Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ジャケット
  4. ジャケットコーデ
  5. 【グレージャケットお手本コーデ54選】オフィスにも…

FASHION

2025.08.24

【グレージャケットお手本コーデ54選】オフィスにも休日にも使える着こなし例

こなれて見えるグレージャケット。オンオフ問わず使えますが、着こなしがワンパターンになりがちなのは悩みどころ。グレージャケットの着こなしの幅をもっと広げるためには、どんな合わせをすればよいのでしょうか? 今回は、おしゃれな人のお手本コーデ術を紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

着回し力・対応力なら【グレージャケット】におまかせ!

どんなコーデもクールにまとめてくれるグレージャケットは、色味、柄や素材によっても印象が変わります。休日にも着まわせる大人のきれいめカジュアルスタイルや、きちんと感が求められるビジネスコーデなど、ボトムスやシーンごとのスタイリッシュな着こなしをピックアップしました。

〈POINT〉

・オーバーサイズのジャケットならアウターとしても◎
・まろやかカラーの投入でハンサム感をやわらげる
・差し色の追加でコーデ全体に華を添えて

お手本コーデ〈1〉オーバージャケット×スカート

グレーテーラードジャケット×フォトT×黒ティアードスカート

オーバーサイズのジャケットを肩掛けした、上級者のカジュアルモノトーンスタイル。クールな印象の強いフォトTも、ツヤ感素材のティアードスカートとならきれいめなバランスにまとまる。

モードなフォトTにトライするなら…甘めスカート合わせがイチ押し

お手本コーデ〈2〉シアージャケット×パンツ

グレーシアージャケット×ブルーロゴTシャツ×グレーパンツ

ノーカラーと生地のシボ感で、程よくリラクシーなシアー素材のグレージャケット。グレー〜ブルーのまろやか配色なら、オフィスコーデも圧なく爽やか。

夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選

【パンツ】グレージャケットに合うお手本スタイル

グレージャケットにはどんなパンツが合う? なんとなくいつも黒パンツを合わせがちだけれど、実はもっと選択肢があるのでは? そんな女性に参考にしてほしい、グレージャケットとパンツの組み合わせコーデを紹介します。

▶夏コーデの場合

チャコールグレージャケット×ブラウス×ピンクパンツ

チャコールグレージャケット×ブラウス×ピンクパンツ

チャコールグレーのジャケットと、シルキーなブラウスの柔和な配色&素材のコントラストで、ペールピンクパンツをヘルシーな仕上がりに。きれいめハンサム派でも取り入れやすいワイドパンツもポイント。

きれい色ボトムで初夏コーデをアップデート!|きれいめハンサム「外勤派」

グレージャケット×シルクブラウス×ブラウンワイドパンツ

グレージャケット×シルクブラウス×ブラウンワイドパンツ

ハンサムなグレージャケット×上質な光沢感が美しいシルクのブラウスできれいめスタイルを構築。マニッシュなジャケットにもは上品な抜け感が加わる。ボトムスはブラウンパンツでクールさを足して。

夏の「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡

ノーカラーのダークグレージャケット×パンツ×ニット

ノーカラーのダークグレージャケット×パンツ×ニット

伸縮自在の軽量ストレッチセットアップは、動きやすく夏のビジネスカジュアルにも◎。ノーカラーでよりすっきりとした印象に。セットでも、バラバラでも使いやすいセットアップは、着回し力も申し分なし。

旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡

グレージャケット×黒ハーフパンツ

グレージャケット×黒ハーフパンツ

白Tシャツにジャケットのきっちりムードも黒のショートパンツで休日スタイルに。かっちりめのバッグにきれいめシューズで、脚見せスタイルをお出かけ仕様に昇華して。

白T×ジャケットで♡ シーンを選ばないきれいめデートスタイル

▶秋コーデの場合

グレージャケット×白シャツ×ブルーデニム

グレージャケット×白シャツ×ブルーデニム

少し大きめのボクシーなサイズ感のジャケットは、デニムと合わせればラフな装いにもしっかり対応。シャツ合わせできれいめカジュアルにまとめて。

旬の「薄軽アウター」「新顔アンサンブル」でオンオフ着回しコーデ♡

グレージャケット×黒スキニーデニム×白ボウタイブラウス

グレージャケット×黒スキニーデニム×白ボウタイブラウス

クラシカル感の高いグレンチェックのウールジャケット。ブルーデニムよりも黒デニムのほうが、今っぽく引き締めて見せるのに適任。ブラウスを裾アウトで着て、さらっとこなれた印象を加速。

クラシカルなジャケットに黒スキニーがちょうどいい。

グレージャケット×ベージュパンツ×シアーニット

グレージャケット×ベージュパンツ×シアーニット

かっこいいグレーのテーラードジャケットは、ベージュの淡色でまろやかさをオン。フレッシュなグリーンのストールを差し色にすれば、より明るい印象に。

まろやかカラーコーデを引き締めるならジャケットが最強

グレージャケット×黒タートルネック×黒パンツ

グレージャケット×黒タートルネック×黒パンツ

体がきれいに見え、スタイルアップも叶える仕立てのよさが抜群のカーキグレーのテーラードジャケット。そんな定番かつトレンドのジャケットを、シックなブラックコーデにオン。

スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品

▶冬コーデの場合

濃いグレーのノーカラージャケットセットアップ×グレーニット

濃いグレーのノーカラージャケットセットアップ×グレーニット

ショート丈の半袖アルパカニットは淡く、なめらかなウールビーバーのノーカラージャケットは濃く。肩に掛けたカットソーがふたつのグレーのあわいをつなぐ。端正なバミューダパンツとアンゴラファーの帽子もグレーで統一。濃淡とテクスチャーの多彩な表情で魅せるグレーのワントーン。ストイックに見えて奥深い、グレーの魅力に今、改めて出合う。

飯豊まりえが魅せる「ワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして

グレーのテーラードジャケット×ベージュパンツ×ピンクニット×ピンクタートル

グレーのテーラードジャケット×ベージュパンツ×ピンクニット×ピンクタートル

甘いピンクニット×チノパンツのカジュアルスタイルに、かっちりとした印象のテーラードジャケットをオン。ダークグレーが締め色となりつつ、ジャケットやメガネの知的さが大人っぽさを加えてくれる。

お茶目なスマホケースは、感度がいい人の証です♡

▶春コーデの場合

グレージャケット×ピンクシャツ×黒デニム

グレージャケット×ピンクシャツ×黒デニム

端正なグレーのテーラードジャケットに、甘くないハンサムなピンクシャツでかっこいいジャケットスタイルを構築。きれいめパンツを合わせがちなところをあえて黒デニムでカジュアルなエッセンスを加えれば、ワンランク上の通勤スタイルが完成する。

“甘くない”ピンクシャツ×グレージャケットでワンランク上の通勤スタイルに

グレージャケット×ロゴTシャツ×ジョグパンツ

グレージャケット×ロゴTシャツ×ジョグパンツ

ジョグパンツにゆったりとしたロゴトップスやグレージャケットを合わせて、リラクシーなムードときちんと感を両立。絶妙バランスで春コーデを楽しみたい。

抜け感ジャケパンで春らしく♡ リラクシー&きちんと感の絶妙バランス

グレージャケット×白タックパンツ×グレージレ

グレージャケット×白タックパンツ×グレージレ

グレーのチェック柄ジャケと×洗練された白タックパンツのきれいめコーデ。ジレの色を同色にそろえてなじませることで、柄がさりげなく際立つ。

グレーと白が生むしなやかな空気感が魅力のジャケットコーデ

グレージャケット×イエローパンツ

グレージャケット×イエローパンツ

ニュアンスカラーにグレーを合わせたコーディネート。ジャケットやスクエアトウのヒールが、まったり見えを防いでくれる。

ニュアンスカラーの着こなしはジャケットと足元で仕事モードへ誘って

グレージャケット×ピンクパンツ

グレージャケット×ピンクパンツ

グレージャケットとピンクパンツの組み合わせ。スウェットの淡グレーでなじませると、さらにしっくり。

【ジャケット】はカジュアルアイテム投入で一気にあか抜け♡ ジャケットコーデ3選

グレージャケットに合う【スカート】お手本スタイル

スカートの場合はどんな色、形が合うのかも見ていきましょう。キュートからフェミニンまでさまざまなコーデ例を紹介します。

▶夏コーデの場合

グレーハーフスリーブジャケット×白カットソー×グレースカート

グレーハーフスリーブジャケット×白カットソー×グレースカート

接触冷感・UVカット機能を備えたハーフスリーブジャケット。きちんと感と涼しさを両立。同系色のスカートを合わせ、セットアップ風にすればオフィス仕様に。

〝アンクレイヴ〟の名品ジャケットでクールな通勤スタイルを実現!

グレーハーフスリーブジャケット×白マーメイドスカート

グレーハーフスリーブジャケット×白マーメイドスカート

マーメイドスカートをハンサムに仕上げるグレーテーラード。吸水速乾や抗菌防臭加工が施されていて、真夏を超えて晩夏まで、活躍してくれること間違いなし。〝きちんと〟を今っぽい抜け感でさりげなくアップデートして。

お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを

グレージャケット×ベージュのフレアスカート×ラベンダーブラウス

グレージャケット×ベージュのフレアスカート×ラベンダーブラウス

ジャケット×スカートは大人かわいい系の鉄板スタイル。生真面目すぎずこなれてグレージャケットを着こなすなら、流行中のボウタイブラウスで今っぽさを投入。

ボウタイブラウスなら、ジャケットスタイルが親しみやすく♡

▶秋コーデの場合

グレーのツイードジャケット×グレーTシャツ×シャイニースカート

グレーのツイードジャケット×Tシャツ×シャイニースカート

かっちり硬派なグレーツイードのシングルテーラード。インナーにはトーンの異なるグレーTを合わせて、モードな印象に。ボトムスは薄手のシャイニースカートでドレッシーな方向にハズして。

プラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

グレンチェック柄のグレージャケット×ポロニット×プリーツスカート

グレンチェック柄のグレージャケット×ポロニット×プリーツスカート

ダブルブレステッド仕立て、クラシックなグレンチェック…とメンズっぽさが詰まったグレーベースのテーラードジャケット。ポロニット×ギャザーフレアスカートの白のワントーンを、ハンサムなジャケットで辛口にシフト。

秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!

グレージャケット×黒タイトスカート×ラメニット

グレージャケット×黒タイトスカート×ラメニット

ラメがほのかに輝くニット×ロングタイトスカートの品よく華やかな着こなし。こんな女っぷりが高いコーデも、ミドル丈のハンサムなグレージャケットがあれば、しっかりとお仕事ムードに導いてくれる。

秋の3アイテムを着回し!外勤派の【通勤コーデ】6DAYS

グレージャケット×ミニスカート

グレージャケット×ミニスカート

秋トレンドのロングブーツ×ミニ丈スカート。子供っぽく見えそう… と心配な方も、肌を見せすぎない、上半身はゆるっとシルエット、の2つを意識すれば大人かわいく取り入れられる。

お久しぶりのロングブーツ×ミニスカート、失敗しないコツは「上半身をゆるっと」させること!

グレージャケット×エコレザースカート

グレージャケット×エコレザースカート

かっこいいけど女っぽい、エコレザー地のタイトスカートを主役に、Iラインが際立つほんのりモードな着こなしが完成。ジャケットを羽織ることで都会っぽくアップデート。

エコレザーのタイトスカートで今っぽくスタイルアップ

▶冬コーデの場合

グレーテーラードジャケット×ピンクタイトスカート×ライトグレーシャツ

グレーテーラードジャケット×ピンクタイトスカート×ライトグレーシャツ

スモーキーピンクのタイトスカートに、グレーのビッグジャケット。真逆のテイストをMIXすることで、ひねりの利いた装いに。ジャケットのインにライトグレーのシャツをはさみ、奥行きを出したのもポイント。

ピンクのタイトスカートを可愛いだけで着ないのもおしゃれ技!

グレーのテーラードジャケット×モーブピンクのスカート×ロゴトップス

グレーのテーラードジャケット×モーブピンクのスカート×ロゴトップス

パープルみを帯びたモーブピンクのナロースカートに、グレーテーラードジャケットを合わせてスタイリッシュな印象に。グレートーンの中に白をのぞかせて、メリハリをつけて。

ピンクアイテムをクールな通勤仕様にシフト!

▶春コーデの場合

ライトグレージャケット×白ニットワンピース

ライトグレージャケット×白ニットワンピース<

淡い色味が優し気なライトグレージャケット。ジャケットが堅苦しく映るのが心配な時は、ニットワンピを合わせてみて。凜とした印象をキープしながら、柔和で話しかけやすい雰囲気を好演。

春は「ジャケット」を更新してオシャレも仕事もブラッシュアップ! 旬コーデ4選

グレージャケット×白フレアスカート

グレージャケット×白フレアスカート

グレージャケットとフレアスカートのミックスコーデ。ハンサム感と甘さがちょうどよく混ざったジャケットスタイル。足元は光沢控えめなメッシュ素材の白ハイテク。クリーンできれいめな印象なので、ジャケットスタイルにすんなりなじむ。

ジャケット×NIKE スニーカーでつくるクリーンな通勤コーデ

【ビジネス・オフィスカジュアル】グレージャケットの着こなし

スーツは時短コーデでカンタンだけど、ちょっぴりおしゃれなエッセンスを加えたい。そんなときにおすすめの着こなしを紹介します。理想はきちんと感がありながら、ほどよくリラクシーできれいめなスタイル。

▶夏コーデの場合

グレー半袖ジャケット×グレーTシャツ×白ワイドパンツ

グレー半袖ジャケット×チャコールグレーTシャツ×ワイドパンツ

半袖×ノーカラーですっきりとしたデザインのジャケットなら、夏のお仕事コーデにもうってつけ。ワイドパンツが作る重心低めのAラインを今っぽジャケットで鮮度よく着こなして。

お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを!

グレージャケット×きれい色リブニット×黒パンツ

グレージャケット×ワイドパンツ×きれい色リブニット

ボックスフォルムのジャケット×きれいめワイドパンツで、Iラインをきれいにみせるオフィスコーデ。半袖&ノーカラーなら、ジャケット合わせも暑苦しくなく爽やかに。ブルーのニットで清涼感を後押しして。

外回りの日は涼感コーデでアクティブに!

グレージャケット×クロップドパンツ×ベージュニット

グレージャケット×クロップドパンツ×ベージュニット

かっちりとしたライトグレーのスーツ。インナーや小物をモカ〜ベージュ系のニュアンスカラーでまとめれば、朗らかな印象をキープできる。ジャケットをバサッと羽織る着こなしで、こなれ感もアップさせて。

長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで

グレージャケット×グレーパンツ×リボンタイブラウス

グレージャケット×グレーパンツ×リボンタイブラウス

かっちりとしたグレーのジャケパンスタイルに、華やかなリボンタイ付きのブラウスをイン。ハンサムなのに女性らしい、上品コーデ。足元は涼しげな透け感あるメッシュパンプスを。

通勤ジャケパンスタイル! 足元の最適解みつけた!

▶秋コーデの場合

グレーのチェック柄ジャケット×ワイドパンツ×白ブラウス

グレーのチェック柄ジャケット×ワイドパンツ×白ブラウス

ハンサムなグレーのヘリンボーンスーツでかっこいい大人の外勤コーデに。〝いつも同じ〟に陥りがちなスーツスタイルは、きちんと感はキープしつつも、素材やシルエットで旬を取り入れて。

秋の3アイテムを着回し!外勤派の【通勤コーデ】6DAYS

▼あわせて読みたい

【季節別】おしゃれなグレースーツの着こなし方|インナーや足元で格上げ

▶冬コーデの場合

グレーウールジャケット×ダークグレーのレーススカート×シャツ×タートルネック

グレーウールジャケット×ダークグレーのレーススカート×シャツ×タートルネック

あたたかみのあるウール素材のジャケットに繊細なレースのストレートスカートで、かっこよくも女っぷり高くまとめた大人のお仕事コーデ。チャコールグレーの異素材コーデに白やブルーで明るさを足して抜け感を。足元はきらめくパンプスで季節を先取り。

きれいめリュクス「エグゼクティブ派」の3か月着回しコーデ!

ライトグレージャケット×ニット×グレーワイドパンツ

ライトグレージャケット×ニット×グレーワイドパンツ

ジャケット×パンツの通勤スタイルが単なるきれいめコーデに収まらないのは、色と素材の絶妙なバランスがあってこそ! ラメ糸を織り込んだウールジャケットは淡く、パリッとしたワイドパンツは濃く、そして2色のグレーをつなぐインナーのリブカーデ。ワントーンコーデの織りなす洗練された雰囲気に、メガネやベルトでピリッとした緊張感を漂わせて。

濃淡と素材の違いで魅せるグレーのワントーン

グレーのチェック柄ノーカラージャケット×チェック柄パンツ×ブルーシャツ×チェスターコート

グレーのチェック柄ノーカラージャケット×チェック柄パンツ×ブルーシャツ×チェスターコート

グレースーツにベーシックなシャツ。ともすれば堅苦しくなりがちな組み合わせも、表情あるスーツなら自然なこなれ感が漂う。チェスターコートを重ねてもすっきり感をキープする、ノーカラージャケットが正解。シャツ以外はグレーと白でそろえ、ブルーの爽やかさを引き立てて。

ナチュラルなこなれ感が漂う!グレー見えのチェック柄ジャケパン

グレーのジャケパン×白スニーカー

グレーのジャケパン×白スニーカー

大人の通勤コーデにもおすすめの端正なグレーのジャケパンセットアップ。足元は気張ってしまう白ヒールよりも、白レザースニーカーのほうがこなれ感アップ。

白やベージュの「なじませ色のスニーカー」

▶春コーデの場合

グレーノーカラージャケット×ハイネックニット×ハイウエストパンツ

グレーノーカラージャケット×ハイネックニット×ハイウエストパンツ

シンプルなノーカラージャケットも半袖ならこんなに新鮮! 程よく体が泳ぐシルエットと肘より少し長めの半袖が、フレッシュな表情を後押し。ハイネック×ハイウエストでIラインを引き立てればスタイルアップも難なく叶う。

“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

グレーの短丈ジャケット×グレーワイドパンツ×白シャツ

グレーの短丈ジャケット×グレーワイドパンツ×白シャツ

短丈ジャケット×ハイウエストワイドパンツの旬シルエットのグレーセットアップ。いつもの通勤スタイルも、周りと一味違うシルエットでトレンド感を取り入れて。

短丈ジャケットで「ありがち感」を脱却♡ 新・セットアップの通勤スタイル

グレーノーカラージャケット×バンドカラーシャツ×黒ロングタイトスカート

グレーノーカラージャケット×バンドカラーシャツ×黒ロングタイトスカート

ノーカラージャケット×ロングタイトスカートでIラインを美しく見せるオフィスコーデに。さらりと着られるバンドカラーシャツで〝できる大人〟のハンサム感を。ベーシックな色味でまとめれば、外勤派の働く女性にも◎

きれいめハンサム【外勤派】のインナーは「スタンドカラーシャツ」でアクセントを!

グレーテーラードジャケット×メッシュニット×黒タイトスカート

グレーテーラードジャケット×メッシュニット×黒タイトスカート

グレーのテーラードジャケット×タイトスカートの真面目なオフィスコーデ。インナーは、スポーティなムードのメッシュニットを選べば、ヘルシーな白ニットの透け感とボトムの女っぽさが絶妙にマッチ。程よい抜け感が春らしい着こなしに仕上げてくれる。

きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」

グレーテーラードジャケット×クロップドパンツ×ブルーニット

グレーテーラードジャケット×クロップドパンツ×ブルーニット

上質な素材で作られた細身テーラードジャケットにクロップドパンツの着こなし。間違いない一着でも、ジャケットの長めの着丈が今っぽさをプラス。

きれいめハンサムな【外勤派】の5日間通勤コーデ|スーツなどマストアイテム5着を着回し!

【休日シーン】万能なレディースカジュアルコーデ

カジュアルに振りすぎると子どもっぽくなったりしがちな大人に、グレージャケットは落ち着きときれいめな印象をさりげなくもたらしてくれます。こなれ感を足してくれるジャケットで、休日コーデをブラッシュアップしてみましょう。

▶夏コーデの場合

グレージャケット×ロゴTシャツ×ボーダーカットソー×黒パンツ

グレージャケット×ロゴTシャツ×ボーダーカットソー×黒パンツ

夏の長袖スタイルも涼しげな印象をキープできる、グレーカラージャケット。ロゴTシャツの上にはおって、大人のきれいめカジュアルに。

リピーターが続出♡ステディブランドの「これ売れてます!」夏アイテム

濃グレージャケット×濃グレーTシャツ×ライトグレーデニム

濃グレージャケット×濃グレーTシャツ×ライトグレーデニム

グレーのワントーンにはシルバー小物で輝きを足して。クタっとした素材感でレイヤードするときは、短丈T×ビッグジャケットのようにサイズでメリハリをつけるとうまくいきます。

グレーデニムなら、大人の余裕漂うカジュアルが完成♡

▶秋コーデの場合

グレージャケット×ベロア素材のシアーカットソー×グレーパンツ

グレージャケット×ベロア素材のシアーカットソー×グレーパンツ

ハンサムなテーラードジャケットを合わせた、グレーのワントーンコーデ。ジャケットのインナーには、シアーなベロアトップスを合わせることで、光沢感と抜け感が加わりメリハリのある着こなしが完成する。

インナーを今どきに更新! 最旬ジャケットスタイル

ツイード素材のグレーテーラードジャケット×グレーデニム×ベージュトップス

ツイード素材のグレーテーラードジャケット×グレーデニム×ベージュトップス

チェックのツイードはキャップ&デニムでとことんカジュアルに。メンズっぽいデニム合わせのときは、タイトフィットのシアーインナーで繊細な洒落感をキープ。

「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

グレージャケット×ロゴTシャツ×ロングスカート

グレージャケット×ロゴTシャツ×ロングスカート

カジュアルミックスコーデでも、ハンサムジャケットとグレーの効果できちんと感はしっかりキープ。ロゴTが着こなしをストイックにさせすぎないポイント。

王道ジャケットをロゴTシャツで気負わず着こなすのも楽しい!

グレージャケット×シャツ×デニムパンツ

グレージャケット×シャツ×デニムパンツ

肩の力を抜きたい、カジュアルな日のアウターとしても優秀なグレージャケット。ボトムスはデニムパンツをセレクト。

『ジャケットを着るのは仕事の日』だけじゃ勿体ない!

グレージャケット×黒オールインワン

グレージャケット×黒オールインワン

薄手でソフトな質感にライトグレーのチェック柄が映えるジャケット。アノラックデザインのブラウスやオールインワンを合わせて、ひとひねり。

ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡

▶冬コーデの場合

ライトグレージャケット×グレーリブニット×ミディアムグレーのワンショルワンピース

ライトグレージャケット×グレーリブニット×ミディアムグレーのワンショルワンピース

ライトグレーのダブルジャケット×ミディアムグレーのワンショルダーワンピースで、セットアップ風に。インナーもグレーのリブニットで統一感を出せば、知的な空気感はありながら堅苦しくなくてモダン。ニュアンス豊かなグレーが、通勤おしゃれをアップデートしてくれる。

おしゃれな人の秋コーデは「グレー」がカギ! お気に入りのトーンで着こなして

グレージャケット×デニムパンツ×チェック柄ストール

グレージャケット×デニムパンツ×チェック柄ストール

シルクタートルやチェック柄のストール、エコファーバッグなど、着こなしにさりげなくイエローを効かせ、ジャケット×デニムのメンズライクな装いに新しい風を。

休み明けの清々しい日は、トラッドな装いが似合う

▶春コーデの場合

グレージャケット×白フーディ×スリット入り黒パンツ×白ハイテクスニーカー

グレージャケット×白フーディ×スリット入り黒パンツ×白ハイテクスニーカー

テーラードジャケットからフーディをのぞかせた、重厚感あるきれいめカジュアル。トップスにボリュームがある分、ボトムスは細身の黒パンツで引き締めるのが最適解。スニーカーもボリュームのあるハイテクを合わせるなら、パンツはスリット入りで肌見せを狙うと抜け感UP。

きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選

グレージャケット×Gジャン×デニムパンツ

グレージャケット×Gジャン×デニムパンツ

デニムパンツとGジャンは同じトーンならセットアップ風に。オーバーサイズのグレージャケットで辛さを、スニーカーやバッグでアクティブさを、リボンシャツで甘さをプラスして。

ジャケットは「淡色Gジャン」ならどんなテイストにもなじむ♡ 最旬4コーデ

“グレージャケット”でおしゃれさUP

グレーのジャケットを使ったきれいめカジュアルコーデや、ビジネスシーンに合う着こなしを紹介しました。カジュアルを大人っぽく。オフィス服を華やかでおしゃれに。グレージャケットで、さりげなく見えていつもおしゃれな憧れられる女性を目指してみて。

あわせて読みたい!

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。