目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
オフィスカジュアルとは? 夏コーデをお洒落にするポイント
オフィスカジュアルとは、ビジネスの場にふさわしいきちんと感を保ちつつ、カジュアル感のある着こなしのこと。清潔感と上品さを演出するスタイルです。
夏は暑いため、涼しげでお洒落な服装で仕事に臨みたいところ。そこで今回は、夏におすすめのオフィスカジュアルコーデを紹介します。トレンドアイテムも取り入れて、オフィスカジュアルをスタイルアップしてみて。
<POINT>
・夏らしい涼しげな色を取り入れて
・過度な露出は避けてさりげない肌見せが◎
・カーディガンやジャケットで冷房対策を
<お手本コーデ>
パープルアンサンブルニット×ネイビーのIラインスカート
キレよく映える鮮やかなパープルでアンサンブルニットをかっこよく。パープルと同じく青みのあるダークネイビーのIラインスカートを合わせて。全身の色味とシルエットをすっきりまとめてスタイリッシュに!
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
【パンツコーデ】夏のオフィスカジュアル
定番のパンツスタイル。夏にも活躍するパンツは、風通しが良いだけでなく、脚のラインをカバーして美脚に見せてくれる効果もあります。オフィススタイルにふさわしい、媚びない印象のスタイリッシュなコーデが完成。
ストライプ柄パンツ×パウダーピンクシャツ
ラップデザインパンツ×白Tシャツ×ジレ
白パンツ×ペプラムブラウス
ハイウエストパンツ×白Tシャツ
リネン素材の黒パンツ×黒ジレ×白Tシャツ
ギャザーパンツ×ふんわりブラウス
ボリューム白パンツ×ブラウンTシャツ
スラックス×ブルーシャツ
ミントパンツ×ネイビーティアードブラウス
パラシュートパンツ×シャツ×キャミソール
ブルーパンツ×チュールトップス
濃紺パンツ×ノースリーブブラウス
ベージュパンツ×パフ袖Tシャツ×手に持ったシャツ
ストライプ柄パンツ×パウダーピンクシャツ
ジャケットをはおっても着こなしやすい、袖上部にカッティングを施したパウダーピンクのシャツ。レトロライクなベージュ×ブラウンのストライプパンツで、きれいめハンサムに傾けて。
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
ラップデザインパンツ×白Tシャツ×ジレ
自信をもってウエストインが楽しめるラップデザインのパンツ。モノトーンコーデに遊び心をプラスしてくれる!
かしこまりすぎないのがいい! こなれ度満点なオフィススタイル
白パンツ×ペプラムブラウス
ちょっぴり甘めなペプラムも、白パンツ合わせならキリッと端正に。自然なくびれが演出できるペプラムデザインは、風がふわっと通るから肌に貼りつきにくく、涼感もばっちり! 袖も長めで、大人が気になるパーツをしっかりカバーしてくれる。ストレートパンツを合わせてスラッと感を強調して。
猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選
ハイウエストパンツ×白Tシャツ
はくだけで腰位置が高く見える立体的なハイウエストパンツ。リラクシーにはけるサイジングがかっこよく動きやすいスタイリングにつながり、ベーシックな装いの完成度を高めてくれる。
リネン素材の黒パンツ×黒ジレ×白Tシャツ
落ち感のきれいなリネンの黒パンツにボクシーなジレ合わせで完成する、マニッシュ向けのドレスアップ。潔い配色が品よくシャープな印象を演出。
ギャザーパンツ×ふんわりブラウス
パンツはウエストがオールゴムではき心地抜群! 辛口なワイドストレートシルエットなら、ルーズに見えず、お仕事シーンでも活躍。
〝LILY BROWN〟のリラックスギャザーパンツが夏の通勤名品パンツ
ボリューム白パンツ×ブラウンTシャツ
お仕事シーンでTシャツを着るなら、やっぱりモノトーンが安心。ほろ苦ブラウンのTシャツであえて色味をずらして。ボリューム感のあるボトムで重心を下げ、自分らしいシルエットに。
「お仕事シーンのTシャツ」着こなしのポイントは? 人気スタイリストが実践!
スラックス×ブルーシャツ
シンプルなブルーシャツ×スラックスでかっこよくまとめて。足元は黒で統一感を出してハンサムな着こなしに。
ミントパンツ×ネイビーティアードブラウス
エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーのティアードブラウスと、ほどよいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。夏の日差しに映えるクリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。
パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル
パラシュートパンツ×シャツ×キャミソール
シャツ×キャミの上級レイヤードを合わせた装いも、モノトーンで仕上げれば、気負わずさらりと着こなせる。撥水加工が施されていて、仮に汚れても手洗いが可能な、機能面でも優秀なパラシュートパンツは雨の日にも活躍。
ブルーパンツ×チュールトップス
チュール素材のドレープが効いた黒ブラウスには、寒色系のカラーパンツでひんやりと涼しげな華やぎを身にまといたい。足元もシルバーで清涼感を高める配色に。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
濃紺パンツ×ノースリーブブラウス
ベストとブラウスをデザインミックス! 袖がなくてもきちんと見える、シックな佇まいに仕上げられている。クラシカルさも併せ持つ一枚は、濃紺パンツでさらりと着こなして。
暑い日はノースリ通勤も視野に。映え感と肩先デザインを意識すべし!
ベージュパンツ×パフ袖Tシャツ×手に持ったシャツ
身ごろはさらりとしたジャージー素材を、デザイン袖にはシアー素材を…と適材適所な素材使いが光るトップス。ベージュのパンツを合わせて、ナチュラルに上品なコーデに。
【スカートコーデ】夏のオフィスカジュアル
涼しげで華やかなオフィスカジュアルコーデに仕上げるなら、スカートスタイルがおすすめ。品のある美シルエットにこだわったアイテムを選ぶことで、スタイルアップを叶えられます。
ライトベージュスカート×ミントカラーのリネンシャツ
イエローフレアスカート×白シャツ
アイシーブルースカート×ネイビーシャツ
ドラマティックスカート×イエローリネンシャツ
シフォンスカート×黒ニット×キャミソール
黒レーススカート×白Tシャツ×ジャケット
黒の柄スカート×黒ノースリーブニット
プリーツスカート×ジレ×イレギュラーヘムブラウス
ネオンピンクスカート×ネイビージャケット×チャコールグレーTシャツ
マーメイドスカート×ブルーTシャツ
白スカート×ジレ×黒カットソー
ライトベージュスカート×ミントカラーのリネンシャツ
プレーンなリネンシャツも、ミントならぐっと快活な表情に。白に近いライトベージュのスカートでニュアンシーな配色にまとめ、辛口コーデを親しみやすい雰囲気に仕上げて。
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
イエローフレアスカート×白シャツ
暗く曇りがちな梅雨から真夏の日差しの下でも、チアフルに過ごせそうな発色のよいイエローのフレアスカート。動くたびに揺れるランダムなアコーディオンプリーツと相まって、ワンツーコーデでもぐっとエレガントさが高まる着こなしに! パキッとした白シャツで明快なコントラストをつけ、華やぎスカートをキレよくまとって。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
アイシーブルースカート×ネイビーシャツ
ネイビー×ブルーの寒色タッグを、辛口の黒小物で引き締めお仕事仕様にシフト。プレーンなシャツ×Iラインスカートも、きれい色を一点プラスするだけでこんなに鮮度抜群に。梅雨のどんよりした空気の中でも映えるクールさが漂う装いが完成。スカートは実はラップ型で、足さばきよく表情豊かに着こなせるのも特徴。
アイシーブルーのスカートを端正なネイビーシャツで知的に傾けて
ドラマティックスカート×イエローリネンシャツ
断トツの爽やかさを誇るイエローのリネンシャツ。シックなバッグやドラマティックなスカート、きらめくヒールで、こなれた大人の夏の装いへとシフト。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
シフォンスカート×黒ニット×キャミソール
今どき感を作る長め丈も揺れるシアー素材で軽やかに。夏のお洒落にエレガントな清涼感をもたらしてくれる、シフォンスカート。透けデザインをトップス・ボトムともに取り入れ、涼しげに。辛口な色合わせなら甘くなりすぎず、クールにまとまる。
黒レーススカート×白Tシャツ×ジャケット
繊細なレース生地を贅沢に使用したスカートは、大人のお洒落心を満たしてくれるエターナルな名品。まずはプレーンな白Tをさらりと合わせて等身大に着こなして。全身をモノトーンでまとめてキレよく。
「Tシャツ×ドラマティックスカート」で旬バランスに♡ 着こなし6選
黒の柄スカート×黒ノースリーブニット
大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。全身を黒でまとめて、鮮度の高いフラワー柄を引き締めお仕事モードに傾けて。
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
プリーツスカート×ジレ×イレギュラーヘムブラウス
トレンチコート風ジレやプリーツスカートの端正な雰囲気で、エッジの利いたブラウスを都会的な着こなしに落ち着かせて。全身をニュアンスカラーでまとめると攻めたデザインも大人っぽく着地する。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
ネオンピンクスカート×ネイビージャケット×チャコールグレーTシャツ
華やかなネオンピンクのスカートを、フレンチスリーブのニットでレディな方向に傾けたら、ONスタイルに。ネイビーのジャケットで、ピンク×チャコールグレーをつなぎつつ引き締めて。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
マーメイドスカート×ブルーTシャツ
布帛のようなハリを生かしたフレアスリーブが上品なTシャツ。裾をアウトしても着映えるヘムラインながら、タックインもきれいにキマるから、多彩な着こなしに対応してくれる。マーメイドスカートを合わせて女性らしいメリハリのあるシルエットに。
白スカート×ジレ×黒カットソー
ストイックな着こなしのときこそジレを。インナーのそぎ落とされたシンプルニュアンスをこわすことなく、さりげないインパクトを演出してくれる。
「華やかツイードジレ」は初夏まで活躍! 上品なコーデのアクセントに
【ワンピースコーデ】夏のオフィスカジュアル
一枚でサマになるワンピースは、夏のオフィスカジュアルの救世主ともいえる優秀アイテム。エレガントに魅せつつ、朝の時短を叶えてくれます。落ち着いた色味をチョイスすれば、上品な大人のオフィスカジュアルコーデに。
黒のナローワンピース×シアーブルゾン
ワンピース×カットワークレースブラウス
ジャケット×オーガンジーワンピース
ビビッドカラーワンピース×紺ブレ
シャツワンピース×中に着たタンクトップ
ブラウンワンピース×グレーカーディガン
黒のナローワンピース×シアーブルゾン
シンプルな黒のナローワンピースを。接触冷感機能が備わっているほか、脇や身ごろがゆったりしているから、風通しよく涼しく着られる。肩と二の腕上部が隠れる半袖丈なのも、大人の女性にはありがたいポイント。シアーブルゾンやシュシュなど、ひと癖アイテムを合わせると、鮮度UP。
「ケアが簡単」or「¥9,990以下」で迷わず〝買いっ♡〟な夏ワンピース10選
ワンピース×カットワークレースブラウス
ワンピにカットワークレースブラウスを羽織ったレイヤードスタイル。フェミニンなアイテム同士が、簡単なのに“映え”を約束。トップスは短丈、ボトムはハイウエストという最旬バランスが鮮度よく見せてくれる。
ジャケット×オーガンジーワンピース
腰周りにふくらみをもたせた構築的なシルエットで、トルソーのような美しさのワンピース。ソフトな色で優美に着映えて。オーガンジーの軽やかな透けが夏の洗練を導く。
ビビッドカラーワンピース×紺ブレ
ゆるめのダブルブレストジャケットで華やかなワンピースの面積を抑えると、職場でも気負いないスタイルに着地。トラッドな金ボタン付きの紺ブレならオフィスで程よくなじむ。
シャツワンピース×中に着たタンクトップ
ワンピースは、ウエストにメリハリをもたせたシャツデザインなら、長め丈でも都会的。しなやかなリネン素材が生み出すニュアンシーな立体感で、通勤コーデをスタイリッシュに。
上品・涼しい・らくちん♡ 三拍子そろった「シャツワンピ」って最高!
ブラウンワンピース×グレーカーディガン
モード寄りなデザインのボリューム袖やメリハリシルエットで、トレンドときちんと感を両立できるワンピース。シワになりにくい目の詰まった生地感も座り仕事の多い人におすすめ。足元はニュアンスカラーのスニーカーでハズして、お洒落心を満たして。
ワンピの足元は“デイト × デミルクス ビームス“のスニーカーで!
【セットアップ・オールインワンコーデ】夏のオフィスカジュアル
全身にまとまりのある印象をもたらし、きちんと感を演出できるセットアップ&オールインワン。お洒落に着こなせて、コーデを考える手間も省けるので、忙しい朝に活躍する時短アイテムです。
グレーセットアップ×白カットソー
ネイビーオールインワン×白Tシャツ
グレーセットアップ×ベージュニット
グレーセットアップ×濃グレーTシャツ
ダークグレーオールインワン×黒パンプス
黒オールインワン×ボーダーカットソー
ベージュセットアップスーツ×透け感白ニット
グレーセットアップ×白カットソー
きちんと感と涼しさを兼ね備えた、ハーフスリーブジャケット。同系色のスカートを合わせてセットアップ風に着こなせば通勤仕様に!
〝アンクレイヴ〟の名品ジャケットでクールな通勤スタイルを実現!
ネイビーオールインワン×白Tシャツ
白Tにネイビーのオールインワンを合わせ、きれいめかつマニッシュに。Tシャツは青み寄りの白だからきりっと見える上、ネイビーとも相性抜群。首元にはナロースカーフをラフに巻いてアクセントに。
「お仕事シーンのTシャツ」着こなしのポイントは? 人気スタイリストが実践!
グレーセットアップ×ベージュニット
グレーのセットアップを軸に、インナーと小物はモカ~ベージュ系のまろやかなニュアンスカラーでまとめて。真面目なジャケットスタイルを優しい配色で和らげ、親しみやすい印象に仕上げたい。細身のテーパードパンツは、ストレッチが利いているので座ったままでも窮屈すぎずストレスフリーに過ごせるのもポイント。
長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで
グレーセットアップ×濃グレーTシャツ
セットアップもTシャツも涼しい接触冷感機能付きで、暑い日でも安心。ジャケットは、程よくゆとりのあるダブルブレストで風通しもよく。黒より涼し気なグレーの濃淡配色で、クールな印象を後押し!
接触冷感のハンサムなセットアップで休み明けの憂鬱を吹き飛ばそう!
ダークグレーオールインワン×黒パンプス
お洒落な人は今、ワンピースよりもより、オールインワンに夢中。働くシーンでも素敵に映えるかどうかは、スタイルよく見えるシルエットにかかってる。細ベルトでウエストマークする一着は、ダークグレーの色味も手伝ってスタイリッシュにすっきり見えが叶う。
スタイルよく見せたい! オフィスで映えるオールインワン選びのコツは?
黒オールインワン×ボーダーカットソー
ボーダーカットソーにオールインワンのきれいめカジュアルコーデ。長時間のデスクワークもオールインワンなら快適。
ラクだけどきれいめなカジュアルスタイルで雨のオフィスも快適に♡
ベージュセットアップスーツ×透け感白ニット
ベーシックを極めたセットアップスーツには、計算された大人のゆるさをニットで取り入れて。ざっくりとした編地と小さいスパンコールが軽快な白ニットで堅さを払拭。
【ジャケット・カーディガンコーデ】夏のオフィスカジュアル
真夏にジャケットを羽織るなら、抜け感のある着こなしで爽やかに仕上げて。今年は、ジャケット・カーディガンも透け感のある素材がトレンドです。軽めの羽織りは夏の冷房対策にも重宝するので、一枚持っておくと便利。
ジャケット×ニット×ミントグリーンスカート
ネイビーのシアーカーディガン・ニット×ピンクプリーツスカート
シアージャケット×タンクトップ×パラシュートパンツ
グレージャケット×ブルーニット×黒ワイドパンツ
イエローカーディガン×白スカート
ベージュジャケット×グリーンニット×白レーススカート
シアーカーディガン×ニット×パンツ
ジャケット×ニット×ミントグリーンスカート
真面目なジャケットスタイルが華やぐ、ミントグリーンのフレアスカート。色もシルエットも存在感たっぷりだから、ほかをライトベージュでマイルドにまとめて通勤仕様に整えて。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
ネイビーのシアーカーディガン・ニット×ピンクプリーツスカート
リネン混のニュアンシーなピンクが、小粋なプリーツスカート。ネイビーのシアーアンサンブルを合わせた素材のコントラストで、薄着の時季でも深みのあるこなれた印象に!
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
シアージャケット×タンクトップ×パラシュートパンツ
今どきのきちんと感が出せるシアージャケットにボリューミィなパラシュートパンツで、高感度に仕上げて。
気張りすぎは避けたいけど、きちんと感はマスト。そんな日のための軽やかオフィススタイル
グレージャケット×ブルーニット×黒ワイドパンツ
オフィスコーデに欠かせないきれいめワイドパンツ。肌離れのいいドライタッチな素材感と適度なゆとり、ストレッチ性のある一本でアクティブなお仕事シーンも快適に! ボックスフォルムのジャケットを合わせてIラインをスラリと強調して。ブルーのニットが清涼感を後押し。
イエローカーディガン×白スカート
ビタミンカラーのカーディガンで、夏らしさを意識。プリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、さらに女っぷりよく。
ベージュジャケット×グリーンニット×白レーススカート
ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング…羽織るだけでクラス感がアップするジャケットは、ビジネスシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。
品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!
シアーカーディガン×ニット×パンツ
透け感のあるカーディガンをサッと羽織って、通勤ファッションの完成度をアップ。きれいめな印象が強いカーディガンは、ちょっぴり攻めたセレクトがちょうどいい塩梅に。
最後に
涼しげでお洒落な、夏のオフィスカジュアルコーデを紹介しました。仕事でのTPOに合わせた配慮や、夏らしい爽やかさもプラスしながら、いつものオフィスカジュアルスタイルを格上げして。素材感やシルエットにこだわったアイテムを取り入れることで、涼しげで品のある夏のオフィスカジュアルコーデを叶えられます!