顔に!
白ジャケット×白ワンピース
アメリカンスリーブが特徴的なすっきりワンピ。肩掛けしたジャケットを真面目に着ても、肌がちらっとのぞいておしゃれな抜け感として作用。吸汗速乾と透け防止機能が備わっているのでクリアな白も緊張感なく身につけられる。
吸汗速乾&透け防止! 機能的白ワンピで初夏の通勤気分をUP♡
白ジャケット×黒タンクトップ×黒パンツ
いつものきれいめパンツ、と思いきや、さりげなく目につくスポーツブランドのロゴ。仕事では目立たないことが正義だと思い込んでいたロゴも〝ココロとカラダをニュートラルに整える〟がコンセプトの今っぽブランドのワンポイントなら、ツウたちから一目置かれること間違いなし。白×黒のモノトーンスタイルで軽快に。
ハーフスリーブのジャケット×赤ベスト×パンツ
さらりとはおれるスタイリッシュなハーフスリーブのジャケット。きれいめシンプルな着こなしを洒落て見せたいときは、いつものボトムにグルカサンダルを合わせてみて。パンツとサンダルの重量感を合わせてバランスよくまとめるのがポイント。
テーラードジャケット×白T×ブラウンパンツ
きちんとしたジャケパンスタイルに映えるクリーンな白Tシャツ。光沢のある上質な生地は通勤にぴったり。シルバーアクセサリーやベルト合わせでシャキっと見せて。
淡ベージュのジャケット×ボウタイブラウス×ワイドパンツ
ボウタイブラウスの色をスーツになじませ、はっと目を引くワントーンスタイルに。高いピンヒールで足さばきよく、ワイドパンツを颯爽と着こなしたい。
【紺・黒】レディースジャケットのオフィスコーデ
どんな着こなしでもコーディネートをピリッと引き締めてくれる紺や黒ジャケット。仕事でジャケットが必要なときダークカラーがシックにまとめてくれます。女っぷりを上げたいときは、インナーや小物でひと工夫を。
ネイビージャケット×ブルーTシャツ×ツイードパンツ
黒ジャケット×黒タンクトップ×黒パンツ
ネイビージャケット×オレンジのリブニットワンピース
ネイビージャケット×グレーニット×ピンクスカート
黒ジャケット×フリルシャツ×テーパードパンツ
ネイビージャケット×淡色ブラウス×白パンツ
ネイビージャケット×フリルブラウス×パンツ
黒ジャケット×黒ニット×黒パンツ
ネイビージャケット×ブルーTシャツ×ツイードパンツ
湿気と暑さのダブルパンチには、フレッシュに乗り切るみずみずしいブルーグラデーションを! ツイードパンツにもブルーを効かせて色をリンクさせれば、きれいめかつ上級な着こなしが完成。
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
黒ジャケット×黒タンクトップ×黒パンツ
暑いけれどきちんと見せたい日に頼れる、潔いサマーブラックのレイヤード。ゴールドを散りばめて、きれいめシンプルをシックに。
汗っかきさんこそ夏は「黒」! エディターが推す涼しげサマーブラック5選
ネイビージャケット×オレンジのリブニットワンピース
きれいめで華やかなビビットカラーのリブニットワンピース。トラッドな金ボタン付きの紺ブレならオフィスで程よくなじむ。ゆるめのダブルブレストジャケットで華やかなワンピースの面積を抑えると、職場でも気負いないスタイルに着地。
ネイビージャケット×グレーニット×ピンクスカート
華やかなネオンピンクのスカートを、フレンチスリーブのニットでレディな方向に傾けたら、ONスタイルに。ネイビーのジャケットで、ピンク×チャコールグレーをつなぎつつ引き締めて。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
黒ジャケット×フリルシャツ×テーパードパンツ
フロントディテールのトップスは、ジャケット派の強い味方。細かなフリルが、きれいめジャケットに華を添えて。気合いを入れるとき、ついたくし上げてしまう袖からも、フリルがのぞいて(シワになりにくいジャケットなら、袖をまくっても安心!)。シャツが印象的な分、ボトムは定番テーパードですっきりと。
ネイビージャケット×淡色ブラウス×白パンツ
肩幅を少し広めにとった、今っぽいボクシーなシルエットのジャケット。爽やかな白のパンツを合わせて、暑い日でも涼しげ&きちんと感を両立。
ネイビージャケット×フリルブラウス×パンツ
“ネイビー×ダブルブレスト”のジャケットで凛とキリッと。知的さと程よい抜け感をそなえた一枚こそ、相手との距離を縮めるのにちょうどいい。フリルブラウスとエクリュパンツで、リッチな華やぎを盛ることも忘れずに。
黒ジャケット×黒ニット×黒パンツ
夏の後半は少しだけ重ために、ダークカラーファッションが気分! アクセやシューズでハズして地味見え回避。服に合わせてメイクもアップデート!
ダークトーンコーデの日。アイメイクは「透けグレージュ」が気分です♡
▼あわせて読みたい
【グレー】レディースジャケットのオフィスコーデ
上品で落ち着いた雰囲気のグレーは、紺や黒ジャケットと並ぶ定番のジャケットカラー。グレーの濃淡により印象が変わってきますが、軽快さのあるライトグレーは明るくさわやかな装いが多くなる春夏におすすめ。
ダークグレージャケット×ロゴTシャツ×ネイビーカーゴパンツ
チャコールグレージャケット×ブラウス×ピンクパンツ
グレーハーフスリーブジャケット×白カットソー×グレースカート
グレージャケット×シルクブラウス×ブラウンワイドパンツ
ライトグレーのジャケット×グレーT×グレーパンツ
ダークグレーのジャケット×ニット×グレーパンツ
ライトグレーのジャケット×モカカラーのニット×グレーパンツ
ライトグレーのジャケット×ボウタイブラウス×グレーパンツ
ライトグレーのジャケット×ストライプ柄ブラウス×ベージュスカート
ダークグレージャケット×ロゴTシャツ×ネイビーカーゴパンツ
ジャケットを脱げば、動きやすいロゴTシャツとカーゴパンツだから、仕事後の予定にも対応。ダークトーンでまとめることで、きちんと感をキープ。
退勤後の予定もどんとこい! 動きやすさ重視のジャケパンコーデ
チャコールグレージャケット×ブラウス×ピンクパンツ
チャコールグレーのジャケットと、シルキーなブラウスの柔和な配色&素材のコントラストで、ペールピンクパンツをヘルシーな仕上がりに。きれいめハンサム派でも取り入れやすいワイドパンツもポイント。
きれい色ボトムで初夏コーデをアップデート!|きれいめハンサム「外勤派」
グレーハーフスリーブジャケット×白カットソー×グレースカート
接触冷感・UVカット機能を備えたハーフスリーブジャケット。きちんと感と涼しさを両立。同系色のスカートを合わせ、セットアップ風にすればオフィス仕様に。
〝アンクレイヴ〟の名品ジャケットでクールな通勤スタイルを実現!
グレージャケット×シルクブラウス×ブラウンワイドパンツ
上質な光沢と美しいドレープ感が、きちんと感と涼やかさを両立。夏のジャケットインにぴったりなノースリーブタイプ。
夏の「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡
ライトグレーのジャケット×グレーT×グレーパンツ
セットアップもTシャツも涼しい接触冷感機能付きで、暑い日でも安心。ジャケットは、程よくゆとりのあるダブルブレストで風通しもよく。黒より涼し気なグレーの濃淡配色で、クールな印象を後押し!
接触冷感のハンサムなセットアップで休み明けの憂鬱を吹き飛ばそう!
ダークグレーのジャケット×ニット×グレーパンツ
New Balanceの軽量セットアップは、体の動きに合わせて伸縮する4Wayストレッチで着心地抜群。セットで着れば通勤にふさわしいきれいめ感に、上下バラバラで着れば、くすんだ色合いでこなれた雰囲気に。
ライトグレーのジャケット×モカカラーのニット×グレーパンツ
グレーのセットアップを軸に、インナーと小物はモカ~ベージュ系のまろやかなニュアンスカラーでまとめて。真面目なジャケットスタイルを優しい配色で和らげ、親しみやすい印象に仕上げたい。細身のテーパードパンツは、ストレッチが利いているので座ったままでも窮屈すぎずストレスフリーに過ごせるのも推しポイント。
長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで
ライトグレーのジャケット×ボウタイブラウス×グレーパンツ
かっちりとしたジャケパンスタイルに、華やかなリボンタイつきのブラウスをインして、足元は透け感のあるメッシュパンプスを合わせて涼しげに。仕事後のディナーにもそのまま行けちゃう上品コーデ。
ライトグレーのジャケット×ストライプ柄ブラウス×ベージュスカート
ジャケット×スカートは大人かわいい系の鉄板スタイル。生真面目すぎずこなれてジャケットを着こなすなら、流行中のボウタイブラウスで今っぽさを投入。
【カジュアルシーン】ジャケット合わせでコーデを一新
コーデに重ねるだけで、きちんと感を高められるジャケットスタイル。夏のカジュアルアイテムを、端正なシルエットで落ち着かせて大人っぽく仕上げて。洒落感たっぷりに着こなす秘訣は、コンサバ感を抑えてカジュアルモードにすること。いつものコーデがハンサムに決まります。
白シアージャケット×タンクトップ×デニムパンツ
グレージャケット×ロゴTシャツ×ボーダーカットソー×黒パンツ
ネイビージャケット×ロゴTシャツ×ネイビーパンツ
黒ジャケット×タンクトップ×ブラウンデニムパンツ
ベージュジャケット×黒ワンピース×スニーカー
白ジャケット×黒タンクトップ×黒デニムパンツ
オレンジジャケット×白タンクトップ×デニムパンツ
イエロージャケット×ブルーシャツ×イージーパンツ
白シアージャケット×タンクトップ×デニムパンツ
小気味よいピンストライプが、バサっとはおるだけで洒落た佇まいを約束。さりげないコーデの盛り上げ役に。
夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選
グレージャケット×ロゴTシャツ×ボーダーカットソー×黒パンツ
夏の長袖スタイルも涼しげな印象をキープできる、グレーカラージャケット。ロゴTシャツの上にはおって、大人のきれいめカジュアルに。
リピーターが続出♡ステディブランドの「これ売れてます!」夏アイテム
ネイビージャケット×ロゴTシャツ×ネイビーパンツ
オーバーシャツ感覚で着られる一枚仕立てのジャケット。ドロスト&カーゴポケットデザインのパンツと合わせ、リラクシングなセットアップに。
大人の「カジュアルセンス」を磨く、ポロシャツ&セットアップの着こなし
黒ジャケット×タンクトップ×ブラウンデニムパンツ
着慣れたデニムパンツをブラウンに更新するだけで、いつものジャケットスタイルに新しい風が吹く。ジャケットは遊び心のあるデザインを。ブラウンの懐の深さで、洒落感と私らしさのバランスをとって。
泉里香がまとう「夏のブラウン」肌見せシーズンに頼りたい最注目カラー
ベージュジャケット×黒ワンピース×スニーカー
裏地がないからシャツ感覚で着られる七分袖ジャケット。涼感ジャケットなら暑い夏でもずっと快適。カジュアルアイテムと相性がいいから、休日コーデにもぴったり。
白ジャケット×黒タンクトップ×黒デニムパンツ
バサっとはおってもサマになる、ハリ感がかっこいい。オールブラックのスタイリッシュな着こなしに、こなれた抜け感をプラス。
着ているほうが涼しいかも⁉ な「涼感ジャケット」を指名買い♡
オレンジジャケット×白タンクトップ×デニムパンツ
ベージュ感覚で使える淡いオレンジのジャケット。白タンクトップ×デニムパンツに合わせて、夏のデイリースタイルに。小物とジャケットを同系色で揃えて上品にまとめて。
イエロージャケット×ブルーシャツ×イージーパンツ
軽やかなリネン素材のイエロージャケット×ブルーシャツ。夏にトライしたいきれい色を掛け合わせたコーデは、トラッドにまとめるのが正解。ボトムはレタードイージーパンツで着くずすのがおしゃれ。
王道ブランドで選びたい! トラッドなブルーリネンシャツを主役に♡
最後に
はおるだけで洒落感たっぷりに見せてくれる夏のジャケットスタイル。仕事の日はもちろん、日焼け対策の夏アウターとしてもお役立ちのアイテムなので、ぜひ参考にしてみてください。端正なシルエットで夏のコーディネートを楽しんで。