目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【大人の夏コーデ】トレンドを取り入れて周りと差をつけて
暑い夏は、Tシャツやワンピースなど定番アイテムを着回してコーデがついマンネリしがちに。涼しい格好もしたいけど、カジュアルもきれいめも楽しみたい女性にぴったりの、トレンドコーデをピックアップ。シーンに合わせて夏のお洒落を楽しんで。
POINT
・夏らしいカラーアイテムで季節感を出す
・シアー素材などトレンドアイテムを取り入れて
・さりげない肌見せで大人っぽく
シーン別のお手本コーデ
カジュアルコーデ|シアージャケット×タンクトップ×デニム
バサッとはおるだけで洒落るシアージャケット。ほのかに主張するベージュの細ストライプが、コーデの盛り上げに効く。デニムとの相性も抜群!
軽やかにはおれるシアージャケットで休日カジュアルをランクアップ!
オフィスコーデ|半袖ジャケット×白シャツ×ラップスカート
暑さが増すばかりの今日このごろ。ジャケットとシャツの〝ダブル襟コーデ〟は、半袖&ノースリーブだから外勤派も快適♡ 暑い夏は、相手の目にも涼しげに映るきれいめ感を意識したい。
月曜日はジャケット×シャツの襟レイヤードスタイルで気合いたっぷりに!
夏のトレンドアイテムをチェック!
夏のレディースコーデに取り入れたいトレンドアイテムや季節感のある素材で、着こなしがグッとこなれた印象に!ぜひ着こなしの参考にしてみてください。
半袖ジャケット
半袖のジャケットで暑くてもきれいめ感を意識。INは白でまとめて、主役のジャケットを引き立てて。白と黒のコントラストでツイードをシャープな印象に。
大人にちょうどいいかわいさ♡ ドットツイードジャケットが主役のモノトーンコーデ
フリルトップス
体のラインに沿うレースの身ごろに、大ぶりなフリルがあしらわれたトップスは、センシュアルさと甘さのバランスが絶妙。無骨なベージュのパンツで、タウンユースに引き寄せて。
フリルトップスは大胆デザインで取り入れて♡|大人かわいいトレンド
ロゴTシャツ
ロゴT以外にカジュアル要素を入れないほうが、大人っぽく取り入れられます。ワイドパンツでメンズっぽいカジュアルが気分。ヒールやミニバッグでレディ要素を足しつつ、黒小物で引き締めて。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
シアーカーディガンやニット
リネン混のニュアンシーなピンクが、小粋なプリーツスカート。ネイビーのシアーアンサンブルを合わせた素材のコントラストで、薄着の時季でも深みのあるこなれた印象に!
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
きれい色パンツ
着なれたボトムをきれい色に替えるだけ! 思いきって面積多めに取り入れられるから、洒落感も高揚感もぐっと高まる着こなしが手に入る。ニュートラルなグレーを添えてハッピーなミント×ブルーを都会的に!ブルーのストライプ柄シャツ&バッグで、涼し気なムードを後押し。
きれい色ボトムで初夏コーデをアップデート!|きれいめハンサム「外勤派」
バルーンスカート
ガーリーな印象のバルーンスカートを大人として着るなら、ロング丈かつ控えめカラーを選ぶと、等身大な印象に。ドライなこなれ感が漂うベージュなら、きれいめシンプル派でも気負わず取り入れられる。
大人かわいいをアプデする「バレーコア」って? きれいめ派のお手本コーデ3
ワンピース
セットアップのまじめさを残したまま、春夏注目のディープブラウンや、シアー素材、オーバーサイズのジャケットなどで、トレンドをふんだんに盛り込んだワンピース。生地のツヤ感が、初夏の日差しに映えて。
シアー素材・ブラウン・オーバーサイズ…トレンド満載の夏ワンピコーデ
麻アイテム
暑い夏に一枚欲しくなる、ドライな麻アイテム。今年はジャケットと同素材のベストと合わせて、あえてクラシックに振るのが、今っぽさにつながって。とことんクリーンな色合いでまとめて。
【カジュアルコーデ】クリーンな夏のきちんと感が好印象
レジャーシーンが多くなる夏は、カジュアルな服装が多く登場します。大人のこなれ感を出すためには、ゆったりシルエットでリラクシーさを感じさせて。旬が漂う大人カジュアルコーデを紹介します。
黒ポロシャツ×ギンガムチェック柄タイトスカート
ペプラムブラウス×淡色デニム×カーディガン
ゆったりサイズシャツ×ベアトップ×パンツ
ノースリーブニット×黒のドット柄スカート
シアートップス×白タンクトップ×白パンツ
ブルーシャツ×キャミワンピース
黒ニット×柄スカート×腰に巻いたジャケット
シアーポロニット×イエロースカート
シアーブルゾン×白タンクトップ×柄パンツ
リネンシャツ×黒のキャミワンピース
ショート丈のオレンジカットソー×タンクトップ×ブルーデニムパンツ
透けニット×中に着たキャミソール×イージーパンツ
カーキシャツ×リブタンク×ネオンピンクスカート
ロゴTシャツ×ベージュスカート×オレンジカーディガン
ブルーのオーバーサイズシャツ×Tシャツ×淡色デニムパンツ
黒ポロニット×チノ風ワイドパンツ×Gジャン
シアー素材のオレンジカーディガン×カーゴパンツ
黒ポロシャツ×ギンガムチェック柄タイトスカート
シックな黒&定番シルエットのポロシャツ。襟元のボタンを全部留めたら、水色×白のギンガムチェック柄のタイトスカートにイン。仕上げにパールネックレスを重ねて、レディライクな装いに。
〝ラコステ〟のポロが放つスポーティな王道感で夏のグッドガールをひとひねり
ペプラムブラウス×淡色デニム×カーディガン
ハリのある素材がペプラムシルエットを美しくキープ。ウォッシュドデニムを合わせて「甘×カジュアル」のコントラストを楽しんで。水色デニムとヌーディサンダルでカジュアルダウン。
ゆったりサイズシャツ×ベアトップ×パンツ
リラクシーにいきたい日は、ゆったりサイズのシャツをジャケット代わりに。かごバッグや華奢ストラップのサンダルを合わせて涼しげにまとめて。
ノースリーブニット×黒のドット柄スカート
密に配されたドットととろみ素材がレトロフェミニンで、思わずキュンとなるスカート。ノースリニットを合わせてさっぱりと。コンサバな印象強めのドット柄を“肌見せ”で軽やかにアップデート。
素肌で抜け感を出せる夏は、甘いドット柄がおしゃれなスパイスに♡
シアートップス×白タンクトップ×白パンツ
シアートップス×スクエアタンクなら、計算された透け面積で“色っぽい”から“ヘルシー”に! 涼感のあるきれい色で、暑くじめじめした日も爽やかに。
ブルーシャツ×キャミワンピース
華奢な肩ひもの色気とシャツ襟の辛口さ、相反するイメージの掛け合わせが絶妙なお洒落感を生む。ブルー×ブルーで清涼感たっぷりな着こなしに。
黒ニット×柄スカート×腰に巻いたジャケット
厚手のサテン調素材と、サイドに配したはしごレースの切り替えラインがきれいめな印象の柄スカート。裾後ろにスリット入りで、タイトでも足さばきよくはける。モノトーンでまとめてモードな印章に。
リゾート&シティで活躍する! 夏コーデを彩る「柄スカート」4選
シアーポロニット×イエロースカート
爽やかな色味ゆえ、ビタミンカラー同士を掛け合わせても派手に転ばず、ヘルシーに仕上がるのが嬉しいところ。ライムグリーンのポロニットはシアーなガーゼ素材、イエローのレーススカートはマットな生地…と、質感でメリハリをつけてバランスよく。
シアーブルゾン×白タンクトップ×柄パンツ
洒落見えが叶う柄ワイドパンツは、ローラーでペイントされているから一点ずつかすれ感が違うのも魅力。トレンドのシアーブルゾンと合わせて、トレンド感のあるカジュアルコーデに。
リネンシャツ×黒のキャミワンピース
黒のキャミワンピは、休日のお出かけからリゾート旅まで、オールマイティに活躍する便利な一枚。リネンシャツはメンズ商品ゆえのゆったりしたサイズ感と、ビターな色出しが秀逸。アースカラーの麻シャツでラフな味わいを吹き込んで。
「キャミワンピ」は〝夏はおり〟をゆるっと合わせて♡ ほどよい肌見せがおすすめ
ショート丈のオレンジカットソー×タンクトップ×ブルーデニムパンツ
オレンジのショート丈カットソーとタンクトップを重ねて、奥行きのある着こなしに。オレンジ×ブルーデニムは、太陽とその下にきらめく海のような色合わせ。夏への高揚感が一気に高まる。
透けニット×中に着たキャミソール×イージーパンツ
透けトップスで肌感を出して、カジュアルさを大人っぽく引き算。白キャップで爽やかさをキープして。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
カーキシャツ×リブタンク×ネオンピンクスカート
リブタンクにカーキのシャツをラフに羽織って。ドラマティックなスカートを、力まず着るバランスが今っぽい!
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
ロゴTシャツ×ベージュスカート×オレンジカーディガン
オレンジ寄りの赤の色味と愛嬌のあるフォントがヴィンテージTシャツのような味わいで、上級者風のリラクシーカジュアルが実現。ロゴカラーとリンクするカーディガン&プラかごバッグを加えて、とことんハッピームードに引っ張って。マキシ丈スカートのダイナミックな迫力があるから、遊びっぽい味つけも幼く見えずに、こなれた印象にまとまるのが魅力。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
ブルーのオーバーサイズシャツ×Tシャツ×淡色デニムパンツ
端正なシャツはオーバーサイズ、ラフな淡色デニムはセンタープレス入りのきれいめタイプ。アイテム自体のイメージがそれぞれ真逆の服を選び、同じトーンで合わせることで、少ない枚数でも奥行きが際立つ着こなしに。清涼感抜群の澄んだブルーが、初夏の風を運んでくる。
黒ポロニット×チノ風ワイドパンツ×Gジャン
すべてボーイッシュなアイテムでまとめた着こなし。ポロニットをシアー素材の黒に替えるだけで、ぐっとモードで繊細なたたずまいに。
透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選
シアー素材のオレンジカーディガン×カーゴパンツ
きれい色は、シアー素材ならインパクトや主張が強すぎず取り入れやすい。黒のポインテッド靴でカジュアル感を引き締めて。甘めシアーオレンジと真逆なカーゴパンツを合わせるのがコツ。
シアー素材できれい色に挑戦! 今っぽい甘辛バランスを目指して
【オフィスコーデ】夏のきれいめレディーススタイル
きれいめ派の夏コーデは、シンプルな服装を意識しつつ、カラーアイテムをさりげなく投入して周りと差をつけて。シアー素材やデザイン性の高いトップスを選ぶと、大人っぽく垢抜けた印象に。
ふんわりブラウス×ギャザーパンツ
ギャザーブラウス×白タイトスカート
カットワークレースブラウス×ワンピース
ブルーシャツ×スラックス
パステルカラーニット×白スカート
黒ニット×キャミソール×シフォンスカート
グレージャケット×ブルーニット×黒ワイドパンツ
ネイビーティアードブラウス×ミントパンツ
シアー素材の甘めトップス×サロペット
ジャケット×オーガンジーワンピース
グレーセットアップ×ベージュニット
ジレ×イレギュラーヘムブラウス×プリーツスカート
紺ブレ×ビビッドカラーワンピース
白Tシャツ×ネイビーのオールインワン
リネンシャツ×ロゴT×パンツ
イエローのポロニット×ベージュパンツ
ふんわりブラウス×ギャザーパンツ
パンツはウエストがオールゴムではき心地抜群! 辛口なワイドストレートシルエットなら、ルーズに見えず、お仕事シーンでも活躍。
〝LILY BROWN〟のリラックスギャザーパンツが夏の通勤名品パンツ
ギャザーブラウス×白タイトスカート
コンパクトな丈感とボクシーなシルエットが今っぽいブラウスは、両サイドにリボンをつけた裾のギャザーデザインも特徴的。トップスを程よくたゆませて、タイトスカートとのメリハリを狙って。リッチなこっくりカラーで、夏の装いに落ち着きを。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
カットワークレースブラウス×ワンピース
ワンピにカットワークレースブラウスを羽織ったレイヤードスタイル。フェミニンなアイテム同士が、簡単なのに“映え”を約束。トップスは短丈、ボトムはハイウエストという最旬バランスが鮮度よく見せてくれる。
ブルーシャツ×スラックス
シンプルなブルーシャツ×スラックスでかっこよくまとめて。足元は黒で統一感を出してハンサムな着こなしに。
パステルカラーニット×白スカート
パステルカラー×白でいつもより甘めのファッションに。トップスに黒がワンポイントで入ると、コーデがぼやけず引き締まる。
黒ニット×キャミソール×シフォンスカート
今どき感を作る長め丈も揺れるシアー素材で軽やかに。夏のお洒落にエレガントな清涼感をもたらしてくれる、シフォンスカート。透けデザインをトップス・ボトムともに取り入れ、涼しげに。辛口な色合わせなら甘くなりすぎず、クールにまとまる。
グレージャケット×ブルーニット×黒ワイドパンツ
Iラインを強調するワイドパンツとジャケットでオフィスコーデにもおすすめ。センタープレス入りのきれいめワイドパンツで好感度もアップ。ブルーのニットが清涼感を後押し。
ネイビーティアードブラウス×ミントパンツ
エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーのティアードブラウスと、ほどよいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。夏の日差しに映えるクリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。
パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル
シアー素材の甘めトップス×サロペット
シアー素材のパフスリーブがセンシュアルな甘さを放つトップス。サロペットを重ねると今っぽさが加わり、とたんにリラクシーな雰囲気にシフト。サロペットはスクエアな胸開きがスタイリッシュで、甘いトップスをこなれた印象に導くのに適任。
ジャケット×オーガンジーワンピース
腰周りにふくらみをもたせた構築的なシルエットで、トルソーのような美しさのワンピース。ソフトな色で優美に着映えて。オーガンジーの軽やかな透けが夏の洗練を導く。
グレーセットアップ×ベージュニット
グレーのセットアップを軸に、インナーと小物はモカ~ベージュ系のまろやかなニュアンスカラーでまとめて。真面目なジャケットスタイルを優しい配色で和らげ、親しみやすい印象に仕上げたい。細身のテーパードパンツは、ストレッチが利いているので座ったままでも窮屈すぎずストレスフリーに過ごせるのもポイント。
長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで
ジレ×イレギュラーヘムブラウス×プリーツスカート
トレンチコート風ジレやプリーツスカートの端正な雰囲気で、エッジの利いたブラウスを都会的な着こなしに落ち着かせて。全身をニュアンスカラーでまとめると攻めたデザインも大人っぽく着地する。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
紺ブレ×ビビッドカラーワンピース
ゆるめのダブルブレストジャケットで華やかなワンピースの面積を抑えると、職場でも気負いないスタイルに着地。トラッドな金ボタン付きの紺ブレならオフィスで程よくなじむ。
白Tシャツ×ネイビーのオールインワン
白Tにネイビーのオールインワンを合わせ、きれいめかつマニッシュに。Tシャツは青み寄りの白だからきりっと見える上、ネイビーとも相性抜群。首元にはナロースカーフをラフに巻いてアクセントに。
「お仕事シーンのTシャツ」着こなしのポイントは? 人気スタイリストが実践!
リネンシャツ×ロゴT×パンツ
ドライなリネンシャツなら、甘くなりがちなミントもすっきりハンサムな表情。ロゴTはパンツとベージュ〜ブラウンの濃淡で色をなじませるひとテクニックで、さりげないハズし役として効果を発揮。
この時季頼りになるリネンシャツ。ミントカラーで大人の茶目っ気を
イエローのポロニット×ベージュパンツ
タック入りのきれいめパンツとポロシャツの合わせが新鮮! サマーイエローとケーブル編みがキャッチーなポロニットは、単調になりがちな夏の装いに品格と洒脱さを加えてくれる。太めのレザーベルトでウエストマークしてメリハリをつけるのがポイント。
最後に
この夏に着たい、トレンドを取り入れたシーン別のレディースコーデ。暑い時期は似たようなコーデになりがちですが、季節感のあるカラーアイテムや柄もの、シアー素材などトレンド要素を取り入れると一気に垢抜けた印象に。暑さがこもらないよう、清涼感のある素材を選ぶのもポイントです。旬が漂う大人コーデで、夏を満喫して!