Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. カジュアルコーデ
  5. 春夏のオフィスカジュアルに合う靴とは? パンプスだけじゃない! お手本36選

FASHION

2025.03.25

春夏のオフィスカジュアルに合う靴とは? パンプスだけじゃない! お手本36選

オフィスカジュアルは、一見すると自由度が高い印象ですが、カジュアル過ぎるのもNG。特に重要なのが靴選びです。そこで今回は「オフィスカジュアルにも使える靴を使ったコーデ」を紹介します。程よいきちんと感とこなれ感を併せもつお手本コーデが盛りだくさんなので、今すぐチェックして!

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

オフィスカジュアルに合う靴とは? パンプス以外にも!

「オフィスカジュアル」の定義・テイストはさまざまですが、基本的に、オフィス向けの靴は“落ち着いた色味”で“歩きやすい”のがポイント。逆にNGな靴は、鮮やかな色・派手な装飾がある・ヒールが高すぎるなどが挙げられます。まずは、春夏のオフィスカジュアルに相性のいい靴から見ていきましょう。

1. パンプス

パンプス

オフィスカジュアルの鉄板はやはりパンプス。ヒールの高さはフラット~7cmがおすすめです。適度なヒールはシルエットの美しさをもたらします。ビジネスシーンでは黒が無難ですが、白・ベージュなどのニュアンスカラーも、着こなしに馴染みやすく抜け感を出してくれる便利な色です。

感動の履き心地&お手頃価格で足元お洒落が叶う♡ マミアンの運命のパンプス8選

パンプスを使ったお手本コーデ

パンプスお手本コーデ

ヒールもトウもスクエアデザインの白パンプスは、着こなしのまったり見えを防止してくれる。ジャケットをはおればお仕事コーデにも!

ニュアンスカラーの着こなしはジャケットと足元で仕事モードへ誘って

2. スニーカー

スニーカー

企業によってはスニーカーがOKな場合もあります。しかしその場合でも、シンプルできれいめなスニーカーを選ぶことがオフィスカジュアルの鉄則。白や派手な装飾なしの、落ち着いたスニーカーを選びましょう。

通勤スニーカーは「レザー系ローテク」か「ほっそりハイテク」の2タイプが間違いない!

スニーカーを使ったお手本コーデ

スニーカーお手本コーデ

ジャケット合わせのきちんとコーデをスニーカーでこなれさせて。シンプルな白スニーカーなら、カジュアルになりすぎず、品よくまとまる。

ノーカラージャケットにはスタンドカラーシャツが断然映える♡

3. ローファー

ローファー

気軽に履けて適度なカジュアルな感がありつつ、きちんとしたスタイルにもなじむのでオフィスカジュアルとも好相性抜群。パンプスよりも足が疲れにくく、歩きやすいのも魅力的。

【ローファー】は厚底からシュッと細めに更新! スタイリスト・川上さやかさん厳選のキレイめ5足

ローファーを使ったお手本コーデ

ローファーお手本コーデ

フェミニンなトップスの甘さをベーシックなパンツと黒のビットローファーで程よくモードに着こなして。足元のゴールドビットがキレのよさを足してくれる。

華のあるシャツはテーパードパンツで程よくモードに着こなしたい♡

【パンプス】×春夏オフィスカジュアルコーデ

繊細さ・女性らしさ・品のよさをプラスできるキレイめパンプス。履くだけで足元が美しく見えるため、大人の女性にとっては強い味方です。ここからは、デザイン・色によっても印象がガラリと変わるパンプスのおすすめコーデを見ていきましょう。

黒パンプス×白ワイドパンツ×ツイードジャケット×タイブラウス

黒パンプス×白ワイドパンツ×ツイードジャケット×タイブラウス

知的さと華やかさの両方が叶う着こなし! 淡いトーンの清涼コーデを、艶っとした黒パンプスやかっちりバッグで引き締めて。

トレンドパンツで鮮度UP! 知的&華やかクールなお仕事スタイル

ベージュパンプス×チェック柄タイトスカート×ボウタイブラウス×トレンチコート

ベージュパンプス×チェック柄タイトスカート×ボウタイブラウス×トレンチコート

コートのほんのりレディなシルエットがボウタイブラウスと相性抜群。チェック柄タイトでアクセントをつけつつ、足元は肌馴染みのいいベージュパンプスで縦長シルエットを際立て、スタイルアップを狙いたい。

トレンチ×ボウタイで鮮度アップ♡ ほんのりレディに春を呼び込んで

白ヒールパンプス×白ワイドパンツ×ノーカラージャケット×ボーダーニット

白ヒールパンプス×白ワイドパンツ×ノーカラージャケット×ボーダーニット

ノーカラージャケット×太めパンツをニュアンスカラーでまとめて。洗練されたイメージを統一するなら、足元は肌見せが叶う華奢なヒールパンプスをパンツと同色で。バッグのオレンジを差し色にしたら親しみやすい雰囲気に!

まろやかニュアンスカラーで洒落感&親近感♡ 品よく華やぐオフィススタイル

ストラップパンプス×ベージュワイドパンツ×ジレ×白ブラウス

ストラップパンプス×ベージュワイドパンツ×ジレ×白ブラウス

優しげな雰囲気のベージュは、セットアップで着てもモードにならず、程よい女っぽさ。膨張しがちな「白ブラウス×ワイドパンツ」もジレで引き締めれば問題なし。足元は、エッジの利いた柄ストラップパンプスをアクセントに添えて。

「ハンサムなトラッドジレ」で軽やかに季節シフト♡ 着回しアイディア3選

ブルーグレーパンプス×ブルーテーパードパンツ×シフォンスリーブニット

ブルーグレーパンプス×ブルーテーパードパンツ×シフォンスリーブニット

攻めたカラーリングのテーパードパンツスタイルは、ニットとのワンツーコーデでオフィスカジュアルがサマになる。足元はニットに近い淡い色味のパンプスを選び、全体を優しげな表情に仕上げて。

きれいめスイート【内勤派】は「進化系シンプルニット」にカラーor柄ボトムを合わせて

シルバーのヒールパンプス×黒タイトスカート×白ベスト×シアータートル

シルバーのヒールパンプス×黒タイトスカート×白ベスト×シアータートル

シアーニット×ツイードベストという大きく異なるテクスチャーで白を重ね、黒スカートでモノトーンにまとめる。シンプルなボトムスだからこそ、足元はシルバーをチョイスし、今っぽいメタリックアイテムを活かしたい。

きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」

ベージュパンプス×紺ブレ×白ワイドパンツ×シアーブラウス

ベージュパンプス×紺ブレ×白ワイドパンツ×シアーブラウス

紺ブレ×白ドロストパンツでつくる春のオフィスカジュアル。定番的な装いは、シアーブラウスやヌーディなベージュパンプスで抜け感を狙い今っぽく。手首、足首など肌見せバランスを意識することで、紺ブレスタイルも軽快に着こなせる。

春は「ジャケット」を更新してオシャレも仕事もブラッシュアップ! 旬コーデ4選

シルバーフラットパンプス×ヴィンテージ風シアーブラウス×白タイトスカート

シルバーフラットパンプス×ヴィンテージ風シアーブラウス×白タイトスカート

クリーンなオフ白のIラインスカートやメタリックシルバーのパンプスで、フェミニンなブラウスにキレをプラスしてオフィス仕様に。ヌーディすぎない、ヘルシーな足元の肌見せが春らしい抜け感を作ってくれる。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

ベージュのフラットパンプス×ライトグレースーツ×ニット

ベージュのフラットパンプス×ライトグレースーツ×ニット

グレースーツを軸に、インナーと足元はモカ~ベージュ系のまろやかなニュアンスカラーでまとめて。真面目なジャケットスタイルを優しい配色で和らげ、親しみやすい印象に仕上げたい。

長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで

シルバーの甲深Vカットパンプス×シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート

シルバーの甲深Vカットパンプス×シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート

着心地のいいニット素材のタイトスカートにオーバーシャツをさらっとはおるように合わせれば、メリハリの効いた今どきシルエットに。足元はシルバーの甲深Vカットパンプスですっきりと、美脚見えを狙って。

ニットタイトスカートを旬バランスで着こなして“素敵な先輩”に!

シルバーパンプス×パラシュートパンツ×白シャツ×キャミソール

シルバーパンプス×パラシュートパンツ×白シャツ×キャミソール

パラシュートパンツが主役のモノトーンコーデを、今っぽいメタリックシューズで旬度UP。シルバーアクセと足元がリンクすることで、ナチュラルな統一感が生まれる。

アクティブに動けるパンツを雨通勤のおともに

ストラップパンプス×ベージュセットアップ×白ニット

ストラップパンプス×ベージュセットアップ×白ニット

アッパーと同じ落ち着き感のあるガンメタのチェーンストラップ付きパンプスは、長めボトムもキレよく見せてくれるのがポイント。ジャケットのセットアップにアクセサリー感覚でさらっと合わせるだけで、品よく今のムードが完成する。

辛口ハンサム派の通勤シューズ!「ストラップシューズ」は夏から秋まで活躍♡

黒パンプス×ラベンダーのテーパードパンツ×くすみブルーのブラウス

黒パンプス×ラベンダーのテーパードパンツ×くすみブルーのブラウス

裾に向かうにつれ細くシルエットを描くテーパードパンツ×パンプスでスタイルアップを狙ったオフィスコーデに。きれい色アイテムを重ねる分、足元は黒でキリッと引き締めて。

「アンダー1万円」で見つけた! 夏の名品パンツ6選

白のメッシュパンプス×ライトグレースーツ×ピンクのボウタイブラウス

白のメッシュパンプス×ライトグレースーツ×ピンクのボウタイブラウス

かっちりめのジャケパンスタイルに、華やかさのあるリボンタイブラウスをイン。足元は白のメッシュパンプスを合わせ、真面目なスタイルに涼やかさをプラス。

真夏の通勤ジャケパンスタイル! 足元の最適解みつけた!

黒パンプス×黒ブラウス×ツヤ素材の裾絞りパンツ

黒パンプス×黒ブラウス×ツヤ素材の裾絞りパンツ

トップスとパンプスを黒でまとめてモードに。裾絞りパンツのようなカジュアル気味なアイテムも、落ち感のある光沢素材なら大人っぽく上品にまとまる。

旬の裾絞りパンツは、光沢素材で大人っぽく着こなして!

スエードレインパンプス×シャツ×ナイロンスカート

スエードレインパンプス×シャツ×ナイロンスカート

光沢のあるアセテートナイロンのタイトスカートと、スエードのレインパンプス。質感の異なる黒が奥行きを生む。

小粋な黒スカートとレインパンプスが強い味方に!

ベージュパンプス×白Tシャツ×テーラードジャケット×センタープレスパンツ

ベージュパンプス×白Tシャツ×テーラードジャケット×センタープレスパンツ

全体をベージュからブラウンでまとめた、大人っぽいグラデーションコーデ。インナーに白Tを入れてラフな雰囲気を出しつつ、足元にはベージュのヒールパンプスを合わせて女っぷりよく。

通勤にも! キレイめコーデのスパイスにTシャツを投入♡

カラーパンプス×ベージュTシャツ×キレイ色パンツ

ローヒールパンプス×ベージュTシャツ×キレイ色パンツ

こっくりとしたベージュのTシャツにきれい色パンツを合わせたMIXコーデ。靴やバッグをトップスの同系色にすることで、まとまり感のある仕上がりに。合わせたカラーパンプスは、きちんと感と歩きやすさを兼備したローヒールタイプなので通勤にもおすすめ。

“ブラウス見え”するTシャツが、キレイめ派におすすめ!

白パンプス×白Tシャツ×オレンジパンツ

白パンプス×コンパクト白Tシャツ×オレンジパンツ

ジャストサイズの白Tと好バランスなボリュームのあるテーパードパンツ。足元に白パンプスを合わせることで軽やかさが生まれる。

コンパクト白Tと好バランスな旬ボトムならコレです♡

【スニーカー】×春夏オフィスカジュアルコーデ

スニーカーOKのオフィスなら、春夏は軽やかにスポーティアイテムでテイストをハズすのもアリ! カジュアルに寄せても女性らしい要素は残して、“キレイめ”をキープするのがポイントです。

白ハイテクスニーカー×ライトグレーセットアップ

白ハイテクスニーカー×ライトグレーセットアップ

テーラードジャケットとタックパンツのシンプルなセットアップで叶えるオフィスカジュアルスタイル。足元に白ハイテクを合わせることで、コーデを適度にカジュアルダウンしてくれる。

オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー

白ハイテクスニーカー×ベージュロングスカート×黒ジャケット

白ハイテクスニーカー×ベージュロングスカート×黒ジャケット

テーラードジャケットとマキシフレアスカートの重厚感を白スニーカーで軽減。スニーカーは通気性のあるメッシュにサイドのCロゴ刺しゅうがアクセントになっている。

オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー

黒スニーカー×白ナロースカート×白ジレ

黒スニーカー×白ナロースカート×白ジレ

ローテクスニーカーを合わせるとほっこり見えしてしまうナローフレアスカートも、モードな黒のハイテクを合わせて甘さを抑えれば、一気に垢抜け! 厚めのソールと細身ボディの一足は、ショートブーツ感覚で取り入れられる。

黒のハイテクスニーカーでナロースカートをシャープに着こなしたい

白ローテクスニーカー×ブラウンスカート×黒コート

白ローテクスニーカー×ブラウンスカート×黒コート

すっきりとしたきれいめスカートには、軽やかなシンプルローテクスニーカーが好相性。バッグも白を選び、スニーカーの存在がtoo muchにならないよう調整したい。

きれいめスカートにシンプルローテクスニーカーが好バランス!

白スニーカー×ブルーシャツ×グレージャケパン×ブルーニット

白スニーカー×ブルーシャツ×グレージャケパン×ブルーニット

ジャケパンのセットアップに、白のレザースニーカーでこなれ感をプラス。足元に、「白」をもってくることでシャレ感が高まって。白のヒールだと気張りすぎだし、パンプスは寒くてまだ履けない。そんな季節の変わり目に「白スニーカー」は頼れる存在。

白やベージュの「なじませ色のスニーカー」が、冬から春へのつなぎ役に最適♡

白スニーカー×ネイビーワイドパンツ×ストライプ柄シャツ×ブルーニット

白スニーカー×ネイビーワイドパンツ×ストライプ柄シャツ×ブルーニット

ネイビー×ブルーのクールな着こなしは、白スニーカーで肩の力を抜いて。ストライプ柄とセンタープレスパンツがスタイルアップに貢献するので、足元はカジュアルにハズしてもおしゃれに見える。

シャツの楽しみ方は「セットアップ」or「短丈シャツ」で! 最旬コーデ4選

白スニーカー×フレアスカート×グレージャケット

白スニーカー×フレアスカート×グレージャケット

スポーティ感が強い白ハイテクスニーカーも、光沢控えめなメッシュ使いならきれいめな印象をキープ。ジャケットスタイルにクリーンな一足を合わせて、凛とした表情のスタイルを確立。

ジャケット×NIKE スニーカーでつくるクリーンな通勤コーデ

スニーカー×パンツセットアップ×イエローのミニバッグ

スニーカー×パンツセットアップ×イエローのミニバッグ

ハンサムなジャケパンを、単なる生真面目に収めたくないなら、スニーカーや小物で思いっきりカジュアルに振るのも悪くない。

ジャケパンスタイルは、カジュアルに振り切る!

ハイテクスニーカー×ニットパンツ×ジャケット

ハイテクスニーカー×ニットパンツ×ジャケット

セットアップ感覚で着こなしたジャケット×ニットパンツを、ゴツめのハイテクスニーカーでメリハリよく。同系色コーデにカリッとパンチを効かせるイメージで、白スニーカーを投入!

足元を更新! ニットパンツで今っぽくカジュアルコーデ

ローテクスニーカー×センタープレスパンツ×きれい色ニット

ローテクスニーカー×通勤パンツ×キレイ色ニット

色もデザインもとことんベーシック。シンプルを極めたローテクスニーカーは、どんなシルエットのキレイめパンツにも浮かずになじむ理想形。足元に優しい抜け感を生むアイボリーは、合わせる洋服の色を選ばず、かつこなれた印象に導いてくれる。

シンプルを極めたローテクスニーカーは通勤パンツと好相性!

▼あわせて読みたい

【2024年】きれいめスニーカーコーデ72選| 大人の通勤・休日スタイル合わ…

【ローファー】×春夏オフィスカジュアルコーデ

“甘さ”よりも“遊び心”が得意なクール派にぴったりなローファー。きちんとしたスタイルにもよくなじむローファーは、オフィスカジュアルにも取り入れやすい靴です。パンプスにはないハンサムな印象をつくりたいときにおすすめ!

黒ローファー×ジャケット×黒パンツ

黒ローファー×ジャコット×ジャケット×黒パンツ

ジャケパンセットアップに白Tを合わせた春の通勤コーデ。クリーンなシルエットがスタイリッシュな印象を与えてくれる。ローファーと太めの黒ベルトでハンサムさを足せば、かっこいい大人女性の着こなしに。

きれいめハンサム「外勤派」の3か月着回しコーデ! ストライプシャツ・黒パンツで春コーデにシフト

白ローファー×グレーパンツ×ストライプシャツ

白ローファー×グレーパンツ×ストライプシャツ

簡単ワンツーコーデも、グレーパンツとストライプシャツのお仕事アイテムならきちんと見え間違いなし。トラッドなローファーも白なら洗練された印象で、旬シルエットの着こなしにマッチ。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】Day5

黒ローファー×グレーロングスカート×黒ニット×ロングジレ

黒ローファー×グレーロングスカート×ロングジレ×黒ニット

ジレにはパンツが定番だったけれど、スタイルアップ力ならロングタイトだって負けてない。視線をすっきり縦に流しつつ、足首に抜け感が出るので、いっそう軽やか。足元はマニッシュなローファー合わせで、新鮮さをプラス。

長めタイトにロングジレ&リュックを合わせて快活なムードにアレンジ!

黒ローファー×ニュアンスカラーパンツ×ミントグリーンシャツ

黒ローファー×シャツ×タンクトップ×パンツ

きちんとパンツにオーバーサイズのカラーシャツをざっくり羽織った、適度に力の抜けた着こなし。足元はつま先が細めで上品見えする黒ローファーでこなれた印象に仕上げて。

ラフなコーデの足元にさりげない品位をプラスして

シルバーローファー×パフ袖Tシャツ×グレージレ×サテンスカート

シルバーローファー×パフ袖Tシャツ×グレージレ×サテンスカート

ニュアンスグレーのワントーンコーデには、シルバーの足元できらめきをプラス。色の統一感をキープしつつも、華やかさが生まれコーデにアクセントが加わる。

夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

黒ローファー×黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット

黒ローファー×黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット

ボックスフォルムのジャケット×きれいめパンツで、すっきりとしたIラインを強調。足元にはコインローファーを合わせてマニッシュな印象に。

外回りの日は涼感コーデでアクティブに!

ブラウンローファー×クロップドジレ×コットンバギーパンツ

ブラウンローファー×クロップドジレ×コットンバギーパンツ

クロップドジレやバギーパンツといった鮮度の高いアイテムを、ベージュ系でまとめて大人っぽく。足元にはフラットなブラウンローファーを合わせてこなれた印象に。

シンプルコーデに旬なクロップドジレを投入!

▼あわせて読みたい

【ローファーの種類】特徴と選び方を解説! 大人女性向けお手本コーデも紹…

最後に

どんなオフィスカジュアルにも対応できるよう、靴の種類別におすすめコーデを紹介しました。通勤というとパンプスやローファーを選びがちですが、スニーカーでアクセントを効かせるのも手。会社のルール・マナーを意識しつつ、自分らしく映えるスタイルを目ざしてください。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.03.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。