Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 夏ファッション
  5. 【気温30度の服装】真夏日に適したコーデ32選|涼…

FASHION

2025.05.11

【気温30度の服装】真夏日に適したコーデ32選|涼しげで快適な着こなし

気温30度に最適な服装は? 快適に過ごしたいなら、涼しく感じられる素材やデザインのアイテム選びが大切です。今回は、日差しが強く汗ばむこの時季にふさわしいコーディネートを、アイテム別に紹介します。紫外線・冷房対策として長袖コーデも、ぜひ参考にしてみて。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

気温30度の服装のポイント

気温が30度になると、外に出るだけで汗が出て、日差しの強さも悩みのタネですよね。服装はできるだけ薄着で通気性のいいものがベストですが、紫外線・冷房対策も忘れずに。気温30度の服装のポイントを見ていきましょう。

<POINT>

・淡色など涼しげなカラーを
・通気性や吸水性の高い素材を選ぶ
・紫外線・冷房対策に軽く羽織れるものがあると便利

<お手本コーデ>

ミントリネンシャツ×白のオールインワン

ミントリネンシャツ×白のオールインワン

かなり高密度に打ち込まれたシャツは、暑い時期の羽織りに最適。やや厚手でありながらしなやかで涼しげな風合いは、リネン素材ならでは。ツヤのあるほんのりモードなオールインワンに羽織れば、真夏のナイトアウトやカジュアルなドレスアップにもぴったり。

真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選

気温30度の日におすすめの【パンツコーデ】

気温30度の日のパンツコーデは、熱のこもらないショートパンツや、裾がふわっと広がったデザインのものを選ぶのがおすすめ。トップスも適度に肌を露出して熱を逃しやすくしましょう。帽子や小物を黒にするなどさりげなく大人っぽく。

白シアートップス×白パンツ

白シアートップス×白パンツ

シアー感が今どきな映えトップスを取り入れたスタイル。きれいめスポーティなパンツとの組み合わせで、さりげなく甘さをおさえて。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 通勤も休日も使える、シンプルだけどこだわりのスタイル

ワンショルダーブラウス×ドット柄パンツ

ワンショルダーブラウス×ドット柄パンツ

バロックパールや太めのカチューシャ…。ワンショルダーで肌見せしたパーツの近くに、キーとなる小物をプラスすることでクラシカル感がより引き立って。

クラシカルなドットパンツをワンショルの肌見せで今っぽく♡

ライトブルーTシャツ×白パンツ

ライトブルーTシャツ×白パンツ

シルクのような程よい光沢がきれいなコットンTで、ヘルシーなアップデートを叶える一枚。接触冷感機能も備わっていて、涼やかなのは見た目だけじゃない。フロントはスタンダードなTシャツデザインなので、バックデザインとの女っぽいギャップにグッとくる!

デザイン性たっぷりのTシャツでヘルシーに肌見せ

白のデザインブラウス×黒パンツ

白のデザインブラウス×黒パンツ

肌見せの清涼感と、ハリがあってシャツのような清潔感を併せ持つデザインブラウス。首回りやウエストのストラップは自由にアレンジが利かせられる。ボリュームがあるからこそ、パンツですっきりまとめて。

さりげないけど印象的に! 上半身のみの肌見せスタイル

ベージュシャツ×ブラウンタンクトップ×パンツ×スカーフ

ベージュシャツ×ブラウンタンクトップ×パンツ×スカーフ

肌見せ×ベージュのワントーンだと少しヌーディすぎるので、濃い色を入れるなどして色をズラしながらグラデーションで魅せて。大胆なタンクトップの肌見せも大人配色の落ち着きで、身近に&品よく着地する。

ブラウン~ベージュグラデの優しい色使いで上品さが倍増!

ベロアタンクトップ×黒パンツ

ベロアタンクトップ×黒パンツ

シックな光沢ベロアタンクで肌をきれいに魅せて。“夏にベロア”と一見ミスマッチな組み合わせも、薄手タンクトップだから涼しげな印象に。しっとり輝く光沢が、シンプルなワンツースタイルの華やぎをアップ。

夏のナイトドライブには、映える「肌見せトップス」が必要!

ネイビーロングTシャツ×ベージュショートパンツ

ロンT×ベージュショートパンツ

ロンT合わせでヘルシーに着こなすショートパンツコーデ。脚を肌見せしている分、上半身はロンTで露出を抑えるのが“わかってる”大人のバランス。ショートパンツはスエード調、ロンTは鎖骨がきれいに見えるボートネックで、シンプルなお洒落を効かせて。

リブタンクやショートパンツを今っぽく着こなし!「休日アウトドア服」4つのアイディア

デニムジャケット×白タンクトップ×ストライプ柄のショートパンツ

デニムジャケット×白タンクトップ×ストライプ柄のショートパンツ

形の美しいショートパンツをヘルシー&タフに。ストライプ柄のトラッドなパンツには、王道なデニムジャケットを重ねて、クラシカルなカジュアルコーデにまとめて。

きれいめシンプル派のカジュアルはおりは【Gジャン】で鮮度アップ!最旬コーデ5選

気温30度の日におすすめの【スカートコーデ】

真夏のスカートコーデは淡いカラーや鮮やかカラーを取り入れて涼しげな印象に。真っ黒コーデだと、熱を吸収しやすく見た目も暑苦しく見えるので注意です。トップスは白をベースに淡い色でまとめると◎。

ペールピンクのポロシャツ×黒の光沢スカート

ペールピンクのポロシャツ×黒の光沢スカート

ペールピンクのコットン地に、ブルーのポニー刺しゅうのポロシャツ。光沢のあるフレアスカートやシルクスカーフ…“エレガントな黒”を合わせ、小気味よい着こなしを目指して。

アイコニックなポロシャツは遊び心のあるカラーでチャーミングに

デザインブラウス×Iラインスカート

デザインブラウス×Iラインスカート

ケープのような丸みのあるデザインのブラウス。Iラインスカートと合わせて女っぽいムードを漂わせて。足元はこっくりしたネイビーのパンプスで引き締めるのがポイント。

デザインブラウスで定番オフィススタイルをアップデート!

白Tシャツ×カーキのタイトスカート

白Tシャツ×カーキのタイトスカート

白Tシャツをストレッチタイトスカートで引き締めて、きれいめな通勤仕様に。グリーンが強すぎないカーキが大人向き。大きめのポケットデザインが、タイトシルエットに程よいメリハリを加えて。

白T×カーキタイトで真夏のきれいめ通勤スタイル

白ブラウス×ビタミンカラースカート

白ブラウス×ビタミンカラースカート

ビタミンカラーのスカートでハツラツとした印象に。ツイード素材のパンプスでリッチな華やかさをより引き立てて。

ふわりと揺れるカラースカートで通勤気分を品よく高めて

ライトブルーブラウス×チャコールグレーのタイトスカート

ライトブルーブラウス×チャコールグレーのタイトスカート

さらりと清涼な印象を目指して、ライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトスカートが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブ、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のある作りも魅力。

涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡

シアーTシャツ×ティアードスカート× 腰に巻いたカーディガン

シアーTシャツ×ティアードスカート× 腰に巻いたカーディガン

シアーTシャツはシワにならない実用面でもお出かけコーデにおすすめ。オフホワイトで顔周りがぱっと明るく、すっと伸びた長め袖で体がきれいに見えるのも◎。マキシ丈のティアードスカートに、カーディガンをビスチェ風に腰巻きしてドラマティックなバランスに。

スタイリスト流「Tシャツでドレスアップ」を楽しむコツ!

黒ニット×キャミソール×シフォンスカート

黒ニット×キャミソール×シフォンスカート

今どき感を作る長め丈も揺れるシアー素材で軽やかに。夏のお洒落にエレガントな清涼感をもたらしてくれる、シフォンスカート。透けデザインをトップス・ボトムともに取り入れ、涼しげに。辛口な色合わせなら甘くなりすぎず、クールにまとまる。

ユニクロの名品スカートは夏通勤の強い味方♡

ライムグリーンのポロニット×イエローのレーススカート

ライムグリーンのポロニット×イエローのレーススカート

爽やかな色味ゆえ、ビタミンカラー同士を掛け合わせても派手に転ばず、ヘルシーに仕上がるのがうれしいところ。ライムグリーンのポロニットはシアーなガーゼ素材、イエローのレーススカートはマットな生地…と、質感でメリハリをつけてバランスよく。

グリーンonイエローのシトラス配色で爽やかに夏を感じて

フレンチスリーブの白シャツ×花柄フレアスカート

フレンチスリーブの白シャツ×花柄フレアスカート

暑い日にも涼し気な印象を醸す端正な白シャツは、スタイルアップが叶うシルエットをチョイス。風をはらんで揺れ動く、シルクスカートのドレープが品よく華やかな印象に仕上がる。

今、選ぶべきは「旅にも行ける仕事服」! ハイブリッドな一枚を探す5つのポイント

気温30度の日におすすめの【ワンピースコーデ】

1枚でコーデが完成する便利なワンピース。普段は挑戦しにくい鮮やかなカラーも、夏にこそぜひ挑戦してみて。ワンピースなら、ふんわりシルエットや肌見せのおかげで黒でも重く見えません。

ワンショルダーの黒ワンピース×黒サンダル

ワンショルダーの黒ワンピース×黒サンダル

肩から腕にかけてのモードなラインを、ジョーゼットカットソーでコンフォートに描いたワンショルワンピ。柄やアクセントとなるデザインはなくとも、洒落感たっぷりの肌見せでたちまち“映えてる”人に。

肌見せは「直線ラインのアイテム」がカギ! ボディラインをシャープに引き締めて

バックシャンな黒ワンピース×ベージュキャップ

バックシャンな黒ワンピース×ベージュキャップ

ストラップがクロスするバックシャンな黒ワンピースは、ふんわり広がるシルエットも相まってそれ自体がドラマティック。サテン素材のベージュキャップと真っ赤なサテンミニバッグで、ドレッシーなフレーバーをちりばめるのも新鮮!

オフの日の黒ワンピを新鮮なドレスアップムードに♡

レモンイエローワンピース×キャップ

レモンイエローワンピース×キャップ

撥水・UVカット・接触冷感・吸水速乾と高機能のレモンイエローのワンピースは、夏の強い味方。そのままでもかわいいけれど、ツートーンのキャップと黒の巾着型ミニバッグで、きりっと仕上げるのもいいアイディア。

夏のリラクシーコーデは「ワンピース・ちびバッグ・キャップ」できまる!

ブルーワンピース×肩に掛けたシャツ

ブルーワンピース×肩に掛けたシャツ

ブルーのカットソーワンピースは、らくちんで爽やかなのが最高! ここはあえて守りに入らず、クールな黒キャップとミックスカラーの巾着を。メリハリよく、洒落た着こなしに仕上がる。

真夏のオフは、「きれいめワンピースにちびバッグ・キャップ」合わせがこなれ見え♡

ビビッドオレンジのノースリーブワンピース×腰巻ブルゾン

ビビッドオレンジのノースリーブワンピース×腰巻ブルゾン

Iラインのワンピースはそのまま着るとコンサバになりがち。軽快なシャカブルゾンやスポサンでハズして、旅先ではアクティブでこなれた雰囲気にチェンジ! 

オフィスでも、バカンス先でも活躍♡「ビビッドカラーワンピ&花柄フレアスカート」

白レースワンピース×黒小物

白レースワンピース×黒小物

クラシックなレースワンピース。しっかりとした地厚の生地とクリーンな白が、大人の品格を漂わせる。モダンな幾何学モチーフのレースで鮮度も女っぽさも抜かりなく! サンダルとバッグを黒で引き締め甘さ控えめに。

記念日などのお出かけに♡ クラシカルで大人かわいい「白or黒レースワンピ」10選

パープルのカフタンシャツワンピース×ベージュバッグ

パープルのカフタンシャツワンピース×ベージュバッグ

キャッチーなパープルを都会派カジュアルに引き寄せるリラクシーなカフタン型は、カジュアルな夏の着こなしにきれいめ要素を加えてくれる。いつもとは違うきれい色を取り入れたい人にもおすすめ。

トレンドデザインはプチプラで探す! 映えデザインの「夏ワンピース」6選

気温30度の紫外線・冷房対策に【長袖コーデ】

気温30度の時期は、さっと脱ぎ着できる薄手の羽織りがあると便利。室内の冷房で体が冷えるのを防ぎ、紫外線対策にも。羽織りをコーデのアクセントにすることで、ぐっと大人の雰囲気にアシストしてくれます。

ニュアンスカラージャケット×タンクトップ×パンツ

ニュアンスカラージャケット×タンクトップ×パンツ

華があって柔和なニュアンスカラーが好印象。インナーは同じくニュアンスカラーのグラデーションで、着こなしが一気にこなれる。ハンサムに仕上げることで、脱・ぼんやりを実現!

職業別にコーデを提案! 遊び心をプラスした最旬「映えジャケット」

シアーブルゾン×タンクトップ×デニムパンツ×肩に巻いたカーディガン

シアーブルゾン×タンクトップ×デニムパンツ×肩に巻いたカーディガン

ライトグレーのシアーブルゾンにデニムパンツ。軽やかでニュアンスたっぷりのベースカラーだから、ブルーの爽やかさが最大限に際立つ。

とことんハンサムなグレーコーデに、爽やかな映え色をひとさじ!

黒カーディガン×クルーネックタンクトップ×ベージュパンツ

黒カーディガン×クルーネックタンクトップ×ベージュパンツ

鎖骨がちらりとのぞくくらいの、詰まりすぎないクルーネックのタンクはきれいめ派も着こなしやすい。白・黒以外のベーシックカラーが一枚あると、装いの幅が広がって。

〝見えてもいい〟きちんと顔のタンクトップで、カーデの着こなしが劇的におしゃれに♡

オーバーサイズシャツ×白タンクトップ×ピンクパンツ

オーバーサイズシャツ×白タンクトップ×ピンクパンツ

風通しよくきちんと見えるオーバーサイズシャツは夏のワークシーンに重宝。すっきりシルエットのパンツにタックインして、メリハリのある装いに。優しげなピンクカラーで上品な華やぎを。

真夏の通勤にも活躍!「アンダー9,000円」の名品パンツ

黒リネンシャツ×タンクトップ×ブルーのサテンスカート

黒リネンシャツ×タンクトップ×ブルーのサテンスカート

透け感のあるざっくりしたからみ織りのシャツと、濃密なツヤを放つサテンスカート。異なる素材とテイストのギャップを、シャツと同じ黒のタンクトップをはさむことで自然になじませて。

「リネンシャツ」で夏コーデをシックにアップデート! 着こなし4選

グレーカーディガン×白Tシャツ×シアースカート

グレーカーディガン×白Tシャツ×シアースカート

定番のふんわりスカートは、ハリのある素材やひとくせディテールで更新を。白カットソーやグレーカーディガンで、カジュアル感とクールさをミックス。

定番の「ふんわりスカート」はハリ・ツヤ・シアー〝ひとくせ素材〟でモードに進化!

ヴィンテージ風ブラウス×白Iラインスカート

ヴィンテージ風ブラウス×白Iラインスカート

クリーンなオフ白のIラインスカートやメタリックシルバーのパンプスで、フェミニンなブラウスにキレをプラスしてオフィス仕様に。ブラウスのウエストのリボンは、前でも後ろでも結べてアレンジ自在。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

最後に

気温30度の日におすすめなコーデを紹介しました。快適さとお洒落さを両立させるためには、素材やシルエットにこだわりながら適度な肌見せがコツ。黒やネイビーなど暗い配色だと暑苦しく見えることもあるため、明るめカラーを取り入れながら大人の涼しげな服装で夏を楽しみましょう!

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。