◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
真面目なネイビースーツをこなれさせるコツ
真面目さ、上品さ、清潔さ、誠実さと、着るだけできちんとシーンにほしいすべてを叶えてくれるネイビースーツ。一瞬の気も抜けないシーンならそんな真面目なネイビースーツでかっちり固めるのが正解ですが、トレンド感やこなれ感などいつもの通勤コーデにちょっぴり遊び心がほしいネイビースーツスタイルにトライするなら、ここで紹介するおしゃれポイントを取り入れて、ネイビースーツコーデのアップデートを狙ってみて。
POINT1:インナーで遊び心を加味
クラシックな濃紺のスーツは、ブラウスとの甘辛コーデが◎。ジャケットは、インナーを遊べるノーカラータイプがおすすめ。
この春、セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
POINT2:スニーカー合わせで抜けとメリハリをオン
ネイビー×白のモノトーンスタイルに、あえて厚底のハイテクスニーカーをプラス。このバランスが、真面目なスーツに洒落感を与えてくれる。
ジャケットでつくる【お仕事コーデ】7選! 堅苦しくならない、程ゆるさをポイントに
POINT3:アクセサリーで華やぎをプラス
ブラウスや靴で遊べないときは、アクセサリーをプラスすると地味に転がりがちなネイビースーツがパッと華やぐ。シンプルなデザインでも洗練されたアイテムを選べば、こなれ感抜群。
POINT4:脱・定番ならシルエットで更新を
より旬なネイビースーツコーデを楽しむなら、シルエットで更新するのがおすすめ。トレンドの短丈ジャケットが、ありがちな通勤コーデを途端に今どきな雰囲気のスタイルに。インは同色のシアーカットソーを迎えて奥行きを足し、脱・シンプルに。
商談・会議OK! きちんとしたい日のネイビースーツコーデ例
まずは、きちんとシーンにおすすめなネイビースーツコーデ例を見てみましょう。真面目さをキープしながらも、こなれ感も感じられる大人の着こなし術を紹介します。
春夏コーデ
ネイビースーツ×白シャツ×黒タートルニット
少しワイドな仕立てだから、かっちりしているけれど堅苦しくなりすぎない。上品な信頼感あるネイビーに洒落て見えるシルエットが、今どきなバランス。
「外勤派」に欠かせないジャケットはきちんと&洒落見えするネイビーがおすすめ♡
ネイビースーツ×黒ヒールパンプス
とにかく真面目さがほしい、失敗できないシーンなら、端正さと知性さを兼ね備えたジャケット×ワンピースのネイビースーツがGOOD。ミニマルなディテールだからすっきり見えて威圧感なし。どことなくお育ちよさげな雰囲気も漂って、気品ある立ち振る舞いに。
「きちんとしたい日」の【スカートスタイル】正解コーディネート4選
ネイビースーツ×白レースブラウス
ハンサムなネイビースーツに、エアリーな白レースブラウスを合わせた優美なスタイリング。旬なコンパクト着丈が、おしゃれ先取りのポイントに。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】は上品に透ける「シアーレースブラウス」で
ネイビースーツ×ボディスーツ
明度の高いネイビーカラーと、きちんとしているのに余裕感じるリラクシーさ。ヌーディなインナーと小物を合わせて色気を足せば、洗練感高まるコーディネートに。足元はきれいめが鉄則。
この春、セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
秋冬コーデ
ネイビースーツ×黒ニット×白スニーカー
きちんとしたジャケパンスタイルに、あえてのスニーカーを合わせリラックスムードに。足元でハズすこなれ感がありながら、なじみのいい白ローテクだからきれいめはキープ。バッグはレザーアイテムで品よくまとめて。
ジャケパンセットアップには、きれいめに仕上がる【白スニーカー】で抜け感を!
ちょっぴりカジュアルに! 休日コーデのネイビースーツ活用術
ここではいつもセットアップで着ているネイビースーツを活用した、休日コーデ例をピックアップ。ネイビースーツのジャケットだけ使ったカジュアルコーデや、パンツだけ取り入れたアクティブコーデを見ていきましょう。
春夏コーデ
ネイビーパンツ×タンクトップ×グレージレ
ネイビージャケパンのパンツだけ活用。適度な肌見せで女っぽさを感じさせながらも、ジレ合わせがハンサム。
高湿度な日はサラッとかっこよく。梅雨時期の街に溶け込むハンサムコーデ
ネイビージャケット×ニット×デニムパンツ
デニムパンツ合わせなのに、オールネイビーだからカジュアル度が控えめ。重めのワントーンに、ぽってりフォルムのゴールドピアスを合わせ、モダンな映えをプラス。
ブルーデニムで春コーデへシフト! スパイスを小物で効かせて♡
ネイビージャケット×デニムパンツ×ブラウンシャツ
ネイビージャケットを休日のデニムコーデに活用。茶ローファーを合わせてトラッド感を強調しつつ、しなやかなシャツ・腰に巻いたカーディガンでアクセントを。
90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選
ネイビーパンツ×デニムジャケット×ローファー
新鮮なノーカラーGジャンを主役にした休日コーデ。マニッシュなネイビーパンツ、白シャツの襟、オーセンティックなローファーなど王道要素を盛り込んで、「にじみ出るセンスや品のよさをGジャンで照れ隠し」的な線を狙いたい。
秋冬コーデ
ネイビージャケット×デニムパンツ×ラベンダーニット
ネイビージャケット×ピンクカーディガン×白パンツ
ネイビージャケット×オレンジスカート×ロゴTシャツ
ネイビーパンツ×タートルカットソー×フリルキャミソール
ネイビージャケット×デニムパンツ×ラベンダーニット
ネイビージャケットとシャツの一見かっちりしたコーデに、デニムパンツとラベンダーニットを投入し、華やかな色香をオン。知的なネイビーにみずみずしい華やぎが加わって、印象に残る着こなしが完成。
ネイビージャケット×ピンクカーディガン×白パンツ
定番のネイビージャケットに発色のいいピンクカーデを合わせると、着こなしが格段にアップデートできる。クロップド丈カーデなら着るだけですっきり感が増す。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
ネイビージャケット×オレンジスカート×ロゴTシャツ
ネイビーとオレンジは相性のいい組み合わせ。タイトスカートでキレのよさをキープしながら、感度の高いカラーコーデを楽しみたい。
この秋「テーラードジャケット」は大きめがこなれ見え♡ 最旬コーデ6選
ネイビーパンツ×タートルカットソー×フリルキャミソール
スーツではトライしづらい、きれいめな映えコーデ。ネイビーパンツとタートルカットソーのハンサムな着こなしに、フリルがたっぷりついたキャミソールをレイヤード。オールブラックよりもきれいめにまとまる。
「華やかトップス」はベーシックカラーパンツと合わせて柔らかく着こなしたい♡ おすすめコーデ6選
最後に
ワンパターンに陥りがちなネイビースーツコーデですが、インナーや小物、シルエットの工夫でいくらでも旬な雰囲気をアップさせることができます。遊び心はそのシーンに合うよう、投入量を調整して。まずは一点、ハズしを入れたりかわいい要素を加えて、ネイビースーツに変化球を加えてみてくださいね。