目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ニュアンシーなグレーを活かして大人コーデを格上げ
ベーシックながら、洗練された印象を与える“グレー”は、どんな大人の装いにもマッチする万能カラー。モノトーンからきれい色までどんな色とも相性がよく、こなれた大人顔に仕上げられるのが特徴です。でも使いやすいからこそありがちになりやすいのも気をつけたいポイント。
今回は、そんな使い勝手抜群のグレーを活かしたお洒落コーデの実例をピックアップ。グレーに合うお手本配色から、グレートップス/ボトムスのお手本スタイル、そして全身グレーコーデを紹介します。いつものスタイルを格上げするヒントが満載です。
〈POINT〉
・グレーのトーンによってアイテム選びをするのが正解
・コーデが効果的に映えるようにグレーを配置
・きれい色との組み合わせではニュアンシーにまとめる
〈お手本コーデ〉
ニュートラルなグレーを着るなら、カーキがかったドライなグレーとの配色で、よりすっきりした印象に仕上げるのがおすすめ。メンズライクでオーセンティックなコートとハーフパンツ、黒の小物合わせを軸にした着こなしに、透け感のある白のカットソーを仕込んで、ヘルシーさと繊細な印象を添える。
ドライかつフレッシュなカーキを帯びたグラデが「今」のグレーの気分
【グレーに合う色11選】大人女性におすすめのお手本配色
グレー自体がニュアンスカラーなので比較的どんな色味とも馴染みやすく、さらにこなれた印象に仕上がるのがグレーの魅力。シックなのにどこか柔らかい雰囲気や、華やかだけど派手すぎない洗練されたイメージに導くのが得意技。ここでは大人女性におすすめのグレーと相性のいいカラーを紹介します。
◆黒
ライトグレーTシャツ×黒ドロストパンツ
グレータイトスカート×黒ジャケット×ロゴT
グレージレセットアップ×黒タートルニット
グレーベスト×黒ニット×黒プリーツスカート
グレーパンツ×黒カットソー×グレーカーディガン
\春夏/
ライトグレーTシャツ×黒ドロストパンツ
グレーのTシャツを軸に、ドロストパンツやスポサンでカリッと感漂うカジュアルスタイルに。黒が多めの配色なら、シックにまとまって都会的なムード。女っぽさはパンツのツヤや華奢ストラップに託して。
「グレーTシャツ」は通勤にもアウトドアシーンにも! おすすめスタイリング3選
グレータイトスカート×黒ジャケット×ロゴT
グレータイトスカートのIラインにボリューミィな足元、この最新バランスが洒落見えに貢献してくれる。春は重く見えがちな黒ジャケットも、グレーカラーを合わせて肩の力を抜いて。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
グレージレセットアップ×黒タートルニット
チャコールグレー×黒でシックで大人の雰囲気を後押し。長め丈のジレをセットアップで着こなすとシルエットに迫力が出る。パンプスも黒でまとめてすっきりと。
\秋冬/
グレーベスト×黒ニット×黒プリーツスカート
かわいらしさのあるプリーツスカートも、グレーのベストやダークな配色のおかげで、ハンサムにまとまる。足元はグレージュのブーツを合わせて奥行きをアップ。
グレーパンツ×黒カットソー×グレーカーディガン
ウール素材のグレーパンツ。構築的なコクーンシルエットも、ウールのソフトな風合いなら洗練された印象に。プレーンな黒カットソーを合わせてシルバーアクセ・パテント靴の〝照り〟を随所にちりばめ立体感を。
秋の流行ウールパンツは「センタープレス入り」を選んできれいめに! 旬の4コーデ
◆白
チャコールグレーのロングタイトスカート×白ボウタイブラウス
チャコールグレーのタックパンツ×白Tシャツ
グレージレセットアップ×白ブラウス
ライトグレーのロングコート×白ワンピース×ベージュプリーツパンツ
グレーベスト×グレースカート×白ブラウス
ライトグレーのタートルネックニット×白フレアスカート
\春夏/
チャコールグレーのロングタイトスカート×白ボウタイブラウス
チャコールグレー×ロングタイトで大人っぽいシルエットに導けば、白の大きめボウタイブラウスも甘すぎずモードな印象に。絶妙なニュアンスカラーのハイテクスニーカーで外しを効かせて。
頼れる高機能スニーカー♡ 雨の日だってOKなモードカジュアル
チャコールグレーのタックパンツ×白Tシャツ
チャコールグレー×白のカラーレスな着こなしは、クールだけど洗練された印象を作れる好バランスな組み合わせ。白Tシャツに、あえてマニッシュなグレーパンツをもってくる意外性でハッとさせて。
夏コーデが洒落る「グレーのマニッシュパンツ」3選|センスがいい人の主役ボトムで抜け感あるコーデ
グレージレセットアップ×白ブラウス
白っぽいライトグレーは爽やかな白と相性抜群。さらに洗練度&清潔感もUP! 通勤コーデとしてのきちんと感も担保される。
Oggi世代が狙うべき「春の最旬セットアップ」は、この4タイプを!
ライトグレーのロングコート×白ワンピース×ベージュプリーツパンツ
ドラマチックな白ワンピースは、グレーのトレンチコートで春っぽい大人顔に。全身をオフ白~ベージュのワントーンで繫げば、奥行きのあるワンランク上のレイヤードが完成。
春のワンピースはひとクセありが旬! 着こなし方もエッジーに!
\秋冬/
グレーベスト×グレースカート×白ブラウス
グレーのワントーンに、品のあるふんわりとした白ブラウスを効かせたコーデ。ボリュームスリーブと適度な透け感、堅苦しくないのにきちんと華やか見えする。グレーベストを合わせて理想の働く私像へ。
きちんとの先に、華やぎを添えて。ブラウス×ジレが魅せる、理想の仕事服
ライトグレーのタートルネックニット×白フレアスカート
一枚で着ればハイゲージの繊細でしなやかな風合いを堪能できるグレーの薄タートルネックニット。ブラウジングはせず、ぴったりとタックインしてコンパクトに着ると、白のフレアスカートもコンサバにならず、途端にモードな表情に。
【薄軽タートルニット】はここまで楽しめる! 6つの着回しアイディア♡
◆ネイビー
グレーパンツ×ブルーネイビーのリブニット
ライトグレーの光沢スカート×ネイビーのストライプ柄ジャケット×ブルーニット
グレーパンツ×ネイビーニット×白タートル
グレーワイドパンツ×ネイビージャケット
グレーコート×ネイビーブラウス
\春夏/
グレーパンツ×ブルーネイビーのリブニット
野外イベントでアクティブに過ごす日は、ハンサムなチャコールグレーパンツ×ブルーネイビーニットで爽やかな装いに。ゆったり着られるニットは、フレア袖で旬度もUP!
ライトグレーの光沢スカート×ネイビーのストライプ柄ジャケット×ブルーニット
サテン素材の光沢スカートで、知的なオフィスコーデに。ストライプ柄のネイビージャケットがキレのよい着こなしにまとめ上げてくれる。
新年度スタート! はじめましてに好印象なおしゃれはネイビージャケットで♡
グレーパンツ×ネイビーニット×白タートル
ショート丈ニットにハイネックシャツを重ねた個性派レイヤードもネイビーとグレーの配色なら品良くまとまって見える。
デ・プレの「シャツセットアップ」着回し。きれいめからカジュアルまで5パターン
\秋冬/
グレーワイドパンツ×ネイビージャケット
ネイビーコーデの定番アイテムとも言える紺ブレ。グレーパンツと合わせれば知的なムードが漂い、イエローの肩掛けニットでこなれ感も得られる。
働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選
グレーコート×ネイビーブラウス
チャコールグレー×ネイビーはクラシックで、落ち着いた印象を与える配色。フォーマルなシーンで活躍するだけでなく、シックでマニッシュな着こなしを実現したい時にもおすすめ。
◆カーキ
グレータックパンツ×カーキスポーティジャケット×ブルーシャツ
グレーツインニット×カーキパラシュートパンツ
グレージレ×グレーカーディガン×カーキカーゴパンツ
グレーニットカーディガン×カーキチノパン
\春夏/
グレータックパンツ×カーキスポーティジャケット×ブルーシャツ
スポーティジャケットはハリのある素材&カーキを選ぶと都会的。サックスブルーのシャツやグレーのタックパンツでスタイリッシュにまとめつつ、ニット帽やかごバッグ、スポサンで軽やかに。きれいめとカジュアルのさじ加減が、大人アウトドアには大切!
大人のための「休日アウトドアスタイル」5選。スポーティに、こなれ感高く♡
\秋冬/
グレーツインニット×カーキパラシュートパンツ
カーキ×グレーはスタイリッシュで洗練された印象に。カーディガンの力を借りたら、ビスチェを主役にした挑戦的なスタイルも無理なく着られる。ロゴTインでカジュアルなリズムをつけて!
グレージレ×グレーカーディガン×カーキカーゴパンツ
Vネックニットライクに着こなしたカーディガンに、すっきりとモダンな印象のジレをはおって大人ムードに。ツヤテロカーゴパンツのキレのよさと立体感で、マニッシュさと華やぎを両立して。
「淡色ジレ」はツヤテロ素材のボトムと好相性! 最旬コーデ4選
グレーニットカーディガン×カーキチノパン
グレーのカーディガンからボウタイブラウスをのぞかせてきれいめに。グレーや黒を合わせがちなボトムも、カーキのチノパンを選んで今っぽい配色を楽しみたい。バッグや靴はブラウンで統一し、やわらかさを出して。
ノージャケットでもきちんと見えるカーディガン×ブラウスのきれいめコンビ
◆ベージュ
\春夏/
グレーTシャツ×ベージュのロングタイトスカート
カジュアルなアイテムでつくる、きれいめ通勤スタイル。グレー×ベージュの大人配色で上品さはキープしながらも、Tシャツなら気張らない着こなしに。
【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY3:夕食会にはALL洗える賢いアイテムで!
\秋冬/
グレースキッパーニット×ベージュフレアスカート
ボリュームのあるベージュフレアスカートを、コンパクトなグレーのスキッパーニットで今どきバランスに。首元にはスカーフを巻いて華やぎをプラス。ベージュ×黒のバイカラーのエナメルストラップ靴で、リズミカルな足元に仕上げて。
足元は華奢な「エナメルストラップ」でクラシカルに&大人っぽく!
グレーのロングジレ×ベージュワイドパンツ
都会的なライトグレーに、ベージュをプラスして柔らかくまとめた変化球モノトーン。差し色のような大胆な色使いではないものの、グレーの着こなしがより大人な印象へとシフトする。
「ライトグレー」が主役の最旬・秋コーデ6選|合わせる色で印象が変わる懐の広さが魅力♡
グレーラップパンツ×キャメルベージュのツインニット×コート
リッチ感と華やぎを備えたキャメルベージュと、クールな洗練が香るグレーは、ベーシックの一歩先をいく最旬配色。ツヤ感のあるコート&ニットが装いをエレガントにリードし、ラップパンツが全体をスタイリッシュに引き締める。
「白&グレーのパンツ」はきれい色アイテムと合わせるのがコツ! クリーンに着こなしを更新♡
◆赤
グレーパンツ×赤ポロニット
グレーパンツ×赤バッグ
グレージャケパン×赤ボーダートップス
グレーデニムパンツ×赤ポロニット
グレーのシャギーニット×赤プリーツスカート
グレーベスト×グレーパンツ×赤バッグ
グレーデニム×グレーロングコート×赤ニット
グレーニット×赤パンツ×グレーカーディガン
\春夏/
グレーパンツ×赤ポロニット
ビンテージ風の色落ち感とメンズサイズのゆるさ、ポロシャツならではのヘルシーさが、赤のインパクトをさらっと自分になじませてくれる。グレーのハンサムなパンツややんちゃさのある足元で、大人だからこそかっこいいメンズライクな着こなしに。
赤を着るには勇気がいる…そんなときはさっぱりボーイッシュなポロシャツで気負いなく♡
グレーパンツ×赤バッグ
ほんのり透け感のあるリネンシャツや、グレーのタックパンツ合わせでハンサム&ヘルシーに。クールなモノトーンカジュアルは、赤バッグで華やぎを添えて。
グレージャケパン×赤ボーダートップス
グレージュのセットアップやシアーカットソー… カジュアルな赤×白ボーダーに意外性のあるアイテムをブレンドし、洗練された色気をにじませて。
飯豊まりえが纏うボーダーアイテム。上品に、色っぽく着こなして
グレーデニムパンツ×赤ポロニット
ニュアンスのあるグレーデニムが、赤いポロニットのキャッチーさを程よく中和。赤ならではの〝主役感〟はキープしつつ、肩の力の抜けた着こなしに導く。バッグに付けたスカーフで、赤をリフレインしたのもなじませポイント。
グレーデニムのこなれ感に頼れば、鮮やかな赤も等身大にまとえる
\秋冬/
グレーのシャギーニット×赤プリーツスカート
フェミニンな赤フレアの受け止め役は、ブラックよりもマイルドに仕上がるグレーが適任。ふわふわのシャギーニットやコロンとした小物を合わせることで、強すぎない等身大のコーディネートに落とし込んで。
グレーベスト×グレーパンツ×赤バッグ
グレーベストとグレーパンツの、かっちりお仕事コーデ。シンプルなセットアップに、赤×ツヤの意志あるクラシカルバッグをプラス。アクセサリーのような存在感だから、硬派な着こなしに愛嬌が生まれる。
グレーデニム×グレーロングコート×赤ニット
赤ニットはローゲージのざっくりしたものよりも、薄手のハイゲージでシンプルなタイプのほうが大人っぽく、活用範囲も広い。グレーデニムにさらりとなじみながら、着こなしの鮮度を底上げする実力も保証。
グレーニット×赤パンツ×グレーカーディガン
働く大人の必須アイテム、きれいめパンツも赤に更新。グレー合わせなら小粋な配色にまとまって、通勤おしゃれが活性化!
冬コーデのスパイスに「赤」をプラス! 気分も着こなしの鮮度も上がる最旬カラー♡
◆ピンク
ライトグレーTシャツ×グレーブルゾン×ペールピンクのフレアスカート
グレーパンツ×ピンクシャツ×肩掛けピンクニット
グレーニットスカート×パステルピンク
グレーニット×ピンクパンツ
グレーワイドパンツ×ピンクシャツ×ピンクニット
グレーカーディガン×ホットピンクパンツ
グレーパンツ×ピンクシャツ×グレーニット
グレーニット×ピンクパンツ
\春夏/
ライトグレーTシャツ×グレーブルゾン×ペールピンクのフレアスカート
グレーTシャツ×グレーブルゾンの重ね着スタイルなら、ペールピンクも甘すぎずフレッシュな印象に。ペールトーンは、ニュアンスカラー合わせでなじませるのが今っぽいから、そんな時こそ頼れるグレーTで軽やかに仕上げて。
心機一転! 新年度のはじまりは桜ムード香るペールピンクでしなやかに♡
グレーパンツ×ピンクシャツ×肩掛けピンクニット
ミリタリームードの香るグレーパンツは、かっこいい印象。濃淡をつけたピンクレイヤードの甘い魅力を、絶妙に引き立ててくれる。
きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!
グレーニットスカート×パステルピンク
ハーフジップトップス×リブニットタイトのカジュアルな組み合わせも、淡いピンクとグレーのニュアンシーな配色できれいめに昇華。コーデがぼんやりとしないよう、白カットソーを覗かせて洗練度を上げるのがカジュアルコーデの鉄則。
この春着たい!「大人に似合うピンク」はこの3ブランドで見つかる♡
グレーニット×ピンクパンツ
優しげなトーンのピンクなら、複数掛け合わせてもしつこくならず、おしゃれ。トップスはライトグレーで大人っぽくまとめつつ、全身に小さく白をちりばめると軽さも出てバランスがいい。
きれい色はこの2色に注目! パウダリーな「ピンク&ラベンダー」コーデ4選
グレーワイドパンツ×ピンクシャツ×ピンクニット
濃淡ピンクのレイヤードでときめくコーデにトライ! トーン・オン・トーンの愛らしい配色に、グレーワイドパンツを合わせて程よく引き締めて。
きれいめシンプル派は「ピンクトップス」で春の通勤コーデを更新! 最旬コーデ4選
\秋冬/
グレーカーディガン×ホットピンクパンツ
グレーニットとカーディガンには、1点投入で一気に華やぐセンタープレスのホットピンクパンツを。シルバーのツヤを投入し、ハンサム感を引き上げて。
秋の「カラーパンツ」はベーシックカラーと合わせて大人っぽく! 最旬コーデ3選
グレーパンツ×ピンクシャツ×グレーニット
きちんと感あるグレーパンツに、ライトなピンクを合わせて大人の柔和さを表現。ピンクでもハリのあるシャツだから、嫌味のない女らしさに。
「白&グレーのパンツ」はきれい色アイテムと合わせるのがコツ! クリーンに着こなしを更新♡
グレーニット×ピンクパンツ
グレーニットにパンツを合わせるなら、パウダーピンクカラーで甘さを足してたちまちフレッシュに! インはロゴカットソーを。まろやかなメリハリが生まれて都会的な印象になる。
定番のテーパードパンツも甘いピンクを選ぶだけで着こなしの鮮度が上がる!
◆イエロー
ライトグレーパンツ×イエローベスト×カットソー
ライトグレーGジャン×カットソー×イエローパンツ
チャコールグレーニット×パウダーイエローのフレアスカート
グレーのテーラードジャケット×エッグイエローのワイドパンツ
グレーニットカーディガン×グレーGジャン×イエローレーススカート
グレージレ×エッグイエローパンツ×白シャツ
\春夏/
ライトグレーパンツ×イエローベスト×カットソー
トレンドのバターイエローカラーは、まろやかさが魅力。締め色で引き締めるのではなく、グレーパンツで大人にこなれさせるのが今っぽい。
きれい色はニュアンスカラーでなじませるのが今どき『大人かわいい』のコツ!
ライトグレーGジャン×カットソー×イエローパンツ
淡い影のようなライトグレーのGジャンは、真っ白よりクールな印象。イエローパンツ合わせも強すぎずモダンにまとまる。
チャコールグレーニット×パウダーイエローのフレアスカート
不規則にフリルがレイヤードされたパウダーイエローのフレアスカート。黒ではなく、チャコールグレーのトップスと合わせることで全体がまろやかな印象に。足元は、黒のぺたんこサンダルで甘×辛のバランスをとるのが正攻法。
「上品フェミニン派」大胆なシルエットとキャッチーな小物で着こなしを更新!
グレーのテーラードジャケット×エッグイエローのワイドパンツ
濃いめのグレーはパステルカラーと相性抜群! エッグイエローが持つ軽やかなイメージをワイドシルエットで表現。テーラードジャケット合わせでも女っぷりが上がる着こなし!
ニュアンスカラーの着こなしはジャケットと足元で仕事モードへ誘って
\秋冬/
グレーニットカーディガン×グレーGジャン×イエローレーススカート
ラメ入りのニットカーディガンをトップスに、トレンドのGジャンをはおれば、グレー×グレーのレイヤードにもリズミカルさが生まれる。首元から少量の白をのぞかせつつ黄色のレーススカートを合わせて、洗練された都会的なスタイルに。
グレージレ×エッグイエローパンツ×白シャツ
ハンサムなライトグレーのジレ×白シャツのきれいめレイヤードを、エッグイエローのパンツで華やかにクラスアップ。いつもの通勤コーデが、イエローのおかげでこなれて見える。
◆グリーン
グレーラメ入りスカート×グリーンボーダーカットソー×グリーンスウェット
グレースカート×グリーンニット
グレーデニム×グレーシャギーコート×グリーンニット
グレーニット×コート×ミントカラースカート
グレーニット×チャコールグレーのロングコート×ミントカラー
\春夏/
グレーラメ入りスカート×グリーンボーダーカットソー×グリーンスウェット
グリーンが主役のカジュアルスタイル。グレースカートでかっこいい女らしさに導いて。ややボリュームのあるソールやゴールドメタルのアクセントが光る黒ローファーで、着こなしをぐっとハンサムな雰囲気に傾けて。
\秋冬/
グレースカート×グリーンニット
グリーンニット×グレーナロースカートのシンプルなきれいめコーデ。小物やアクセサリーで華やぎを添えて、大人っぽいムードを漂わせて。
「ソックス・タイツ」選びで足元はもっと軽やかに&旬にきまる! スタイリストおすすめコーデ
グレーデニム×グレーシャギーコート×グリーンニット
グレイッシュなデニムは、クールトーンのきれい色との配色が得意。エメラルドグリーンを引き立てるグレー上下で、ハンサムなかっこよさを表現。小物は黒でまとめて、ぐっと引き締まった表情に。
憧れブランドの「メンズリュック」に注目! デザインと機能性の両立で冬おしゃれをブラッシュアップ♡
グレーニット×コート×ミントカラースカート
爽やかな甘さのあるミントグリーンを、スカートとストールでリンク。ハンサムなグレーニットをトップスに選べば、働く大人にフィットしたきれい色の着こなしが実現。
ミントグリーン×グレーの好相性配色なら、着こなしの鮮度が上がる!
グレーニット×チャコールグレーのロングコート×ミントカラー
グレーの重厚感とミントの軽やかさのバランスがちょうどいい配色。涼感のあるミントカラーのサテンスカートで爽やかさをプラスすれば、チャコールグレーのロングコートも重見えを回避できる。
この冬は素材感のギャップがおしゃれ!「あったかニット×さらっと質感のスカート」コーデ3選
◆ブルー
グレーTシャツ×ブルーデニム
グレータイトスカート×ライトブルーのボウタイブラウス
グレーシアーブルゾン×グレーデニムパンツ×ブルーニット
チャコールグレーニット×ブルーワイドパンツ×グレーロングコート
グレーパンツ×ブルーニット×スニーカー
グレータイトスカート×ペールブルーダウン
\春夏/
グレーTシャツ×ブルーデニム
ネックと袖口にライトブルーのトリミングが施された、グレーのリンガーTシャツ。トーンを合わせたライトブルーのデニム合わせできれいめな大人カジュアルに。ブルーの存在感を強調しつつ、センスよく着地できる。
きれい色はニュアンスのあるグレー合わせが簡単!今すぐマネたいお手本コーデ5
グレータイトスカート×ライトブルーのボウタイブラウス
チャコールグレーのストレッチタイトスカートが華やかなボウタイと好バランス。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。
涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡
グレーシアーブルゾン×グレーデニムパンツ×ブルーニット
ライトグレーのシアーブルゾンにデニムパンツ。軽やかでニュアンスたっぷりのベースカラーだから、ブルーの爽やかさが最大限に際立つ。
きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!
\秋冬/
チャコールグレーニット×ブルーワイドパンツ×グレーロングコート
チャコールグレー×ブルーでまとめた爽やかな冬スタイル。華やかなブルーワイドパンツも落ち着きのあるグレーセーターを合わせることで知的かつ上品な印象を担保できる。ロングコートと長めのネックレスでIラインをさらに引き立てて。
グレーパンツ×ブルーニット×スニーカー
クール派が取り入れやすいブルーニット。顔まわりがパッと明るく映えて、カラーニットでもハンサム。上品さをキープしたいからボトムはグレーパンツを。シャープなパーツデザインのスニーカーもぴったり。
グレータイトスカート×ペールブルーダウン
アウトドア感が強いダウンも、ペールブルーカラーなら大人かわいくまとまる。ボトムはグレータイトスカートですっきりと。
「きれいめブルー」が主役の冬の着こなし4選! コーデのコツは、淡いトーンでつなげること!
◆パープル・ラベンダー
濃いグレーTシャツ×くすみパープルのプリーツスカート
チャコールグレーのタックパンツ×ラベンダーツインニット
グレータックワイドパンツ×ライラックシャツ
グレーワイドデニム×ライラック色ブラウス
グレーパンツ×ラベンダーバックオープンニット
チャコールグレーニット×パープルパンツ
\春夏/
濃いグレーTシャツ×くすみパープルのプリーツスカート
くすみパープルにはグレーが好相性。濃いめのトーンを選べば、より都会的に! シワ感あるスカートは、ゆるっとしたトップスと合わせるとリラックス感ある今どきのシルエットに。
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
チャコールグレーのタックパンツ×ラベンダーツインニット
春に映えるラベンダーは、グレー合わせならクールな表情に。チャコールグレーのタックパンツやシルバー小物で甘さを引き締め、洗練された着こなしに引き寄せて。
春色ラベンダーで月曜日の気持ちも着こなしもブラッシュアップ♡
グレータックワイドパンツ×ライラックシャツ
ライラック×白のストライプシャツにグレーのタック入りスラックスを合わせたら、ウエストからボクサーショーツのロゴをチラ見せ。品のいい配色だからこそ、こんな遊び心が生きる。
きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!
グレーワイドデニム×ライラック色ブラウス
はき込んだようなアタリを出した、グレーのワイドデニム。ライラック色のブラウスで、甘さと辛さを駆け引き。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
\秋冬/
グレーパンツ×ラベンダーバックオープンニット
背中が大きく開いたデザインのモヘアニットも、シックなラベンダーカラーなら甘さ控えめ。トップグレーのパンツで品よくハンサムに受け止めたい。バッグやアクセサリーは、クールさを添えるシルバーをセレクト。
華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ
チャコールグレーニット×パープルパンツ
中間色のパープルは、黒で引き締めるよりもトーンの近いグレーでまとめるのが今っぽい選択。カーディガンやミュールで、ワントーン明るいラベンダーをリフレインするとさらに上級の着こなしに。
【グレー×トップス】やわらかなニュアンス感をまとう装い
トップスにグレーを取り入れるだけで、たちまち装いに上品なニュアンスが漂います。淡いトーンなら優しげに、濃いトーンならシックにとグレーの濃淡で印象も自在。爽やかに仕上げたいか、大人っぽくかっこいい印象に仕上げたいかで合わせるアイテム、配色も意識してみて。
▶夏コーデの場合
グレーTシャツ×白プリーツスカート
なだらかな肩のラインが品よく、大人が安心して着られる「きれいめ要素」が満載のグレーTシャツ。プリーツスカートにタックインして地金ネックレスをプラスすれば、通勤にもOK。
ステディブランドで見つける「きれいめTシャツ」おすすめ3枚はこれです!
ライトグレーTシャツ×チュールレースのスカート
オーバーサイズのTシャツは、洗いをかけたようなライトグレーのコットンがこなれた印象。ここにチュールレースが重なる繊細なスカートを投入。素材感もテイストも明快に差をつけることで、今っぽい着映えに。スパイシィな大ぶりアクセ&黒小物で全体をピリッと引き締めて。
初夏に欲しい理想のバランス♡「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS
グレーTシャツ×アイボリーのワイドパンツ
首の詰まったデザイン&五分丈袖のおかげでブラウス感覚で着られる1枚。ワイドパンツにタックインして、コンパクトに着こなせば通勤やオフィスカジュアルにも◎。革ベルトでウエストにアクセントをプラス。
夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性♡
▶秋コーデの場合
ライトグレーのツインニット×レーススカート
トップスはアイシーなグレーのシルクツインニットを選び、やわらかく上品にまとめて。シンプルなコーディネートながら、レースタイトの素材感やフロントポケットのディテールが効き、オフィスでも絶妙に〝映える〟着こなしに。
チャコールグレーの襟付きニット×ワイドデニム
襟付き×チャコールグレーのニットで、知的なデニムスタイルを構築。ブルー×グレーのクールな色合わせは、ライトブルーと濃いグレーでコントラストを意識するとシンプルでも絵になるスタイルが実現。小物で女っぷりを加えて。
「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
チャコールグレーのニットベスト×白シャツ×ベージュパンツ
ベストはグレーのウール素材&ボクシーなシルエットが今っぽく、ほっこり感とは無縁。チノパンライクなベージュパンツ合わせでハンサムに傾倒。白シャツとの色のコントラストもクールに映えて。
この秋選ぶべき【シャツ】は?「ウール」「白」「ネクタイ付き」が今っぽい!
グレーのロゴスウェット×ネイビーサテンスカート
ロゴ入りの男の子っぽいスウェットをフェミニンに着るなら、こっくりとしたツヤのあるサテンスカートを合わせるのが正解!
▶冬コーデの場合
グレーラメニット×白ボウタイブラウス×白ロングフレアスカート
ライトグレーニット×白カットソー×ピンクタイトスカート
ラメ入りチャコールグレーニット×ピンクフレアスカート
グレーカーディガン×黒ロゴTシャツ
グレーラメニット×白ボウタイブラウス×白ロングフレアスカート
ボウタイブラウス×濃いめグレーのラメニットで肩肘張らず程よくきれいめに。座り姿もエレガントに見せてくれる、タフタスカートのさりげない映え感が効果を発揮。
座り姿もエレガントに見せてくれる!ハリのあるタフタスカートを主役に
ライトグレーニット×白カットソー×ピンクタイトスカート
グレーセーターは、淡いピンクカラーと相性抜群! 裾から白カットソーをのぞかせて抜け感UP。ニット×タイトスカートのフェミニンスタイルは、スニーカー合わせで甘さをセーブしつつ、カジュアルに触るのがおしゃれ!
華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ
ラメ入りチャコールグレーニット×ピンクフレアスカート
トレンドのスパンコールでさりげなく輝きたい。注目のキラキラニットは、チャコールグレーのニット×シルバー系のスパンコールという同系色の組み合わせが大人向き。シルバーのバングル&リングで手元を盛って。
グレーカーディガン×黒ロゴTシャツ
ふんわりとしたグレーカーディガンをはおって、黒ロゴT×イエロースカートのカジュアルコーデに女っぷりをプラス。スカート以外をグレー~黒で辛口にまとめることできれい色がさらに引き立つ。
▶春コーデの場合
グレーカーディガン×白ロングレースタイトスカート
クルーネックカーディガンは、ボタンを留めてタックインでコンパクトに着こなすと今っぽいトップスとして大活躍。ライトグレーのトップスに、クリーンな白タイトスカートで大人上品な着こなしにクラスアップして。
ダークグレーのロゴスウェット×ボウタイブラウス×白タイトスカート
カジュアル感のあるロゴスウェットは、グレーを選べば子どもじみて見えるのを防いでくれる。ボウタイとのレイヤードで今っぽい鮮度にシフト。
旬のロゴスウェットにボウタイで、鮮度抜群のレイヤードを楽しむ
【グレー×ボトムス】はくだけできちんと感とこなれ感が両立
グレーのボトムスは、きちんと感と抜け感をバランスよく叶えてくれる大人の強い味方。シンプルなのに程よくこなれて見えるのでテイスト問わず取り入れやすいのも嬉しいポイントです。ここでは、着回し力の高いグレーボトムスを活かしたお手本コーデを紹介します。
▶夏コーデの場合
グレーパンツ×ベージュ開襟シャツ
赤みのあるベージュ、ほんのりシアーな風合いもきれいめな表情に。ハイウエストのグレーワイドパンツがパーフェクトマッチ。ヌーディなサンダルで気張らないムードに仕上げて。
「夏のカジュアルコーデ」をセンスアップする4TIPS|レースキャミ、ジャンスカ…旬アイテムを取り入れて
グレーワイドパンツ×ベージュジレ×黒ニット
美シルエットを叶えるハイウエストパンツは、シンプルかつナチュラルに着こなせばさらに大人っぽさがUP。黒ニットにノーカラーのハンサムジレというミニマルなデザインのアイテムを掛け合わせて、無駄を削ぎ落したクールビューティな装いに。
ダークグレーのロングスカート×ピンクTシャツ×ピンクスウェット
暗めのナローフレアスカートには、ニュアンスカラーのピンクTシャツを重ねて華やかさをプラス。甘さを中和するメタリックな靴など、モードなアイテムでこなれ感もUP。
グレーパンツ×ジレ×白ロンT
あっさり見えがちな白ロンTは、ジレとのレイヤードで盛るのが大人流。グレーパンツを合わせ洗練配色でまとめて。
▶秋コーデの場合
ミディアムグレーワイドパンツ×ラメ素材のベージュカーディガン
千鳥格子のグレーパンツ×ニットジャケット
濃いグレーのタックワイドパンツ×ボーダーカットソー
ダークグレーのロングスカート×カーディガン×デニムジャケット
ミディアムグレーワイドパンツ×ラメ素材のベージュカーディガン
メンズ的なハンサムさを放つ、ミディアムグレーカラーのタック入りワイドパンツ。ラメ素材のカーディガンをインし、細めのベルトでウエストマークすれば、抜け感のあるすっきりした装いに着地できる。
千鳥格子のグレーパンツ×ニットジャケット
そっけなく見えがちな黒と白ルックには、品格と動きを添えるグレーの千鳥格子柄パンツが◎。半月形バッグやバックル付きのシューズで辛口にまとめて。
秋ムードの「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪
濃いグレーのタックワイドパンツ×ボーダーカットソー
都会的でエレガントなグレーパンツできれいめをキープしているから、ボーダーカットソーもちゃんと大人仕様。
ユニクロの進化した「タックワイドパンツ」はカラバリ豊富で美シルエット! おすすめコーデ3選
ダークグレーのロングスカート×カーディガン×デニムジャケット
脚に沿うシルエットとニュアンスのあるダークグレーが着回しやすいニットスカート。こなれモードなレースアップブーツで、コンシャスな一枚をヘルシーに導いて。
▶冬コーデの場合
グレーパンツ×ブルーシャツ×ミリタリーコート
ミリタリー感あるカジュアルコートも、ブルーシャツやグレーパンツを合わせると英国紳士のようなきれいめトラッドに。このアンバランスさがかえっておしゃれを引き立ててくれる。
ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡
グレーパンツ×白ニット×ジャケット×リュック
グレーワイドパンツとチェック柄ジャケットのハンサムスタイル。スマートなリュックを合わせて凛としたこなれ感をオン。
ライトグレーパンツ×ボウタイブラウス×スウェット
大人がロゴ入りのスウェットを着こなしたい時に選ぶべきは、デニムではなくゆるりとしたワイドパンツ。ライトグレーを選べば、品のあるカジュアルが手に入る。
大人のスウェットコーデは「あえて、かっちりした服と!」がお作法
▶春コーデの場合
グレーワイドパンツ×イエローシャツ×イエローコート
スモーキーグレーのタイトスカート×パウダーピンクのジャケット×白T
ダークグレーパンツ×ピンクのラガーシャツ
グレーのカーヴィデニム×淡色オレンジリブニット
グレーパンツ×スタンドカラーシャツ×ノーカーラジャケット
チャコールグレーのマキシ丈スカート×白シャツ
グレーワイドパンツ×イエローシャツ×イエローコート
カラーが豊富な今季は、思い切ってきれい色のダブル使いにトライ。パウダーイエローと鮮やかイエローをレイヤードし、グレーワイドパンツでコントラストを穏やかになじませたら、モダンなムードの着こなしが完成。
きれい色のダブル使いは、スタイリッシュなグレーパンツで受けとめて
スモーキーグレーのタイトスカート×パウダーピンクのジャケット×白T
スモーキーなグレースカートを投入して、程よくシックに。ジャケットは穏やかな色味だからこそ、地厚で端正な形が大人にはしっくり! Tシャツやスニーカーで仕上げたカジュアルな着こなしも、一気にきれいめに格上げしてくれる。
ダークグレーパンツ×ピンクのラガーシャツ
チャコールグレー×ダスティピンクは相性抜群! ハンサムなストレートパンツにラガーシャツで、小粋なスポーティミックスコーデを叶えて。
きれいめシンプル派の「アウトドアコーデ」にプラス! 大人カジュアルなワードローブ4選
グレーのカーヴィデニム×淡色オレンジリブニット
ハンサムな印象の、グレーのカーヴィデニム。淡いオレンジのリブニットで都会的なコントラストをON。
チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」で春コーデにシフト♡
グレーパンツ×スタンドカラーシャツ×ノーカーラジャケット
グレーパンツならスニーカー合わせでも品よくまとまる。ジャケットのインはノーカラージャケットに映えるスタンドカラーシャツで、さらにクラシカルな雰囲気に。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは「スタンドカラーシャツ」でアクセントを!
チャコールグレーのマキシ丈スカート×白シャツ
白の襟付きシャツにグレーのロングスカートといったきれいめシンプルコーデ。やわらかなモノトーンスタイルが女っぷりを高めてくれる。足元は配色にこだわったスニーカーで外すのがこなれ見えのコツ。
ドラマティックな春スカートコーデ7選! きれい色、ドット柄など思い切ったセレクトにも注目を
【全身グレーコーデ】ワントーンで奥行きあるスタイルに
ライトグレーからダークグレー、チャコールグレーまで、トーンの違いを活かしてグラデーションを作ることで、立体感とこなれ感のある着こなしを叶えられる全身グレーコーデ。小物や差し色にシルバーや白、きれい色をちりばめることで隙のある装いにまとめてみて。
▶夏コーデの場合
チャコールグレーのロングスカート×チャコールグレーの半袖ジャケット×白カットソー
チャコールグレーのタックフレアスカート×ライトグレーカーディガン×白タンク
グレーTシャツ×チャコールグレージャケット×グレーデニム
グレーTシャツ×グレーのセットアップ
ダークグレーのロゴTシャツ×グレーパンツ
チャコールグレーのロングスカート×チャコールグレーの半袖ジャケット×白カットソー
光沢感のあるグレースカートをマキシ丈でたっぷりと。同系色の半袖ジャケットを合わせれば、涼しげで今っぽいセットアップ風コーデに。ボトムの丈が長い分、白カットソーやパンプスで抜け感を作って軽やかさを足して。
〝アンクレイヴ〟の名品ジャケットでクールな通勤スタイルを実現!
チャコールグレーのタックフレアスカート×ライトグレーカーディガン×白タンク
少し蒸し暑さがある日は、接触冷感機能を備えたフレアスカートが頼りになる。トップスには濃度の異なる薄グレーのカーディガンを合わせて大人っぽく。カーデのボタンを下のほうだけ留めてインナーの白タンクをのぞかせれば、顔まわりが明るく見え、きれいめ感も加わる。
グレーTシャツ×チャコールグレージャケット×グレーデニム
グレーのワントーンにはシルバー小物で輝きを足して。クタっとした素材感でレイヤードするときは、短丈T×ビッグジャケットのようにサイズでメリハリをつけるとうまくいく。
グレーTシャツ×グレーのセットアップ
濃いめのグレーTシャツをインナーに仕込んだセットアップコーデ。黒より涼し気なグレーの濃淡配色で、クールな印象を後押し! 首元にアクセサリーを添えて、きれいめに仕上げて。
接触冷感のハンサムなセットアップで休み明けの憂鬱を吹き飛ばそう!
ダークグレーのロゴTシャツ×グレーパンツ
きれいめのグレーのパンツに、まずはゆるっとしたロゴTを合わせるのが大前提。そこにあえての正統派トラッド小物を加えていくと、抜け感ときちんと感が絶妙にブレンドされた着こなしに。
▶秋コーデの場合
ダークグレーのエコレザータイトスカート×グレーシャツ×タートルネックニット
ラメ入りのグレーニットカーディガン×ビスチェ×グレーワイドパンツ
グレーデニム×グレンチェックテーラードジャケット×ヌーディベージュのシアーニット
グレーリブニット×ミディアムグレーのワンショルワンピース×ライトグレージャケット
ライトグレーのフレアスカート×スチールグレーのブルゾン×タートルネックニット
グレーのシアータートルネック×キャミソール×グレーワイドパンツ
グレーのタートルネックニット×ツヤロングスカート
ダークグレーのエコレザータイトスカート×グレーシャツ×タートルネックニット
ハイウエストなエコレザータイトスカート×オーバーシャツの異素材コーデ。そんなグレーのワントーンをブーツの主張で鮮度アップ! 厚底ソールがこなれた足元を叶えてくれる。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
ラメ入りのグレーニットカーディガン×ビスチェ×グレーワイドパンツ
地厚なカーディガンをちゃんと着ても、デコルテの抜け感がキープできるのがビスチェツインのいいところ。ワイドパンツも重たい印象にならない。形の新鮮さに+ラメのトレンド感でグッと高感度な通勤スタイルに!
新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!
グレーデニム×グレンチェックテーラードジャケット×ヌーディベージュのシアーニット
グレイッシュなデニム×チェックツイードジャケットのトラッドな装い。インナーはタイトフィットのシアーインナーで繊細な洒落感をキープしつつ、ベージュキャップ合わせでとことんカジュアルに振り切って。
秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
グレーリブニット×ミディアムグレーのワンショルワンピース×ライトグレージャケット
ミディアムグレーのワンショルダーワンピース×ライトグレーのダブルジャケットで、セットアップ風に。インナーもグレーのリブニットで統一感を出せば、知的な空気感はありながら堅苦しくなくてモダン。ニュアンス豊かなグレーが、通勤おしゃれをアップデートしてくれる。
おしゃれな人の秋コーデは「グレー」がカギ! お気に入りのトーンで着こなして
ライトグレーのフレアスカート×スチールグレーのブルゾン×タートルネックニット
ブルゾンの光沢のあるスチールグレーに、フレアスカートの温もりのあるライトグレー…。素材感やトーンをちょっとずつ変えながらつくるグレーのワントーンは、とびきり洒落たムード!
おしゃれな人の秋コーデは「グレー」がカギ! お気に入りのトーンで着こなして
グレーのシアータートルネック×キャミソール×グレーワイドパンツ
キャミソールと透けトップスのレイヤードも、グレーの媚びない色味を選べば過剰な女らしさを感じさせず、サラッとまとまるのでオススメ。ワントーンライクで異素材の良さを活かして。
グレーのタートルネックニット×ツヤロングスカート
タートルネックニットにロングスカートと、そぎ落としたシンプルなアイテムで構成されたグレーのグラデーション。スカートルックでもどことなくハンサムな色香が漂うのは、クールな色合いあってこそ。
「ライトグレー」が主役の最旬・秋コーデ6選|合わせる色で印象が変わる懐の広さが魅力♡
▶冬コーデの場合
グレーケーブル編みニット×グレーデニムパンツ
グレーサテンスカートグレーPコート×スニーカー×リュック
ダークグレーのレーススカート×グレーウールジャケット×シャツ×タートルネック
グレーワイドパンツ×グレーダウン
グレーパンツ×グレージャケット×リュック
グレーケーブル編みニット×グレーデニムパンツ
ニット×デニムの定番スタイルをグレーでまとめてみたら、一気に新鮮! 白シャツをインして上級者っぽく。
ニット×デニムの王道コンビもグレーなら『なんだか洒落て見える』説
グレーサテンスカートグレーPコート×スニーカー×リュック
光沢と落ち感が美しいグレーのサテンスカートを、リュック&スニーカーのスポーティコンビでサンドイッチ! エレガントなオフィスコーデに抜け感をプラスして。ベージュのようなまろやかカラーのリュックはフェミニン服ともなじみよし。
いつもの通勤服がこなれる! サテンスカートの抜け感テクニック
ダークグレーのレーススカート×グレーウールジャケット×シャツ×タートルネック
すっきりとしたシルエットを保ってくれるレースのストレートスカートを軸に、かっこよくも女っぷり高くまとめた大人のお仕事コーデ。チャコールグレーの異素材コーデに白やブルーで明るさを足して抜け感を。足元はきらめくパンプスで季節を先取り。
グレーワイドパンツ×グレーダウン
グレーのツイードワイドパンツを、一気にフレッシュな印象に引き寄せるグレーダウン。ネイビーのタートルやGジャンのインも、スポーティダウンで新鮮に。
グレーパンツ×グレージャケット×リュック
グレーのジャケパンに今どきのアクティブ感をプラスするなら、スタイリッシュな黒リュックと洗練リッチな白スニーカーが有効。クールな印象にいきいきとしたインパクトが生まれる。
着こなしがマンネリ化してきたら“リュック×スニーカー”で気分転換!
▶春コーデの場合
グレーパンツ×シアーニット×白カットソー
辛口ハンサムなグレーパンツに、繊細シアーなグレーニットが相性抜群。シアーニットの甘さが強いから、端正な小物でキリリと仕上げたい。
ライトグレーパンツセットアップ×ニュアンスカラーGジャン
インがライトグレーのセットアップになったスマートなコーデ。ニュアンスカラーのGジャンで大人カジュアルが完成。
デ・プレの「シャツセットアップ」着回し。きれいめからカジュアルまで5パターン
ダークグレージャケット×ライトグレースカート
グレーの濃淡で作ったコーデ。ダークグレー、ライトグレー、スニーカーの白と徐々に明るくすることで、重量感が軽減され、 通勤にもってこいのクリーンなジャケットスタイルに。
ジャケット×NIKE スニーカーでつくるクリーンな通勤コーデ
最後に
シンプルでありながら奥深い魅力をもつグレーは、大人の装いにこそふさわしい色。配色やスタイリング次第で、ぐっと洗練された印象に導いてくれるので、オフィススタイルにもカジュアルコーデにも欠かせないカラーです。ぜひ今回の特集を参考に、日常にさりげない品格を添えるグレーコーデを楽しんでみてください。