目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【黒×白コーデ】今どきのバランスとは
誰でも真似しやすいミニマルな配色だけに、ともすると無難になってしまいがちなモノトーンスタイル。定番の組み合わせだからこそ、今どきに更新しておきたい。白と黒の配色バランス、着こなしのディテールにも気を配ってモノトーン美人を目指してみて。
〈POINT〉
1|リラクシーな素材を取り入れる
地味で硬く見えてしまいがちなモノトーンスタイル。堅すぎずに着こなすには、こなれた今っぽさを加えて。堅く見えるのは単純に素材の印象が大きいのでストレッチ素材やカジュアル素材を上手に取り入れ、洗練された女っぽさをプラスして。
ロゴT×ひとくせスカートでこなれ度満点の女っぽカジュアルが完成♡
2|シルエットや素材で立体感を意識
黒×白コーデはアイテム選びに加え、配色もベーシックとなると味気なくなりがちに。アイテムと配色がベーシックなぶん、シルエットの妙で着こなすのが洒落感をアップさせる一番の近道。
3|レイヤードスタイルで新鮮な印象を実現
黒×白コーデをアプデするなら、引き続き流行中のシアートップスやビスチェ・ジレなど重ねる前提のアイテムを使った「レイヤードスタイル」でアプローチを。
夏のシンプルモノトーン。耳元に映えるインパクトジュエリーを添えて
4|柄アイテムでリズミカルな華やぎを
一枚で映える柄アイテムもモノトーンなら、派手になりすぎず大人の余裕たっぷりに着こなせる!
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
▼あわせて読みたい
【パンツコーデ】大人が選びたい黒×白スタイル
シンプルすぎて寂しい印象になる、カジュアルすぎたり、子どもっぽくなるのは避けたい…。そんな心配を取り除くには、一歩進んだスマートな着こなしが成功のカギ。通勤や休日のおでかけスタイルにも活用してみてください。
春夏コーデ
黒半袖ツイードジャケット×白タンクトップ×白デニムパンツ
白シアージャケット×白カットソー×黒サスペンダーパンツ
黒センタープレスパンツ×シアーニット×黒ベスト
黒のジレセットアップ×白ロゴTシャツ
ワイドパンツ×黒シアーブラウス×黒T
黒パンツ×黒ジレ×白T×スポサン
黒のハイウエストパンツ×白のロンT
白パンツ×黒パフスリーブトップス
黒デニム×白ブラウス
黒デニム×白Tシャツ×黒のキャミソール
白ワイドパンツ×オフショルダーの黒ブラウス
黒パラシュートパンツ×白シャツ×キャミソール
黒ニット×ジャガード生地のジレセットアップ
黒パンツ×白のシアージャガードブラウス
サスペンダー付き黒パンツ×白ブラウス
黒のテーパードパンツ×黒ベスト×シアーカットソー
サスペンダー付き黒パンツ×白ブラウス
黒パンツ×ボリューム袖ブラウス×黒ジレ
黒セットアップ×白ジャケット
黒テーパードパンツ×白レースブラウス
黒パンツ×白ブラウス
黒スキニー×スタンドカラーシャツ
黒半袖ツイードジャケット×白タンクトップ×白デニムパンツ
黒×白のコントラストでツイードをシャープな印象に。INは白でまとめて、主役のジャケットを引き立てて。
白シアージャケット×白カットソー×黒サスペンダーパンツ
ハンサムなモノトーンジャケットスタイルも、ほんのり肌が透けることでフェミニンな印象。アクセはシルバーでまとめると清涼感たっぷりに。
夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選
黒センタープレスパンツ×シアーニット×黒ベスト
シンプルなモノトーンでまとめたコーデ。スカーフやメタリックな靴など、小物をこだわることでリズミカルな着こなしに。
シンプルなモノトーンコーデにはスカーフやメタリック靴を合わせて
黒のジレセットアップ×白ロゴTシャツ
落ち感のきれいなリネンの黒ワイドパンツにボクシーなジレ合わせで完成する、クール派向けのドレスアップ。潔い配色が品よくシャープな印象を演出。
ワイドパンツ×黒シアーブラウス×黒T
旬のチュール素材のブラウスは、Tシャツと同じ黒で色をなじませるのが品よく見せるポイント。肌の露出が少ない端正な黒Tでブラウスの立体的なシアー感をモダンに取り入れて!
「白T・黒T」をもっと楽しむ着こなしは? シアーブラウスやボーダーを合わせてプレイフルに♡
黒パンツ×黒ジレ×白T×スポサン
きれいめな黒ジレとラフな白Tを辛口のスポサンで繫いでマニッシュ&スポーティさを意識! モノトーンな大人の着こなしを楽しんで。
白Tを辛口のスポサンやジレでマニッシュ&スポーティに着こなす
黒のハイウエストパンツ×白のロンT
長めのスリーブ×ハイウエストパンツで、新鮮バランスに。きれいなIラインのシルエットには、程よい肌見せで抜け感を。
白パンツ×黒パフスリーブトップス
シアー素材のパフスリーブで程よい肌見せを狙って。白のタック入りパンツと合わせればお呼ばれシーンやオフィスシーンにも着ていける。
黒デニム×白ブラウス
フェミニンな白ブラウスも、モノトーンでまとめれば甘すぎず、モードな雰囲気を演出できる。
甘めトップス×「ブラックデニム」は鉄板コーデ♡ 夏らしく着こなすなら?
黒デニム×白Tシャツ×黒のキャミソール
フェミニンなキャミソールは、黒デニムで受け止めて。インナーは定番のブラウスではなく、シンプルな白Tを合わせることで、おしゃれさが漂う。
白ワイドパンツ×オフショルダーの黒ブラウス
特別気分を演出する肌見せも、肩をちょっぴり出す程度なら、セクシーすぎず品もキープできておしゃれ。ウッドビーズのバッグで遊びのアクセントを。
【モノトーン】でつくる、夏のきれいめコーデ4選。重く見せないコツは、足元の「抜け感」!
黒パラシュートパンツ×白シャツ×キャミソール
太めの筒と裾絞りが効いたカジュアルなパラシュートパンツは、今まさにトレンドのシルエット。きれいめコーデに合わせるMIXテイストが人気。シャツ×キャミの上級レイヤードを合わせた装いも、モノトーンで仕上げれば、気負わずさらりと着こなせる。
黒ニット×ジャガード生地のジレセットアップ
表情たっぷりなジャカード生地のセットアップは、ニットやパンプスなど他のアイテムを黒でまとめることで、こなれ感のある大人なモノトーンスタイルに。ニットはシアー素材、パンプスはオープントウでさりげないナチュラルな肌見せがヘルシーな春コーデに仕上げてくれる。
黒パンツ×白のシアージャガードブラウス
遠目にも今っぽく目に留まるフェミニンなジャカードブラウスを、ハンサムな黒のセンタープレスパンツで引き締めてきれいめ仕様にシフト。ブラウスのリズミカルな素材のひとひねりで、王道モノトーン配色を更新。
サスペンダー付き黒パンツ×白ブラウス
落ち感のある素材の、白プルオーバーブラウス。それ自体がエレガントなので、マニッシュなサスペンダー付き黒パンツで意外性をひとさじ。今っぽくて洒落た装いが叶う。
即、洒落見え!白ブラウスにサスペンダー付き黒パンツを投入すると…
黒のテーパードパンツ×黒ベスト×シアーカットソー
クラシカルかつ端正なジレも、後ろにチュールレースをつけたドラマティックなシルエットで個性を発揮。同じ素材のテーパードパンツを合わせて、セットアップにするとよりモードな味わいの着こなしが完成。
サスペンダー付き黒パンツ×白ブラウス
エレガントな陰影を堪能できる、デコラティブなオーガンジー。透け感効果で奥行きが出るから、ワントーンスタイルも涼しげで華やか! サスペンダーパンツでちょっぴりマニッシュなモードに仕上げて。
春の「透け素材アイテム」は品よく大胆に着こなすのがおしゃれ!
黒パンツ×ボリューム袖ブラウス×黒ジレ
すっきり見えするきれいめパンツはセットアップのように黒ジレと合わせれば、きちんとが感がさらにUP。オフィススタイルにも遊び心を入れるなら、ボリューム袖ブラウスで可愛さを足して。
黒セットアップ×白ジャケット
流行のセットアップに、ゆったりサイズのツイードジャケットを着流して。モノトーンで組み合わせれば、気張らずシンプルなのにクラス感がある、大人の余裕が生まれる。
黒テーパードパンツ×白レースブラウス
シンプルなきれいめ黒テーパードパンツと合わせると、ロマンチックな甘いブラウスもキレのある印象に一転。ブラウスの裾はタックインして、きれいめのパンプスと合わせるとフォーマルな場面でも映える上品コーデに。
黒パンツ×白ブラウス
エッジの効いた白ブラウスも、シンプルな黒のテーパードパンツだからこそモードに受け止められる。ブラウスの裾をタックインすることできちんと感もアップ!
ワンツーコーデでのこの華やかさ! フェミニン気分の日、黒パンツには×○○!
黒スキニー×スタンドカラーシャツ
ビッグシルエットのスタンドカラーシャツ×スキニーのシンプルなモノトーンのワンツーコーデ。マニッシュなかっこよさには、リュックが程よいアクセントに。
「辛口シンプル派」スポーティ&ビビッドカラーでこなれたスタイルをGET!
秋冬コーデ
黒カーゴパンツ×シアーカットソー×白シャツ
白ニットワイドパンツ×黒リブニットワンピース
白クロップドパンツ×黒ペプラムブラウス
黒ワイドパンツ×ビスチェ×シアーニット
黒カーディガン×黒カットソー×白ワイドパンツ
黒のエコレザーバレルパンツ×タンクトップ×白カーディガン
黒ワイドデニムパンツ×白シャツ×黒ジレ
白ワイドパンツ×黒トップス×ボウタイブラウス
白ワイドデニムパンツ×黒ブラウス
黒ニットパンツ×白ニット×白ダッフルコート
白ワイドパンツ×黒シアーブラウス
黒パンツ×白シャツ×ビスチェ
黒フレアパンツ×白のエコファージレ×黒シアーブラウス
黒パンツ×白ニット×ファーベスト
黒デニム×黒ニット×白ボウタイブラウス
黒パンツ×白のフリル襟ブラウス×ニット
黒カーゴパンツ×シアーカットソー×白シャツ
ツヤのある黒カーゴパンツに、プレーンなゆるシャツと異なる素材を重ね、モノトーンスタイルに自然な奥行きを。いつものワンツーコーデも、シアータートルカットソーをレイヤードすれば、今どきのブリッジスタイルに。
白ニットワイドパンツ×黒リブニットワンピース
モノトーン配色ならキレよくモダンに! 秋冬の流行ニット×ニットのレイヤード。リブニットワンピースに、きれいめのニットワイドパンツを重ねて。ワンピースのサイドスリットのシャーリングでニュアンスのあるシルエットをつくり、リラクシーかつ洗練された今どきスタイルに。
白クロップドパンツ×黒ペプラムブラウス
ボリューム袖が印象的なペプラムブラウスは、クロップドパンツで重量感を抑えるとグッと大人っぽい印象に。洋服は黒:白=1:1で配色を分断することで、甘めの着こなしもシャープに仕上がる。
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
黒ワイドパンツ×ビスチェ×シアーニット
モノトーンにまとめるときは、レイヤードで盛ると新鮮な印象に。黒パンツスタイルのおしゃれ上級者を狙うなら、迷わずビスチェを採用しモードに振るのが正解。シアーニットの抜け感で、程よく肩の力が抜けた着こなしが完成。
黒カーディガン×黒カットソー×白ワイドパンツ
目指したいのはこざっぱりして見えない「バランスをわかってるベーシック」! カットソー×ワイドパンツのシンプルなモノトーンコーデにニットカーディガンでアクセントを。一番上のボタンだけでとめる肩掛けが、ケープのような抜け感に。
黒のエコレザーバレルパンツ×タンクトップ×白カーディガン
黒エコレザーパンツの辛さは、タンクトップとワッペン付きカーディガンをざっくりレイヤードしたラフさでなじませると、うまく着こなせる。丸みを帯びたバレルシルエットだから、ハードな素材でも女っぽくまとまる。
ラフなアイテムをモードにシフト! こなれ感抜群のモノトーンスタイル
黒ワイドデニムパンツ×白シャツ×黒ジレ
ややワイドシルエットなデニムパンツをモノトーンコーデできれいめに昇華。シンプルな白シャツ×黒ジレでかっこいい印象に導いて。
オフィスコーデにも合う「ブラックデニム」きれいめデザインの4本
白ワイドパンツ×黒トップス×ボウタイブラウス
ボリューミィなボウタイが「大人かわいい」白ブラウスに、ふっくらとした黒のウールプルオーバーをレイヤード。ボトムは白のワイドパンツで爽やかに。立体的な着こなしに、バックパックやスニーカーなどスポーティな小物が有効!
白ワイドデニムパンツ×黒ブラウス
首元にギャザーがたっぷりとあしらわれた黒ブラウスは、構築的なフォルムも相まって存在感抜群。白デニムでさらっと着こなして。黒ベルトのメリハリ付けもポイント。モノトーン配色なら、絶妙な甘さにまとまる。
黒ニットパンツ×白ニット×白ダッフルコート
トラッドな印象のダッフルコートも、黒と白だけでまとめると都会的。カシミアニットパンツやジップ付きミドルブーツが、気負いのないテンションに落とし込んでくれる。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! かわいく盛れる「モノトーンコーデ」6選
白ワイドパンツ×黒シアーブラウス
スパンコールとビーズのあしらいが美しい、黒のシアーブラウス。取り入れるだけで鮮度の高いお出かけスタイルが実現。ボトムは白のワイドパンツで清潔感とこなれ感をよくばって。
黒パンツ×白シャツ×ビスチェ
白シャツ×黒パンツという、超ベーシックな組み合わせに、旬のニットビスチェで新しさと奥行きをプラス。
黒フレアパンツ×白のエコファージレ×黒シアーブラウス
もこもこしたフェイクファーのジレが、辛口配色をかわいげのあるバランスに導いて。透け感のある黒ブラウスに合わせ、軽やかに仕上げたのもカギ。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
黒パンツ×白ニット×ファーベスト
オフィススタイルにも合わせやすそうなテーパードパンツは、もこもこファーベストを合わせて丸みのあるフォルムを演出。モノトーンのストイックさが緩和されて、絶妙なフェミニンさに。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
黒デニム×黒ニット×白ボウタイブラウス
起毛感のある黒モヘアニットも、クロップド丈なら甘すぎずアクティブな雰囲気に。硬めの黒デニムで描くフォルムでとことんモードに徹して、さし色感覚でボリューミィなボウタイブラウスをプラス。
パンツでスタイルアップを狙うなら、最旬トレンド【クロップド丈ニット×バレルパンツ】が間違いない!
黒パンツ×白のフリル襟ブラウス×ニット
甘さのあるブラウスに、タフなサイドゴアブーツを合わせたミックスコーディネート。細身の黒パンツできれいめにまとめて。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
【スカートコーデ】モノトーンで洗練された女っぽさを
可愛さのあるスカートをどことなくクラシカルに寄せて、品よく受け止めてくれるのもモノトーンならではの持ち味。ふわっとスウィートに広がるアイテムも、色のコントラストですっきり大人にまとまる! 甘くなりすぎず少しカジュアルさを持たせるのがOggi流です。
春夏コーデ
黒シアージレ×白シャツ×白バルーンスカート
黒ボリューム袖シャツ×白タイトスカート
黒マキシスカート×白半袖ジャケット×黒トップス
白スカート×黒のシアーカットソー
黒のAラインスカート×白T
黒プリーツスカート×白ブルゾン×ロゴT
黒ニットタイトスカート×白シャツ×ニット
黒タイトスカート×白ツイードベスト×シアーニット
黒ジャンパースカート×白T
黒の変形フリルスカート×白のビッグシャツ
白タイトスカート×黒ブラウス
黒シアージレ×白シャツ×白バルーンスカート
クリーンな透け感が夏のモノトーンを軽やかに。正統派な太め襟とジャストなサイズ感。トレンドのバルーンスカートも、ジレのベーシックさに頼れば等身大で着られる。
黒ボリューム袖シャツ×白タイトスカート
ボリューム袖を際立たせるタイトなカフは、袖口のスリットで手首周りがもたつかず快適な着心地に。ボトムからアウトしてざっくりはおるのはもちろん、タイトスカートにインすれば、袖のボリューム感とのギャップで細見え効果も。シルバーの辛口小物とペンシルスカートで、シャープさと甘さのバランスをとって。
黒マキシスカート×白半袖ジャケット×黒トップス
タイトシルエットのマキシ丈スカートは、黒タンクトップと合わせてIラインが引き立つ大人スタイルに合わせたい。はおりには、女性らしい曲線美を描いた立体的なシルエットの半袖ジャケットで今どき感をプラス。この上品なオーラが、タイトな着こなしに華を添えてくれる。
お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを
白スカート×黒のシアーカットソー
フェミニンさとキレがある、シアートップスのワンツースタイル。ボリュームスリーブ×フレアスカートのふんわりシルエットで、きつい印象になりがちなモノトーンを優しげに仕上げて。さらに気分のあがる煌めき小物で、華やかさをプラス!
【モノトーン】でつくる、夏のきれいめコーデ4選。重く見せないコツは、足元の「抜け感」!
黒のAラインスカート×白T
肉厚でシルエットがしっかり立つ白Tだからこそ成立する、モダンなフェミニンスタイル。品行方正な微光沢のAラインスカート合わせで、ワンツーコーデをさらりとかっこよく着こなして。
「白T」を洗練シンプルに着回す5つのテク! スタイリスト金子 綾さんが指南します
黒プリーツスカート×白ブルゾン×ロゴT
ペーパーライクな風合いで、シャツ感覚でサッとはおれる軽やかなブルゾン。ふんわりとしたメンズライクなシルエットなので、プリーツスカートで縦のラインを強調。ロゴTを挟むなら、無彩色で大人っぽく!
冷房による気温差がある今は、ペーパーライクな薄軽ブルゾンが重宝
黒ニットタイトスカート×白シャツ×ニット
着心地のいいニット素材のタイトスカートで作るオフィスコーデ。オーバーシャツをさらっとはおるように合わせれば、メリハリの利いたシルエットバランスに。
ニットタイトスカートを旬バランスで着こなして“素敵な先輩”に!
黒タイトスカート×白ツイードベスト×シアーニット
シアーニットにツイードベスト。大きく異なるテクスチャーで白を重ねる、その大胆な選択が大人のおしゃれ。ビッグシルエットのベストなので、ボトムは黒タイトスカートですっきりときれいめにまとめて。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
黒ジャンパースカート×白T
全身を覆うジャンパースカートにレイヤードするなら、ノースリのような袖の短いTシャツで“抜け感”を! メリハリのつく白Tシャツのセレクトもポイント。ネックレスやサンダルのひもを垂らして、すらっと感も同時にアピール。
黒の変形フリルスカート×白のビッグシャツ
ボックスシルエットのビッグシャツは、甘すぎないクールさと女っぽさを両立してくれる。フェミニンなフリルスカートに黒ローファー合わせで、マニッシュさとのMIX感を堪能。
白タイトスカート×黒ブラウス
人気の映えブラウスこそ、シックな「黒」で勝負すると洗練された印象に。白のボトムを合わせてメリハリ配色を意識すれば、フォーマルなシーンにも合うような着こなしになる。
ベーシックコーデが見違える!「黒のボリューム袖ブラウス」って天才♡
秋冬コーデ
黒ジャカードスカート×白ミドルゲージベスト
白のチュールスカート×黒ジャケット×白ニット
フリンジ素材の黒タイトスカート×白ボウタイブラウス
黒ロングフレアスカート×白シャツ
黒ロングタイトスカート×黒ロゴTシャツ×白ブルゾン
白のサテンフレアスカート×黒カーディガン
黒キャミワンピース×白シャツ×黒ジャケット
白スカート×黒トップス×白ジレ
白フレアスカート×黒ニットベスト
白フレアスカート×黒ロングブーツ×白セーター×白フリルブラウス
黒タイトスカート×白スポーティアウター
白のティアードスカート×黒ニット
黒ジャカードスカート×白ミドルゲージベスト
ジャガードスカートとミドルゲージベストのワンツーコーデも、立体感ある素材の組み合わせで、表情豊かにまとまる。足元はショートブーツで重めなバランスに整え、華やかなスカートの甘さを引き算して。
白のチュールスカート×黒ジャケット×白ニット
ロマンティックなチュールスカートをカシミアニットの品のよさで落ち着かせて。白Tよりもきちんと感のあるニットやキリッとした黒ジャケットで、ドラマティックなチュールスカートを大人のかわいさに傾けて。キラキラビジュー付きバッグで、遊び心をさりげなくトッピングするのも「大人かわいい」ポイント。
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
フリンジ素材の黒タイトスカート×白ボウタイブラウス
フリンジ素材の黒タイトスカートにエレガントなボウタイブラウスと合わせて、通勤仕様に。フリンジタイトのチャーミングさが功を奏し、きちんと感はキープしつつも、センスのよさと余裕の漂う着こなしが叶う。温もりのある素材なので、秋らしさもさらりとカバー!
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
黒ロングフレアスカート×白シャツ
黒のロングスカートをモノトーンでスタイリングすれば簡単に垢抜け。優しげなエッセンスを加えて、辛口すぎないきれいめバランスを考えたい。
かっこいいだけじゃない! 女っぽさが漂うシャツスタイルの秘密は?
黒ロングタイトスカート×黒ロゴTシャツ×白ブルゾン
モノトーンでまとめた爽やかなカジュアルコーデ。シャープなデザインの白スニーカーは、黒スカートコーデを品よく締めてくれる。
白のサテンフレアスカート×黒カーディガン
黒のシルクニットカーディガンに、白のサテンフレアスカート。メリハリのあるシルエットと上品な素材感で、ストイックな配色が華やかに。
「冬のモノトーンコーデ」はこう楽しむ! プレイフルに着こなす6つのアイディア
黒キャミワンピース×白シャツ×黒ジャケット
黒&サテン素材のスリップワンピースは、大人の色気が香る一枚。そこへあえて、知的なムードの白シャツをイン。さらに、黒のダブルジャケットをひっかけて、小物も黒で統一。モードなアプローチで、モノトーンルックを新たなフェーズに。
白と黒だけで盛る!削ぎ落した配色が導くきれいめワンピスタイル
白スカート×黒トップス×白ジレ
トレンチコートのような白ジレは、ジャケット風にメイントップスとして着こなしたい。インナーや足元を黒でまとめることで、白のクリーンさが際立つ。
黒のハイテクスニーカーでナロースカートをシャープに着こなしたい
白フレアスカート×黒ニットベスト
ウォーミィなシルエットのニットベストにボリュームスカートを合わせるなら、クリーンな白スカートですっきりさせて。モノトーン配色にコントラストを。
冬の「ボリュームスカート」はモノトーンでまとめると好バランス! 華やぎコーデ4選
白フレアスカート×黒ロングブーツ×白セーター×白フリルブラウス
フリルブラウスはニットに重ねて甘さを部分活かし。黒の小物を白コーデに取り入れることで、全体がぴりっと引き締まる。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
黒タイトスカート×白スポーティアウター
カジュアルながらもきれいめコーデに合わせやすい白のショート丈ナイロンブルゾン。レイヤードしているように見える裾のデザインが新鮮! 足元は黒タイトスカートと黒のショートブーツですっきりと。
結局、秋~冬は「スポーティな軽アウター」がいちばん使える! スカート合わせのお手本コーデ5
白のティアードスカート×黒ニット
動きのあるランダムなカッティングが映える旬のティアードスカートは、ぜひ軽やかな白をチョイスして。ニットと同色の黒の付け襟でさりげなく、甘さと立体感をもうひと盛り。
レイヤードや素材感で甘さを加味! 大人の「モノトーンコーデ」3選
【モノトーン柄コーデ】シックに存在感もアップ
単調なイメージや重いイメージを払拭するには、積極的に柄物を取り入れてアクセントを。 特にドットやギンガムチェックなど黒&白の明度がはっきり分かれたパターンを選ぶとリズミカルな抜け感としても大活躍! モノトーンが基調なので失敗も少なく、しっかり統一感を待たせることができます。
春夏コーデ
黒レースパンツ×白ブラウス
黒ロングタイトスカート×ボーダータンクトップ×白シャツ
ドット柄ブラウス×黒スキニーパンツ×黒ストール
黒ロングレーススカート×白Tシャツ
黒UネックTシャツ×ギンガムチェックのフレアスカート
ドット柄の白ロングフレアスカート×黒リブカットソー
ボーダーニット×黒のIラインスカート
ボーダートップス×黒ロングジレ×カーゴパンツ
ドット柄スカート×黒のタンクトップ
ドット柄パンツ×黒ニット×白Tシャツ
ドット柄黒ブラウス×白ジャケット×黒パンツ
花柄黒ブラウス×白パンツ
ボーダーカットソー×黒ティアードスカート
ボーダーニット×黒のティアードスカート
ギンガムチェックのタイトスカート×黒カーディガン×白Tシャツ
ストライプ柄シャツ×黒ニット×黒スカート
黒レースパンツ×白ブラウス
レースの柄ありパンツは、一見とっつきにくいように見えて、黒ならシックに大人っぽく。モノトーン仕上げだから、サイドにデザインが効いたブラウス合わせもディテール同士がけんかせず、エレガントに昇華できる。
黒ロングタイトスカート×ボーダータンクトップ×白シャツ
スポーティな休日カジュアルコーデ。黒タイトスカートの緊張感は、ヘルシーなボーダーとビーサンでほぐすのが正解。
夏から秋まで着回しできる!「黒タイトスカート」で季節を先取り♡
ドット柄ブラウス×黒スキニーパンツ×黒ストール
ロールネックやティアードのデザインが、クラシカルなドット柄ブラウス。黒のスキニーデニムでシルエットに緩急をつけつつ、辛口のキャメルのボストンバッグで全体を引き締めて。パリジェンヌ風のコケティッシュな着こなしに。
モノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
黒ロングレーススカート×白Tシャツ
繊細なレース生地を贅沢に使用したロングスカートは、大人のおしゃれ心を満たしてくれるエターナルな名品。まずはプレーンな白Tをさらりと合わせて等身大に着こなして。全身をモノトーンでまとめてキレよく。
「Tシャツ×ドラマティックスカート」で旬バランスに♡ 着こなし6選
黒UネックTシャツ×ギンガムチェックのフレアスカート
黒の着やせ効果にあやかって、Tシャツは体に沿うタイトシルエットを指名。Uネックなら美人度が増して、印象変化にも役立つ。ギンガムチェックのコンサバ感と、フィット&フレアの全身シルエットでリッチなレディスタイルが完成。ワンピース並みの品のよさで、お出かけにもぴったり。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
ドット柄の白ロングフレアスカート×黒リブカットソー
ハリ感のある白黒ドット柄スカート×背中が開いたリブカットソーで、甘さとモード感を欲張って。シックでレディにムードを楽しんで。
ボーダーニット×黒のIラインスカート
シルキーなタッチが気持ちいい、アセテートギャバジンの黒スカート。Iラインのため、雨の日も傘からはみ出ず濡れにくく、家で洗えるのも安心。シャープなシルエットのレインブーツやフィット感のあるボーダーのリブニットを合わせれば、小粋なモノトーンスタイルが実現。
梅雨時期こそヘビロテ! 黒のIラインスカートが重宝する理由は…
ボーダートップス×黒ロングジレ×カーゴパンツ
ロング丈の黒ジレがあれば、ボーダートップスも程よくきれいめな印象に。白パンツあわせで、クリーンなモードを高めて。
日傘はおしゃれアイテム! あえて派手色でシンプルコーデのポイントに♡
ドット柄スカート×黒のタンクトップ
モノトーン&小粒のデザインならシックで大人向き。白地に黒のドット刺しゅうが涼しげかつリッチな印象に! ふんわり広がるシルエットも理屈抜きにかわいいので、シンプルなタンクトップで潔く、が正解。
ドット柄パンツ×黒ニット×白Tシャツ
ドット柄パンツやパールなどのレディなアイテムを、白Tと合わせてエフォートレスに楽しんで。
ドット柄黒ブラウス×白ジャケット×黒パンツ
シアー素材にジャカードのような立体ドットを配した黒ブラウスをジャケットのインに。繊細なデザインのブラウスが、いつものジャケパンスタイルに品格を添えてくれる。
花柄黒ブラウス×白パンツ
黒地に小花柄をあしらったふんわりブラウス。シアー素材だから旬度も抜群! ベーシックな白パンツ合わせでも、こんなにご機嫌なスタイルが完成。
「ペールカラー・ドット・花柄」を1点入れて、春ファッションを華やかに♡
ボーダーカットソー×黒ティアードスカート
ドレッシーなジャカードのティアードスカートをボーダーカットソー&ビーサンでカジュアルダウン。ボーダーのピッチは細いものを選び、黒の密度を高めると落ち着いた印象に。ゼブラ柄バッグのスパイシィな柄ミックスで辛さをひとさじ。
ボーダーニット×黒のティアードスカート
カジュアルなアイテムとも思える白黒のボーダーも、華やぎのあるスカートを合わせることで、きれいめシーンにマッチ。
【モノトーン】でつくる、夏のきれいめコーデ4選。重く見せないコツは、足元の「抜け感」!
ギンガムチェックのタイトスカート×黒カーディガン×白Tシャツ
ギンガムチェックのスカートをはじめ、カーディガンのスナップボタンやバイカラーのパンプス… デザイン性のあるアイテム同士の合わせで無彩色でもキャッチーな着こなしが叶う。
コワく見えない「モノトーンコーデ」着こなし3… 甘さをほんのり加えるのがいい!
ストライプ柄シャツ×黒ニット×黒スカート
単調になりがちな黒の着こなしは、柄ブラウスを1枚挟んでブレイクスルーを図って。ストライプ生地は透け感があって軽やか。丸襟がかわいく仕上がるポイント。
レイヤードや素材感で甘さを加味! 大人の「モノトーンコーデ」3選
秋冬コーデ
ストライプ柄パンツ×プルオーバー
柄スカート×黒ニット×テーラードジャケット
黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒ハーフパンツ
ギンガムチェックのボウタイブラウス×黒オールインワン
ストライプ柄パンツ×白ブラウス×ジャケット
ツイードジャケット×白ラガーシャツ×黒の細身パンツ
ボーダーカーディガン×エコレザースカート
モノトーンのツイードジレ×白のタートルネック
チェック柄コート×黒ニット×白ロンT
白ドット柄スカート×黒ダウン×黒ニット
ストライプ柄パンツ×プルオーバー
ストライプ柄パンツの端正さをスキッパープルオーバーで崩して。スキッパーは襟付きを選んで、パンツのハンサムさをキープ。ラメバッグやベロアのメリージェーンで甘さをほんのり。
柄スカート×黒ニット×テーラードジャケット
ハリのある美しいAラインシルエットの柄スカートは、ジャケットなど真面目なアイテム合わせだとコンサバに転びがち。女っぽいシアーカットソーやラフなブルゾンで異なるテイストを混ぜて、柄のパワフルさを中和!
秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
黒テーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒ハーフパンツ
ダブルブレスト&ダークカラーのテーラードは、元々のかっちり感をくずして着たい。アクティブなボーダー&ハーフパンツでスタイリングの意図を明快に。
テーラードジャケットをボーダー×ハーパンでヘルシーモードに振り切る♡
ギンガムチェックのボウタイブラウス×黒オールインワン
オールインワンの深いVネックから、ボリューミィなボウタイをアウトし、立体感と華やかさを加えて。ブラウスの白黒ギンガムチェックのおかげで、クールな中にも愛らしさののぞく「大人かわいい」装いが実現する。
ストライプ柄パンツ×白ブラウス×ジャケット
着るだけでハンサムにまとまるストライプ柄の黒パンツ。スタンドカラーブラウスと合わせて、甘辛ミックスを楽しんで。メタリック小物で茶目っ気をプラスすれば、華やかな仕上がりに。
「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪
ツイードジャケット×白ラガーシャツ×黒の細身パンツ
旬のツイードジャケットに、クロップド丈のラガーシャツ。ちょっと攻めた組み合わせも、着慣れたモノトーンなら臆せずトライできる。上半身にボリュームがあるので、ボトムは細身の黒パンツですっきりまとめるのが正解。
ボーダーカーディガン×エコレザースカート
白黒ボーダーのカーディガンには、レザーのボトムを合わせてほっこり見えを回避。
モノトーンのツイードジレ×白のタートルネック
ニット素材のツイードジレ。クラシカルなチェック柄も、深いV開き&ドロップショルダーで今どきの印象に。モノトーン配色でよりキレよく。
チェック柄コート×黒ニット×白ロンT
シンプル黒ニットにトラッドで正統派なチェック柄のコートを合わせれば、冬の着こなしを盛り上げつつ、きれいめにまとめてくれる。エナメルパンプスを合わせてパリシックな雰囲気に。
“エイチ ビューティ&ユース”のコートでトラッドを小粋に楽しむ!
白ドット柄スカート×黒ダウン×黒ニット
まるっとした愛らしい黒ダウン×ドットの軽やか白フレア。重量感のギャップがこの冬の黒白コーデを洒落て見せるテクニック。
この冬注目のテクニック!定番モノトーンは重×軽素材のギャップで洒落見え♡
最後に
黒と白の2色ゆえ、スタイリングはしやすい黒×白コーデ。なんとなく組み合わせても成立してしまう王道な色合わせだからこそ、こだわり抜いた今どきのモノトーンコーディネートに挑戦してみてください。