Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カラーコーディネート
  4. ブラウンコーデ
  5. 【茶色に合う色】垢抜けを叶えるおすすめ旬コーデ67…

FASHION

2025.10.08

【茶色に合う色】垢抜けを叶えるおすすめ旬コーデ67選|まとまるカラーを厳選

上品で落ち着いた印象の「茶色」。同じベーシックなカラーの白や黒との相性はもちろん、同色系のベージュ、アクセントになる赤やピンクなど、色合わせが楽しい色味です。そこで今回は、茶色に合う色別に春夏秋冬のおすすめコーデを紹介します。今まさに注目度の高い「ブラウン」の好配色で洒落感アップを狙ってみて。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

茶色アイテムと合う色は? 色合わせで注意したいカラー

茶色は落ち着きのある柔らかな印象に導いてくれるうえ、ベーシックな色から差し色までどんな色とも相性の良い万能カラー。「おしゃれ上級者に見せたい」「こなれた着こなしがしたい」と思っている大人女性におすすめです。

どんな色にも自然になじむ茶色ですが、茶色×蛍光色や原色などのビビッドカラーは注意が必要。カラーアイテムを合わせる際は、淡いトーンやくすみカラーなどのまろやかアイテムを選ぶと失敗しません。

〈POINT〉

・ベーシックカラーは大人っぽい印象に
・同系色を合わせる場合は、トーンや素材でメリハリを
・アクセントカラーは淡いトーンやくすみカラーがおすすめ

〈お手本コーデ〉

【秋冬】茶色シャツ×白パンツ×黒小物

茶色シャツ×白パンツ×黒小物

ツヤのあるきれいめなブラウンシャツを、白パンツ合わせのまろやかな配色でまとめて女っぷりの高いオフィスコーデへ。ローファーやバッグで黒レザーを取り入れて辛口に引き締めれば、洗練度もUP!

きれいめハンサムな外勤派におすすめ、「TOD’S」の新作バッグ3選

【春夏】茶色パンツ×半袖のネイビージャケット×ミントTシャツ

茶色パンツ×半袖のネイビージャケット×ミントTシャツ

旬度の高いブラウンのタックパンツにミントカラートップスで叶えるチョコミント配色。頼りになるネイビージャケットを羽織れば、社内でお洒落上級者認定間違いなし!

テーラード半袖ジャケットを着回す5days|きれいめハンサム外勤派のコーデ

【黒】ダークトーンで大人な印象に

茶色と黒の組み合わせは一見難しく感じますが、どちらも暗色なので相性抜群。シンプルで大人っぽく、トライしやすい組み合わせなので、まずは黒から挑戦するのもおすすめです。

【秋冬】茶色×黒のおすすめコーデ

茶色ブラウス×黒フレアスカート

茶色ブラウス×黒フレアスカート

甘めブラウス×フレアスカートのフェミニンな組み合わせも茶色×黒の大人配色ならOggi世代も挑戦しやすい。リッチな光沢を放つこだわりのシルク調素材のブラウスは落ち感があり、リラックスして着られる。

シーズンレスで着られる「上品甘めブラウス」3選。軽やかな素材選びがカギ!

茶色カーゴパンツ×黒ボウタイブラウス

茶色カーゴパンツ×黒ボウタイブラウス

大きなボウタイと上品な透け素材の組み合わせで、顔周りがぱっと華やかな印象に。ドレッシーになりすぎないように茶色のカーゴパンツでカジュアルダウンすることで、こなれた大人のスタイルが完成。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 白アイテムが人気です♡

茶色ロングフレアスカート×黒ジャケット

茶色ロングフレアスカート×黒ジャケット

「THEトラッド」なジャケットは、黒を選択。ネイビーよりもぐっとモードなこの色に、秋冬の注目色・ブラウンのスカートを。エンブレムとボタンが金色に輝く王道ジャケットを、旬な配色でアップデートして楽しみたい!

朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ

薄茶色ジャケット×濃茶色ブラウス×黒スカート

薄茶色ジャケット×濃茶色ブラウス×黒スカート

きちんときめたい日は、“黒スカート”のような信頼アイテムを。少しモードなフォルムの一着で、単なるシンプルでは終わらない意志の強さを感じさせたい。トレンドも取り入れた品格ある装い。

定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて

茶色ワイドパンツ×黒コート

茶色ワイドパンツ×黒コート

きちんと感のあるきれいめスタイルに合わせるなら、黒レザーのスニーカーが◎。黒・ブラウンのダークトーンなコーデでモードにまとめて。

大人のスニーカー選びはこの3つ!「黒レザー・ヨーロッパブランド・ハイブランド」

【春夏】茶色×黒のおすすめコーデ

茶色サテンスカート×黒カーディガン×シアーラメトップス

茶色サテンスカート×黒カーディガン×シアーラメトップス

ラグジュアリーなブラウンのきらめきスカートに、黒のシアーラメニットでお出かけ仕様に。丸首のコンサバカーデを肩掛けして、大人ムードを盛り上げて。

カーディガンは「シアートップス」をインして洗練度を上げて

茶色ニット×黒プリーツスカート×黒モッズコート

茶色ニット×黒プリーツスカート×黒モッズコート

モッズコート×プリーツスカートのスポーティなコーデ。ニットはブラウンで女っぷりのあるエッセンスを黒コーデにプラス。白スニーカー合わせでモッズコートのカジュアルな印象に傾倒して。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 通勤に取り入れたいコーデがたくさん♡

茶色プリーツスカート×黒ポロニット

茶色プリーツスカート×黒ポロニット

優雅なドレープが目を引く、落ち感スカートにブラウンを投入して今っぽさとこなれ感をUP。歩くたび揺れ動くスカートで正統派ポロニットに軽快さを足して。

たちまち洒落る旬配色! 夏のブラック×ブラウンコーデ4選

こげ茶サテンパンツ×黒タンクトップ×黒シアーシャツ

こげ茶サテンパンツ×黒タンクトップ×黒シアーシャツ

透け感のあるシャツやとろんとしたこげ茶色のサテンパンツで、やわらかい素材同士を合わせたリラックスコーデ。程よい肌見せがブラウン×ブラックスタイルを重く見せない〝抜け感〟として効く。

たちまち洒落る旬配色! 夏のブラック×ブラウンコーデ4選

茶色ジレ×黒ティアードスカート×黒ロゴTシャツ

茶色ジレ×黒ティアードスカート×黒ロゴTシャツ

軸となるAllブラックコーデに、ブラウンのジレをプラスして気分転換。カジュアルなロゴTも、キリッと切れ味よく導いてくれる。

たちまち洒落る旬配色! 夏のブラック×ブラウンコーデ4選

茶色シアートップス×黒ロングスカート

茶色シアートップス×黒ロングスカート

強さのある黒をマイルドに和らげる、ブラウンのシアートップス。涼しさも、今っぽさも叶えるシアートップスが頼もしい! スポーティコーデは小物にもこだわってお洒落さに光るカジュアルに。

たちまち洒落る旬配色! 夏のブラック×ブラウンコーデ4選

茶色デニムパンツ×黒ジャケット×淡いピンクタンクトップ

茶色デニムパンツ×黒ジャケット×淡いピンクタンクトップ

着慣れたデニムパンツをブラウンに更新。それだけで、いつものジャケットスタイルに新しい風が吹く。デニムとバッグ、時計はオーセンティックなブラウンで固めたうえで、遊び心のあるジャケットにトライ。コットンベルベット生地にプリントされた小さなバラの淡いピンクを、インナーでリフレインしてなじませる。

泉里香がまとう「夏のブラウン」肌見せシーズンに頼りたい最注目カラー

【白・アイボリー】清潔感たっぷりなコーデに

茶色に白を合わせれば、明るくメリハリのあるコーデに。茶色の重たさを払拭して清潔感のある印象に導けます。

【秋冬】茶色×白・アイボリーのおすすめコーデ

茶色タックワイドパンツ×白シャツ

茶色タックワイドパンツ×白シャツ

白シャツ×茶色パンツがこんなに都会的に決まるのは、パンツのモードなシルエットあってこそ。ベルトやローファーで〝締めるところは締める〟、ボタンを外した胸元で〝抜くところは抜く〟のメリハリが、かっこいいONスタイルをつくる秘訣。

「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!

茶色ロゴニット×白デニム×チェック柄ジャケット

茶色ロゴニット×白デニム×チェック柄ジャケット

アメリカントラッドの代表的モチーフ、ナンバリングを編み込んだニットとチェックのジャケットは、ブラウン基調でカジュアル感をセーブして大人っぽく。ボトムは白デニムで垢抜けた印象に導いて。

朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ

茶色テーラードジャケット×シャギーブラウス×白カーゴパンツ

茶色テーラードジャケット×シャギーブラウス×カーゴパンツ

ドレッシーなシャギーブラウスとスポーティな白のカーゴパンツ。ギャップのあるインの合わせが、ブラウンのテーラードにいきいきとした高揚感を与えて。シャギーブラウスとカーゴパンツで甘×辛のメリハリをオン。

「テーラードジャケット」は大きめがこなれ見え♡ 最旬コーデ6選

茶色ラメカーディガン×白カットソー×チノパン

茶色ラメカーディガン×白カットソー×チノパン

ファンシーなラメカーディガンとロゴTシャツで、チャーミングに振った大人のカジュアルコーデ。白チノパンのダブル仕立ての裾が、モードに寄せてくれる。

フレッシュな白パンツで休日のデートコーデを小粋に仕上げて

茶色シャツ×白チュールレーススカート×エンジニアブーツ

茶色シャツ×白チュールレーススカート×エンジニアブーツ

ブラウンシャツ×こげ茶ニットのレイヤードで甘めのレーススカートを大人っぽく昇華。ハードなエンジニアブーツ合わせも、ちらりとのぞく素足が抜け感の秘訣。

冬のスカートコーデには「エンジニアブーツ」合わせが正解♡ おすすめコーデ3選

茶色のチュールスカート×アイボリーコート×ニット

茶色のチュールスカート×アイボリーコート×ニット

「あったかニット×薄さらスカート」は、素材感の違いによるメリハリで、着こなしにリズムが生まれるのがメリット。ロングコートを羽織っても、生き生きとした躍動感は健在。冬の街で埋もれがちなコート姿も、明るい印象に引き立ててくれる。

チュールスカート!素材感のギャップがあるほど、おしゃれ見え

【春夏】茶色×白・アイボリーのおすすめコーデ

茶色のサテンスカート×白ブルゾン×白ハイテクスニーカー

茶色のサテンスカート×白ブルゾン×白ハイテクスニーカー

艶めきサテンと白ハイテクがきれいめスポーティを加速する春コーデ。ブラウン×白の2色コーデが大人顔に仕上げてくれる。アウターには白のスポーティブルゾンを合わせて、洗練された印象に導いて。

春は「白ハイテク」で抜け感をプラス! きれいめシンプル派のスニーカーコーデ5選

茶色テーパードパンツ×白シャツ

茶色テーパードパンツ×白シャツ

シャツ×テーパードパンツのシンプルなきれいめコーデ。クローブという深みのあるブラウンカラーでトレンド感がさりげなくプラスされ、幅広いシーンで使いやすい。

人気ブランドで探す「新作パンツ」6選|きれいめ派のワードローブに加えたい♡

茶色パンツ×白Tシャツ×ジャケット

茶色パンツ×白Tシャツ×ジャケット

ジャケットにセンタープレスパンツ、きちんとしたアイテムに映えるのはクリーンな白Tシャツ。光沢のある上質な生地は通勤にぴったり。シルバーアクセサリーやベルト合わせでシャキっと見せて。

「Tシャツ」着こなしの心得♡ 知っておくと春夏コーデがもっと楽しくなる!

茶色のドット柄スカート×オフ白カーディガン・キャミソール

茶色のドット柄スカート×オフ白カーディガン・キャミソール

レトロなドット柄のブラウンスカートには、オフ白のトップスを選べばナチュラルでまろやか配色に。ベージュの延長線として取り入れやすい色味。

クラシカルコーデで、シネマヒロイン気分を気取りたい♡

茶色ポロニット×白スカート

茶色ポロニット×白スカート

シンプルで上質なポロニットは、きれいめ派にもおすすめ。光沢のあるしなやかな一枚は〝いつものニット感覚〟で取り入れられるのに、襟やボタンなど、ポロシャツらしいディテールのおかげで断然今っぽく。白ボトムスでキレイ目に傾倒して。

ポロニットが夏おしゃれの可能性をぐっと広げる

【茶色・ベージュ】統一感と柔らかさを感じる大人コーデ

同系色・同トーンでコーデ全体をつなぐのは上級者のテクニック。ポイントは、まろやか配色の茶系・ベージュ系の色味違いを活かして立体的に仕上げること。大人にぴったりなコーデを楽しんでみて。

【秋冬】茶色×茶色・ベージュのおすすめコーデ

茶色シアーラメニットスカート×茶色の半袖ジャケット×白シャツ

茶色シアーラメニットスカート×茶色の半袖ジャケット×白シャツ

ゴールドのラメ糸がきらめく、薄手でシアーなブラウンニットスカート。同トーンの半袖ジャケットで適度にこなれたきれいめスタイルに。

半袖ジャケットとラメスカートで、きれいめ通勤コーデをフレッシュに導いて

キャメルブラウンのラメニットアップ×茶色ショートブーツ

キャメルブラウンのラメニットアップ×茶色ショートブーツ

上質なニットに輝くゴールドラメがキャメルブラウンのセットアップの洗練度をグッと高めて。抜けのあるミディ丈タイトをブラウンショートブーツでバランスよく。

「きらめきタイトスカート」があれば、白Tもニットもこんなに素敵♡

茶色のベロカットソー×キャメルワイドパンツ

茶色のベロカットソー×キャメルワイドパンツ

トレンドのベロアカットソーはブラウン、タック入りワイドパンツはキャメルを選び、なじみのいい配色に。ベルトはあえてブラックを。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! ベルトマークはおしゃれの最適解です♡

茶色ニットカーディガン×濃い茶色のフレアスカート

茶色ニットカーディガン×濃い茶色のフレアスカート

コンパクトなニットカーデに1枚で華やかさが出るフレアスカートでシンプルフェミニンに。落ち着いたブラウンのワントーンを、ニットの起毛感とスカートのハリ感が印象的に仕上げてくれる。

ニットカーデ×フレアスカートもこっくりブラウンならリッチ見え

茶色ロングジレ×イエローベージュのタートルネック

茶色ロングジレ×イエローベージュのタートルネック

モカブラウンのような絶妙なグレーに、イエローベージュの濃淡を上下で合わせたニュアンス配色のコーディネート。マットなジレとシアータートルのコントラストも洒落感のカギ。

洒落感たっぷり♡ 秋のニュアンス配色コーデ

茶色タックワイドパンツ×ニット×ベージュコート

タックワイドパンツ×ベージュコート×ニット

ベージュ~ブラウンのグラデーションスタイルは、ボトムに一番色が濃いブラウンを据えることで下重心の好バランスコーデに。リュックやブーツは黒で引き締め、メリハリのある装いに導いて。

「きれいめ通勤×リュック」ベスト4コーデ! ちょいスポーティなリュックが好相性

【春夏】茶色×茶色・ベージュのおすすめコーデ

茶色Tシャツ×茶色スカート×腰巻シャツ

茶色Tシャツ×茶色スカート×腰巻シャツ

揺れる光沢スカートがリッチな今年らしいブラウンのワントーン。赤みをおびたブラウン系のワントーンは、腕と足首の肌見せで清涼感を吹き込んで。

スタイリスト兵藤千尋さん教えて!「センスがいいカジュアル」はどう作る?

茶色タンクトップ×茶色ワイドパンツ×腰巻シャツ

茶色タンクトップ×茶色ワイドパンツ×腰巻シャツ

レイヤードに頼れない暑い季節だからこそ、今最も豊富な色味がそろっているブラウンの楽しみどき! ヘルシーさの代表格・タンクトップは、ニュアンスたっぷりのミルクチョコブラウンを選択。ビターブラウンのワイドパンツに、わずかに明るい色で光沢がある、とろみ素材のシャツをひと巻きする。微差のグラデーションで構成するミニマルな着こなしが、この色がもたらす新しい魅力と可能性を饒舌に語りだす。

泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。

茶色パンツ×ベージュメッシュニット×タンクトップ

茶色パンツ×ベージュメッシュニット×タンクトップ

ベージュ×ブラウンは、まろやかな女っぷりを演出したいときの定番配色。メッシュニット×タンクトップのレイヤードで立体感を足せば、ワントーンでものっぺりした印象を脱却できる。

夏の洒落見えを叶える! 上半身の「肌見せトップス」

茶色シアーニット×濃茶色のタイトスカート

茶色シアーニット×濃茶色のタイトスカート

ボディラインを拾いにくいミラノリブのニット素材のスカート。定番のシアーニットもブラウンタイト投入でドライなかっこよさを更新。ワントーンで大人っぽく。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

茶色ワンピース×コンチョベルト×ベージュキャップ

茶色ワンピース×コンチョベルト×ベージュキャップ

コンチョベルトでワンピースのすとんとしたシルエットにアクセントをつけたら、ナチュラルな素材感のミニバッグをON。ストリート感漂うベージュのロゴ入りキャップを合わせて、アクティブな装いに。

夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ

薄茶色シャツ×濃茶色タンクトップ×ベージュパンツ

薄茶色シャツ×濃茶色タンクトップ×ベージュパンツ

肌見せ×ベージュのワントーンだと少しヌーディすぎるので、濃い色を入れるなどして色をズラしながらグラデーションで魅せて。大胆なタンクトップの肌見せも大人配色の落ち着きで、身近に&品よく着地する。

ブラウン~ベージュグラデの優しい色使いで上品さが倍増!

【ネイビー・ブルー】メリハリが出て知的なイメージに

茶色にネイビーやブルーを合わせると、大人っぽく知的なムードが引き立ちます。暖色×寒色でメリハリも生まれるので、地味見えしにくくトライしやすい組み合わせ。

【秋冬】茶色×ネイビー・ブルーのおすすめコーデ

茶色パンツ×ネイビーストライプシャツ×ブルーケーブル編みニット

茶色パンツ×ネイビーストライプシャツ×ブルーケーブル編みニット

ネイビーブルーが映える、端正なストライプシャツに、秋らしい深みのあるブラウンパンツでハンサムに。全体的にディープな色合いでまとめれば、秋ムードも高まる。

深みのあるカラーのアイテムで、ハンサムに秋めいて

茶色ベースのチェック柄テーラードジャケット×デニムシャツ×デニムパンツ

茶色ベースのチェック柄テーラードジャケット×デニムシャツ×デニムパンツ

今年らしくブラウンをベースにした、オーセンティックなチェック柄ジャケット。この秋流行しそうな上下デニムと合わせて、レトロに。ヒールパンプスとミニバッグでほっこりさせない工夫を施せば、ブラウン×ブルーのコントラストもお洒落に光る。

「テーラードジャケット」でつくるアメトラコーデ4選。カジュアルMIXでも〝きれいめ〟

茶色ケープ×デニムセットアップ

茶色ケープ×デニムセットアップ

デニムセットアップには甘口ブラウンカラーで品よく。ケープを上からはおれば、上下デニムの感度高めな着こなしもリラックスムードに。絶妙な袖丈がつくり出すドレープが上品な印象に導いて。

秋冬コーデを上品にあたたかく!「厚めジャケット・軽やかケープ」最旬アイテム

茶色ワイドパンツ×ネイビーブルゾン×茶色ニット×白シャツ

茶色ワイドパンツ×ネイビーブルゾン×ブラウンニット×白シャツ

セットアップライクに着こなすブラウンパンツとニットは、白シャツを挟んでメリハリをつけるのが鉄則。ブラウンと相性のいいネイビーブルゾンを羽織って、洒落たコントラストを演出して。

ストレスフリーな軽さ♡ 今冬の本命、スポーティブルゾン

【春夏】茶色×ネイビー・ブルーのおすすめコーデ

レザー調のブラウンタイトスカート×水色Tシャツ×腰巻白シャツ

レザー調のブラウンタイトスカート×水色Tシャツ×腰巻白シャツ

いつものTシャツ×タイトスカートをレザー調のスカートに替えて、秋仕様にスイッチ! 艶やかなレザーとトレンドのブラウンで女度増しに。

2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】

茶色Tシャツ×ブルータイトスカート

茶色Tシャツ×ブルータイトスカート

ブラウンTシャツはブルーのロゴがアクセント。鮮やかなブルーのタイトスカートで色をリンクさせると、全身の統一感がアップし「きれい色上手」をアピールできる。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

茶色のケーブル編みツインニット×ブルーフレアスカート

茶色のケーブル編みツインニット×ブルーフレアスカート

ケーブル編みのアンサンブルニットに鮮やかなブルーのスカートを合わせたら、きれいめコーデが簡単に完成! 甘くなりすぎない大人配色の妙がテクニックの見せどころ。相性抜群のブラウンとブルーでエレガントに仕上げて

鉄板フェミニンコーデをブラウン×ブルーでエレガントに格上げ!

玉虫色ブラウンのバルーンスカート×スカイブルーのシアーニット

玉虫色ブラウンのバルーンスカート×スカイブルーのシアーニット

大人っぽさとモード感を併せ持つ玉虫色ブラウンのスカート。深いブラウンにイリディッセントな輝きを加えた、大人っぽくかつモードな素材が絶妙! シアーなスカイブルーのニットで春らしさを表現し、ミュールタイプの黒ヒールで、繊細なニュアンスをプラス。シャープなカッティングが、足元に凜とした表情を宿らせる。

働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ

茶色トレンチコート×ブルーティアードスカート×黒ニット

茶色のトレンチコート×ブルーティアードスカート×黒ニット

ドラマティックなライトブルーのティアードスカートには、ブラウンのような落ち着きのある色味のコートが好相性。ふんわりと柔らかな印象を身にまとって。

きれい色トレンドは「ピンクorブルー」! こなれ度高く着こなしたい

茶色シャツ×紺ブレザー×色落ちストレートデニム

茶色シャツ×紺ブレザー×色落ちストレートデニム

90年代を彷彿とさせるクラシカルな装い。ブラウン×紺ブレでとことんトラッドかつハンサムな印象に導いて。腰に巻いたカーディガンでアクセントをオン。

90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選

【グリーン】アースカラーで叶える垢抜けコーデ

茶色とミントやセージグリーンなどのグリーンカラーは、大人にぴったりの組み合わせ。どちらもアースカラーなので、ナチュラルで垢抜けた印象に仕上がります。

【秋冬】茶色×グリーンのおすすめコーデ

茶色ロングコート×グリーンニット×白スカート

茶色のロングコート×グリーンニット×白スカート

温かみがあり、柔らかな雰囲気を感じるブラウンコートは、ビッグシルエットのロングコートで存在感たっぷりに着こなして。きれい色のざっくりにニットの上に軽くはおってドラマティックな装いに仕上げれば品のよさも◎。

まだまだ寒いけど… 鮮やかなグリーンを投入して気持ちを鼓舞♡

茶色ニット×ミントグリーンのツヤテロパンツ

茶色ニット×ミントグリーンのツヤテロパンツ

表情のあるブラウンのざっくりニットは、光沢感のあるパステルカラーのワイドパンツを合わせて印象チェンジ。まろやかなブラウンにミントグリーンが映えて、リラクシーな着こなしがとたんに垢抜けた印象に。

コーデに飽きたらボトムを「ツヤテロパンツ」にシフト♪ その魅力は…

【春夏】茶色×グリーンのおすすめコーデ

茶色パンツ×ペールグリーンタンクトップ×ペールグリーンシャツ

茶色パンツ×ペールグリーンタンクトップ×ペールグリーンシャツ

ペールグリーンのタンクトップ×シャツのやわらかなグラデーションを、茶色のスポーティパンツで引き締めて。ヌーディなサンダルやデコルテ&手首見せで抜け感をつくると大人っぽい印象に。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

茶色ニット×ペールミントスカート×白ミュール

茶色ニット×ペールミントスカート×白ミュール

ベーシックなベージュがかったブラウンニットには、柔らかいペールミントのプリーツスカートが◎。白ミュールがきれいめ派にぴったりな塩梅の抜け感&女っぽさをキープしてくれる。

「ミュール」で、今っぽい抜け感と女らしさをキープしたい!

茶色ワイドパンツ×グリーンニット×白ブラウス

茶色ワイドパンツ×グリーンニット×白ブラウス

パフィーなブラウスとワイドパンツのボリューム×ボリュームのモードな着こなし。そのうえ白、ライム、キャメルとやわらかなトーンを重ねた全身を、黒の細身ベルトで引き締めて。

おしゃれな人ほど取り入れてる「ハイブランドのベルト」… 着映え力が抜群!

【アクセントカラー】赤・ピンク・イエローなど大人かわいい印象に

ベーシックな色味として活躍する茶色は、鮮やかな色味を映えさせる脇役カラーにもぴったり。きれい色も、あえて茶色を選ぶことでまろやかに優しい女っぷりを感じやすくなります。赤・ピンク・イエローと合わせると、パッと明るく若々しい印象に。

【秋冬】茶色×アクセントカラーのおすすめコーデ

茶色タックワイドパンツ×オレンジニット×白カットソー

茶色タックワイドパンツ×オレンジニット×白カットソー

オレンジのカシミアニットにブラウンのタック入りパンツ。レザーベルトやインの白Tで抑揚をつけると、上級者感の光るカジュアルスタイルに。

ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選

茶色タックパンツ×ピンクニット×カットソー

茶色タックパンツ×ピンクニット×カットソー

ブラウンのマニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。メンズライクにウエストを落とすだけで断然、見違える!

「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!

茶色ファージレ×赤タートルネックニット×茶色パンツ

茶色ファージレ×赤タートルネックニット×茶色パンツ

赤タートルにもこもこのファージレをレイヤードしたトレンドコーデ。落ち着きのある赤は、ウォーミーなブラウンに媚びない女らしさをもたらす特効薬。かっちりフォルムのバッグも相まって、ハっと目を引く佇まいが完成。

この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!

茶色パーカー×赤タートルニット×ベージュコート×千鳥格子柄パンツ

茶色パーカー×赤色のタートルニット×ベージュコート×千鳥格子柄パンツ

トレントカラーである赤。存在感があるので、まずはタートルニットなどベーシックなアイテムで取り入れるのがベター。ボトムは赤×茶の千鳥格子柄パンツでなじみよく。

最旬カラーを狙え!着慣れたタートルも、赤に染まればこんなに新鮮

茶色ワイドパンツ×ピンクダッフルコート×白カットソー

茶色ワイドパンツ×ピンクダッフルコート×白カットソー

ロング丈のピンクダッフルコートは、上質なトラッドがベースのうえで、真面目すぎないミックス感が魅力。ブラウンパンツと合わせて大人の落ち着いたかわいさに。

おしゃれプロが秋トレンドをパトロール!「きれい色・ラメニット・ジレ」に惹かれます♡

茶色パンツ×イエローケープ×茶色カーディガン

茶色パンツ×イエローケープ×茶色カーディガン

茶色×イエローで軽やかな印象を与えて。コートよりも軽やかで新鮮な表情がつくれるケープ。アシンメトリーのアンバランスなフォルムが洒落たムードに仕上げてくれる。チャーミングなツヤのあるサテンバッグで、ケープのエレガントさを後押し。

軽はおりにケープもいい! 着こなしに立体感が生まれる♡

【春夏】茶色×アクセントカラーのおすすめコーデ

茶色ラップスカート×赤ポロシャツ

茶色ラップスカート×赤ポロシャツ

アイコニックなポロシャツも赤&ブラウン合わせなら断然エレガント。パープルみのあるブラウンのラップスカートやゴールドのサンダルで、フェミニンで都会的に落とし込むと素敵。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

茶色ロングスカート×半袖ジャケット×ピンクブラウス

茶色ロングスカート×半袖ジャケット×ピンクブラウス

茶色×ピンクの配色が大人かわいい通勤コーデ。ドラマティックなロングスカートは、シンプルかつ軽快なノーカラー半袖ジャケットで旬な装いに。

座った姿勢でもしっかり映えるボウタイブラウスでモチベをUP♡

茶色コート×茶色ニット×ライム色のワイドパンツ

茶色コート×茶色ニット×ライム色のワイドパンツ

軽くハリのあるベーシックなコットン混ワイドパンツを軸にした通勤コーデ。大人っぽいブラウンのロングコート&ニットも爽やかなライムパンツのおかげで春らしく爽快に仕上がる。

「ペールカラー・ドット・花柄」を1点入れて、春ファッションを華やかに♡

茶色パンツ×イエローシャツ×白Tシャツ

茶色パンツ×イエローシャツ×白Tシャツ

スタイルアップが叶うタックパンツは、今年らしく茶色をチョイス。羽織には軽やかな発色のシャツを合わせて、サマーブラウンに爽やかな風を吹き込んで。

冷房も紫外線も怖くない! 夏のオフィススタイルはUVカットはおりを相棒に

茶色サテンタイトスカート×ベビーピンクのケーブルニット

茶色サテンタイトスカート×ベビーピンクのケーブルニット

ベビーピンクの半袖ケーブルニットの相方は、黒でもネイビーでもなく、ブラウンを。特に赤みブラウンはシックな中に優しさが宿り、洒落たカラーリングが実現。サテンの光沢素材がきれいめな大人っぽさを牽引してくれる。腰に巻いたブルゾンはスモーキーローズ、バッグはボルドー…赤み寄りのカラーを集結して、控えめな華やかさを享受して。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

茶色ハーフパンツ×イエローツインニット

茶色のハーフパンツ×イエローツインニット

茶色はきれい色とも相性がいい頼れるカラー。落ち感のある素材&モカブラウンのハーフパンツで、ネオンイエローのツインニットを品よく軽快に仕上げて。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

茶色サテンパンツ×ライラックのメッシュニット

茶色サテンパンツ×ライラックのメッシュニット

ブラウンのサテンパンツが、ライラックのメッシュニットにメリハリをプラス。ツヤめくブラウンで涼しげなライラックをリッチに引き締めて。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

茶色ワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット

茶色ワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット

キャメル色のワイドパンツ×パワフルなイエローシアーニットが織りなすサファリムードな着こなし。カジュアルな合わせでも大人なきれいめ感がキープされるのは、タック入りハイウエストパンツのおかげ。

飯豊まりえが纏う、「ビタミンカラー」のフレッシュ夏コーデ3選

茶色ニット×イエローベースの柄パンツ

茶色ニット×イエローベースの柄パンツ

シンプルな茶色ニットは、トーンが近しいイエローを彩った柄パンツで華やかさをプラス。ワンツーコーデでも手抜き感がないので、暑い夏の着こなしにうってつけ。

ラクな着心地で華やかに!「柄パンツ」で楽しむ夏のコーデ5選

配色次第で印象が変わる「ブラウン」でおしゃれを拡大

茶色は定番カラーなだけにマンネリ化しがち。ですが、組み合わせるカラーを変えるだけで印象もガラリとチェンジ。そんな茶色に合う色やおすすめのコーデをお届けしました。新しい組み合わせにトライして、トレンドの茶色を活かしたファッションをもっと楽しんでみて。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.31

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。