目次Contents
アウターに白ダウンジャケットを選ぶ理由
カジュアルな印象のダウンジャケット。今回は、白ダウンジャケットを使った冬の大人コーデを紹介します。洗練された印象に仕上げるなら真っ白、こなれ感ある雰囲気にまとめるならホワイト系のニュアンスカラーがおすすめです。早速お手本スタイルを見ていきましょう。
〈POINT〉
・カジュアルなダウンも白を選べばきれいめに昇華
・真っ白以外の色味でニュアンスをつければこなれ感UP
《お手本コーデ》
ゆったりとしたスクエアシルエットの白ダウンジャケットをチョイス。ノーカラーデザインでもコンサバ感はなく、こなれた印象にまとめられる。ボーダー柄やカラー小物を小粋に効かせ、遊び心たっぷりに着こなして。
白で作る大人【カジュアル】のお手本コーデ
白ダウンジャケットで、程よい抜け感や大人かわいい雰囲気を作り上げたコーデをピックアップしました。色使いと着こなしのバランス感を意識して、まとまりのあるカジュアルスタイルを作っていきましょう。
白ダウンジャケット×デニムパンツ×ロゴトップス
爽やかなブルーとミルキーな配色で、大人可愛い印象を叶えてくれる。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
白ダウンジャケット×白フレアスカート×黒スニーカー
歩く機会が多い日は、じゃんじゃん歩けるスニーカーでお出かけ。ホワイトを中心にコーデをまとめれば、黒スニーカーのシックな雰囲気がより際立つ。
2022年スタート! “どこまでも歩いていけそう”なスニーカースタイルで
白ダウンジャケット×ゴールドロングスカート
ショート丈の白ダウンジャケットと好バランスなロングスカートは、辛口なゴールドカラーを合わせて。一見強そうな着こなしも、ロングスカートのツヤ素材で女っぽさが際立ちます。
白ダウンジャケット×ブラウンニット×白スニーカー
ダークカラーコーデの抜け感作りに欠かせない白ダウンジャケットと白スニーカー。ダークカラー×淡いパステルカラーで可愛げをほんのり演出。
おすすめハイテクスニーカー&コーデ|細身パンツにハイテクスニーカーを合わせて今どきバランス♡
ダウンも白の洗練されたイメージなら【きれいめ】
カジュアルな印象のダウンジャケットは、清潔感のあるホワイトカラーが上品らしさを演出してくれるので、大人のきれいめコーデにもうってつけ! 女性らしいアイテムと合わせて、王道スタイルを楽しんで。
白ダウンジャケット×黒レースワンピース
王道のボクシーシルエットを、マチ無しのパッチポケットやボディと同系色のボタン、ややゆったりめのフィットなどディテールでレディース仕様にアップデートしたダウンジャケット。モノトーンでかっこよくエレガントにせめて。
蛯原友里が着こなすウールリッチの品格ダウン4選♡ 大人エレガントなスタイリングをチェック!
白ダウンジャケット×白パンツ
オールホワイトコーデは、メリハリを出すことがポイント。スポーティすぎないキルティング加工のダウンジャケットに、センタープレス入りのパンツを合わせて立体感を意識して。
白ダウンジャケット×ベージュパンツ
デザインは非常にシンプルであるものの、ホワイトカラーというだけで女性らしい印象になれるダウンジャケット。落ち着いた雰囲気のベージュパンツと合わせればクリーンな印象で、男性からの好感度もアップすること間違いなしです。
きれいめ派のダウン見つけた! お洒落番長の専属読者モデルも愛用【ホワイトダウンジャケット】
真っ白ではない【淡色ダウンジャケット】でこなれ感UP
真っ白はきれいだけど、もう少し挑戦しやすい色合いだと嬉しい… そんな大人女性にはホワイト系の淡色カラーがおすすめです。ベージュやアイボリー系の優しい雰囲気が加わるだけでこなれ感のある着こなしにサマ変わり♡
ライトベージュのショート丈ダウンジャケット×レザーロングスカート
ぐっと短い着丈のダウンは、ライトベージュも相まってとびきり軽やか。袖の内側にリブ切り替えが配され、動きやすさと美シルエットに貢献。
着回し力も高! きれいめ派におすすめしたい「ライトベージュのダウンコート」3選
淡色ダウンジャケット×グリーンニット×フレアパンツ
鮮やかなきれい色ニットの美しさが映えるのも、淡色アウターならではの利点。明度の高いクリーンな着こなしで、ダウンスタイルを新鮮に。
ダウンの色を“まろやかエクリュ”にするだけで一気に華やかに♪ おすすめ4コーデ
最後に
今回は、羽織るだけで清潔感のある白ダウンジャケットを使った着こなし情報をお届けしました。白ダウンジャケットを一枚手に入れると、寒い時期のカジュアルコーデにもきれいめスタイルにもマッチするので、これからの季節に重宝すること間違いなし! ぜひ真似してみてくださいね。
▼あわせて読みたい