目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
大人が着る【半袖ジャケット】コーデのポイント
大人こそ、ぜひトライしてほしい「半袖ジャケット」。暑い季節のきちんとコーデに活躍するのはもちろん、まだまだ暑さが残る秋にありがちな「長袖ジャケットの袖をまくって抜け感を出す」手間がないのもいいところ。通勤やカジュアル仕様に、合わせるアイテム次第でコーディネートの幅が広がります。
〈POINT〉
肘より長めの半袖なら大人っぽくエレガントに着られる

程よく体が泳ぐシルエットと肘より少し長めの半袖が、フレッシュな表情を後押し。
Iラインが強調されるボリュームボトムでスラっとしたシルエットが完成

清潔感のある白の半袖は、リネン混のドライな風合いが特徴。都会的なムードを引き寄せるサテンのツヤ効果で、装いをさらに軽やかに仕上げて。
スラッと見えも叶う! 今っぽバランスの半袖ジャケパンスタイル
▼あわせて読みたい
【旬アイテム】半袖ジャケットのおすすめデザイン3選
お洒落な通勤コーデや、ジャケットスタイルが中心の人におすすめの、半袖ジャケットの旬デザインを3つ紹介します。注目のアイテムでコーディネートをアップデートさせて。
テーラード半袖ジャケット
日々きちんとしたジャケットスタイルが中心の人向け。半袖というだけで目新しさがあるので、いつものテーラードジャケットを半袖に更新するだけ、くらいのさじ加減がおすすめ!
半袖のグレージャケット×ブルーシャツ×白スカート

見た目も着心地も涼やかなグレージャケット。白やライトブルーの爽やか寒色との相性はもちろん、きれいめベージュともなじむから、毎日のワードローブに欠かせない一枚になりそう。
半袖の黒ジャケット×ベージュニットポロ×黒パンツ

長め袖丈がきっちりした印象を与えるジャケットにニットポロを合わせて、きれいめに。
半袖のベージュジャケット×白カットソー×ストライプ柄パンツ

Tシャツ、リュック、スニーカーのカジュアル要素を半袖ジャケットで中和。ラフな佇まいと、クラシック感漂うダブルブレストボタンのアンバランスさが抜け感を出してくれるジャケット。大きめサイズで、メンズライクな着こなしもサマになる。
ノーカラー半袖ジャケット
オフィスコーデが比較的緩めな人向け。ボウタイブラウスなど華やかなアイテムともすっきりなじみがいい。軽羽織り感覚の堅すぎないノーカラーでお洒落心を満たして♡
ペプラムシルエットのノーカラー半袖黒ジャケット×白のレーススカート

絶妙なタック使いで、着ると程よいパフスリーブ&ペプラムシルエットが自然につくれるデザイン。流行感度の高い人の気分にもぴったりな真面目すぎない表情は、合わせしだいで通勤にも休日にもアレンジ自在。まずはクラシカルを意識した、可憐な白のレーススカートできれいめかわいいスタイルに傾けて。
モカのノーカラー半袖ジャケット×黒ブラウス×白パンツ

ベーシックカラーにもきれい色にも合わせやすい、まろやかなモカのノーカラー半袖ジャケット。シャープなジャケットで甘ブラウスを大人のきれいめスタイルに引き寄せて。
白のノーカラー半袖ジャケット×ブルーニット×グレースカート

カーディガンよりもきちんとしていて、涼しく軽い頼もしい一枚。フレッシュな白のノーカラージャケットに、ミントのノースリニットやライトグレーのふんわりスカートでアイシートーンにまとめ、清涼感を後押し♡ 肘がやや隠れるくらいの袖丈がカジュアルすぎず品のよさが香るポイント!
軽はおり感覚の「ノーカラー半袖ジャケット」は、内勤派にこそおすすめ♡
素材映え半袖ジャケット
品格ある着こなしがモットーの人向け。きちんと感だけでなく、こなれたエレガントさが手に入る、ツイードやシアーなど“映え素材”で風格を漂わせたい。
半袖の白シアージャケット×ニット×リネンスカート

トレンド要素の光るシアージャケットは、しっかりとした生地のリネンスカートと合わせて、ラグジュアリー感も忘れずに。白の半袖シアージャケットでモノトーンコーデの鮮度を上げて。
ドルマンスリーブの半袖ジャケット×ボウタイ付きブラウス×白パンツ

ドルマンスリーブのジャケットは白パンツと合わせてきれいめに。ラフなディテールのジャケット×映えブラウスで、こなれ感を演出。
半袖のネイビー千鳥格子柄ジャケット×ブラウス×ベージュパンツ

ツイードジャケットを主役にしたクラシカルな正統派コーデ。ネイビーの千鳥格子柄ジャケットを、ベージュやキャメルのアイテムと合わせて上品に。柄モノでもノーカラーならすっきりと着られる。
品格漂う【半袖ジャケット】が主役! エグゼクティブ派OLの通勤コーデ3選
【着回しコーデ】半袖ジャケットを着回す5days
マンネリ化しがちな通勤コーデを、着回しで新鮮に! 3つの旬な半袖ジャケットの、着回しコーデを提案します。きちんと感をキープしつつ、華やかに着こなして。
テーラード半袖ジャケットを着回し

Day1|半袖のネイビージャケット×ネイビーニット×パンツ
Day2|半袖のネイビージャケット×ストライプ柄シャツ×ネイビーパンツ
Day3|半袖のネイビージャケット×白シャツ×リネンスカート
Day4|半袖のネイビージャケット×グレーニット×ペンシルスカート
Day5|半袖のネイビージャケット×ミントTシャツ×ブラウンパンツ
Day1|半袖のネイビージャケット×ネイビーニット×パンツ

ネイビーのジャケットにマニッシュな小物の組み合わせが、知的な印象を与えてくれる。
Day2|半袖のネイビージャケット×ストライプ柄シャツ×ネイビーパンツ

パンツの背中側は着心地快適なゴム仕様だけど、上からジャケットを羽織れば360度ハンサムな佇まいに。カラーは真面目だけど地味すぎない、ネイビーがちょうどいい。
Day3|半袖のネイビージャケット×白シャツ×リネンスカート

クリーンな白シャツとテーラードジャケットのオーソドックスな組み合わせに、リネンスカートで抜け感を。ピュアなオールホワイトは、スマートなネイビーのジャケットで引き締めるのがコツ。
Day4|半袖のネイビージャケット×グレーニット×ペンシルスカート

ハンサムジャケットをペンシルスカートと合わせて、レディな表情に。つけ外し可能な「首元にスカーフ」は、リモート会議にも対応できる小技。
Day5|半袖のネイビージャケット×ミントTシャツ×ブラウンパンツ

チョコミント配色×ネイビーで、社内でお洒落上級者認定間違いなし!
テーラード半袖ジャケットを着回す5days|きれいめハンサム外勤派のコーデ
ノーカラー半袖ジャケットを着回し

Day1|ノーカラー半袖ジャケット×ピンクブラウス×ブラウンスカート
Day2|ノーカラー半袖ジャケット×白ニット×ふんわりスカート
Day3|ノーカラー半袖ジャケット×白シャツ×ブルースカート
Day4|ノーカラー半袖ジャケット×カーキニット×白パンツ
Day5|ノーカラー半袖ジャケット×黒のティアードワンピース
Day1|ノーカラー半袖ジャケット×ピンクブラウス×ブラウンスカート

流行アイテムもすっと通勤仕様にシフトできる、シンプルかつ軽快なノーカラー半袖ジャケット。室内勤務が主な内勤派の冷房対策にも有効!
Day2|ノーカラー半袖ジャケット×白ニット×ふんわりスカート

上半身をシャープに見せてくれる点が、ノーカラーの半袖ジャケットのいいところ。ふんわりスカートも自然とメリハリよく。上品さと涼やかな雰囲気をイイとこ取り!
Day3|ノーカラー半袖ジャケット×白シャツ×ブルースカート

バンドカラーシャツやターコイズのIラインスカートで、凜とした印象に。
Day4|ノーカラー半袖ジャケット×カーキニット×白パンツ

ベージュの麻風半袖ジャケットを主役に、シックなアースカラーでまとめて。ミニマルなデザインの半袖ジャケットは、ボタン付きインナーとも相性よし。チュールをドッキングしたニットを重ね、奥行きのある着こなしに。
Day5|ノーカラー半袖ジャケット×黒のティアードワンピース

なだらかなVシェイプを描くノーカラー半袖ジャケットで、ティアードワンピースの甘さを抑えオフィス仕様に落ち着かせて。退勤後はジャケットを脱いで、オフスタイルを楽しみたい。
ノーカラー半袖ジャケットを着回す5days|きれいめスイート内勤派のコーデ
素材映え半袖ジャケットを着回し

Day1|半袖の白ツイードジャケット×ブルーニット×ドラマティックスカート
Day2|半袖の白ツイードジャケット×白ブラウス×白パンツ
Day3|半袖の白ツイードジャケット×黒ニット×ブラウンスカート
Day4|半袖の白ツイードジャケット×白ブラウス×ペールピンクスカート
Day5|半袖の白ツイードジャケット×グレーブラウス×黒のパラシュートパンツ
Day1|半袖の白ツイードジャケット×ブルーニット×ドラマティックスカート

布量を多めにとったドラマティックなスカートが、主役のツイードジャケットの華やぎを後押し。淡色ジャケット×フレアスカートで親しみやすい雰囲気を身にまとって。
Day2|半袖の白ツイードジャケット×白ブラウス×白パンツ

風格の出る白をベースにしたワントーン。印象に残るような、上品に映えるジャケットの異素材感と淡い配色を、クリーンなハリ感トップスとパンツになじませて。
Day3|半袖の白ツイードジャケット×黒ニット×ブラウンスカート

どんなTPOにも合う、ベーシックかつ余裕の漂う「がんばりすぎない」コーデ。やや透け感のあるシルクニットと深めのバックスリットが入ったスカートに、着映えるジャケットを合わせて、さりげない上品な色気と華やぎをプラス。
Day4|半袖の白ツイードジャケット×白ブラウス×ペールピンクスカート

ツイードジャケットなら、いつもよりちょっぴり華やかに盛りたい日にも大活躍! ペールピンクのアイテムと合わせれば、映え度UPを狙える。光沢素材とパールアクセを品よく効かせたピンクのワントーンで、グッと華やかに。
Day5|半袖の白ツイードジャケット×グレーブラウス×黒のパラシュートパンツ

上品なツイードジャケットの力で、カジュアルな印象のパラシュートパンツもきれいめに着地。立ったり座ったりを繰り返す一日は、パラシュートパンツと合わせて新鮮に。
素材映え半袖ジャケットを着回す5days|きれいめリュクスなエグゼクティブ派コーデ
【半袖ジャケットコーデ】大人っぽく洗練された雰囲気に
ジャケットの袖は、肘が隠れるか隠れないかギリギリの長さを狙えば、仕事のシーンを問わずにフル活躍の予感! 短い袖はよりカジュアルに、長めの袖は大人っぽく落ち着いた印象に。合わせるボトムはフルレングスでバランスをとって。
半袖ジャケット×タンクトップ×ワイドパンツ
半袖の薄グレージャケット×Tシャツ×白パンツ
半袖ツイードジャケット×白ニット×チノパンツ
半袖グレージャケット×グレーニット×白マーメイドスカート
半袖白ジャケット×黒タンクトップ×黒タイトスカート
半袖黒ジャケット×ボーダーニット×サテンスカート
半袖白ジャケット×白T×カーキパンツ
半袖シアージャケット×ニット×ベージュワイドパンツ
半袖シアージャケット×ブラウンワンピースのセットアップ
半袖ノーカラージャケット×ブルーニット×ワイドパンツ
半袖ジャケット×タンクトップ×ワイドパンツ

ハーフスリーブとワイドパンツが、定番のジャケパンをフレッシュに見せて。気負わない雰囲気が休日にもぴったり!
半袖の薄グレージャケット×Tシャツ×白パンツ

ボリュームのあるワイドパンツを合わせるときは、センタープレス入りをセレクトするのが正攻法。ジャケットの袖にはスリットが入っているので、どんな所作もきれいに決まる。
半袖ツイードジャケット×白ニット×チノパンツ

ハンサムなチノパン合わせで半袖ツイードをコンサバ未満に。フリンジデザインも相まってこなれ感たっぷり。
半袖グレージャケット×グレーニット×白マーメイドスカート

マーメイドスカートをクールに仕上げるグレーテーラード。吸水速乾や抗菌防臭加工が施されていて、真夏を超えて晩夏まで、活躍してくれること間違いなし。
半袖白ジャケット×黒タンクトップ×黒タイトスカート

構築的な半袖ジャケットでモノトーンも品よく旬顔に。この上品なオーラが、タイトな着こなしに華を添える。
半袖黒ジャケット×ボーダーニット×サテンスカート

黒の分量多めでも重たくない肩の力が抜けたきれいめカジュアル。半袖に加え、洒脱な雰囲気をつくる身幅の広さが、ベーシックなボーダー×サテンスカートをこなれた印象に仕上げてくれる。
お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを!
半袖白ジャケット×白T×カーキパンツ

リラックス感香るボクシィシルエットのジャケット。清楚な白ジャケットも、半袖で軽快なバランスに。白×カーキのサファリ配色で気分を引き上げて。
半袖シアージャケット×ニット×ベージュワイドパンツ

半袖&シアーのリズミカルさでいつものジャケットコーデを刷新! ボーダーカーデでトラッドなムードに傾けて。
半袖シアージャケット×ブラウンワンピースのセットアップ

セットアップのまじめさを残したまま、注目のディープブラウンや、シアー素材、オーバーサイズの半袖ジャケットなどで、トレンドをふんだんに盛り込んだワンピース。生地のツヤ感が、日差しに映えて。
シアー素材・ブラウン・オーバーサイズ…トレンド満載のワンピコーデ
半袖ノーカラージャケット×ブルーニット×ワイドパンツ

オフィスコーデに欠かせないきれいめワイドパンツ。肌離れのいいドライタッチな素材感と適度なゆとり、ストレッチ性のある一本でアクティブなお仕事シーンも快適に! ボックスフォルムのジャケットを合わせてIラインをスラリと強調して。
▶コーディネート検索で他のジャケットを探してみて!
最後に
ジャケットは幅広いシーンで合わせられるアイテム。暑さを感じる季節でもサラっと羽織れて、きちんと見える半袖ジャケットなら必ず重宝すること間違いなしです。素材によってはカーディガンやシャツ感覚で手軽に羽織れるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。



