目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
感度の高いおしゃれなスーツコーデをつくるコツ
身に着けるだけで心までシャキッとさせる、きちんと感のあるスーツ。通勤の時短コーデに頼れるスーツは、盛らずともサマになる着こなしに仕上げてくれます。ですが、ただ着るだけでは無難になりすぎてしまうことも。今っぽく、そして自分らしく着こなすためには、ちょっとした工夫が必要です。
今回は、色使いやシルエット、小物の合わせ方など、センスよくスーツを着こなすためのポイントとお手本コーデを紹介します。周りと差がつく、おしゃれ上手なスーツコーデのヒントを一緒に確認しましょう。
〈POINT〉
ディテールやシルエットにこだわったスーツ選びを
色や柄、値段など選び方ポイントはいくつかありますが、おしゃれな人はディテールやシルエットへのこだわりが強め。
例えば、自分の体にぴったり合うスーツならしっかりとしたキャリアウーマンのイメージに、襟がないノーカラータイプならこなれ感満載な着こなしに。ボタンやポケット、丈、サイズ感… これまで注目していなかった細部をしっかりチェックして。
インに着るトップスでスーツコーデの印象を操作
スーツ自体はきちんとしているから、インに着るトップスでトレンドを取り入れたり遊び心を表現したりすると、こなれ感が一気にアップ。例えば旬なシアーカーディガン。洒落度も新鮮さもマシマシなスーツスタイルに!
いつもの着こなしにシアートップスを加えたら…もっと素敵になりました♡
靴やバッグなどの小物まで手を抜かない
合わせるバッグや足元まで気を配るのが、スーツをおしゃれに着こなしている人の特徴。例えば定番の黒パンプスを、透け感あるメッシュパンプスにするだけで上品さをキープしつつも涼しげな印象に。目につきにくいところにこそ、その人のセンスがあらわれるもの。
▼あわせて読みたい
ビジネスシーンに合う大人のスーツスタイル
大事な会議やプレゼン、出張… おしゃれよりもきちんと感優先にしなければいけないシーン。でもただ真面目ではつまらないから、センスのいい人と思われるような着こなし方は身につけておきたいですよね。ここではそんなビジネスシーンに適した、かっこいい女らしさを演出するスーツコーデを紹介します。
▶▶春夏コーデの場合
ベージュスーツ×透け感ニット
グレースーツ×グレーTシャツ×オレンジバッグ
エクリュスーツ×白タイブラウス
グレースーツ×ブルーニット×ストール
ベージュスーツ×ネイビーブラウス
グレースーツ×ニュアンスカラーニット
ベージュスーツ×白Tシャツ
グレースーツ×カーキニット×ショルダーバッグ
ネイビースーツ×白シャツ×タートルネック
黒スーツ×白ブラウス×黒小物
白スーツ×ドット柄ブラウス
黒スーツ×白ブラウス×黒ヒール
ベージュスーツ×透け感ニット
きれいめベーシックスーツのインは、透け感ある白ニットで印象チェンジ。なだらかなVネックなら女性らしいシャープさをキープしてくれる。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」
グレースーツ×グレーTシャツ×オレンジバッグ
ハンサムな印象のグレースーツ。インのTシャツはスーツより濃いめのグレーでメリハリを。黒より涼しげなグレーの濃淡配色だから、クールな印象抜群。足元はメタリックパンプスを、小物はオレンジバッグを合わせ、洒落感をプラス。
【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY1:ハンサムなセットアップ&Tシャツで爽やかに
エクリュスーツ×白タイブラウス
タイブラウスの色をスーツになじませ、周囲がハッとするようなワントーンスタイルに。高めのピンヒールで足さばきよく、ワイドパンツを颯爽と着こなして。
グレースーツ×ブルーニット×ストール
上質な素材でつくられた細身テーラードジャケットにクロップドパンツの着こなし。間違いない一着でも、ジャケットの長めの着丈が今っぽさをプラス。
きれいめハンサムな【外勤派】の5日間通勤コーデ|スーツなどマストアイテム5着を着回し!
ベージュスーツ×ネイビーブラウス
ノーカラージャケットのパンツスーツ。シワになりにくい機能性の高いアイテムが強い味方に。上品さを醸し出すデザインは、ネイビーのブラウスとパールアクセサリーで女っぽくまとめたい。
きれいめハンサムな【外勤派】の5日間通勤コーデ|スーツなどマストアイテム5着を着回し!
グレースーツ×ニュアンスカラーニット
かっちりとしたライトグレーのスーツ。インナーや小物をモカ〜ベージュ系のニュアンスカラーでまとめれば、朗らかな印象をキープできる。ジャケットをバサッと羽織る着こなしで、こなれ感もアップさせて。パンツはストレッチが利いているテーパードだから、デスクワーク多めでも窮屈すぎずストレスフリー。
長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで
ベージュスーツ×白Tシャツ
柔和な印象のニュアンスカラースーツに、Tシャツをイン。ほっそりとした襟の仕立てやストレートな身ごろのフォルムで、Tシャツでもカジュアルすぎずきれいめに。
夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性♡
グレースーツ×カーキニット×ショルダーバッグ
スポーツスペックを搭載した軽量スーツ。セットのスーツスタイルで着れば、通勤にふさわしいきれいめをキープできる。アースカラーのニットをインナーに合わせて柔らかさをもたらしつつ、明度の高い小物でメリハリを。
ネイビースーツ×白シャツ×タートルネック
シンプルなスーツセットアップは、少しワイドな仕立てで今っぽく。上品な信頼感のあるネイビーに、洒落て見えるシルエット。そのバランスがちょうどいい。
「外勤派」に欠かせないジャケットはきちんと&洒落見えするネイビーがおすすめ♡
黒スーツ×白ブラウス×黒小物
シンプルスーツはリクルートと一線を画すため、インナーにこだわって。選ぶべきはシャツよりもシュッと見えるブラウス。アクセサリーはミニマムにし、肌になじむくらい華奢なものをつけ、削ぎ落とされた美しさをキープ。
「きちんとしたい日」に失敗しない! 【パンツスタイル】のコーディネート9選
白スーツ×ドット柄ブラウス
パウダリーなトーンのスーツならそれだけで洗練度がアップ。ジャケットのペプラムディテールとインに着たドット柄ブラウスが、女性らしさをさりげなくアピール。
「きちんとしたい日」に失敗しない! 【パンツスタイル】のコーディネート9選
黒スーツ×白ブラウス×黒ヒール
シックな黒スーツはストイックな一方、ごまかしがきかないもの。おしゃれに着こなすなら、とにかく今っぽいシルエットにこだわるのが正解。凝ったデザインでモードな印象を堪能して。
「きちんとしたい日」に失敗しない! 【パンツスタイル】のコーディネート9選
▼あわせて読みたい
▶▶秋冬コーデの場合
グレースーツ×白ブラウス
きちんと感をキープしつつ「いつもと同じ」を脱却するなら、素材やシルエットで旬を取り入れたい。機能的なバックパックでアクティブさをプラスして。
外勤派の【通勤コーデ】6DAYS|シンプル&ハンサムに滝沢カレンが着こなします!
チェック柄グレースーツ×カーディガン×カットソー
それだけで知的さをキープしながら、十分華やかなチェック柄のグレースーツ。モノトーンのレイヤードでつくるインナーで、すっきり今っぽく見せつつ暖かく。
華やかだけど派手すぎない! バタバタな年末を賢く乗り切る「セットアップ術」
黒スーツ×白T×ジャコット
黒スーツ×白Tの抜け感は、おしゃれなスーツスタイルにうってつけ。クリーンなシルエットがスタイリッシュな印象を与えてくれる。ジャケットライクなコートを羽織って、防寒力を高めて。シルバーアクセと太めベルトでガツンと無骨に。
きれいめハンサム「外勤派」の3か月着回しコーデ! ストライプシャツ・黒パンツで春コーデにシフト
グレーチェックスーツ×ブルーシャツ×チェスターコート
グレースーツにベーシックなシャツ。ともすれば堅苦しくなりがちな組み合わせも、表情あるスーツなら自然なこなれ感が漂う。チェスターコートを重ねてもすっきり感をキープする、ノーカラージャケットが正解。シャツ以外はグレーと白でそろえ、ブルーの爽やかさを引き立てて。
ナチュラルなこなれ感が漂う!グレー見えのチェック柄ジャケパン
▼あわせて読みたい
ややカジュアルなセットアップスーツコーデ
ここでは、最低限のきちんと感をキープした、カジュアルなオフィススーツコーデをピックアップ。かっちりしすぎず、ほどよい抜け感が魅力のセットアップスーツは今どきのスタイルにぴったり! いつもはトライできない遊び心をひとさじ加えたり、カジュアルミックスを楽しんだりと、肩の力を抜いた装いを叶えていきましょう。
▶▶春夏コーデの場合
グレーセットアップスーツ×白シャツ
イエローセットアップスーツ×イエローバッグ×スニーカー
ネイビーセットアップスーツ×大襟ブラウス×チェーンバッグ
リネンベージュのセットアップスーツ×黒ニットキャミソール
アッシュブルーのセットアップスーツ×ロゴTシャツ
グリーンセットアップスーツ×ロゴTシャツ×カーディガン
ベージュセットアップスーツ×白ニット
グレーセットアップスーツ×白シャツ
短丈ジャケット×ハイウエストワイドパンツの旬シルエットセットアップ。いつもの通勤スタイルも、周りと一味違うシルエットでトレンド感を取り入れて。
短丈ジャケットで「ありがち感」を脱却♡ 新・セットアップの通勤スタイル
イエローセットアップスーツ×イエローバッグ×スニーカー
働く女性に自信をくれるハンサムなジャケパンスタイル。たまにはきれい色やカジュアル小物で、単なる生真面目におさまらない工夫を!
ネイビーセットアップスーツ×大襟ブラウス×チェーンバッグ
信頼感あるネイビースーツは、甘辛コーデで印象チェンジ。ノーカラージャケットなら大襟ブラウスを合わせても違和感なし。チェーンバッグでモダンなキレもプラス。
この春、セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
リネンベージュのセットアップスーツ×黒ニットキャミソール
スーツコーデに潔い肌見せが新鮮。ノーアクセでも華やか見え間違いなし。華奢なキャミソールをインして、ミニマルな大人の魅力で勝負!
この春、セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
アッシュブルーのセットアップスーツ×ロゴTシャツ
淡色のテーラードジャケットとタック入りセンタープレスパンツ。小洒落たアッシュブルーをセレクトしつつ、インにロゴTシャツを合わせて抜け感を。
マスト買いは… “ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
グリーンセットアップスーツ×ロゴTシャツ×カーディガン
テーラードジャケットとパンツの都会的なスーツコーデ。ダークグリーンなら大人のモード感が引き立ちおしゃれ。スリット入り&膝下がさりげなくフレアになるシルエットのパンツが新鮮。
ベージュセットアップスーツ×白ニット
オフィスコーデの定番であるジャケットのセットアップは、オフホワイトやベージュをチョイスして涼しげに。足元はチェーンストラップ付きパンプスを合わせて旬スタイルの完成。
▶▶秋冬コーデの場合
グレーセットアップスーツ×白ハイネックニット×スニーカー
グレーセットアップスーツ×白スニーカー×黒リュック
ベージュセットアップスーツ×ベージュスニーカー
グレーセットアップスーツ×白ロゴカットソー×コート
グレーセットアップスーツ×白ハイネックニット×スニーカー
太めストレートのカジュアルシルエットが特徴的なグレースーツは、今どきフォルム効果で洒落感たっぷり。マニッシュな迫力があるからこそ、足元はスニーカーで適度に力を抜いて。
冬から春の定番「白&グレーのパンツ」はワイドシルエットが気分!
グレーセットアップスーツ×白スニーカー×黒リュック
グレースーツスタイルにマンネリを感じたら、スニーカーとリュックで今どきのアクティブ感をオン! クールなジャケパンスタイルに、いきいきとしたインパクトを授けて。
着こなしがマンネリ化してきたら“リュック×スニーカー”で気分転換!
ベージュセットアップスーツ×ベージュスニーカー
オフィス・通勤コーデにも合わせやすそうなベージュスーツは、堅すぎないこなれた色合いが着こなしの鮮度をUP。足元は同トーンのスニーカーでカジュアルに彩って。
クールで機能的な「大人リュック」は通勤にも使える! おすすめブランド4選
グレーセットアップスーツ×白ロゴカットソー×コート
グレーのスーツをチャーミングに着こなすなら、ロゴカットソーで遊び心をひとさじ。ブルーカラーを差すだけでチャーミングさがプラスされ、肩肘張らない印象に。コートの襟口をひと折りすれば、さりげないラフ感も加わってさらにおしゃれ度がアップ。
▼あわせて読みたい
ディテールにこだわってスーツスタイルをセンスよくまとめて
真面目に転びがちなスーツも、ディテールやシルエット、インに着るアイテム、合わせる小物など、こだわりをアピールするポイントはいくらでもあります。みんな同じになりがちなアイテムこそ、センスのよさをアピールするチャンス。ここで紹介したおしゃれテクを明日から取り入れて、定番スーツの更新にトライしてみてくださいね。