Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 夏ファッション
  5. 大人女性向け【夏のビジネスカジュアルコーデ特集】快…

FASHION

2025.06.18

大人女性向け【夏のビジネスカジュアルコーデ特集】快適な機能性アイテムも

働く大人女性のための、夏ビジネスカジュアルコーデ特集をお届け! お仕事シーンだからきちんと感を残しつつも、今っぽいおしゃれやこなれ感も忘れたくない、そんな方にピッタリなお手本コーデをピックアップ。また、暑い夏に使いやすい機能性アイテムも紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

夏のビジネスカジュアルで意識したいポイント

夏のビジネスカジュアルは、見た目の清潔感と快適さの両立がカギ! 気温や湿度が高まる季節だからこそ、素材選びや色使い、シルエットにこだわりたいところ。でも、ビジネスシーンでどこまで崩していいのか? どんな点を意識すればよいのかというのは難しいポイントです。

きちんと感を保ちつつ、好印象を与えらえる夏のビジネスカジュアルを作るには、以下のポイントをおさえておきましょう。

〈POINT〉
ビジネスカジュアルのお手本コーデ

・好印象を与えられる清潔感と清涼感を意識して

夏のビジネスカジュアルでは、第一印象を左右する「清潔感」と「清涼感」が重要です。汗ばむ季節でも爽やかに見せるためには、シワになりにくい素材や明るめのカラーを選ぶのがおすすめ。

・過度な露出NG! ビジネスシーンにふさわしいバランスで

暑いからといって、肩が大きく出るノースリーブや短すぎるスカートなど、過度な肌見せはビジネスマナーとしてNG。ノースリーブを着る場合は羽織りを合わせる、スカート丈は膝が隠れる程度を意識するなど、TPOにふさわしい肌見せバランスを心がけましょう。

・素材・インナー選びにこだわって汗染みを予防する

薄手のブラウスやシャツを着る際は、吸汗速乾性のあるインナーを仕込むことで、汗ジミの防止や不快感の軽減に繋がります。また、トップスは汗染みが目立ちにくい素材や色を選ぶと安心! 白や柄物、または汗染み防止加工された素材のアイテムを取り入れていきましょう。

・カジュアルなサンダルはNG! 足元も過度な肌見せは控えよう

夏になるとサンダルを履きたくなりますが、ビジネスシーンでは注意が必要。つま先やかかとが大きく露出するカジュアルなサンダルは、職場ではふさわしくありません。パンプスやローファー、つま先が隠れたミュールなど、品のあるデザインを選びましょう。また、素足ではなくフットカバーやストッキングを合わせることで、清潔感ときちんと感を演出できます。

・冷房・冷え対策ができる羽織を常備して

室内外の気温差が激しい夏は、冷房による冷え対策も欠かせません。軽く羽織れるカーディガンや薄手のジャケット、ストールなどをバッグに常備しておくと安心です。特に肩や二の腕が出るトップスの日には、羽織りものを組み合わせることで露出対策にもなります。

・サマー素材のジャケットがあればビジネスシーンで重宝する

きちんと感を求められるシーンでは、夏用の軽やかなジャケットがあると心強い味方に。リネン混や通気性の良いポリエステル素材など、夏仕様の素材を選ぶことで、蒸し暑い日でも快適に過ごせます。シワになりにくいものを選べば、持ち運びにも便利。カーディガンよりもフォーマルな印象を与えられるため、急な来客対応や会議にもスマートに対応できます。

お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを

暑い夏のビジネスカジュアルにおすすめの【機能性アイテム】

暑さや湿気が気になる夏の通勤シーンでは、見た目のきちんと感だけでなく、快適に過ごせる機能性も重視したいところ。最近では、汗ジミ防止や接触冷感、UVカットなど、夏にうれしい機能を備えたアイテムが充実しています。ここでは、夏のビジネスカジュアルに取り入れたい、優秀な機能性アイテムを紹介します。

涼感ジャケット

涼感ジャケット

5|Styling/

バサッと体を包み込んでくれるオーバーサイズ。程よく透け感がありつつも、カラッと上質な素材感で、大人が品よく着られる。ウォッシャブルで撥水機能付き。

6|INDIVI

吸水速乾機能がありながらも、ドレープ感のある素材を使用し、程よくエレガント。すっきりとしたシルエットなので上品きれいに仕上がる。

7|PLST

適度な肉感とハリがあり、伸びがよく速乾性に優れたポリエステル素材。カーディガン感覚ではおれる驚きの軽さもポイント。きちんと感がありながらも、袖をまくればこなれた着こなしに。

8|NOLLEY’S sophi

ストレッチのきいたしなやかな肌触りと、サラッとした風合いが特徴。接触冷感の他にウォッシャブルでシワになりにくく、おまけにUVカット機能も!

着ているほうが涼しいかも⁉ な「涼感ジャケット」を指名買い♡

汗染みになりにくいトップス

シミになりにくいトップス

1|N.O.R.C.

自然なくびれが演出できるペプラムデザインは、風がふわっと通るから肌に貼りつきにくく、涼感もばっちり! 袖も長めで、大人が気になるパーツをしっかりカバーしてくれる。ストレートパンツを合わせてスラッと感を強調して。汗染みが目立ちにくい以外にも、接触冷感、UVカット効果を兼備。

シミになりにくいトップス

2|N.O.R.C.

パッと爽快なミントカラーのように、明るい色になればなるほど気になる汗染み。その心配が減るだけで、一日を思いっきり楽しめる! これなら仕事中の予期せぬ冷や汗や、ジャケット合わせも、ずっと清潔感を保てる。適度な肉感で下着のあたりも気にせず着られる!

猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選

シワになりにくい・シワが気にならないボトムス

シワになりにくいボトムス

1|ADAM ET ROPÉ

程よいドレープとつるっとした表面が魅せる〝上品さ〟をずっとキープしてくれる防シワ機能。ゆとりのあるシルエットはリラックス感のあるはき心地で、座りっぱなしのデスクワークも快適。

シワになりにくいボトムス

2|AOKI

シワ知らず×すっきりとした細身シルエットは、それだけで「きちんとした人」を印象づけられる。洗濯機洗いができるその頼もしさも申し分なし。

シワになりにくいボトムス

3|N.O.R.C.

接触冷感や吸水速乾機能も備わった重量感のあるプリーツスカート。

シワになりにくいボトムス

4|Mila Owen

シャリ感のあるドライタッチで、暑くてもストレスなく過ごせるロングスカート。ウエストゴム&リボンでイージーな着心地も魅力。

「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡

【夏ビジネス×ジャケットスタイル】涼し気素材が◎

クライアントやお客様に合う機会が多い人は、夏もジャケットが手放せないですよね。また、夏の羽織アイテムは冷房対策としても重宝します。汗をかきやすい夏は、通気性や軽やかさに優れたリネン素材やシアー素材、またトレンドの半袖シルエットがおすすめです。

白半袖ジャケット×白T×カーキパンツ

白半袖ジャケット×白T×カーキパンツ

ビジネスシーンに合わせやすい清楚な白ジャケットも、半袖で夏らしい軽快なバランスに。白×カーキのサファリ配色で気分を引き上げて

“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

グレーの五分丈ジャケット×白マーメイドスカート

グレーの五分丈ジャケット×白マーメイドスカート

マーメイドスカートをハンサムに仕上げるグレーテーラード。吸水速乾や抗菌防臭加工が施されていて、真夏を超えて晩夏まで、活躍してくれること間違いなし。〝きちんと〟を今っぽい抜け感でさりげなくアップデートして。

お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを

半袖ジャケット×ニット×ドット柄フレアスカート

半袖ジャケット×ニット×ドット柄フレアスカート

カーディガンの延長で気軽に着こなせる半袖ジャケットなら、大げさに見えず、凜としたひとさじのフォーマル感を与えてくれるのでビジネスカジュアルに重宝する一枚。袖丈が短いぶん、ボリュームボトムとのバランスも絶妙!

職業別にコーデを提案! 遊び心をプラスした最旬「映えジャケット」

白半袖ジャケット×黒タンクトップ×黒タイトスカート

白半袖ジャケット×黒タンクトップ×黒タイトスカート

半袖だから叶う大げさではないパフ袖や、丸みのあるフロントカットなど、女性らしい曲線美を描いた立体的なシルエット。この上品なオーラが、タイトな着こなしに華を添える。

お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを

白シアージャケット×白トップス×タイトスカート

白シアージャケット×白トップス×タイトスカート

ナチュラルカラー&シースルー素材なら、テーラードジャケットも清涼感があって凛とかっこいい。明るい色合わせで爽やかにきめて。

夏の通勤スタイルは〝涼しげおしゃれ〟がポイント

半袖ジャケット×リブニット×ワイドパンツ

半袖ジャケット×リブニット×ワイドパンツ

ボックスフォルムのジャケット×きれいめワイドパンツで、Iラインをきれいにみせるオフィスコーデ。半袖&ノーカラーなら、夏のジャケット合わせも暑苦しく見えない。ブルーのニットで清涼感を後押しして。

外回りの日は涼感コーデでアクティブに!

ジャケットセットアップ×ニット

ジャケットセットアップ×ニット

伸縮自在の軽量ストレッチセットアップは、動きやすく夏のビジネスカジュアルにも◎ セットでも、バラバラでも使いやすいセットアップは、着回し力も申し分なし。

旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡

ストライプ柄リネン混ジャケット×白ニット×ワイドパンツ

ストライプ柄リネン混ジャケット×白ニット×ワイドパンツ

さりげない透けに清涼感が漂うリネン混ジャケットは、シャツ感覚で着られる薄さ・軽さが暑さに効く。ベージュと白のワントーンスタイルを黒小物で引き締め、キリッと仕事顔に!

夏の通勤ワードローブは「素材選び」が大切! 爽やかに乗り切る3つのTIPS

グレーのジャケットセットアップ×ブラウンニット

グレーのジャケットセットアップ×ブラウンニット

グレーのセットアップを軸に、インナーと小物はまろやかなニュアンスカラーでまとめて。真面目なジャケットスタイルを優しい配色で、親しみやすい印象に仕上げたい。細身のテーパードパンツは、ストレッチが利いているので座ったままでも窮屈すぎず、ストレスフリーに過ごせるのも推しポイント。

会議が続く日は、シワになりにくいジャケパンをセレクト!

ライトベージュジャケット×白レーススカート×きれい色ニット

ライトベージュジャケット×白レーススカート×きれい色ニット

ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング…はおるだけでクラス感がアップするジャケットは、ビジネスシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。

品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!

ネイビージャケット×白ワイドパンツ×Tシャツ

ネイビージャケット×白ワイドパンツ×Tシャツ

肩幅を少し広めにとった、今っぽいボクシーなシルエットのジャケット。爽やかな白のパンツを合わせて、暑い日でも涼しげ&きちんと感を両立。

汗ばむ季節だから…薄軽なジャケットコーデでスマートに!

ジャケットセットアップ×白Tシャツ

ジャケットセットアップ×白Tシャツ

女っぷりを感じる淡い色味のセットアップなら、夏のビジネスカジュアルにも合わせやすい。汗をかきやすい時期は、インナーも高機能なTシャツで快適に着こなして。

夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性

ネイビージャケット×Tシャツ×裾絞りパンツ

ネイビージャケット×Tシャツ×裾絞りパンツ

ネイビーのジャケットを羽織れば、今っぽいカジュアルパンツも通勤コーデに◎ インナーは、適度な光沢があって首まわりがタイトなTシャツなら自然ときれいめ見え。袖が長めのものを選べば、ジャケットを脱いで一枚で着るシーンも安心!

夏の通勤に活躍する「高機能・襟元狭めTシャツ」5着! ジャケットにも好相性

グレージャケット×パンツのセットアップ×リボンタイつきブラウス

グレージャケット×パンツのセットアップ×リボンタイつきブラウス

かっちりとしたジャケパンスタイルに、華やかなリボンタイつきのブラウスをイン。足元は透け感のあるメッシュパンプスを合わせて涼しげに。仕事後のディナーにもそのまま行けちゃう上品コーデが完成。

真夏の通勤ジャケパンスタイル! 足元の最適解みつけた!

【パンツスタイル】動きやすくて涼しいが叶うきちんとコーデ

通勤や外回りなどアクティブに過ごす日には、動きやすくて快適なパンツスタイルが頼れる存在。涼やかな素材や美シルエットボトムスを選べば、きちんと感もキープしつつ快適に過ごせます! 重く見えそうなフルレングスのパンツは足元の肌見せバランスで抜け感を出すのがポイントです。

白パンツ×ペプラムブラウス

白パンツ×ペプラムブラウス

自然なくびれが演出できるペプラムデザインは、風がふわっと通るから肌に貼りつきにくく、涼感もばっちり! 袖も長めで、大人が気になるパーツをしっかりカバーしてくれる。ストレートパンツを合わせてスラッと感を強調して。汗染みが目立ちにくい以外にも、接触冷感、UVカット効果を兼備。

猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選

グレータックストレートパンツ×ラメ入り半袖ニット

グレータックストレートパンツ×ラメ入り半袖ニット

ボディラインを拾わない、パンツの立体フォルムが美脚に導く。深めのタックで、センターラインを強調した今っぽいデザイン。チアフルなラメニットもモダンなタックパンツで仕事モードに!

背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!

ネイビーパンツ×ネイビーのクロップドプルオーバー

ネイビーパンツ×ネイビーのクロップドプルオーバー

光沢とハリのある素材がシルエットを際立たせるセットアップで、きれいめとモダンさを両立。プルオーバーは、旬のクロップド丈で手持ちのフレアスカートやワイドパンツとも好バランス。

真面目すぎずこなれ感のあるネイビーセットアップで好感度を狙って

ミントグリーンパンツ×ネイビーのティアードブラウス

ミントグリーンパンツ×ネイビーのティアードブラウス

エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーのティアードブラウスと、程よいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。夏の日差しに映えるクリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。

パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル

ベージュワイドパンツ×ベージュふんわりブラウス

ベージュワイドパンツ×ベージュふんわりブラウス

履き心地抜群な、ベージュのギャザーパンツ。辛口なワイドストレートシルエットなら、ルーズに見えず、お仕事シーンでも活躍。トーンの異なるベージュ合わせでまろやかなきれいめコーデに仕上げて。

〝LILY BROWN〟のリラックスギャザーパンツが通勤名品パンツ

黒ワイドパンツ×ジレ×タンクトップ

黒ワイドパンツ×ジレ×タンクトップ

パンツは肌にまとわりつかないサラッとした質感で、湿度の高い梅雨時期~夏まで着こなしやすいアイテム。短丈のジレ合わせで、スタイルアップとハンサムな雰囲気をかなえて。

雨の日は「黒パンツ」に頼るのが正解♡ 最旬ルック5選

白裾絞りパンツ×白シアートップス

白裾絞りパンツ×白シアートップス

シアー感が今どきな映えトップスは、きれいめスポーティなパンツとの組み合わせで、さりげなく甘さをおさえて。爽やかで清潔感のあるホワイトトーンコーデは、大人の通勤&オフィススタイルに◎!

真夏の通勤にも活躍!「アンダー9,000円」の名品パンツ

センタープレス入りきれい色パンツ×白Tシャツ

センタープレス入りきれい色パンツ×白Tシャツ

センタープレス入りのきれい色パンツは、Tシャツ合わせできれいめカジュアルに着こなすのがこの夏のトレンド。洗練された白×フェミニン袖で好感度高くクリーンに盛り上げて。

夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

きれい色パンツ×黒トップス×ローファー

きれい色パンツ×黒トップス×ローファー

上品なツヤのおかげできれいめにシフトしやすい黒Tシャツをトップスに選び、きれい色パンツを通勤仕様に。黒×レモンイエローのコントラストが、夏のフレッシュさをもたらしてくれる。

旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡

ツヤ素材の裾絞りパンツ×黒ブラウス

ツヤ素材の裾絞りパンツ×黒ブラウス

トレンドボトムスである裾絞りパンツも、落ち感のある光沢素材なら大人っぽく上品に。黒のデザインブラウスをインして、華やかなきれいめモードにまとめて。

旬の裾絞りパンツは、光沢素材で大人っぽく着こなして!

【スカートスタイル】素材と肌見せバランスで涼やかさを表現

ビジネスカジュアルに合わせるスカートは、上品なシルエットや長め丈で動きやすさときちんと感を両立していきたいところ。だからこそ夏らしい涼やかさは、カラーや素材へのこだわりで表現していきましょう。上半身との肌見せバランスを意識してコーディネートすると、ヘルシーな装いを叶えられますよ!

ベージュタイトスカート×ベージュジレ×黒Tシャツ

ベージュタイトスカート×ベージュジレ×黒Tシャツ

通勤やビジネスシーンで活躍するジレのセットアップも、タイトスカートならより大人っぽく。きちんと感も十分だから、インはTシャツでもOK。リュックやローファーでハズシを加えて上級の印象に。

ボトム別! きれいめ派の最新「ジレ」コーデはこんなふうに♡

ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス

ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス

ネイビーのブラウス&レーススカートで、女っぽさと知的さを両立。さりげない品をまとえるミドルヒールパンプスで、親しみやすさも加えたい。

リュクスな美しさが漂うネイビーコーデ

白タイトスカート×ネイビーブラウス

白タイトスカート×ネイビーブラウス

ポケット付きの白タイトスカートは、ツヤ感のあるトップスで上品な印象に。足元はTストラップのベージュ靴で、女っぽさを香らせて。

アクセントにはブルーのバッグを。品よくこなれた通勤コーデ

グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス

グレータイトスカート×ブルーのシアーボウタイブラウス

さらりと清涼な印象を目指して、ライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトスカートが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブして、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。

涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡

レースタイトスカート×ギャザーブラウス

レースタイトスカート×ギャザーブラウス

レース地の柄入りタイトスカートは、シンプルなワンツーコーデでも上品な大人ムードに仕上がる1枚。ギャザーの効いたブラウスと合わせてメリハリのある着こなしに仕上げたい。

夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

白デザインブラウス×Iラインスカート

白デザインブラウス×Iラインスカート

ケープのような丸みのあるデザインのブラウス。Iラインスカートと合わせて女っぽいムードを漂わせて。足元はこっくりしたネイビーのパンプスで引き締めるのがポイント。

デザインブラウスで定番オフィススタイルをアップデート!

オレンジフレアスカート×ブルーシャツ

オレンジフレアスカート×ブルーシャツ

発色のいいオレンジのスカートは、上質なハリ感と上品な光沢のある素材が描く、美しいフレアシルエットが自慢。スカート自体が十分キャッチーなので、トップスは張り切らないのが正解。サックスブルーのシャツをインしてシンプルにまとめ、知的かつ肩の力の抜けたテンションに振って。

主演系なオレンジフレアで夏のおしゃれをステップアップ♪

最後に

夏のビジネスカジュアルは、暑さをしのぎつつもきちんと感ときれいめ感を忘れないバランスが重要! 通勤やオフィスで着こなしてもサマになるアイテムを味方に、夏のビジネスカジュアルコーデを作っていきましょう。

▼あわせて読みたい

ビジネスカジュアルとは? アイテム選びのポイント&大人女性向け季節別コ…

ユニクロで叶えるオフィスカジュアルコーデ特集|通勤対応のシンプルおし…

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.01

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。