目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
黄色に合う色は? 黄色アイテムを使った大人のレディースコーデ
コーディネートに取り入れるとパッと明るくフレッシュな印象になる黄色アイテム。全身が映える華やかなスタイルを楽しめますが、ちぐはぐな配色にならないよう気を付けたいところ。この記事では、黄色に合う色をピックアップしつつ、黄色を取り入れたコーデを季節別に紹介します。
<POINT>
・パステルやビビッドな黄色を取り入れて華やかさをプラス
・マスタードやからし色の黄色ならこっくり感を演出
・黒、白、ベージュなどのベーシックカラーと合わせれば、失敗がなく大人っぽい印象に

黄色のアンサンブルニットに、黒カーヴィパンツで今っぽいシルエットを構築。イエロー×黒のコントラストカラーには少量の白を効かせるのが効果的。足元はボリュームのあるハイテクスニーカーで抜け感を狙って。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
▼あわせて読みたい
黄色に合う色って何色? 今すぐ真似したい大人配色9選
黄色は黒や白、ブラウン、グレー、ネイビーといったベーシックカラーの他にも、さまざまな色に合います。黄色を際立たせたり、全体をなじませるよう同色の色を使用したりするのが洒落見えのテクニック。黄色に合う色としておすすめしたいのは、以下の9色!
黄色×黒

イエローのボリュームスカートは、シアーシャツを合わせることでぐっと今っぽく、軽やかな抜け感が生まれる。黄色×黒のコントラスト配色は、大人の美しさを引き立てる名コンビ。
黄色×白

白とイエローのまろやか配色で意識したいのは素材感。シャリ感のあるパンツや、ハードなレザー、キラッと光るバッグなど、キレのある素材のアイテムで装いを固めて、ほんのりモードに引き寄せると洒落感がアップ。
「白&グレーのパンツ」はきれい色アイテムと合わせるのがコツ! クリーンに着こなしを更新♡
黄色×ブラウン

レモンイエローをシックなダークブラウンで落ち着かせた配色コーデ。ライトグレーのボーダーカットソーのレイヤードで抜け感をオン。イエロー小物をトッピングし、チアフルなムードを漂わせて。
元気が出る「イエロー」! シルエットや配色で大人っぽくがマスト♡
黄色×ベージュ

カラーパンツを大人に着こなすには、まずはベーシックな形を選ぶのが「きれいめシンプル派」のルール。イエロー×ベージュのまろやかな色の組み合わせが優しい表情をつくってくれる。イエローサンダルで足元にグラデーションを。
元気が出る「イエロー」! シルエットや配色で大人っぽくがマスト♡
黄色×ネイビー

柔らかい表情をつくるイエローには、知的なネイビーがナチュラルにフィット。ボリュームのあるネイビートップスで、イエローの爽やかさが際立てて。
「映えトップス」はきれいカラーパンツと好相性! おすすめ6コーデ
黄色×グレー

カラーが豊富な今シーズンは、思いきってきれい色のW使いに挑戦するのもおすすめ。そこで、パウダーイエローのコートと鮮やかなイエローのシャツをレイヤード。グレーのワイドパンツ合わせなら、コントラストが穏やかになる上、モダンなムードに仕上がる。
きれい色のダブル使いは、スタイリッシュなグレーパンツで受けとめて!
黄色×ライトグレー

アイシーなライトグレーは、きれい色の黄色を美しく引き立ててくれるニュアンスカラー。淡い影のようなライトグレーのGジャンなら、イエローパンツも強すぎずモダンにまとまる。
黄色×カーキ

もっちりした地厚素材と明るいイエローで、はくだけで盛れる優秀パンツ。カーキベージュのブルゾンで、オーガニックな色合わせを楽しんで。
黄色×ライムグリーン

爽やかなイエロー×ライムグリーンは、派手に転ばず、ヘルシーに仕上がるビタミンカラーの優秀配色。ライムグリーンのポロニットはシアーなガーゼ素材、イエローのレーススカートはマットな生地… と、質感でメリハリをつけてバランスよく仕上げて。
▼あわせて読みたい
黄色アイテムを成功させるコーデの秘訣
黄色アイテムをファッションに取り入れるときに意識したい、コーデを成功に導く秘訣をレクチャー! 合う色をただ合わせるのではなくて、戦略的にコーディネートできるようになってこそ、より上級感あるおしゃれが楽しめます。
小さな面積で黄色を使う
黄色のアイテムに使い慣れていない人はまず、バッグや靴など小さな面積で取り入れられる小物を黄色に更新してみて。トップスやボトムスで取り入れるよりも派手にならず、色の主張を控えながらも遊び心ある着こなしが叶うはず。
「テーラードジャケット」でつくるアメトラコーデ4選。カジュアルMIXでも〝きれいめ〟
3色目は白を使うと失敗しない

黄色+合う色に、さらにもう1色プラスした3色配色にする場合は、3色目を白にするとすんなりなじむはず。白を使うことでコーデに抜け感を出せるのもポイント。
冷房も紫外線も怖くない! オフィススタイルはUVカットはおりを相棒に
淡い黄色をベージュ感覚で使う

「黄色」はキャッチーで華やかな印象があり、手を出しづらい… という人は、淡い黄色を選び「ベージュ」感覚でコーデに取り入れてみて。派手すぎず清潔感がキープされ、大人のオフィスコーデにもすんなりなじむ。
「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡
華やかコーデには黒小物が効く

コーデ全体が華やかになる黄色が主役のときは、黒小物を使ってモードに引き締めるのがおすすめ。きれいめならスポーティアイテムやカジュアル小物でハズしをつくり、こなれた印象もプラスできると旬顔に。
この週末にマネしたい! 「ワンピとキャップ」のベストコーデ5選
▼あわせて読みたい
【黄色×秋冬のおすすめコーデ】山吹色やからし色でこっくり
ダークトーンが多くなりがちな秋冬も、黄色を取り入れるだけでほどよく明るい印象に。山吹色やからし色なら、季節感を崩さずに取り入れることができます。また、多幸感溢れるイエローで華やかさを足すのもいいアクセントに!
黄色ニット×白パンツ
黄色ポロニット×白パンツ
黄色レーススカート×グレージャケット・カーディガン
黄色パンツ×白シャツ×グレーのミドル丈ジレ
黄色ニット×黄色シアーカットソー×白ワイドパンツ
黄色ニット×デニムパンツ×ブラウンジレ
黄色フェイクレザースカート×白T×白ジャケット
黄色モヘアニット×グレーシャツ×サテンスカート
黄色ボーダーカットソー×アッシュイエロースカート×肩に掛けたニット
黄色ニット×黒パンツ×オフ白コーチジャケット
黄色スカート×ニット×トレンチコート
ボア素材の黄色コート×ブルゾン×タートルニット×パンツ
黄色ニット×白パンツ

華はあるけど鮮やかすぎないマスタードは、白パンツで受け止めるとやわらかいトーンに。短丈のハイネックは重心がアップして見えるのも高ポイント。
秋色投入! マスタードイエローは白パンツ合わせで無理なく着映える
黄色ポロニット×白パンツ

着こなしのマンネリに効くレモンカラーのポロニットでワンツーコーデの鮮度をUP。オーバーサイズのシルエットで、リラックス感を楽しむのがニットならではの醍醐味。白を合わせると、コーデが爽やかな印象に。
レモンイエローがかわいい♡ ゆるっと着るだけで即戦力なコスパ最強ポロニット
黄色レーススカート×グレージャケット・カーディガン

鮮やかなイエローを繊細なレースでセンシュアルに仕上げたスカート。合わせるアイテムは極力甘さを封印したデザインでシンプルにまとめるとさりげなくデイリーに取り入れられる。
黄色パンツ×白シャツ×グレーのミドル丈ジレ

イエローパンツを軸に華やかさを加えたオフィスコーデ。この1本があるだけで定番アイテムの白シャツ×グレージレの着こなしに今っぽさがあふれ、一気にこなれ見えする。
黄色ニット×黄色シアーカットソー×白ワイドパンツ

淡色コーディネートの明るさ、顔映りのよさを、ニットとのレイヤードでさらに引き出して。トーン違いのイエローを組み合わせることで生まれる奥行きも、雰囲気づくりに貢献。
【透けタートルニット】は冬も大活躍! 6つの着こなしアイディア
黄色ニット×デニムパンツ×ブラウンジレ

カジュアルなカラーニット×デニムスタイルをジレでクラスアップ。ミドル丈はジャケット感覚で取り入れられるので、ロング丈よりもバランスを取りやすい。肩パッド入りなので、ほんのりモードな香りも漂う。
黄色フェイクレザースカート×白T×白ジャケット

パテント風のフェイクレザー素材だとイエローも辛口にシフト。トップスはカジュアルにまとめてバランスを取って。
黄色モヘアニット×グレーシャツ×サテンスカート

イエロービギナーでも取り入れやすい軽やかなモヘアニット。グレーのロングシャツとサテンスカートと合わせて大人っぽくまとめて。トープカラーのロングブーツもいい引き締め役に。
黄色ボーダーカットソー×アッシュイエロースカート×肩に掛けたニット

淡いイエローなら、ベージュの延長線上で取り入れられる。オレンジイエローのボーダーカットソーやアッシュイエローのスカートでまとめて、ワントーンに。
黄色ニット×黒パンツ×オフ白コーチジャケット

鮮やかイエローのニットは白タートルを挟むことで肌なじみがよくなる。オフ白のコーチジャケットでスポーティに振ると新鮮!
ワントーンからちょい足しまで! 「イエロー」を取り入れた冬コーデ4選
黄色スカート×ニット×トレンチコート

品よくきれいめなミラノリブ素材は、トラッドスタイルとも相性抜群。トレンチとチェックのストール、レースアップのブーツ… オーセンティックな冬アイテムに、明るいイエローでフレンドリーなかわいげを効かせて。ウエストはゴム仕様で、デスクワークの日も快適。
寒い季節を彩る明るいイエロー! 品格溢れる快適トレンドスタイル
ボア素材の黄色コート×ブルゾン×タートルニット×パンツ

プードルみたいなふわふわボアのイエローコート。派手めかわいいアイテムは、ほかを辛くまとめるのがお約束。シャカシャカフーディ、タートル、パンツとインをグレーでつなげてスタイリッシュに。
▼あわせて読みたい
【黄色×春夏のおすすめコーデ】レモンイエローやビビッドカラーで華やかに
春夏は、パッと目を引く色でおしゃれを楽しみたい! そんな人にこそ取り入れてほしい黄色アイテム。春の柔らかさを感じるパステルイエローや、派手めファッションを楽しみたい夏にぴったりの鮮やかイエローなど、黄色を取り入れた春夏のコーデを紹介します。
黄色スカート×ダークグレープリントTシャツ
黄色ノースリーブブラウス×ライトグレーワイドパンツ
黄色パンツ×ブラウンシャツ×ブラウンニット
黄色カーディガン×白シャツ×ワイドパンツ
黄色シャツ×白タンクトップ×グレーワイドパンツ
黄色カーディガン×ネイビーパンツ
黄色プリーツスカート×白シャツ
黄色スカート×ブラウンクロップドジレ×ブラウンキャミソール
黄色サテンパンツ×ロゴTシャツ×グレードロップショルダーシャツ
黄色ベスト×黄色カットソー×グレーパンツ
黄色パンツ×シアー素材の黒ブルゾン
黄色カーディガン×白プリーツスカート
黄色ワイドパンツ×ニット×白ジャケット
黄色ボウタイブラウス×黒パンツ
黄色リネンシャツ×ロングフレアスカート
黄色スカート×白Tシャツ×肩に掛けたスウェット
黄色カーヴィパンツ×シアーシャツ×ニット
黄色ワンピース× 肩に巻いたニット
黄色ミラノリブスカート×黒Tシャツ
黄色ニット×黒スリットパンツ
黄色メッシュニット×黄色タンクトップ×ショートパンツ
黄色ワンピース×Gジャン
黄色スカート×ダークグレープリントTシャツ
やや黄みの入った白バッグは、黄色のカラースカートによくなじむ。Tシャツのプリントも、イエローを拾っているからチャーミング!
黄色ノースリーブブラウス×ライトグレーワイドパンツ
ノースリーブブラウスは、ビビッドなイエローをチョイスしていきいきとした印象に。ボトムスはあえてメンズライクなグレーワイドパンツを合わせ、きれいめに寄せるのがポイント。
黄色パンツ×ブラウンシャツ×ブラウンニット

凛としたかっこよさがあるシャツ×パンツコーデ。よくある組み合わせながら、配色で更新感あるスタイルを叶えているから新鮮! フレッシュさと大人っぽさを両立。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 透け&半袖アイテムで夏気分♡
黄色カーディガン×白シャツ×ワイドパンツ

白シャツとワイドパンツで、キリリとハンサムに仕上げたコーデ。肩掛けで黄色カーデを取り入れて、きれい色要素もオン。
シアージャケットでトレンド感&きちんと感のいいとこどりを実現♡
黄色シャツ×白タンクトップ×グレーワイドパンツ

丈が長めのペールイエローのシャツ。こなれて見えるのにエレガント。タンクトップとワイドパンツのシンプルなコーデにオンして、今っぽいエッセンスを散りばめたい。
ニュアンスカラーでシンプルコーデに大人のリラクシー感をプラス!
黄色カーディガン×ネイビーパンツ

絶妙なフィット感と金ボタンがアクセントの黄色カーデ。ニットとして1枚で着ても、ちゃんと映える。ゆったりネイビーパンツで、簡単なのに洗練されたワンツーコーデに。
爽やかイエロー×信頼のネイビーなら、シンプルコーデでもしっかり着映える♡
黄色プリーツスカート×白シャツ

ワンツーコーデがこんなに華やぐのは、黄色のアコーディオンプリーツスカートのおかげ。トップスはパキッとした白シャツで、明快なコントラストをつけるとキレよくまとまる。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
黄色スカート×ブラウンクロップドジレ×ブラウンキャミソール

ワンツーコーデのもの足りなさやきれいめ感のフォローに役立つ、ブラウンのクロップドジレ。黄色との相性がよく、かわいいのに上品さも感じられる。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 夏のおしゃれ注目ポイントは〝涼しげ〟
黄色サテンパンツ×ロゴTシャツ×グレードロップショルダーシャツ

シャツはリネン素材とドロップショルダーが軽やか。ロゴT×イエローサテンパンツという、MIXスタイルのつなぎ役としても優秀に働く。
初夏のはおりはシャツがいい! フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
黄色ベスト×黄色カットソー×グレーパンツ

トレンドのバターイエローは、まろやかさが魅力。あえて締め色を使わず、グレーのパンツで大人にこなれさせて。ふんわりとしたこなれ感が今っぽいコーデに。
きれい色はニュアンスカラーでなじませるのが今どき『大人かわいい』のコツ!
黄色パンツ×シアー素材の黒ブルゾン

イエローパンツは、黒のキリッと感で凛々しく締めるのが最適解。シアー素材のブルゾンや白メッシュスニーカーで、とことんスポーティに。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
黄色カーディガン×白プリーツスカート

ビタミンカラーのカーディガンで、夏らしさを意識。プリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、さらに女っぷりよく。
黄色ワイドパンツ×ニット×白ジャケット

アンクル丈のイエローワイドパンツは、いつものジャケパンコーデをフレッシュに春らしくアップデート。まろやかなニュアンスカラーで優しげな表情に仕上げて。
理想の「ジャケット」は信頼ブランドで探す! 春のハンサムコーデ6選
黄色ボウタイブラウス×黒パンツ

華やかなイエロー、存在感のあるボウタイ、女性らしいシアー感… そのすべてが、気分を上げる“起爆剤”。大人っぽくスタイルアップできる黒パンツで通勤にも合うきれいめコーデに。
黄色リネンシャツ×ロングフレアスカート

断トツの爽やかさを誇るイエローのリネンシャツ。シックなバッグやドラマティックなスカート、きらめくヒールで、こなれた大人の夏の装いへとシフト。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
黄色スカート×白Tシャツ×肩に掛けたスウェット

ヴィヴィッドイエローのスカートはニット見えするメンズライクな素材のおかげで見た目以上に合わせやすい。取り入れるだけでいつものコーデを刷新。
黄色カーヴィパンツ×シアーシャツ×ニット

女性らしい曲線を描くシルエットは、体型をカバーするゆとりがありながら、明るいイエローであくまでもきれいめ。オーバーサイズの透け感シャツをはおってもルーズにならず、洗練されたイメージに。シルバーサンダルで涼しげなアクセントを足して。
春から初夏まで活躍! 美シルエットの「カーヴィパンツ」着回しアイディア
黄色ワンピース× 肩に巻いたニット

チアフルなライムイエローも、くすみトーンで落ち着かせると高見え効果もばっちり。ウエスト両サイドにカッティングが施された鮮度の高いデザインにも注目!
ピンク・イエローの「ダスティカラー」ワンピースは甘すぎず上品な華やぎ♡ おすすめ10着
黄色ミラノリブスカート×黒Tシャツ

きれい色イエローのミラノリブのリッチ感を生かしたお出かけスタイル。カゴバッグやサングラスなど夏らしいレディな小物を盛って。
ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!
黄色ニット×黒スリットパンツ

クリームイエローのサマーニットは、黒とのコントラストで爽やかに。見た目にも涼しげなスリット入り麻パンツなら、黒パンツも軽やかに仕上がる。ニットはタックインして、ウエスト周りをすっきりと着こなして。
黄色メッシュニット×黄色タンクトップ×ショートパンツ

ヘルシーな肌見せが叶うイエローのメッシュニットは、週末のお出かけに着たい。注目のハーフパンツと組み合わせれば、海やプールで映えるコーディネートに。
夏の【イエローコーデ】は、いつもよりカジュアル2割増しがちょうどいい!
黄色ワンピース×Gジャン

夏はヘビロテ必至のカラーワンピ。きれいめに着るのもいいけど、Gジャンやボリュームサンダルでカジュアルダウンさせるのもいい。ペイズリー柄のバッグでスパイスを加えて。
夏の【イエローコーデ】は、いつもよりカジュアル2割増しがちょうどいい!
▼あわせて読みたい
自分好みの黄色で普段の着こなしをアップデート!
一口に黄色といっても、こっくりした落ち着きのある黄色や、柔らかな淡い黄色など、取り入れる色味によって雰囲気はガラリと変わります。合う色との組み合わせを意識しながら、一層華やぐ黄色コーデを楽しんでくださいね。




