目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
定番黒ジャケットでこなれ見えする大人コーデに
羽織るだけでスタイリッシュな黒ジャケット。定番のオフィススタイルにはもちろん、Tシャツやジーンズなどのラフなアイテムと合わせたり、スカートやワンピースなどの甘いアイテムと合わせても、しっくりキマるのがうれしいポイント。
〈POINT〉
・ノーカラージャケットならスマートでこなれ感ある佇まいに
・シルエットや小物を更新してシンプルコーデを洗練させる
・テイストミックスが今っぽいスタイルに着地させるコツ
黒のノーカラージャケットコーデ。ワイドパンツや白スニーカー、ゴツめの太ベルトで、いつものジャケパンスタイルを更新! きちんとカジュアルが旬な雰囲気を醸し出す。
【テーラード】お堅いジャケットコーデに抜け感を
仕立てのいいテーラードは、ジャケットの代名詞ともいえるシルエット。羽織るだけできちんと感が演出でき、きれいめからカジュアルまで幅広いコーデに重ねたいアイテムです。抜け感を意識するなら、インナーで外しをきかせるのも◎
▶▶春夏コーデの場合
黒テーラードジャケット×ベージュパンツ×イエローカーディガン
黒テーラードジャケット×デニムパンツ×ロゴトップス
黒テーラードジャケット×グレーテーパードパンツ×ノーカラーシャツ
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×カーゴパンツ
黒テーラードジャケットのセットアップ×白シャツ
黒テーラードジャケット×パステルカラーのパンツ×ボーダータートルネックニット
黒テーラードジャケット×白カーゴパンツ
黒テーラードジャケット×マーメイドスカート×ブルーシャツ
黒テーラードジャケット×ベージュパンツ×イエローカーディガン
黒ジャケットとパンツ、シャツの通勤コーデに、レモンイエローやシルバーを重ねてハッピームードをプラス。退屈だったファッションを盛り上げて。
黒テーラードジャケット×デニムパンツ×ロゴトップス
シックなロゴトップスに黒ジャケットを重ねてハンサムに昇華。デニムをバレル形に更新すれば、カジュアル上級者のイメージを確約。甲深フラット靴でこなれ感を強調したい。
きれいめ派こそ、パンツの更新をさぼっちゃダメ!「今どき感」で選ぶならこの二択!
黒テーラードジャケット×グレーテーパードパンツ×ノーカラーシャツ
黒ジャケット×細身テーパードパンツのお仕事コーデ。女っぷりがあがるフロントディテールのトップスには、ノーカラーですっきりとまとめるのが◎
きれいめハンサムな【外勤派】の5日間通勤コーデ|スーツなどマストアイテム5着を着回し!
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×カーゴパンツ
黒ジャケットの白ボタンが爽やか。ボーダーニットと裾絞りパンツで、都会的なマリンスタイルに。
理想の「ジャケット」は信頼ブランドで探す! 春のハンサムコーデ6選
黒テーラードジャケットのセットアップ×白シャツ
シックな黒のジャケパンはオケージョンの定番。ストイックな一方ごまかしがきかないので、おしゃれな場では今っぽいシルエットにこだわってみて。
「きちんとしたい日」に失敗しない! 【パンツスタイル】のコーディネート9選
黒テーラードジャケット×パステルカラーのパンツ×ボーダータートルネックニット
クールな黒ジャケットは、カラーパンツとのジャケパンコーデで美人度を上げて。遠目から見てもハッとする存在感のあるスタイリングに。定番の組み合わせだからこそ、ロングパールやソックス×サンダルなど、小物でひねりを加えたい。
今年らしい「春のジャケットコーデ」の楽しみ方4選♡ 素材やボトムを更新するのがコツ!
黒テーラードジャケット×白カーゴパンツ
黒ジャケットにカジュアルな白カーゴパンツを選び、モノトーンな今どきシルエットを生み出して。インナーのスクエアネックがジャケットのシャープさを際立たせ、メリハリの効いたスタイルに。
黒テーラードジャケット×マーメイドスカート×ブルーシャツ
黒のリネンジャケットに鮮やかなサックスブルーが上品になじみ、爽やかなコントラストを生み出して。シャツの襟元は深く開け、袖からもサックスブルーをのぞかせながらロールアップ。手元、顔まわりに抜け感を作り、軽やかさを倍増させて。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
▶▶秋冬コーデの場合
黒テーラードジャケット×グレーベロアタイトスカート
黒テーラードジャケット×ベージュチノパン×シャツ
黒テーラードジャケット×デニムパンツ×ワンショルカットソー
黒テーラードジャケット×白タイトスカート×白Tシャツ
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×ハーフパンツ
黒テーラードジャケット×グレーデニム×赤パンプス
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×ベージュパンツ
レザーの黒テーラードジャケット×ブルーポロニット×ドット柄パフィースカート
黒テーラードジャケット×グレーベロアタイトスカート
テーラードジャケット×タイトスカートの組み合わせは定番だけれど、ベロアタイトスカートにすれば一気に今っぽく。通勤スタイルをドラマティックに導いてくれる華やかさが。
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
黒テーラードジャケット×ベージュチノパン×シャツ
王道トラッドな組み合わせである黒テーラードジャケットに白シャツ、チノパン。テーラードジャケットをオーバーサイズに、シャツを短丈、パンツを太めストレートとそれぞれを旬なシルエットにするだけで、定番が鮮度高く更新される。
黒テーラードジャケット×デニムパンツ×ワンショルカットソー
シンプルな黒テーラードジャケットとデニムの洗練カジュアルコーデは、休日にぜひトライしたい。白T合わせではもの足りないから、インは細ボーダーのワンショルダーカットソーで凛とした色気を投入。大人の洒落感漂う上級者スタイルに。
秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
黒テーラードジャケット×白タイトスカート×白Tシャツ
黒テーラード×白タイトのかっちりとした印象のコーディネートには、白Tを挟んでこなれ感をプラス。きちんと感はキープしながら、今どきの洒落感もある… そのバランスが大切。
テーラード×タイトスカートにこなれた今っぽさを加えるなら…?
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×ハーフパンツ
ダブルブレスト&ダークカラーのテーラードは、元々のかっちり感をくずして着たい。アクティブなボーダー&ハーフパンツでスタイリングの意図を明快に。
テーラードジャケットをボーダー×ハーパンでヘルシーモードに振り切る♡
黒テーラードジャケット×グレーデニム×赤パンプス
上質でクールなジャケットとデニムのハンサムコーデ。秋らしさと女っぷりの高い洒落感を足すなら、小粋に赤を効かせるのがポイント。
黒テーラードジャケット×ボーダートップス×ベージュパンツ
パリジェンヌ風に仕上げた着こなしに、シックな黒テーラードジャケットを羽織って大人顔に。トラッドを品よくくずしたこなれバランスに注目。
アウターは「ウールテーラード」がおすすめ! こなれて見える着こなしテク4選
レザーの黒テーラードジャケット×ブルーポロニット×ドット柄パフィースカート
パフッと肉厚なハリ感素材にドットが浮き出る甘いフレアスカートには、ハンサムなフェイクレザージャケットで正反対のテイストをぶつけ、今どきの甘辛ミックスが完成。 ブルーニットで黒コーデに鮮やかな差し色を足して。
トレンドのパフィースカートで〝フェミニンなのにモード〟を実践!
▼あわせて読みたい
【春夏】爽やかな着こなしを黒でぐっと引き締め
爽やかでカラフルな色味が増える春夏コーデは、ジャケットに黒を選んで全体を大人っぽく引き締めれば、エフォートレスにきれいめ感をキープできる。テイストやトップスに合わせてノーカラーやスポーティなどあらゆるシルエットのジャケットをチョイスしてみて。
黒ツイードジャケット×白フリルブラウス×フレアデニム
黒ノーカラージャケット×スタンドカラーシャツ×グレーパンツ
黒ブルゾンジャケット×ブルースカート×ブルーブラウス
黒ジャケット×ベージュニットカーディガン×ベージュタイトスカート
黒ジャケット×ロゴT×ハーフパンツ×ローファー
黒のカジュアルジャケット×オレンジTシャツ×黒スカート
黒MA-1ブルゾンジャケット×パープルパンツ×白シャツ
黒ツイードジャケット×ピンクベージュパンツ
黒ツイードジャケット×白フリルブラウス×フレアデニム
フリルブラウス×ツイードジャケットという組み合わせで大人かわいく! ノーカラーのジャケットなら、フリルの存在感も映える。優雅に広がるフレアシルエットのデニムでスタイルアップを叶えて。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
黒ノーカラージャケット×スタンドカラーシャツ×グレーパンツ
ノーカラージャケットの外に出ていくスタンドカラーの存在感をおしゃれの味方につけて。このように高さをもたせた一着は、クラシカルな雰囲気に。スニーカー合わせでもカジュアルになりすぎず、品よくまとまる。
黒ブルゾンジャケット×ブルースカート×ブルーブラウス
存在感抜群のノースリーブブラウスとラップスカートに、立体的なオーバーサイズブルゾンをオン。クールにもフェミニンにもなる、二面性を演出。
【カオス】の春服はクールにもフェミニンにも! イチオシアイテムでこなれた大人カジュアルを
黒ジャケット×ベージュニットカーディガン×ベージュタイトスカート
ベージュワントーンに黒ジャケットを添えて、メリハリ感をUP。全体を2色に絞るとすっきり着られる。
春の【ジャケットスタイル】はINをワントーンでまとめるとこなれ度UP!
黒ジャケット×ロゴT×ハーフパンツ×ローファー
黒ジャケット×ハーフパンツの遊び心ある大人モードなスタイル。黒ローファーやロゴTシャツで肩の力の抜けたムードに仕上げて。
黒のカジュアルジャケット×オレンジTシャツ×黒スカート
黒ジャケット×黒スカートのシックな色味で、きれい色を引き立てた大人カジュアル。Tシャツなら気張らずトライできるので、カジュアルジャケットとの相性も抜群。キレのよいかっこよさを前面に押し出して。
黒MA-1ブルゾンジャケット×パープルパンツ×白シャツ
白シャツ×カラーパンツの定番コーディネートは、「MA-1」をONして今っぽくアップデート。コットンシルクのオーガンジー生地なので、カーディガン感覚できれいめにまとまる。
意外にきれいめ服と合う「MA-1ブルゾン」は、どう着こなす?
黒ツイードジャケット×ピンクベージュパンツ
クラシカルなツイードジャケットの着こなしにディテールが光る巾着バッグを合わせて、軽やかでアクティブな印象へとシフト。
【秋冬】に着たい黒ジャケットのお手本スタイル
アイテム数が増える秋冬に黒ジャケットを取り入れるなら、差し色等でコントラストを意識しながら洒落感を演出してみましょう。ステンカラーやツイード素材など旬アイテムの着こなし方も必見です。
黒ジャケット×パンツ×ボルドーのブラウス
黒ブルゾンジャケット×ロゴT×スパンコールスカート×チュールスカート
黒エコレザーのジャケット×黒タートルネック×ペプラムスカート
黒MA-1ブルゾンジャケット×黒オールインワン×白カーディガン
黒MA-1ブルゾンジャケット×ネイビーのチュールスカート
黒ブルゾンジャケット×白ワンピース
黒のステンカラージャケット×赤タイトスカート×ロゴカットソー
黒ノーカラージャケット×チェック柄ジャンパースカート
黒ジャケット×イエローのニットアップ
黒ツイードジャケット×パープルパンツ
黒ツイードジャケット×ロゴT×パンツ
黒ブルゾンジャケット×黒ボリュームスカート×白ニット
黒ジャケット×パンツ×ボルドーのブラウス
秋コーデに黒ジャケットを合わせるなら、色味で季節感を出したいところ。ジャケットスタイルを一気に今っぽく更新してくれる渋めボルドーのブラウスをチョイスして。レース素材で色っぽさが十分香るので黒のジャケパンでかっこよく、シャープに引き締めるのが美人見えのコツ。
黒ブルゾンジャケット×ロゴT×スパンコールスカート×チュールスカート
素材の特徴を活かした新鮮なスカートレイヤードスタイルは、やんちゃなブルゾンやレタードTでピリッと引き締めて。色をそぎ落としているので、ラフすぎず大人っぽくまとまるのもモノトーン配色の醍醐味。
黒エコレザーのジャケット×黒タートルネック×ペプラムスカート
ハンサムなエコレザーのノーカラージャケットは、レディライクなスカート合わせのMIXコーデに。ひらっと揺れるペプラムスカートの女らしさを、辛口のエコレザージャケットとタートルニット、ラフな小物使いで引き算。
ミディ丈が気になる♡「ペプラムニットスカート」の最旬3コーデ
黒MA-1ブルゾンジャケット×黒オールインワン×白カーディガン
ふっくらとしたバルーンスリーブが特徴の黒ブルゾンは、ちょっとモードな存在感。愛らしいピンクを効かせて、ビター&スイートな着こなしに。
はおるだけでおしゃれな「MA-1ブルゾン」4選|残暑から秋の気温差をこれ1枚で乗り越える!
黒MA-1ブルゾンジャケット×ネイビーのチュールスカート
袖口と裾はシャーリングギャザーの仕様で、きれいめに。MA-1本来の辛口さがあるから、チュールスカートとの甘辛ミックスも難なくキマる。
秋に活躍する「きれいめMA-1」はスカート合わせがお約束! 最旬コーデ4選
黒ブルゾンジャケット×白ワンピース
甘い白ワンピースにスポーティな黒ブルゾンをレイヤード。軽やかなニュアンスグレーバッグで、こなれた雰囲気に。
トッズの T ケース バッグでコーディネートを即クラスアップ!
黒のステンカラージャケット×赤タイトスカート×ロゴカットソー
パリッとしたコットン地、シックな黒、シルバーのスナップボタン… クールな佇まいのステンカラージャケットを、あえて女っぷりのいい赤タイトで潔く。
秋ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
黒ノーカラージャケット×チェック柄ジャンパースカート
大きめシルエットのノーカラージャケットがあれば、かわいらしいグレンチェック柄のジャンパースカートも大人フェミニンにまとまる。ジャケット×スカートでIラインが際立ってさらにキリッとした印象に。
Iラインを意識したジャンパースカートの着こなし方ならジャケット合わせが正解!
黒ジャケット×イエローのニットアップ
いつもの黒ジャケットスタイルをリフレッシュしたいなら、きれいめカラーのニットセットアップがおすすめ。クリームイエローワントーンに黒を効かせ、モードにかっこよく着こなして。
きれい色のニットセットアップはジャケットで大人っぽさを加味して
黒ツイードジャケット×パープルパンツ
クラシカルな黒のツイードジャケットは、ボックスシルエット×ドロップショルダーで肩の力を抜いたデザインがおすすめ。鮮やかなパープルカラーのパンツと合わせて、こなれ感と華やかさを両立させて。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
黒ツイードジャケット×ロゴT×パンツ
ブラックのツイード地に金ボタン。シック&リッチなジャケットが、ロゴTやオフ白パンツを“大人”に引き上げてくれる。
大流行中の「ツイードジャケット」。着回し力で選ぶなら、ドロップショルダー&ゆったりめを!
黒ブルゾンジャケット×黒ボリュームスカート×白ニット
ビッグサイズのMA-1ブルゾンとボリュームスカートの重×重コーデ。大ぶりのフープピアスで女っぷりをプラス、着こなしの引き締め役にも。
最後に
羽織るだけでスタイリッシュにキマる黒ジャケットを主役にしたコーデを紹介しました。どんなアイテムとも相性がいいアイテムだからこそ、ワンランク上の着こなしを叶えたいなら、丈感や全体のバランスを意識してみて。