【目次】
・春のブラウンコーデはトレンド感の高さを意識
・シックに着たい春のダークブラウンコーデ
・ブラウンブラウスでコーデを上品かつ華やかに
・迷ったらオールブラウン! 頼れるワントーンコーデで旬顔に
春のブラウンコーデはトレンド感の高さを意識
【1】ブラウンジャケット×黒デニムパンツ
締めつけ感がなく、ひざから下がストレートの細身デニムに、ジャケットを合わせた大人カジュアルコーデ。ブラウン~黒のシックな配色なら、カジュアルなデニムも今っぽい着こなしに。
【デニムコーデ】今っぽくアップデートする、守るべき5つのポイント
【2】ブラウンジャケット×ドット柄ブラウス×白パンツ
ブラウンジャケットに合わせた、ドット柄のシャツ×白パンツの洗練トラッドコーデは、ダークブラウンのパンプスと黒バックでスパイスをオン。小物でダークカラーを取り入れて引き締め役に。
キツくない【春のヘルシーメイク】マストアイテムからコーデまでご紹介♪
【3】ブラウンライダースジャケット×ブラウンニット×白フレアスカート
ライダース、ニット、タイツ、フラット靴のブラウン濃淡配色コーデ。女っぽさの高いマーメイドフレアは、パンプスよりもタイツ×フラット靴のほうがこなれて見える。
【春を迎える】マーメイドフレアスカート|冬から春へつないでくれる服♪
【4】ブラウンニット×黒ジャケット×黒パンツ
オフィスコーデの定番、きちんと見え抜群の黒のジャケパンスタイル。こなれたテラコッタブラウンのニットをインナーに持ってくるだけで、ぐっと洗練された印象に。
【5】ブラウンニット×白シャツ×チノパン
深みのあるオレンジ寄りブラウンのニットに白のテイルシャツをレイヤードして旬のモードなシルエットを手に入れて。トレンド小物も投入した感度の高いコーデには、ベージュのチノパンがバランス良くまとめてくれる。
【6】ブラウンニット×ノーカラージャケット×黒タックパンツ
着流し風ノーカラージャケットにタックパンツがエフォートレスな、気負わないジャケットスタイルが今っぽい。インナーのテラコッタブラウンに合わせて小物も同系色でまとめれば、春らしく軽やかな印象に。
ジャストアイディアを形にすべく情報収集に駆け回る異業種同期とのブレストランチでパワーチャージ!
【7】ブラウンツインニット×とろみカーゴパンツ
テラコッタブラウンのツインニットは寒暖差のある春にぴったりなアイテム。オフィス内では肩掛けで軽快に、外では羽織って上品見えに貢献。足元には旬のラベンダーパンプスを投入して、シックな配色のコーデを華やかに。
【8】ブラウンレザーブルゾン×プリーツスカート
フェミニンなグレージュのプリーツスカートにはブラウンのレザーブルゾンが相性抜群! やわらかなカラーとシンプルで上品なシルエットが、大人の程よい甘さに導いてくれる。
【ブラウンのレザーライダース型ブルゾン】ONとOFFそれぞれの着回し方
【9】ブラウンシャツワンピース×ネイビーカットソー×チノパン
とろみ素材のブラウンシャツワンピースと旬のハイウエストチノ、小物もブラウンで優しげな表情でまとめたワントーンコーデに、ネイビーのリブカットソーで上品リッチなアクセントを効かせて休日のリラックススタイルに仕上げて。
【女友達と会う日コーデ】優しげなブラウントーンにネイビーを効かせてエッジを少々
【10】ブラウンタイトスカート×グレータートルニット
マットな質感が上品なブラウンのタイトスカートには、グレーのタートルニットを合わせてきれいめシンプルコーデのこなれ感を出して。首元からのぞくヴィンテージ風スカーフがおしゃれ見えで洗練度もアップ。
【11】ブラウンパンツ×黒ニット
黒ニットとのコントラストが鮮やかなブリックカラーのパンツは、センタープレス&クロップドですっきり大人っぽく洗練された印象に。シルバー小物で服のカラーリングに負けないパンチを効かせて。
パンツでもスカートでも!【スニーカーを履く日】のコーディネート見本帳5
【12】ブラウンニット×ブルーパンツ
春に着るざっくり編みのボリュームニットには、軽やかな印象の淡ブルーを合わせるのが◎。細身パンツのシルエットとメリハリ配色ですっきり見えを狙って。
こっくりブラウンのニットにダスティブルーの抜け感でメリハリを
【13】ブラウンシャツワンピース×黒ノーカラージャケット
マットなツヤが上質見えするとろみ素材のブラウンシャツワンピースを、黒のノーカラージャケット×黒ベルトで引き締めて、きちんと感と女性らしさを両立させて。黒小物でまとめて大人っぽく落ち着いた印象に。
【彼の両親に会う日】emmiのベルト付きノーカラージャケットできちんと感を装って
【14】ブラウンマキシ丈スカート×ボーダーカットソー
ボートネックが女らしさも纏うボーダーカットソーに、ほんのり甘さを加えるマキシ丈のスカートを合わせた、休日のリラックスコーデ。足元はビーサンで外すとうまく抜け感が出る。
【スタイリスト入江未悠】ハーフスイートカジュアルな私的スタイルを公開!
シックに着たい春のダークブラウンコーデ
【1】ダークブラウンシャツ×サックスブルースカート
サックスブルーに今季らしいブラウンを合わせたコーデ。ピリッと見せつつもやわらかな印象のブラウンシャツで、どこか親しみやすさが漂う着こなしに。
ブルー×ブラウンの好感度配色が決め手【乃木坂46 新内眞衣の1か月コーデ】
【2】ダークブラウンカーディガン×ミントスカート
アイシーなミントスカートには、ブラウンニットで脱・甘見え〜大人びたフェミニンへと進化させて。鋭角Vネックカーディガンで、ひらりと揺れるスカートの裾さえも颯爽とした大人の雰囲気に。
【ミントスカート】は辛口モードに着こなしたい|おすすめコーデ4選!
【3】ダークブラウンニット×白フレアスカート
ボタンを上まで留めたブラウンニットに人気のレーススカートを合わせたコーデ。レーススカートは定番のタイトではなく、ひざ丈のフレアシルエットで◎。レトロ感のあるベージュソックスでクラシカルな気分に。
ユニクロ春のマストバイ! レースフレアスカートで旬なレトロ気分
【4】ダークブラウンニット×マスタードロングスカート
ニットとロングフレアスカートのボリューム×ボリュームアイテム合わせでも、トップスのニットをダークブラウンで締めてメリハリ配色のマスタードスカートを選べばスタイルアップ効果もばっちり。白小物をちりばめて、明るく軽やかな印象をプラスして。
【GOUT COMMUNのエコスウェードスカート】洗える着回しスタメン服
【5】ダークブラウンニット×白ノーカラージャケット
オフィス仕様のジャケットスタイルに、キャスケットやリュックを合わせて休日モードへシフト。スポーティーな小物も黒で統一すると大人っぽくまとまる。
【6】ダークブラウンタイトスカート×白シャツ
開襟が爽やかな白のプルオーバーシャツにダークブラウンのニットタイトを合わせれば、堅すぎず程よく抜け感が出る。黒スニーカーで大人のカジュアルコーデに仕上げて。
パンツでもスカートでも!【スニーカーを履く日】のコーディネート見本帳5
【7】ダークブラウン×グリーンパンツ
ダークブラウン×ピーコックグリーンで上級カラーミックスのシンプルコーデ。程よく肌見せできるVネックカーディガンをヘルシーに1枚で着て辛口小物を合わせれば、甘さを抑えて今っぽいこなれたスタイルに。
ピーコックグリーン【パンツ】着回し4スタイル|春の究極アイテム
ブラウンブラウスでコーデを上品かつ華やかに
【1】ブラウンブラウス×ブラウンチェック柄タイトスカート
きちんと感のあるタイトスカートは、袖にボリュームのあるブラウスで華やかに仕上げて。全身を旬のブラウン系でまとめると、トレンド感度の高い友人との食事会もクリア。
トレンド【セットアップ】3DAYS着回し術!|きちんと感もトレンド感も、楽々手に入る♪
【2】ブラウンブラウス×ベージュパンツ
上品なブラウス×パンツのワントーンコーデ。ブラウンブラウスはノーカラーでボタンがほぼ見えない比翼仕立て。ミニマルなデザインだからシンプルなベージュパンツと合わせて、余計なものを削ぎ落とした装いに。
【3】ブラウンブラウス×白フレアスカート
人気のフレアロングスカートには、コンパクトなブラウンブラウスが相性◎! 袖もすそもショート丈だからアウトして着てもバランス良く、ウエストのバックリボンのディテールも楽しめる。
袖ボリューム【ブラウス】着こなしのルールは「ボトムはアウトして着る!」
【4】ブラウンブラウス×黒ワイドパンツ
上質なシルク混のブラウンブラウスに、黒のワイドパンツを合わせたシックなカラーリングのコーデ。ブラウスは襟元のシャーリングが程よくフェミニンなアクセントに。
控えめなヘアアクセの輝きが上品なブラウン&ブラックに特別感を香らせる
迷ったらオールブラウン! 頼れるワントーンコーデで旬顔に
【1】ブラウンニット×ブラウンパンツ
ニット×パンツのシンプルコーデは、コントラストがつきすぎないトーンでまろやかにまとめるのがセンスよく着こなす鍵。ニュアンスの違うブラウントーンを重ねれば、シックでしゃれた趣に。
【2】ブラウンブラウス×ブラウンクロップドパンツ
とろみ素材のブラウンのセットアップは気負わずにおしゃれ見えする優秀アイテム。前後V開きのブラウスとクロップドパンツの程よい肌見せで女っぽく抜け感を出したら、黒小物で引き締めて。
【BOSCHのとろみ素材セットアップ】洗える着回しスタメン服
【3】ブラウンシャツワンピース×トレンチコート
大人っぽい長め丈のしなやかなワンピースにとろみトレンチを羽織って気負わずにおしゃれ見えを叶えて。小物もブラウンでまとめると優しげな印象に。フラットシューズのリラックスした雰囲気も◎。
【自分メンテナンス日のコーデ】リラックスできて1枚でサマになるワンピがGOOD
【4】ブラウントップス×ブラウンタイトスカート×トレンチコート
シンプルかつタイトなシルエットのプルオーバーとスカートに、ゆるめのトレンチで立体感を出したブラウンのグラデーションコーデ。ベルトのウエストマークでメリハリをつけると好バランス。
【5】ブラウンカットソー×ブラウンタイトスカート
優しくほっこりしがちなブラウンも、きちんと感の出るリブカットソー、さりげなく着映えするスウェード調タイトスカートなら上品リッチな女っぽいスタイルに仕上がる。スタッズやパイソン柄で小物に辛口のアクセントをつけて。