Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カラーコーディネート
  4. ブラウンコーデ
  5. 【季節別】茶色ズボンのおすすめお手本コーデ31選|…

FASHION

2025.05.04

【季節別】茶色ズボンのおすすめお手本コーデ31選|相性抜群カラーはどれ?

お洒落な茶色ズボンコーデを季節別に紹介します。やわらかさとかっこよさを併せもつ茶色ズボンだからこそできる着こなしで、一味違うパンツスタイルを楽しんでいきましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

女っぷり高くかっこよく着こなす茶色ズボンコーデ

やわらかな表情をもちながらも、かっこいい印象に導いてくれる茶色ズボン。トレンドのタックワイドパンツやセンタープレスパンツとも相性がよく、きれいめ派のOggi世代にもおすすめのボトムスです。でも、茶色というダークなカラーであるがゆえに、合わせ方次第では地味で野暮ったいファッションになってしまう可能性も…。

そこで、今回は女っぷり高くかっこよく茶色ズボンをはきこなすためのコツとお手本コーデを紹介します! 茶色ズボンに合わせたい素敵カラーも季節別に伝授。お気に入りの合わせ方を見つけてみて。

〈POINT〉

茶色のタックワイドパンツ×黒ニット

・ワイドシルエットはこなれ感たっぷりに着こなせる
・センタープレスやタック入りで今っぽいスタイルアップを狙って
・落ち着きのある配色ならカジュアルコーデも大人っぽくまとまる

人気ブランドで探す「春の新作パンツ」6選|きれいめ派のワードローブに加えたい

【春夏】きれい色や白の洗練された印象を茶色で受けて止めて

白やきれい色などの爽やかな色味には茶色ズボンが好相性! 都会的なムードで大人っぽさをまとえるので、Oggi世代の女性にはおすすめの着こなしです。ハンサムな美しさをまといたい日はワイドシルエット、カジュアルさが欲しい日はストレートパンツなど、テイストや気分に合わせてシルエットを積極的に選んでいきましょう。

茶色ズボン×白シャツ

茶色ズボン×白シャツ

シャツ×テーパードパンツのシンプルなきれいめコーデ。クローブという深みのあるブラウンカラーでトレンド感がさりげなくプラスされ、幅広いシーンで使いやすい。

人気ブランドで探す「新作パンツ」6選|きれいめ派のワードローブに加えたい♡

モカブラウンのツヤクロップドパンツ×白ジャガードブラウス×シアーニット

モカブラウンのツヤクロップドパンツ×白ジャガードブラウス×シアーニット

シャープなクロップドパンツもツヤ素材を選べば、柔和さが宿る着こなしに。こっくりとしたモカブラウンが、きれいめからカジュアルスタイルまで幅広くマッチ。ジャカートブラウスやシアーカットソーで異なる素材をミックスして、気分を盛り上げる華やかさをプラス。

背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!

茶色ズボン×白Tシャツ×テーラードジャケット

茶色ズボン×白Tシャツ×テーラードパンツ

きちんとしたジャケパンスタイルは、白Tシャツでクリーンな雰囲気に。ブラウンとベージュのこなれ配色には、シルバーアクセやベルトを足してシャキッと見せて。

通勤にも! きれいめコーデのスパイスにTシャツを投入♡

カーキブラウンのバレルパンツ×白ボウタイブラウス×ベージュコート

カーキブラウンワイドパンツ×白ボウタイブラウス×ベージュコート

膝の切り替えで、ふっくらしたバレルシルエットを表現したカーキブラウンのパンツ。色味も相まって、モードな印象が高まる。ボウブラウスで品のいい甘さを加えて通勤仕様に。

ボトムはボリュームあるシルエットがカギ!「きれいめバレルパンツ」の最旬コーデ

茶色ズボン×ボーダートップス×イエロースウェット

茶色ズボン×イエロースウェット×ボーダートップス

イエローをシックなダークブラウンで落ち着かせた配色。レイヤードしたライトグレー×白ボーダーのカットソーがほどよい抜け感に。イエロー小物をトッピングし、チアフルなムードを漂わせて。

元気が出る「イエロー」! シルエットや配色で大人っぽくがマスト♡

茶色ワイドズボン×パフィーブラウス×イエローカーディガン

茶色ワイドズボン×パフィーブラウス×イエローカーディガン

パフィーなブラウスにワイドシルエットのパンツ。ボリューム×ボリュームのモードな着こなしが今っぽい。茶色や白、ライムといったやわらかトーンを重ね、仕上げは黒ベルトで引き締めて。

おしゃれな人ほど取り入れてる「ハイブランドのベルト」… 着映え力が抜群!

茶色ワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット

茶色ワイドパンツ×イエローのシアーニット×バケットハット

キャメル色のワイドパンツ×パワフルなイエローシアーニットが織りなすサファリムードな着こなし。カジュアルな合わせでも大人なきれいめ感がキープされるのは、タック入りハイウエストパンツのおかげ。

飯豊まりえが纏う、「ビタミンカラー」のフレッシュ夏コーデ3選

【秋冬】こっくりカラーを活かした親しみある着こなしに

こっくりとした色味やダークカラーの着こなしが多くなる秋冬コーデは、茶色ズボンで親しみやすいきれいめ感をまとってみて。奥行きを感じる大人っぽさを表現したいときは、ワントーンでまとめるのもおすすめ。あたたかみのある着こなしで秋冬を彩っていきましょう。

キャメルブラウンのワイドパンツ×ブラウンベロアカットソー

キャメルブラウンのワイドパンツ×ブラウンベロアカットソー

トレンドのベロアカットソーはブラウン、タック入りワイドパンツはキャメルを選び、なじみのいい配色に。ベルトはあえてブラックを。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! ベルトマークはおしゃれの最適解です♡

茶色タックワイドパンツ×白シャツ

茶色タックワイドパンツ×白シャツ

白シャツ×パンツがこんなに都会的に決まるのは、パンツのモードなシルエットあってこそ。ベルトやローファーで〝締めるところは締める〟、ボタンを外した胸元で〝抜くところは抜く〟のメリハリが、かっこいいONスタイルをつくる秘訣。

「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!

ココアブラウンパンツ×くすみピンクのチュールブラウス

ココアブラウンパンツ×くすみピンクのチュールブラウス

トレンドのフェザーチュール素材はシンプルなブラウスでも存在感大。トップスの雰囲気に寄り添うココアブラウンのパンツで全体をまろやかにまとめて、白小物でアクセントを。

ココアブラウン色のパンツで叶える柔和でまろやかな着こなし

茶色カーゴパンツ×黒ボウタイブラウス

茶色のカーゴパンツ×黒ボウタイブラウス

ブラウン×黒で知的な大人っぽさを叶えた装い。大きなボウタイと上品な透け素材の組み合わせで、顔周りがぱっと華やかな印象に。ドレッシーになりすぎないようにカーゴパンツでカジュアルダウンすることで、こなれた大人のスタイルが完成。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 白アイテムが人気です♡

茶色タックワイドパンツ×ニット×ベージュコート

茶色タックワイドパンツ×ベージュコート×ニット

ベージュ~ブラウンのグラデーションスタイルも、ボトムスに一番色が濃いブラウンを据えることで下重心の好バランスコーデに。リュックやブーツは黒で引き締め、メリハリのある装いに導いて。

「きれいめ通勤×リュック」ベスト4コーデ! ちょいスポーティなリュックが好相性

茶色タックワイドパンツ×オレンジニット×白カットソー

茶色タックワイドパンツ×オレンジニット×白カットソー

オレンジのカシミアニットにブラウンのタック入りパンツ。レザーベルトやインの白Tで抑揚をつけると、上級者感の光るカジュアルスタイルに。

ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選

茶色ズボン×ピンクニット×中に着たカットソー

茶色ズボン×ピンクニット×中に着たカットソー

チノパン感覚で無理なくおしゃれに楽しめる、ブラウンのタックワイドパンツ。マニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。メンズライクにウエストを落とすだけで断然、見違える!

「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!

茶色ワイドパンツ×ブルーGジャン×エンジスニーカー

茶色ワイドパンツ×エンジスニーカー

オーバーサイズのGジャン×ゆるシルエットのブラウンワイドパンツと合わせてハンサムに。ハイテクスニーカーを合わせるとカジュアルすぎるので、足元は渋めのカラーでローテク合わせが最適解。

きれいめシンプル派の「Gジャン」はここで探す! こなれて見える4ブランド♡

茶色ワイドパンツ×ツイードジャケット×白カットソー

茶色ワイドパンツ×ツイードジャケット×白カットソー

ブラウンのタック入りワイドパンツは、きちんと感を強調しつつ、今どきのシルエットへと牽引してくれるトレンドボトムス。プレーンなタートルカットソーに、クラシカルで美しいツイードジャケットを羽織って、今どき感を楽しめる着こなしに仕上げて。

秋にさっと羽織りたい「ケープコート・ツイードジャケット」のオンオフ着回しコーデ

茶色ワイドパンツ×ロゴTシャツ×ジャケット

茶色ワイドパンツ×ロゴTシャツ×ジャケット

ヒップラインを拾わないウール素材の茶色ズボン。きれいめをキープできるから、ロゴTを合わせても大人の洒落感スタイルに落ち着く。

秋の流行ウールパンツは「センタープレス入り」を選んできれいめに! 旬の4コーデ

茶色ズボン×イエローケープ×茶色カーディガン

茶色ズボン×イエローケープ×茶色カーディガン

茶色×イエローで軽やかな印象を与えて。コートよりも軽やかで新鮮な表情がつくれるケープ。アシンメトリーのアンバランスなフォルムが洒落たムードに仕上げてくれる。チャーミングなツヤのあるサテンバッグで、ケープのエレガントさを後押し。

軽はおりにケープもいい! 着こなしに立体感が生まれる♡

茶色ズボン×ブルーニットカーディガン×テーラードジャケット

茶色ズボン×ブルーニットカーディガン×テーラードジャケット

ウールパンツとトラッドなチェック柄のジャケットで、優雅な紳士さを感じる着こなしに。クラシカルな組み合わせには、カラーカーディガンを挟むと今っぽく仕上がる。

おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3

茶色ワイドパンツ×茶色ニット×ダウンベスト

茶色ワイドパンツ×茶色ニット×ダウンベスト

ダウンベスト、ニット、ワイドパンツでつないだワントーンコーデ。重たくなりがちな冬の装いは、白スニーカーの清涼感で抜け感をつくって。

重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選

茶色ワイドパンツ×黒コート

茶色ワイドパンツ×黒コート

きちんと感のあるきれいめスタイルに合わせるなら、黒レザーのスニーカーが◎。黒・ブラウンのダークトーンなコーデでモードにまとめて。

大人のスニーカー選びはこの3つ!「黒レザー・ヨーロッパブランド・ハイブランド」

【茶色ズボンと合う色8選】相性抜群のカラーはコレ!

肌馴染みがよく、落ち着きのある柔らかさが演出できるブラウン。カジュアルにも深みのある上品さにも対応できる茶色に合わせやすい色味はどんな色? ここでは茶色ズボンと相性抜群のカラーをお手本コーデとともに紹介します。

春夏コーデの場合

◆黒

黒×茶色パンツ

シルエットが十分華やかな着こなしには、黒×マスタードブラウンのビター配色で印象を落ち着かせるのが大人気分。

甘めトップスには「スティックパンツ」が好相性です♡ おすすめコーデ4選

◆ベージュ

ベージュ×茶色パンツ

ベージュ×ブラウンは、まろやかな女っぷりを演出したいときの定番配色。メッシュニット×タンクトップのレイヤードで立体感を足せば、ワントーンでものっぺりした印象を脱却できる。

夏の洒落見えを叶える! 上半身の「肌見せトップス」

◆イエロー

イエロー×茶色パンツ

茶色パンツは、きれい色と好相性。トレンドのイエローカーディガンにTシャツやスニーカーの白を効かせて。

【春の1か月コーデ】DAY11〜DAY20|春色のシャツやカーディガンが活躍!

◆ブルー

ブルー×茶色パンツ

ぱっきりしたブルーTはXLのオーバーサイズをセレクト。渋めのブラウンパンツで印象に残る色合わせに。

鮮やかブルーT×渋めブラウンパンツでシンプルな上級カラーコーデに♡

秋冬コーデの場合

◆赤

赤×茶色パンツ

ブラウンのタックパンツに、赤ニット×もこもこジレをレイヤードしたトレンドコーデ。落ち着きのある赤は、ウォーミーなブラウンに媚びない女らしさをもたらす特効薬。かっちりフォルムのバッグも相まって、ハっと目を引く佇まいが完成。

この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!

◆淡ピンク

淡ピンク×茶色パンツ

ピンク×茶色ズボンは、ストロベリーチョコレートのようなスイートさ香る装いに。甘みの効いたトップス・アウターも、茶色ズボンで受け止めれば大人の落ち着いた印象をつくれる。

おしゃれプロが秋トレンドをパトロール!「きれい色・ラメニット・ジレ」に惹かれます♡

◆ベリーカラー

ベリーカラー×茶色パンツ

ニットに合わせたくすんだブラウンカラーのパンツなら、ベリーカラーのきれい色ニットも落ち着いた印象に。チェーンネックレスやビジュー付きシューズを合わせて、ほんのりきらめきもプラス。

「ベリーカラーニット」を通勤/休日で着回すなら? お手本コーデを紹介!

◆オレンジ

オレンジ×茶色パンツ

オレンジのようなビビッドなカラーもブラウンと相性抜群。スポーティコーデにひと役買うランニングシューズの白のおかげで、こなれた雰囲気に仕上がる。

今っぽいバランス感が生まれる「テーパードパンツ×スニーカー」着こなし4選

◆ネイビー

ネイビー×茶色パンツ

知的なネイビーとブラウン・キャメルカラーは好相性。温かみのあるムードがまとえる。カジュアルなアイテムも真面目な大人っぽさが醸し出され、Oggi世代の装いにぴったり。

この冬、週7で頼りたい! ヘルノの〝ダウン×異素材〟ミックスアウター

▼あわせて読みたい

【茶色に合う色】垢抜けを叶えるおすすめコーデ47選|まとまるカラーを厳選

柔らかさを加算する「茶色ズボン」でコーデに彩りをプラス

茶色ズボンに焦点をあてて、かっこよく穿きこなす大人コーデを紹介しました。柔らかい印象を与えるブラウンカラーは、女性らしさを引き上げてくれるとともに、さまざまなカラーとの相性も抜群。働く私たちに合わせやすい色だからこそ、1本は持っておきたい万能アイテムです。今回のお手本コーデを参考に、ファッションに彩りを加えてみて。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.20

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。