目次Contents
ノーカラージャケット×大人コーデのつくり方
ジャケットに着られてしまう幼顔タイプや、クールできつい印象になりがちな大人顔タイプ、どちらにもおすすめなのが襟のないノーカラージャケット。今回は、ノーカラージャケットを主役にしたおすすめの着こなし術を紹介します。カジュアルからオフィスで使えるフォーマルスタイルまで、お気に入りのコーデを見つけてみて。
〈POINT〉
・スッキリ見えインナーで首元美人に!
・女っぷりを上げるブラウスコーデ
・スタイリッシュさを引き立てるオフィスコーデ
お手本コーデ
ノーカラージャケット×ワイドストレートパンツの組み合わせは、ゆったりとしたラフな佇まいが粋。シルク混のツイード素材やボウタイブラウスで品のよさも漂って。仕上げの柄バッグで遊び心を。
きれいめに着こなすOggi世代の【オフィススタイル】
プレゼンの日など仕事における大事な場面では、セットアップを中心にシンプルかつキレのよいコーディネートがおすすめ。ここでは、知的でスタイリッシュに見えるオフィスコーデをまとめました。
ノーカラージャケットのパンツスーツ×白タイブラウス
ネイビーのノーカラージャケット×グレーワイドパンツ×リボンブラウス
ノーカラーのリネンジャケット×白タイトスカート×イエローブラウス
グレージュのノーカラージャケット×テーパードパンツ×白リボンブラウス
白ツイードジャケット×黒セットアップ
ストライプ柄ノーカラージャケット×ベージュワイドパンツ
ノーカラージャケットのパンツスーツ×白タイブラウス
堅すぎないオフィススタイルにするなら、白やライトグレーなどの淡い色味のジャケットで品よくい洒落な着こなしに。タイブラウスの色をスーツになじませ、はっと目を引くワントーンスタイルならこなれ感も◎
ネイビーのノーカラージャケット×グレーワイドパンツ×リボンブラウス
胸元にボリュームのあるやわらかいブラウスには、ノーカラージャケット合わせですっきりと! 知的なグレーのワイドパンツで品よくまとめれば、甘みえしない!
「きちんとしたい日」に失敗しない! 【パンツスタイル】のコーディネート9選
ノーカラーのリネンジャケット×白タイトスカート×イエローブラウス
しなやかな風合いのリネンノーカラージャケット×きちんと感のあるタイトスカートで洗練された生真面目さを演出。カラーブラウスをチョイスすればフォーマルな中にこなれ感も生まれる。
【大きめトートバッグ】の通勤コーデの正解は? ジャケットやボトム選びで洒落見え!
グレージュのノーカラージャケット×テーパードパンツ×白リボンブラウス
ニュアンシーなグレージュのノーカラージャケットセットアップは、大人のオフィスコーデに程よくマッチ。こなれ感のあるスーツスタイルを叶えたい人は、やわらかで上品な色味を選ぶのがおすすめ。
スタイルアップ、洗える、シーンレス…リアルな声を実現!洋服の青山から「美ジカジスーツ」誕生
白ツイードジャケット×黒セットアップ
流行のセットアップに、ゆったりサイズのツイードジャケットを着流せばクールな大人の余裕が漂う。気張らずシンプルなのにクラス感たっぷり。
ストライプ柄ノーカラージャケット×ベージュワイドパンツ
マニッシュなワイドパンツにボクシーなノーカラージャケットの着こなしは、淡いベージュ系に変えるだけで新鮮に。エクリュなストライプ柄ジャケットは、すっきりとしたVカラーでワイドパンツをシャープに見せてくれる。
【カジュアル】普段使いのノーカラージャケットコーデ
かっちりとした印象が強いジャケットですが、カジュアルな着こなしのアクセントとしても活躍します! ここでは、ノーカラージャケットを活かしたカジュアルコーデを紹介。大人のラフスタイルが締まります。
エコレザーのノーカラージャケット×黒タートルネック×ペプラムスカート
ノーカラージャケット×白スカート×シアーカットソー
ツイードジャケット×白パンツ×ロゴTシャツ
黒ノーカラージャケット×ジャンパースカート
白ノーカラーツイードジャケット×カラーパンツ
ノーカラーニットジャケット×ロゴT×ネイビーワイドパンツ
黒ノーカラーツイードジャケット×デニムパンツ
ネイビーノーカラージャケット×白パンツ×白トップス
ブラウンノーカラージャケット×ブラウンパンツ×スニーカー
エコレザーのノーカラージャケット×黒タートルネック×ペプラムスカート
ハンサムなエコレザーのノーカラージャケットは、レディライクなスカート合わせのMIXコーデにも◎ ひらっと揺れるペプラムスカートの女らしさを、辛口のエコレザージャケットとタートルニット、ラフな小物使いで引き算。
秋はミディ丈が気になる♡「ペプラムニットスカート」の最旬3コーデ
ノーカラージャケット×白スカート×シアーカットソー
キャミソールが透けるシアーカットソーは、胸元にデザインがあるアイテムと同様、ノーカラージャケットを重ねるのが◎ 素材のコントラストをきかせつつ、スパンコールバッグやメタリックシューズで茶目っ気をプラスして、華やかなムードに導いて。
ツイードジャケット×白パンツ×ロゴTシャツ
切りっぱなしのフリンジ風のデザインもあいまって、こなれ感たっぷりのツイードジャケット。レタードカットソーやお茶目なバッグなど、カジュアルなものを差し込むと小洒落た雰囲気に。
【ツイードジャケット】はこう着る! カジュアル選びがポイントです♡
黒ノーカラージャケット×ジャンパースカート
グレンチェック柄が程よい抜け感ときちんと感を備え、かわいらしいジャンパースカートを大人のフェミニンに昇華。大きめシルエットのノーカラージャケットを合わせれば、Iラインが際立ってさらにキリッとした印象に。
Iラインを意識したジャンパースカートの着こなし方ならジャケット合わせが正解!
白ノーカラーツイードジャケット×カラーパンツ
定番人気のカラーパンツは、ツイードジャケットのような上品なアイテムを合わせてクラスアップして着こなしたい。
ノーカラーニットジャケット×ロゴT×ネイビーワイドパンツ
きちんと感のあるノーカラージャケットのようでいて、今どきのリラクシーさも兼ね備えるバイカラーのニットジャケット。端正なネイビーパンツやロゴTと合わせて、ウィットが効いたトラッドスタイルに。
はおるだけでサマになる! ツイードジャケット風ニットアウターの着こなし3選
黒ノーカラーツイードジャケット×デニムパンツ
30代のきれいめデニムスタイルは、女らしさとクリーンさがカギ。上品なツイードジャケットなら、はおるだけで理想のバランスに。ジャケットはすっきりしたノーカラーで、旬のフリルシャツとのレイヤードもいい感じ!
ネイビーノーカラージャケット×白パンツ×白トップス
正統派ジャケットは白パンツでクリーンに。ゆったりサイズのノーカラージャケットのシルエットが今どきのトラッド感を醸し出す。ネイビーのもつ真面目さを“グリーン”のバッグで気持ちよく裏切るのがおしゃれのポイント。
ブラウンノーカラージャケット×ブラウンパンツ×スニーカー
ゆったりシルエットのノーカラージャケットにフルレングスのワイドパンツ。落ち感のあるスーツには、シンプルなローテクスニーカーがすっきりマッチ。キュッとあげた袖とロゴTで、ラフに着くずして。
着回し抜群のチノ素材パンツは、スニーカーもローファーも、ヒール靴も似合う!
▼あわせて読みたい
美人見えするノーカラージャケットの【インナー選び】
襟がないノーカラージャケットは、すっきりシルエットのインナーや胸元にボリュームがあるブラウスなど、その日の気分でいろんなテイストを楽しみたいところ。ここでは、美人見えするインナーを紹介します。
パウダリーカラーのノーカラージャケット×ドット柄ブラウス
ノーカラージャケット×ネイビーワンピース
ネイビーノーカラージャケット×白の襟コンシャスブラウス
黒ノーカラージャケット×ビッグ襟ブラウス
ベージュのノーカラージャケット×ロゴTシャツ
ベージュノーカラージャケット×ダンガリーシャツ
ブラウンノーカラージャケット×ストライプ柄シャツ
パウダリーカラーのノーカラージャケット×ドット柄ブラウス
ジャケットのペプラムディテールとドットブラウスから香るさりげない女らしさがポイント。ノーカラーのフロントラインがパンツに向かってまっすぐ落ちて、体のラインをほっそりきれいに魅せてくれる。
「きちんとしたい日」に失敗しない! 【パンツスタイル】のコーディネート9選
ノーカラージャケット×ネイビーワンピース
ノーカラーのきれいめジャケットは、一枚でも成立するワンピースの上に重ねるのもアリ。華やぎの度合いは小物やアクセサリーで調整を。
「きちんとしたい日」の【スカートスタイル】正解コーディネート4選
ネイビーノーカラージャケット×白の襟コンシャスブラウス
金ボタンに大襟ブラウス、レトロな魅力は“かわいい”を大人っぽく楽しめる。クラシックな濃紺はブラウスとの甘辛コーデにぴったり。
黒ノーカラージャケット×ビッグ襟ブラウス
トレンドアイテムこそ黒の力を借りて、さりげない着こなしに寄せるのが理想。BIG襟ブラウスは、黒のノーカラージャケット×きれいめのパンツと合わせ、凛とした雰囲気に。
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
ベージュのノーカラージャケット×ロゴTシャツ
ストレッチの利いた微光沢のサテン素材のノーカラージャケットは、上品なのに動きやすい! インナーは、ロゴTシャツでラフに合わせればこなれ感がアップ。
着心地ラクちんでもきちんと見え! カーディガンジャケット6選
ベージュノーカラージャケット×ダンガリーシャツ
ベージュのノーカラージャケット×黒パンツのベーシックな装いは、カジュアルなダンガリーシャツとのレイヤードでセンスよく。いつものノーカラージャケットがシャツとのメリハリ効果で存在感アップ。
ブラウンノーカラージャケット×ストライプ柄シャツ
深みのあるブラウンのノーカラージャケットとストライプシャツのコンサバな装いは、旬のリラクシーパンツと合わせると新鮮。ストレッチが効いた黒パンツは、タック入りを選んで大人っぽさをマーク。
最後に
襟元がスッキリ見えるノーカラージャケットは、コーデをスタイリッシュにクラスアップしてくれるお役立ちアイテム。オフィスコーデはもちろん、休日スタイルにも活躍します。インナーや小物で雰囲気を変えて、ジャケットスタイルを楽しんでみて。
▶︎あわせて読みたい