目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
夏のパンツスタイルをお洒落にかっこよく
リラクシーなシルエットが増えた昨今、パンツスタイルを今っぽく着こなすなら、きれいめ感がマスト。今年は、ワイドシルエットなパラシュートパンツやイージーパンツ等をきれいめコーデに取り入れる着こなしに注目が集まっています。定番カラーのパンツやトレンドが続くきれい色パンツも、シルエットや素材にこだわってかっこよく着こなしましょう。
〈POINT〉
・ニュアンスカラーのパンツは「辛口アイテム」でキレよく
・シックなカラーパンツは「ひとクセアイテム」で都会的に
・全体の「シルエットや素材感」でメリハリをつける
〈今夏注目のパンツスタイル〉お手本コーデ
シワになりにくい美脚パンツで快適にスタイルアップを!
シワ知らず×すっきりとした細身シルエットは、それだけで「きちんとした人」を印象づけられるパンツ。トレンドのストライプ柄シャツを合わせて、颯爽とかっこいいオフィスコーデに仕上げて。
「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡
旬のパラシュートパンツを合わせた大人カジュアル
今っぽシルエットが作れるパラシュートパンツは、体を締め付けず、接触冷感でストレスフリー! マニッシュになりがちなので、上はカットワークレースブラウスでフェミニンに振って。ボタンを少し開け、適度な肌見せで抜け感を出すのが洒落見えの鍵。
アジサイを見に、鎌倉へドライブデート。甘辛カジュアルで自分らしく
通勤スタイルにもワイドパンツはマッチ
肩幅を少し広めにとった、今っぽいボクシーなシルエットのジャケット。爽やかな白のパンツを合わせて、暑い日でも涼しげ&きちんと感を両立。
「柄の中から一色拾ったTシャツ」でさらりと着こなして
ネイビー基調のこの配色のためにつくられた、オリジナルプリントの柄パンツ。白シャツ合わせでクリーンな印象に。
柄パンツは夏おしゃれの救世主! ワンツーコーデでも手抜き感なし♡
【ベージュパンツ】旬カラーで作る大人のまろやかコーデ
ニュアンスカラー×ベーシックカラーという、トレンドと安心感を兼ね備えたベージュパンツ。ワントーンはもちろん、きれい色とも相性がよく使い勝手がいいので大人のコーデに最適。ここではアクセントカラーや素材感で、メリハリをつけた夏らしい着こなしをご紹介。
ベージュパンツ×白シアーシャツ×白タンクトップ
ベージュタックパンツ×イエローポロニット
ベージュパンツ×黒のパフ袖Tシャツ
ベージュギャザーパンツ×ふんわりブラウス
ベージュハーフパンツ×フォトT
ベージュパンツ×イエローニット
ベージュパンツ×白のシアーブラウス
ベージュパンツ&ベージュジレのセットアップ×白トップス
ベージュパンツ×白シャツ×ストラップサンダル
ベージュワークパンツ×白シャツ×白ニット
ベージュパンツ&ジレのセットアップ×黒T
ベージュパンツ×白シアーシャツ×白タンクトップ
ベージュ&白のナチュラルカラーでまとめたきれいめスタイル。ドライな風合いのベージュワイドパンツも、シアーシャツのおかげで品よくフェミニンに傾倒できる。
シャツからほんのり透ける肌で『今っぽいフェミニン』へアプローチ!
ベージュタックパンツ×イエローポロニット
タック入りきれいめパンツとポロシャツの合わせが新鮮なスタイル。単調になりがちな装いでも、サマーイエローとケーブル編みのキャッチーさで、品格と洒脱さをプラスしてくれる。太めレザーベルトでウエストマークし、メリハリよく着こなして。
ベージュパンツ×黒のパフ袖Tシャツ
ハイウエストな美シルエットタックパンツは、夏のワンツーコーデに活躍するアイテム。シンプルなトップス合わせでも頼れるボトムスに。黒とベージュのコントラストで、Tシャツの着こなしを大人ムードに仕上げて。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
ベージュギャザーパンツ×ふんわりブラウス
パンツはウエストがオールゴムではき心地抜群! 辛口なワイドストレートシルエットなら、ルーズに見えず、お仕事シーンでも活躍。
〝LILY BROWN〟のリラックスギャザーパンツが夏の通勤名品パンツ
ベージュハーフパンツ×フォトT
涼しげなフォトTシャツは、ベージュのハーフパンツで爽やかに。カーデのブルーの差し色が、写真のひんやり感とマッチしているのがGood!
アウトドアスタイルには無地より「フォトT」♡ アクティブ&遊び心あるコーデ3選
ベージュパンツ×イエローニット
ベージュ×イエローの配色で優しげに。抜け感のあるマルチカラー配色のスニーカーがカジュアルなベージュパンツにすんなりとなじんでくれる。どこかレトロな表情で足元にかわいげを加えて。
ベージュパンツ×白のシアーブラウス
まろやかな印象がきれいな白×ベージュのコーディネート。カゴバッグやサンダルなどリゾーティな小物を合わせることで、白とベージュの上品さが都会的に映える。
ベージュパンツ&ベージュジレのセットアップ×白トップス
きれいめシンプル派が選ぶべきセットアップはベージュ! いい意味で主張しすぎず、簡単にこなれ感を出せるのがGoodポイント。白のカットソー、バッグで抜け感と爽やかなキレのよさをプラスして。
ベージュパンツ×白シャツ×ストラップサンダル
シンプルにシャツ×パンツを合わせたワンツーコーデ。同系色でトーンを揃えても、トップスとボトムの異素材感がサマになるポイント。まろやかベージュをふんだんに活かして。
ジレ、セットアップ、ロゴ… 辛口アイテムも「ベージュ」ならきれいめマイルド♡
ベージュワークパンツ×白シャツ×白ニット
シンプル派さんにおすすめの「白シャツ×ベージュワークパンツ」のまろやかコーデ。インナーをワンショルトップスにするだけで新鮮!
【ベージュ】を軸に考える、清潔感のあるリラクシースタイル3選!
ベージュパンツ&ジレのセットアップ×黒T
黒×ベージュ配色でかっこよく。美人度が上がるIラインを優しげなベージュでまとめたジレ&パンツは、こなれた大人の通勤着。ストレッチが利いた生地は着心地がよくシルエットがきれい。体型カバーも計算し尽くされた一着。
“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
【白パンツ】おしゃれ感度の高いヘルシーな印象に
夏の日差しをまっすぐに受けて、コーデを健康的に引き寄せる白パンツ。清潔感のある白が持つ力で、メンズライクなパンツコーデが女らしく品よく仕上がります。都会的なスタイルや、トレンド感のあるリラクシーさを楽しみながら、コーデに奥行きを与えるトップスで味付けを。
白センタープレスパンツ×ペプラムブラウス
白デニムパンツ×ツイードジレ
白パンツ×背中見せブラウス
白スティックパンツ×ボリューム袖ブラウス
白裾絞りパンツ×白シアートップス
白スティックパンツ×ブラウンのフリルブラウス
白スティックパンツ×キャミソール×ベージュジャケット
白パラシュートパンツ×白T
白ジョグパンツ×ピンクベージュトップス×ベージュジャケット
白ワイドパンツ×白トップス×ベージュシャツジャケット
ベルト付き白パンツ×白タートルネックニット
白パンツ×ダンガリーシャツ×白タンクトップ
白センタープレスパンツ×ペプラムブラウス
スラッとした美脚がアピールできる白パンツは洗練された夏コーデにうってつけ。ちょっぴり甘めなペプラムも、白パンツを合わせればキリっと端正に!
ちょっぴり甘めなペプラムも、白パンツを合わせればキリっと端正に!
白デニムパンツ×ツイードジレ
白デニム×ツイードジレのワンツーコーデながら、短丈トップスとハイウエストボトムの最旬バランスがそれだけで今どきに。黒キャップと白スニーカーで大人めカジュアルに仕上げて。
白パンツ×背中見せブラウス
意外性のある背中のデザインが特徴的なブラウスに、白の美脚パンツをプラス。辛口ながら清涼感があり、抜け感もしっかり感じられる着こなしに。
白スティックパンツ×ボリューム袖ブラウス
きれいめの白パンツ×長めのふんわり袖ブラウス。白パンツとなら、カラーの小物合わせでもオフィスで品よく映えるコーデに。
〝接触冷感・撥水・UVカット〟夏は「機能付き」アイテムで乗り切る!
白裾絞りパンツ×白シアートップス
シアー感が今どきな映えトップスは、きれいめスポーティなパンツとの組み合わせで、さりげなく甘さをおさえて。爽やかで清潔感のある白トーンコーデは、大人の通勤&オフィススタイルに◎!
白スティックパンツ×ブラウンのフリルブラウス
ティアードの盛り袖がフェミニンなボリュームブラウスは、アンクル丈のパンツに頼って野暮ったく見えるのを回避。パンプス合わせで足の甲まで見せれば、脚長効果も抜群!
ラクしてすっきり、サマになる♡「甘めトップス×スティックパンツ」コーデ5選
白スティックパンツ×キャミソール×ベージュジャケット
コットンリネンのギャザーキャミソールは、透け感のある別布が裾にレイヤードされた主役級のデザイン。全体をベージュ~白パンツの淡色グラデーションにすると、品よくフェミニンな印象がいっそう引き立って。
夏の甘めトップスには「スティックパンツ」が好相性です♡ おすすめコーデ4選
白パラシュートパンツ×白T
夏らしいパラシュートパンツの軽やかな白と素材を、構築的なデザインの白Tで引き締めて。白コーデにはダークトーンのバックがアクセントに。
鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選
白ジョグパンツ×ピンクベージュトップス×ベージュジャケット
キレのあるアイテムを白&ベージュで選べば、きちんと感と好印象を兼ね備えたベストバランスが簡単に完成。トレンドのジョグパンも白ならきれいめ感がUPし、通勤やワークシーンにもピッタリ!
白ワイドパンツ×白トップス×ベージュシャツジャケット
オール白の上下に“ベージュを差し色にする”という発想が意外と新鮮! 淡い色でまろやかな優しいトーンで仕上げれば、優しい女性らしさが全面に。
ベルト付き白パンツ×白タートルネックニット
ワントーンで着たいワイドめシルエットのゆる白パンツ。いろんな「白」を重ねてワントーンコーデに奥行きを。ウエストベルトやポケット付きなどのディテールも、のっぺり見え回避に有効なアクセントに。
「きれいめパンツ」はディテール、色選びで差をつけて! 旬コーデ4選
白パンツ×ダンガリーシャツ×白タンクトップ
アメリカンスリーブの美しいカッティングのタンクトップを、落ち感のある白パンツと合わせてスマートな着こなしへ。ダンガリーシャツやレオパード柄のビッグトート、バンダナでコーデにコクをプラス。
滝沢カレンが着る「ダンガリーシャツ」。春は、もっと自由なマインドで着よう!
【黒パンツ】引き締めカラーでクールに女っぽく
着こなしがラフに転びがちがちな夏の季節でも、媚びない黒パンツならいつだってクール。夏らしく肌見せとのコントラストで辛口にまとめて。強い色だからディテールに遊びを効かせて、今っぽく仕上げるのがおすすめです。
黒テーパードパンツ×ボウタイブラウス
黒センタープレスワイドパンツ×シアートップス
黒テーパードパンツ×黒ニット×クラシカルシューズ
黒ワイドパンツ×黒ジレ×白Tシャツ
黒ワイドパンツ×ジレ×タンクトップ
黒テーパードパンツ×ブルーのボーダー柄ブラウス
黒デニム×黒レースブラウス×黒カーディガン
黒テーパードパンツ×白ビッグシャツ
黒のスティックパンツ×ドット柄のペプラムブラウス
黒のスティックパンツ×白ブラウス
黒スキニーパンツ×ギンガムチェック柄シアーブラウス×ブルーサンダル
黒テーパードパンツ×ボウタイブラウス
驚きの軽さながら、程よい光沢と筒の太さで上品な迫力をまとったテーパードパンツ。大きめのボウタイが目を引くノースリブラウスで涼やかな女らしさを加味して。タックアウトするバランスが今っぽい!
黒センタープレスワイドパンツ×シアートップス
腰の位置が高めなセンタープレスワイドパンツ。トップスにトレンドのシアー素材を持ってきても、優雅な雰囲気に着地。
黒テーパードパンツ×黒ニット×クラシカルシューズ
クールなオール黒コーデは、足元にかわいげを投入するとバランスよく。存在感あるエナメルストラップのクラシカルシューズで、シンプルな着こなしに品とメリハリをプラス。
黒ワイドパンツ×黒ジレ×白Tシャツ
落ち感がきれいなリネンの黒ワイドパンツに、ボクシーなジレを合わせたモードなこなれコーデ。Tシャツをインに着て、気張らずにドレスアップ。潔い配色が、品のよさとシャープな印象を演出してくれる。
黒ワイドパンツ×ジレ×タンクトップ
パンツは肌にまとわりつかないサラッとした質感で、湿度の高い梅雨時期~夏まで着こなしやすいアイテム。短丈のジレ合わせで、スタイルアップとハンサムを叶えて。
黒テーパードパンツ×ブルーのボーダー柄ブラウス
スリムな美脚見えが狙える、黒パンツは大人コーデに頼れる1本。直線的なテーパードラインなら、爽やかなコンシャスブラウスとも好相性。
黒デニム×黒レースブラウス×黒カーディガン
ヴィンテージ風の繊細レースを使用したボウタイブラウスは、黒デニムで辛口に、さっぱりと装うのが間違いない選択。素材感のメリハリで、上下黒でも涼しげな夏コーデに。
黒テーパードパンツ×白ビッグシャツ
清潔感たっぷりの白ビッグシャツ×黒テーパードパンツの、シンプルなモノトーンスタイル。ボトムのアンクル丈、シャツの袖まくりが叶える肌見せがすっきりとした印象に貢献。潔いワンツーコーデなら、オフィスにも馴染むかっこよさに。
ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!
黒のスティックパンツ×ドット柄のペプラムブラウス
レトロなキュートさ全開の水玉のペプラムブラウス。さらっとシンプルに黒クロップドを合わせるほうが、大人のセンスをアピールできる。黒のビーサンは、夏ならではのハズしアイテム。
ラクしてすっきり、サマになる♡「甘めトップス×スティックパンツ」コーデ5選
黒のスティックパンツ×白ブラウス
いつもシンプルな黒スティックパンツのスタイルを、甘ブラウスで気分刷新。夏のシンプルな着こなしのときこそ「かわいい」エッセンスに力を借りて、ワードローブに旬を呼び込もう♪
黒スキニーパンツ×ギンガムチェック柄シアーブラウス×ブルーサンダル
黒のスキニーパンツとフラットシューズでクールさも加えるのがこなれる秘訣。白ブラウスの甘さを抑え、ドロップショルダーでリラックス感をプラス。程よくハリのある生地だから、立体的な袖やティアードデザインが際立ち、どの角度から見ても美しいシルエットが楽しめる。
おしゃれ感度高♡ カジュアルモード・飯豊まりえのステディブランド名品
【グレーパンツ】こなれ感のあるカラー配色を意識して
シンプルにまとまりがちな夏の着こなしを、ニュアンスたっぷりな表情にしてくれるグレーパンツ。コーデに大人の余裕を感じさせてくれるのは、バラエティ豊かなスモーキーカラーのおかげ。きれいめで好印象なグレーを味方につけた、今どきのかっこいいパンツスタイルに。
グレータックパンツ×ラメ入りハイネック半袖ニット
グレータックワイドパンツ×イエローシャツ×白タンクトップ
グレーパンツ×ラベンダーアンサンブルニット
グレーテーパードパンツ×短丈白シャツ×タンクトップ
グレータックパンツ×白カットソー×シアーニット
グレーパンツ×白Tシャツ
グレーのマニッシュパンツ×グレーニット×シルバーアクセ
グレーのマニッシュパンツ×ノースリーブシャツ
グレーデニム×プルオーバー×ナイロンブルゾン
グレータックパンツ×ラメ入りハイネック半袖ニット
ボディラインを拾わない、パンツの立体フォルムが美脚に導く。深めのタックで、センターラインを強調した今っぽいデザイン。チアフルなラメニットもモダンなタックパンツで仕事モードに!
背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!
グレータックワイドパンツ×イエローシャツ×白タンクトップ
シンプルベーシックなグレーパンツも、タックやAラインシルエットのおかげで美脚見えが叶うのが今年っぽい。コンパクトなタンクトップに丈をぐっと長くしたペールイエローをはおって、エレガントさをUP。
ニュアンスカラーでシンプルコーデに大人のリラクシー感をプラス!
グレーパンツ×ラベンダーアンサンブルニット
ラベンダーが品よく映えるアンサンブルニットは、チャコールグレーのタックパンツやシルバー小物で甘さをキリッと引き締めて。洗練された着こなしの完成。
春色ラベンダーで月曜日の気持ちも着こなしもブラッシュアップ♡
グレーテーパードパンツ×短丈白シャツ×タンクトップ
ウエスト位置が高めのテーパードパンツに、トレンドの短丈シャツを合わせた旬バランス。足元は甲が見えるパンプスで抜け感を出して。
グレータックパンツ×白カットソー×シアーニット
辛口ハンサムなグレーパンツに、繊細シアーなニットが相性抜群。シアーニットの甘さが強いから、端正な小物でキリリと仕上げたい。
グレーパンツ×白Tシャツ
夏の定番白Tシャツに、あえてマニッシュなグレーパンツをもってくる意外性でハッとさせて。パンツが「太くてフルレングス」なのも洒落見えのポイント。細身のくるぶし丈パンツでは、このインパクトは出せないと心得て。
グレーのマニッシュパンツ×グレーニット×シルバーアクセ
グレーのマニッシュパンツでドレスアップ! キリッとしながらも余裕のあるたたずまいで大人のセンスを見せつけて。シルバーアクセのレイヤードやチェーンバッグなど、小物は盛りめがお約束。
夏コーデが洒落る「グレーのマニッシュパンツ」3選|センスがいい人の主役ボトムで抜け感あるコーデ
グレーのマニッシュパンツ×ノースリーブシャツ
トレンドの細ベルト、チェーンバッグや太バングル…シルバー使いのピリッとした小物が、グレーパンツの凜としたかっこよさにマッチ。ノースリーブシャツも、シンプルクールな印象を後押しして。
硬派な「グレーのマニッシュパンツ」は小物使いで遊び心を! 4スタイルで楽しんで
グレーデニム×プルオーバー×ナイロンブルゾン
ブルゾンは腰に巻いてグレーデニムでまとめる、軽やかでおしゃれな濃淡グレーコーデ。上下でよりゆるっとしているほうを濃い色で締めて。トレンドと機能性を両立したナイロンブルゾンがあれば、寒暖差のある場所でも活躍。
アウトドアコーデは「アースカラー」で軽やか&かっこよく! お手本コーデ3選
きれいめな【カラーパンツ】でフレッシュさを加えて
カジュアルな装いが増える夏コーデには、安定感と洒落感を両立してくれるカラーパンツを活躍させたい。ヘルシーな色味で着こなしを彩って、夏らしいフレッシュさをプラスして。
ネイビーのサテンパンツ×半袖ジャケット×ロゴTシャツ
カーキのハイウエストパンツ×白Tシャツ
柄パンツ×ブラウンニット
ラベンダーカラーのテーパードパンツ×ボリュームブラウス
柄入りオレンジパンツ×白シャツ
ピンクテーパードパンツ×ネイビーのオーバーシャツ
センタープレス入りきれい色パンツ×白Tシャツ
ピンクワイドパンツ×フレンチスリーブのカットソー
きれい色ワイドパンツ×チュールトップス
ペイズリー柄パンツ×シアージャケット×白Tシャツ
ピンクテーパードパンツ×ストライプシャツ×Tシャツ
淡いピンクのテーパードパンツ×白のフリル袖ブラウス
ミントカラーのテーパードパンツ×黒ブラウス
ブラウンスティックパンツ×黒ブラウス
キレイ色パンツ×ベージュT
ライトピンクパンツ×チャコールT
柄パンツ×グレージュTシャツ
カーキカーゴパンツ×黒T
イエローパンツ×イエロースウェット×グルカサンダル
ライトブルーセットアップパンツ×バーサンダル
ネイビーのサテンパンツ×半袖ジャケット×ロゴTシャツ
光沢のあるきれいめ紺パンツ×半袖ジャケットでトレンド力の高いジャケパンスタイルに。Iラインが強調されるタック入りのボリュームボトムで、簡単にスラっとしたシルエットが完成。インナーはロゴTで外すのが今っぽいエッセンス。
スラッと見えも叶う! 今っぽバランスの半袖ジャケパンスタイル
カーキのハイウエストパンツ×白Tシャツ
はくだけで腰位置が高く見える立体的なハイウエストパンツ。リラクシーにはけるサイジングがかっこよく動きやすいスタイリングにつながり、ベーシックな装いの完成度を高めてくれる。
柄パンツ×ブラウンニット
ワンツーコーデでも手抜き感がなく、きれいめからカジュアルまで幅広い着こなしに活躍する柄パンツ。独創的でアーティスティックなペイント柄を、光沢とドレープが特徴のキュプラレーヨン素材でよりモダンな印象に。ゴムウエストでストレスフリーなのも嬉しい。
ラベンダーカラーのテーパードパンツ×ボリュームブラウス
自然なカーブをもたせたこだわりラインで、バレリーナのような美脚見えを実現するテーパードパンツ。ボリューミィな映えブラウスの魅力を、スリムなボトムがより際立たせてくれる。
柄入りオレンジパンツ×白シャツ
華やかな柄のワイドパンツに、スキッパーデザインのシャツを合わせ、きちんと感と抜け感を両立。ハイウエストなボトムに、シャツの裾を片方だけタックインすればこなれ感UP。
きちんと感も抜け感も両方欲張りたいなら、スキッパーデザインのシャツが◎
ピンクテーパードパンツ×ネイビーのオーバーシャツ
細身でどんなトップスとも相性がよく、ストレスフリーなはき心地のピンクパンツ。優しげなピンクカラーが、コーデに上品な華やぎを足してくれる。オーバーサイズシャツをタックインして、メリハリのある装いに仕上げて。
センタープレス入りきれい色パンツ×白Tシャツ
センタープレス入りのきれい色パンツは、Tシャツ合わせできれいめカジュアルに着こなすのがこの夏のトレンド。洗練された白×フェミニン袖で好感度高くクリーンに盛り上げて。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
ピンクワイドパンツ×フレンチスリーブのカットソー
鮮やかなピンクのリネンパンツを、同系色のボルドーのカットソーでラフに気負いなく。ワイドストレートパンツは美脚なうえ、ストレッチ抜群でプレイスポットでも大活躍。
きれい色ワイドパンツ×チュールトップス
チュール素材のドレープが効いた黒ブラウスには、寒色系のカラーパンツでひんやりと涼しげな華やぎを身にまといたい。とろみ素材のパンツとチュールブラウスが今っぽいニュアンスを足してくれる。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
ペイズリー柄パンツ×シアージャケット×白Tシャツ
大人っぽいペイズリー柄のパンツなら、ジャケット合わせできれいめコーデにも◎。ドロスト仕様&リネンのリラクシーさを、肩肘張らない華やかなスタイリングへとつなげたい。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
ピンクテーパードパンツ×ストライプシャツ×Tシャツ
タック入りのテーパードも発色いいピンクならアップデート感たっぷり。ネイビーと白のストライプシャツと白Tシャツで、ベーシックにまとめたい。
淡いピンクのテーパードパンツ×白のフリル袖ブラウス
とろみ感のあるテーパードパンツで、ブラウスのやわらかなフェミニンムードを後押し。ロマンティックになりすぎないよう、靴とバッグはシックな黒で引き締めるのが大人の着こなし。
華やか「ボリューム袖ブラウス」は定番テーパードパンツと相性良し! おすすめコーデ5選
ミントカラーのテーパードパンツ×黒ブラウス
爽やかなきれい色パンツには、クラシカルな要素満載の黒ブラウスをプラス。小物も黒でまとめれば、ピリッとした引き締めが叶う。
リボンを強調&ボトムはコンパクトに!「ビッグリボンタイブラウス」の最旬4コーデ
ブラウンスティックパンツ×黒ブラウス
タックが入ったきれいめのテーパードパンツ。甘めのブラウス合わせも、黒×マスタードブラウンのビター配色で印象を落ち着かせて。
夏の甘めトップスには「スティックパンツ」が好相性です♡ おすすめコーデ4選
キレイ色パンツ×ベージュT
こっくりしたベージュのTシャツは、楽ちんだけどリッチ感もある。ドロップした五分袖と前後差のあるラウンドカットの裾のおかげで、ブラウスのように着こなせる。ベージュときれい色パンツの配色で洗練されたコーデに。
ライトピンクパンツ×チャコールT
夏にぴったりのブライトカラーのピンクパンツ。カラーパンツを品よくまとめてくれる要は、シックなチャコールカラー。なだらかなカーブを描く立体的な袖が、きれいめ度を後押ししてくれる。肩掛けしたバッグも、奥行きを出すポイントに。
「好きなコーデ」ランキング10発表! 読者支持率No.1は「ベージュ&ホワイト」「ワイドパンツコーデ」
柄パンツ×グレージュTシャツ
アウトドアで今っぽく映えるニューボトムとして、ぜひ推したいのが「イージーシルエットの柄パンツ」。マーブルプリントにジオメトリックなラインを重ねた複雑なパターンが魅力。
人とかぶらないアウトドアスタイルは「柄パンツ」! 大人モードなお手本コーデ3選
カーキカーゴパンツ×黒T
カジュアルな印象のカーキのカーゴパンツも、黒Tなら大人の余裕を感じる雰囲気に。黒とカーキの辛口合わせには、足元のヒールで女らしさも忘れずに。
きれいめカジュアルな「黒T」着回しコーデ4選♡ スタイリスト金子 綾さんが提案!
イエローパンツ×イエロースウェット×グルカサンダル
爽やかなイエローを繋げたワントーンコーデ。サンダルの黒いソールに肩に掛けた黒ニットをリンクさせて、イエローグラデの着こなしをシックに締めた大人のリラックスカジュアルが完成。
ライトブルーセットアップパンツ×バーサンダル
オフショルダーとしても着られるふんわり袖のトップスと、内側の裾にスリットの入ったハイウエストのカラーパンツのコンビ。淡色デニムのような、リネンライクな素材を使用しているため、甘くなりすぎず、クリーンに仕上がるのがうれしいポイント。
大人の甘さが魅力! クールフェミニン・朝比奈 彩のステディブランド名品
【ワイドパンツ】きれいめ素材で上品さとハンサムを両立
落ち感のあるシルエットとボリューム感で、夏のベーシックコーデをかっこよく更新するワイドパンツ。存在感のあるボトムは、ベーシックカラーはもちろん、上級者の趣を感じさせるデザイントップスを合わせるのがおすすめ。気負わず楽しめる夏のワンツーコーデにぴったり。
黒ワイドパンツ×カーキ半袖ジャケット×リブタンクトップ
白タックワイドパンツ×ブルーシアーシャツ
キャメルワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット
黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット
ダークグレーのタックワイドパンツ×ペールトーンのカットソー
チノ風ワイドパンツ×シアーポロニット×キャミソール
柄ワイドパンツ×シアーブルゾン×白Tシャツ
ネイビーワイドパンツ×リネンジレ×ライムグリーンのニット
黒ワイドパンツ×ロゴT
ベージュワイドパンツ×黒T
柄ワイドパンツ×ベージュT
黒ワイドパンツ×カーキ半袖ジャケット×リブタンクトップ
ハーフスリーブとワイドパンツが、定番のジャケパンをフレッシュに見せて。
古畑星夏がナビゲート!9つのプチプラアイテムを着回す7DAYSコーデ
白タックワイドパンツ×ブルーシアーシャツ
華やかカラーのシアーシャツに、白のタック入りワイドパンツを合わせた清涼感あるきれいめスタイル。ハイウエストを活かしたタックインシルエットでスタイルアップを狙って。足元はあえてネイビーのベロアパンプスを合わせ、引き締め効果を発揮。
キャメルワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット
キャメル色のワイドパンツ×パワフルなイエローシアーニットが織りなすサファリムードな着こなし。カジュアルな合わせでも大人なきれいめ感がキープされるのは、タック入りハイウエストパンツのおかげ。
飯豊まりえが纏う、「ビタミンカラー」のフレッシュ夏コーデ3選
黒ワイドパンツ×半袖ジャケット×リブニット
ボックスフォルムのジャケット×きれいめワイドパンツで、Iラインをきれいにみせるオフィスコーデ。半袖&ノーカラーなら、夏のジャケット合わせも暑苦しく見えない。ブルーのニットで清涼感を後押しして。
ダークグレーのタックワイドパンツ×ペールトーンのカットソー
マニッシュなダークグレーのタックパンツも、トレンド感のあるペールトーンのトップスで女っぷりの高い着こなしに。グレー×ブルーの相性は抜群なので、シンプルできれいめな印象に仕上がる。
オフィスでもバカンス先でも活躍♡ おすすめ「ユーティリティウェア」7選
チノ風ワイドパンツ×シアーポロニット×キャミソール
チノ風ワイドパンツ、ポロニット、Gジャンと、すべてボーイッシュなアイテムでまとめた着こなし。今っぽいシアーなトップスも、信頼感の厚いベージュパンツが難なく受け止めてくれる。
透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選
柄ワイドパンツ×シアーブルゾン×白Tシャツ
洒落見えが叶う柄ワイドパンツは、ローラーでペイントされているから一点ずつかすれ感が違うのも魅力。トレンドのシアーブルゾンと合わせて、トレンド感のあるカジュアルコーデに。
ネイビーワイドパンツ×リネンジレ×ライムグリーンのニット
ゆとりのあるワイドパンツをアンクル丈でさっと穿いて、好印象なオフィスコーデに。パリっとドライな表情のリネンジレは、やわらかいニットやブラウス、ラフなカットソーと合わせてもモダンな雰囲気が簡単に作れる。ライムグリーンのニットで爽やかな存在感をプラス。
涼しげなリネン素材のミドル丈ジレがあれば通勤コーデも今っぽく♡
黒ワイドパンツ×ロゴT
シンプルなのにインパクトのある大人カジュアルコーデにおすすめな黒のワイドパンツ。華奢なストラップにパールが行儀よく並んだサンダルで、ロゴTが軸のサマーカジュアルをひとひねり! ヘルシーな色気が漂うヌーディなデザインも大人向き。
ベージュワイドパンツ×黒T
黒とベージュ合わせることでコントラストの映える着こなし。黒Tシャツにベージュのワイドパンツ、スニーカーのハンサムコーデに、カチューシャやカゴバッグがちょうどいい外しアイテムに。
大人の「Tシャツ×パンツ」をおしゃれに仕上げるには? 小物使いと色味がポイント!
柄ワイドパンツ×ベージュT
サイジングで遊べるのがTシャツのいいところ。夏こそ、柄ワイドパンツでコーデの鮮度をアップしてみて。プリントのパンツは、Tシャツとのワンツーコーデで映えたいときにもってこいのアイテム。
「好きなコーデ」ランキング10発表! 読者支持率No.1は「ベージュ&ホワイト」「ワイドパンツコーデ」
最後に
夏の季節こそ、ヘビロテしたいパンツコーデ。気負わずに着られるベーシックカラーのパンツは、思い切って肌見せの分量を増やしたり、トップスの色やシルエットでカバーすると女っぽく仕上がるので、覚えておくと便利。小物でアクセントを加えたりして調整しながら、マニッシュなパンツスタイルを夏らしい着こなしに引き上げて。