【目次】
・気温が28度の日の服装はどうする?
・【最高気温】28度の日に着たい大人の着こなし
・【最低気温】28度の日に着たい涼しげな夏コーデ
・最後に
気温が28度の日の服装はどうする?
気温が28度になると、もう本格的な夏ですね。しかも最高気温が28度の日と最低気温が28度の日では、どちらも暑いことに変わりないものの、暑さの質がまったく異なります。今回は大人の洒落感をキープした夏の旬コーデを集めました。
〈POINT〉
・Tシャツやノースリーブ、キャミソールで暑さを乗り切って
・オフィス内の冷房対策に軽くはおれるものがあると便利
・旬の透け感トップスなら長袖でも涼しげ
【最高気温】28度の日に着たい大人の着こなし
じりじりと日差しが強くなる夏の日。最高気温が28度にもなると、Tシャツやノースリーブとのワンツーコーデが増えてきます。ラフになりすぎるとだらしない印象を与えてしまうので、ここではリラクシーなインナーと合わせたジャケットコーデや、きれいめトップスの着こなしを紹介します。
【1】袖ボリュームブラウス×白ハーフパンツ
トレンドアイテムの袖ボリュームブラウスにビーズネックレスをプラスして旬っぽさを全開に。ちょっと懐かしい『おもちゃ感』の遊び心をコーデに取り入れて着こなしのハズし役に♡
【2】シアーブラウス×白デニム
きれいめな印象をキープしながら今どきのリラクシー感も併せもつ白のデニム。きれいめ派こそ今取り入れてほしいマストハブボトムです。シャツはほんのりピンクベージュでとろみを感じさせるシアーな生地。第一ボタンまで留めることで、〝かっこいいのが好きな人〟を演出できる。
【3】ミドル丈ジレ×白ワンピース
ジェントルマンムードのミドル丈ジレのおかげでスイートな白いワンピースもキレ味よくきまるサマートラッドコーデ。キャップ、かごバッグ、スニーカー…。異なるテイストを自由にMIXしてもまとまるカギは、トラッドなジレが着こなしの軸を担っているから。
【4】白のブラウス×ベージュパンツ
清涼感ある白のブラウスにベージュパンツが都会的な余裕を漂わせる。あえてカゴバッグやサンダルなどリゾーティな小物を合わせることで、白とベージュの上品さがアーバンスタイルにぴったり。
【5】ベージュセットアップ
黒のセットアップの凛としたスタイルも素敵だけれど、簡単にこなれ感を出せるのはベージュ。主張が強すぎないベージュのセットアップはONにもOFFにも万能。
【6】ベージュシアーシャツ×ベージュタンクトップ×水色パンツ
タンクトップ×パンツのシンプルコーデが一気に洒落るシアーシャツ。オーバーサイズの襟なしだから、カーディガン代わりにふわっとはおれば、夏の着こなしに奥行きが生まれる。
【7】白ロゴTシャツ×ライトグリーンパンツ×カーキジャケット
シンプルなTシャツを格上げする、ハイウエストでほどよいゆとりのテーパードパンツ。ジャケットや小物の色を抑えることで、ライトグリーンが一層映えて美脚を印象づけてくれる。
【8】白ロングTシャツ×小花柄イエロースカート×ベージュカーディガン
さりげなく華やかな小花柄がプリントされた、マキシ丈のナローフレアスカート。かしこまらずに着くずしたいから、オーバーサイズの白Tシャツを合わせた長×長シルエットで今っぽいバランスに。
【9】ベージュトップス×グリーンフレアスカート
ほどよくリラクシーなトップスは、ハリのあるフレアスカートできちんと感と女らしさを引き出すのが正解。ベージュ×グリーンのニュアンスカラーに白小物を加えて夏らしく。
今の時期に頼れるのは… 着回し力抜群なTシャツ以上〜ブラウス未満トップス!
【10】黒カットソー×ボタニカル柄グレースカート
モノトーンのボタニカル柄スカートは、シルエットが美しい黒カットソーで大人顔に。Tシャツライクなカジュアルさがあるから、リゾートテイストが漂うマキシスカートにも違和感なくなじんでくれる。
30代の夏はコレ! Tシャツ以上〜ブラウス未満の万能トップス4選
【11】黒シアーニット&ブラトップ×黒フレアスカート×イエローカーディガン
大胆に肌が透けるニットに、ハリ感のあるボリュームスカートを合わせたモードなブラックコーデ。フィット&フレアのセンシュアルな着こなしは、イエロー×黒のカーディガンをはおって肌の露出を調整して。
【12】ベージュシャツ×白タンクトップ×黒パンツ
ゆったりシルエットのリネンシャツと合わせる黒パンツは、端正な黒モカシンを合わせて大人のカジュアルに。シャツはアウターのようにラフに羽織り、タンクトップからのヘルシーな肌見せで夏らしく。
【13】白シャツブラウス×ベージュハーフパンツ
オーバーシルエットのシャツブラウスにハーフパンツを合わせたワンツーコーデ。Vカットの背中開きの肌見せでヘルシーなメリハリを加えて。きれいめ小物はグレーでまとめて大人のカジュアルを楽しんで。
【14】黒カーディガン×黒タンクトップ×黒タイトスカート
レーシーなニットカーディガンにリブタンク×タイトスカートを合わせた、ヘルシーなオールブラックコーデ。素材の感じるアイテムで大人っぽい女らしさを実現。
【最低気温】28度の日に着たい涼しげな夏コーデ
朝の涼しい時間帯なのに気温が28度をマーク。そんな日は、数字を見ただけでぐったりしちゃいますよね。昼間になるとぐんぐんと気温が上がって真夏日になることが予想されるので、ノースリーブや透け感のあるトップスなど、涼しげなコーデで暑さを乗り切りましょう。
【1】黒ワンピース×ゴールドアクセ
黒×ゴールドは洗練された大人の鉄板! 都会的な黒ワンピにリゾート感をさりげなく演出する旬のビーズネックレスで今っぽく着こなして。
【2】コクーン風黒ワンピース
安定の黒ワンピースもフィット&フレアのコクーン風シルエットを選べば新鮮! ウエストのメリハリがありつつも、コクーン風のロング丈ですっきりと着られる一枚。
【3】クロップドトップス×デニム
クロップドトップスはこの夏のトレンド! 新しいアイテムを着こなすときに心強いデニムと合わせてトレンドにのって。真夏に清涼感をもたらす一本に、やや長め丈のシャツをインしてコンパクトで新しい丈感を強調。大人に似合うバランスに。
デニムラバー、新木優子さんが着こなす♡ この夏着たいモードなデニムスタイル
【4】キャミソールフレアワンピース
子供っぽい印象になりがちな花柄も、大人の女性にぴったりの美シルエットでシックにきまる。歩くたび広がる裾が小花柄と相まって、女性らしい印象に導く。シックカラーならより甘すぎず大人な着こなしに。
ハイコスパ♡【ユニクロ】大人に似合うシックな花柄ワンピならコレ!〈スタイリスト 槇 佳菜絵〉
【5】ボウタイブラウス×マキシスカート
夏コーデの上品なスパイスになるレディライクなボウタイブラウス。ボリューミィなボウタイがあしらわれた、白いノースリーブブラウスにオフ白ベストを重ねればトラッド感が漂うコーデに。美しいフレアシルエットを描くマキシスカートを合わせて、ドラマティックな夏を楽しんで。
大人のための「サマートラッド」入門! キャッチーなロゴアイテムを取り入れて
【6】ベージュトップス×黒タイトスカート
リラクシーな生成りのリネントップスを、シャキッと引き締めるタイトスカート。ボトムスは縦ラインと黒で、ほどよい緊張感を与えてくれるから、抜け感のある小物を合わせて大人顔に。
【7】黒カットソー×黒パンツ
着るだけでこなれて見えるブラックのセットアップは、シンプルながらほのかに女らしさも香るアイテム。辛口なシルバーアイテムを合わせて、夏の黒をモード感漂うクールな装いに。
【8】白カットソー×白プリーツスカート
異なる素材感を重ねたオールホワイトコーデ。ボクシーなきれいめトップスに光沢感のあるプリーツスカートを合わせて、ワンピース感覚で着こなして。小物もトーンをそろえるとクリーンな印象に。
【9】ぺールグリーンワンピース×ライトグリーンカーディガン
シンプルなアメリカンスリーブワンピースは、スカートの切り替えや裾の切りっぱなしなど、こだわりのディテールで立体感のある着こなしを演出。濃淡のグリーンを重ねて夏のおしゃれを堪能して。
爽やかってこういうこと♪ 今買い足して大活躍の【プチプラワンピ】5選
【10】ブラウンタンクトップ×花柄ブラウンスカート×白黒ボーダーカットソー
レトロなフラワー柄スカートにピッチの狭いボーダーを重ねた柄×柄コーデは、色をリンクさせると統一感も出て、洒落た雰囲気に。さらに肩掛けした白黒ボーダーカットソーで、爽やかな抜け感を後押し。
【11】白カットソー×オリーブ色ロングスカート
ニュアンシーなオリーブ色のロングタイトスカートは、抜け感のある白と合わせて大人っぽく。かっちりとしたラインが効いたブラウス見えの白カットソーは、裾アウトして着ても品よくまとまって新鮮。
ブラウス見えカットソーを効かせた2021夏のきれいめカジュアル
【12】フォトTシャツ×黒ティアードスカート
チアフルな黒のティアードスカートに人物フォトの白Tシャツを合わせたモノトーンコーデ。インパクトのあるフォトTでほどよくモードに振って。
【13】テラコッタマキシワンピース×テラコッタニット
女らしいマキシワンピースは斜めにかけたニットでヘルシーに。テラコッタカラーとはトーンの違う、明るいブルーを小物で効かせるのがおしゃれの決め手に。
【14】白Tシャツ×ラベンダーカラースカート
白T×フェミニンスカートのヘルシーなワンツーコーデ。白Tのヘルシーさを味方につけてラベンダーカラーの甘さを調整するのが気分。キャッチーなバッグやピンクサンダルで茶目っ気をプラスして。
最後に
28度ともなると暑さにはぐったりしてしまいますが、夏らしい空の青さを見ていると、この季節だからこそ楽しめるヘルシーコーデを満喫するのも悪くないかな… という気分になりますね。女っぷりのいい肌見せ感や、着心地のいい涼やかなお仕事コーデで真夏もおしゃれを楽しみましょう。