Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カラーコーディネート
  4. ベージュコーデ
  5. 【季節別】おすすめベージュコーデ39選|品よく着こなす大人スタイル

FASHION

2024.12.22

【季節別】おすすめベージュコーデ39選|品よく着こなす大人スタイル

主張が強すぎず、上品に着こなせるベージュコーデは大人女性の強い味方。今回は、そんなベージュを軸にしたお手本ファッションを季節別にピックアップ。オールシーズン着回せるベージュの魅力を再確認しましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

ベージュコーデはOggi世代の味方!

優しげな雰囲気と上品なイメージをつくってくれるベージュアイテム。比較的どんな色と合わせても馴染みやすく、シーズン問わず取り入れやすいので使い勝手抜群! まさに、大人女性の強い味方です。でも、そんな万能カラーだからこそ、着こなし方がマンネリ化しやすいというのも悩み。

そこで今回は、ベージュを存分に活かした旬度の高い大人コーデを季節別にピックアップ。頼れるカラーだからこそ、トレンドを組み込んで鮮度高く着こなすのがおしゃれのポイントです。

〈POINT〉
・トレンドアイテム×ベージュで今っぽくブラッシュアップ
・爽やかなきれい色と合わせて配色美人に!
・小物をプラスしてクラスアップを狙って

〈お手本コーデ〉

ベージュのファーコート×ブルーニット×白シャツ×ブルーパンツ

七分袖とショート丈が、カーリーエコファーのチャーミングさを最大限に引き出して。着こなしをやわらかにまとめる、淡いベージュも素敵。ニットとパンツをブルー系でまとめることで統一感が出ます。

「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ

【冬×ベージュコーデ】あたたかみのあるやわらかな表情に

寒い冬は、見た目からあたたかさを感じるような着こなしを叶えたい! だけど、ほっこりしすぎるのはちょっと…という大人女性には、ベージュがおすすめ。やわらかな温かみと品のよいきれいめ感を両立できるので、ダークカラーが多い冬コーデにも映えること間違いなし。

ベージュパフィースカート×黒ノーカラージャケット×黒ブルゾン×白シャツ

ベージュのパフィースカート×黒ノーカラージャケット×黒ブルゾン×白シャツ

〝パフッ〟とふくらむフォルムのスカートをベージュで、カジュアルに見えがちなキルティングを千鳥格子柄で、ひとワザ効いた大人顔に。スウェットブルゾンのインに白シャツを差して、モードなスポーティ方向に振り切って。

かわいさとモード感の融合!パフィースカートで今季トレンドをリード

ベージュフレアスカート×黒カーディガン

ベージュフレアスカート×黒カーディガン

ベージュ×黒でつくる大人のカジュアルコーデ。きれいめのフレアスカートスタイルも、キャップでハズせば親しみのある印象に。

冬コーデに似合うキャップで、横顔美人を狙って!

ベージュブルゾン×ワンピース×白キャップ×白スニーカー

ベージュブルゾン×ワンピース×白キャップ×白スニーカー

白で統一した着こなしに、ベージュブルゾンとニュアンスカラーのリュック。カジュアルアイテムもまろやかな色味で繋ぐことで上品にまとまる。

スーツやきれいめパンツにも好相性!「上品デザインのスニーカー」4選

ベージュボアブルゾン×白スウェット×黒タイトスカート

ベージュのボアブルゾン×白スウェット×黒タイトスカート

ボリュームのあるボアブルゾンは、タイトスカートとのメリハリシルエットで好バランスに仕上げたい。ベージュ×黒の大人配色がきれいめカジュアルに導いてくれる。

タイトスカートとも好バランス!盛れる厚底スニーカーがとにかく使える

ベージュニットスカート×ニットカーディガン×ボーダーニット

ベージュニットスカート×ニットカーディガン×ボーダーニット

着るだけで装いに統一感が生まれるニットセットアップ。ボーダーニット合わせのリラクシーなオフィスコーデも、きちんと見えるのがうれしい。

頼りになります!アンクレイヴ スタンダードのニットセットアップ

ベージュニット×チュールスカート

ベージュニット×チュールスカート

チュールスカートを甘すぎずに着こなすには、ニットと合わせるのがおすすめ。ベージュのニットなら甘々にならずに、ちょっとハズしたコーデに。

「チュールスカート」を普段使いするなら? ニットでカジュアルダウンさせるのが正解!

シャギー素材のベージュコート×ネオン色ニット

シャギー素材のベージュコート×ネオン色ニット

ふんわりと毛足の長いシャギー素材のベージュコート。地味になりがちな装いに、リッチ感とかわいらしさを演出してくれる。ネオンカラーのニットや黒デニムでキリッとしたカジュアルに振りきると、甘さがセーブされて今っぽく着地。

旬のシャギーアウターは辛口カジュアルに着るのが気分♡

ライトベージュダウン×茶色ニット×白パンツ

ライトベージュダウン×茶色ニット×白パンツ

品よくリッチな印象のライトベージュのショートダウンは、ブラウンニットで大人っぽくグラデーション。白のワイドパンツを合わせて、きれいめ通勤スタイルに。

着回し力も高! きれいめ派におすすめしたい「ライトベージュのダウンコート」3選

ベージュブラウス×黒パンツ

ベージュブラウス×黒パンツ

袖口のボリューミィなギャザーは甘さたっぷり。大人が照れずに着られるモードなかわいさのあるコーデに、小物で上品さもプラスしてみて。

予定がある日に頼りになる♡ ボリューム袖ブラウスコーデ

【春×ベージュコーデ】女っぷり高く着こなしたい

爽やかな雰囲気と軽やかな足取りを叶えたい春コーデ。きれい色ばかりではちょっとかわいすぎるかも…というときには、女っぷりの高いベージュで大人ムードを取り入れてみて。シアー感や肌見せバランスを調節すれば、ヘルシーさもUP!

ベージュシアーニット×タンクトップ×淡色デニム

ベージュシアーニット×タンクトップ×淡色デニム

ヌードベージュニットの淡いトーンに合わせて、淡色デニムを選択。ブルーが差し色のバッグで大人っぽくまとめて。

旬の「シアートップス」、うまく着こなすコツは!?

ベージュのバルーンスリーブブラウス×黒デニム

ベージュのバルーンスリーブブラウス×黒デニム

バルーンスリーブのブラウス、ギンガムチェックのトートバッグのベージュアイテムで「大人かわいい」要素を構築。そこに、黒デニム、黒ローファーでバランスを取って。ベージュ×黒のほどよい甘さが光る着こなしに。

シックでモードな「黒デニム」は細身シルエットが気分♡ 旬コーデ3選

ベージュオールインワン×ネイビージャケット

ベージュオールインワン×ネイビージャケット

ワークウエアをモチーフにしたようなデザインのオールインワンなら、カジュアルなチノ素材もオフィスで楽しめる。紺ブレをはおってトラッドにまとめて。

指名買いしたい!アンクレイヴ ホワイトの大人めオールインワン

ベージュブルゾン×カットソー×白スカート

ベージュブルゾン×カットソー×白スカート

ベージュアウターには、白タイトスカートで王道配色を楽しみたい。スニーカーとも好相性。

冬から初夏まで長く着こなせる♡「ストレッチタイトスカート」着回しコーデ

ベージュブルゾン×白ワンピ

ベージュのブルゾン×白ワンピ

シルエットが膨張しがちなボリュームのある白ワンピースには、ベージュのクロップド丈ブルゾンが最適。大人っぽすぎず、甘すぎず、ヘルシーな女性らしさを狙う。

キャッチーなクロップド丈ブルゾンでワンピを颯爽と!

ベージュロゴTシャツ×白ブルゾン×ベージュスニーカー

ベージュロゴTシャツ×白ブルゾン×ベージュスニーカー

カジュアルなロゴTとボリュームスニーカーをベージュで合わせることで、大人ムードな印象に。スポーティブルゾンも白チョイスで、洗練されたイメージをプラスすれば、タイトスカートに合う大人のきれいめカジュアルが完成する。

話題のボリュームスニーカーでタイトスカートコーデをブラッシュアップ!

ベージュ裾しぼりパンツ×黒ニット×黒ジレ

ベージュ裾しぼりパンツ×黒ニット×黒ジレ

カジュアル感あるベージュの裾しぼりパンツに、あえてノーブルな黒アウターを。ボリュームパンツが引き締まり、意外性のあるきれいめなバランスに着地する。縦長ラインのアピールも完了!

きれいめ派の「きちんとアウター」にはトレンドの裾しぼりパンツを合わせて♡ 最旬コーデ4選

ベージュパンツ×ネイビーニットカーディガン

メンズライクベージュパンツ×ネイビーニットカーディガン

バッグや靴など、ラグジュアリーなアイテムの中に、あえてゆったりカジュアルなパンツを。大人の余裕が見える上級コーデの完成。

「ルイ・ヴィトン」で大人の余裕漂う上級コーデ!

ベージュクロップドジレ×シャツ×ベージュコットンバギーパンツ

ベージュクロップドジレ×ベージュコットンバギーパンツ

ジレのベージュとトップスの白の淡い配色が好印象。コットンバギーパンツは、同じベージュでも、ジレと濃淡をつけることでコーデにメリハリが出る。

シンプルコーデに旬なクロップドジレを投入!

ベージュジャケット×グリーンタイトスカート

ベージュジャケット×グリーンのタイトスカート

ベージュのジャケットは大人の抜け感を発揮する便利アイテム。キリっと背筋が伸びるグリーンのロング丈スカートで、ぼんやりしがちなベージュコーデの存在感をUPさせて。

タイトスカートはロング丈をセレクトすると今っぽく映える!

ベージュトレンチコート×ブルーデニム×ブルーストール

ベージュトレンチコート×ブルーデニム×ブルーストール

ベージュトレンチにはブルーで華やかさを。デニムスタイルにベルトをONしたきれいめなアプローチがベージュトレンチコートの雰囲気にマッチ。パキっとしたブルーのストールで一気にこなれた印象に。

きれいめ派の頼れるアウターなら“サクラ”のトレンチ!

ベージュバルーン袖ブラウス×黒パンツ

ベージュバルーン袖ブラウス×黒パンツ

ふくらみのいい半袖のバルーン袖のブラウスは、1枚で映える。かっこよさが際立つ黒パンツと合わせれば、甘くなりすぎない。

甘めの一着こそハンサムに! バルーン袖ブラウス×黒パンツコーデ

【夏×ベージュコーデ】ニュアンシーな大人の品格を見せつけて

薄着が多く、カジュアルな印象になりがちな夏ファッション。そんなときは、ニュアンスカラーであるベージュを取り入れて、大人っぽさを演出してみましょう。いつものアイテムをベージュに変えるだけでこなれ見えが叶うので、定番配色からの脱却にもおすすめです。

ベージュチノパンツ×黒シアーポロニット

ベージュチノパンツ×黒のシアーポロニット

トレンド要素を組み合わせたシアーポロニット。今っぽい透け感トップスも、信頼感の厚いベージュパンツが難なく受け止めてくれる。

透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選

ベージュタンクトップ×ベージュカーディガン×白パンツ

ベージュタンクトップ×ベージュカーディガン×白パンツ

印象的な肌見せをしたいなら、1枚で着るよりもアンサンブルで着るのが正解。ボトムや小物は洗練感ある白をセレクトすれば、ベージュの女っぷりがさらに引き立つ。

夏の洒落見えを叶える! 上半身の「肌見せトップス」

ベージュシアープリーツスカート×ベージュシャツ×ニット

ベージュのシアープリーツスカート×ベージュシャツ×ニット

優しげな色をシャープに着こなした、ベージュワントーンコーデ。ストイックなベストに、インナースカートが内側から発光するようなシアープリーツで軽やかさを表現。肩掛けニットでさりげなくメリハリをつけ、スクエアフォルムのバッグとサンダルでクールなムードを後押し!

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 

ベージュロングフレアスカート×黒Tシャツ

ベージュのロングフレアスカート×黒Tシャツ

ボリュームたっぷりマキシスカートは、ボクシーなショート丈黒Tシャツなら裾アウトで着てもすっきり。黒とベージュの配色がメリハリアップに貢献。

「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!

ベージュニットアンサンブル×白柄パンツ

ベージュニットアンサンブルニット×白柄パンツ

ヌーディなベージュのアンサンブルニットは、華やかな柄パンツで上品なかつヘルシーに。少量のネイビーを引き締めカラーとしてきかせればきりっとまとまる。

ラクな着心地で華やかに!「柄パンツ」で楽しむ夏のコーデ5選

ベージュブラウス×ベージュパンツ

ベージュブラウス×ベージュパンツ

レーストップスを甘すぎずにかっこよく着こなすには、パンツと合わせて。ふだん辛口の着こなしが多い人が着ているとハッとするコーデ。

ベージュのレースや柄ものを「ほっこり」に見せないスタイリストの秘策とは?

【秋×ベージュコーデ】まろやかな華やぎをプラス

残暑が長く続くようになった最近の秋は、もはや何を着たらいいかわからないと悩むことも。そんなときは、万能なベージュを取り入れて華やぎと秋らしいまろやかなイメージを両立するのがおすすめです。ラメやフリルなどかわいい要素もベージュなら大人っぽさを担保できるので、ぜひ真似してみて。

ベージュニット×インディゴワイドデニム

ベージュニット×インディゴワイドデニム

ベージュのニットアンサンブルをインディゴデニムと合わせて、大人のきれいめカジュアルに。濃い目のベージュがより大人っぽい深みを演出してくれる。

目指すはリッチな美脚!〝エブール〟のデニムでつくる上質スタイル

ベージュジャケット×黒ニット×白パンツ

ベージュジャケット×白パンツ×黒ニット

インナーは黒で締めてすっきりと、ベージュジャケット合わせで上品な着こなしに。〝いつもどおり〟に陥ることも多い通勤コーデは、エレガントな小物を賢く使ったり、定番の色使いを見直したり… 自分をよりよく演出してくれるアイテムを厳選して。

きれいめ通勤スタイル。お手本にしたい基本コーデ!

ベージュのラメ入りニットアンサンブル×ブルーデニム×ストール

ベージュのラメ入りニットアンサンブル×ブルーデニム×ストール

微細なラメ入りで今っぽく着こなせる短丈カーディガンは、休日のオフスタイルにも◎ ラメの華やかさを中和するデニムとなら簡単にこなれる。

この秋は「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ

ベージュのラメ入りニットアンサンブル×白フレアスカート

ベージュのラメ入りニットアンサンブル×白フレアスカート

ラメ入りアンサンブルの穏やかに華やぐ佇まいが、仕事シーンでも好印象。白の落ち感スカートにINして知的エレガントに振り切って。

この秋は「ラメ入りアンサンブル」で着映える! ON・OFF着回しコーデ

イエローベージュニット×パンツ×ブラウンジレ

イエローベージュニット×パンツ×ブラウンジレ

モカブラウンのような絶妙なグレーに、イエローベージュの濃淡を上下で合わせたニュアンス配色のコーディネート。マットなジレとシアーなトップスのコントラストも洒落感のカギ。

洒落感たっぷり♡ 秋のニュアンス配色コーデ

ベージュカーディガン×白カットソー×ミディアムブルーのデニムパンツ

ベージュカーディガン×白カットソー×ミディアムブルーのデニムパンツ

カーブテーパードの今っぽいデニムには、短丈アウターのようにカーディガンを合わせて旬シルエットを構築。爽やかなミディアムブルーがベージュと好相性! シアーカットソーの透け感がカジュアルな着こなしに隙を与えてくれる。

きれいめ派に絶大な人気〝アッパーハイツ〟の最旬デニムは?

ベージュプリーツスカート×黒ニットジャケット×チェック柄ブラウス

ベージュプリーツスカート×黒ニットジャケット×チェック柄ブラウス

ベージュプリーツスカートには、チェック柄ブラウスと黒ニットジャケットを合わせて、程よく肩の力が抜けた感度高いオフィス仕様に。カーディガン以上、ジャケット未満のツイードニットジャケットがぴったり。

カーディガン以上、ジャケット未満ならニットジャケットがいい!

ベージュワイドパンツ×ボーダーカットソー×黒ジャケット

ベージュワイドパンツ×ボーダーカットソー×黒ジャケット

チノパンツライクなベージュパンツに、ボーダーカットソーで旬度の高いトラッドな着こなしに。かっちりとした印象のジャケットを品よくくずした、こなれバランスに注目。

トラッドを着くずすなら? JKとパンツのセレクトが重要!

ベージュワイドストレートパンツ×黒シアーシャツ

ベージュワイドストレートパンツ×黒シアーシャツ

程よくゆとりある濃いベージュのワイドストレートパンツ。トップスは素肌の存在をさりげなくアピールする黒シアーシャツで、上品に導きたい。

「ウエストデザインパンツ」は透け感トップスと好相性! 最旬コーデ4選

ベージュオーバーシャツ×パープルパンツ

ベージュオーバーシャツ×パープルパンツ

カラーパンツを引き立てつつ女っぷりを発揮するベージュのオーバーシャツ。前片方だけシャツを入れるアシンメトリーなトップスインは、無造作なニュアンス感がお洒落に見える。

秋の「カラーパンツ」はベーシックカラーと合わせて大人っぽく! 最旬コーデ3選

ベージュショートパンツ×ロングブーツ

ベージュショートパンツ×ロングブーツ

ベージュのショートパンツで、足見せコーデ。ロングブーツとの絶妙なバランスがなんともいえないおしゃれさを演出。ロングカーディガンで足以外の露出を抑えるのもポイント。

今季旬♡ ロングブーツに合わせるコーデの王道バランスを伝授

ベージュアイテムでいつものコーデを大人っぽく傾けて

ベージュのアイテムをひとつ取り入れるだけで、いつものコーデが大人っぽくクラスアップ! Oggi世代が求める、やわらかな女っぷりと品のよい大人な雰囲気を両立できるベージュ。着こなしに迷ったときは、ぜひ万能なベージュコーデに立ち戻ってみて。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.10

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。