Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 春ファッション
  5. 【2023年春】気温20度の日に最適な服装30選|最高・最低気温別にみる大人に似合う最旬コーデ

FASHION

2023.03.22

【2023年春】気温20度の日に最適な服装30選|最高・最低気温別にみる大人に似合う最旬コーデ

季節の節目であり、暑くもなく寒くもない気温20度。日中は快適だけど、朝晩の寒暖差があったりして服装に悩む日もありますよね。今回は、最低・最高気温別に、お洒落な最旬コーデを紹介します。

気温20度は何を着ればいい? 最適な服装選びのポイントは

春を迎える季節や初夏に多い気温20度。暑くも寒くもない気候ですが、「何を着ればいいか分からない!」と悩んでしまう人も多いはず。また、最高気温20度と最低気温20度では選ぶべき服装が大きく変わってきます。まずは、最高・最低気温別にポイントを見ていきましょう。

〈POINT〉

【最高気温20度】薄手のニットやカーディガン使いがカギ

【最高気温20度】薄手のニットやカーディガン使いがカギ

襟と袖にあしらったフリルが優雅なブラウスを、春色カーディガンをレイヤードしてキュートに仕上げて。薄手のアイテムなら温度調整も◎。

今日はフリルブラウスが主役♡ 2023春のフェミニンコーデ

【最高気温20度】冷える時間帯に備えて軽めのアウターを用意

【最高気温20度】冷える時間帯に備えて軽めのアウターを用意

ジャケット×シャツワンピースというかっちりコンビも、ジャケットのシルエットでリラックス感UP。ワンピースにニットベストを重ねて寒さ対策も。

春のジャケットコーデ3選!「ゆったりサイジング」で着るのが今どき♡

【最低気温20度】ブラウスやワンピースなどの涼しさを意識

【最低気温20度】ブラウスやワンピースなどの涼しさを意識

レース地の透け感が軽やかな一枚はVネックですっきりとした印象。「花柄のカットワークレース」は春にぴったりのアイテム。パンツにタックインしてシャープに着こなしたい。

「白ブラウス」はドラマティックな華やぎデザインが気分! おすすめコーデ5選

【最低気温20度】半袖×薄手の羽織りで体温調整しやすいアイテムを

【最低気温20度】半袖×薄手の羽織りで体温調整しやすいアイテムを

レディなムードの美シルエットなオールインワン。初夏のような色合いのカーキ×ホワイトの組み合わせで軽快さをプラス。

色合いも、風合いも。リラックス感たっぷりのオールインワン

【最高気温20度×きれいめ】コーデ

日中は暖かく感じても、朝晩が冷え込む最高気温20度。アウターがないと寒いですが、厚手のものだと暑すぎてしまうので、薄手のジャケットやジレがあると気温に合わせて対応でき、安心です。また、最低気温が低くない日は長袖1枚でも心地よく過ごせます。

1|ボーダーニット×パステルグリーンパンツ×黒ジャケット

ボーダーニット×パステルグリーンパンツ×黒ジャケット

ジャケットスタイルできれい色を楽しむならば、凜とした雰囲気をキープできるパンツがおすすめ。遠目から見てもハッとする存在感のあるスタイリングに。定番の組み合わせだからこそ、ロングパールやソックス×サンダルなど、小物でひねりを加えたい。

1万円台までで探すトレンドパンツ6選! きれい色から、定番の白・ベージュまで!

2|白ニット×黒スカート×オフ白ジャケット

白ニット×黒スカート×オフ白ジャケット

ビッグシルエットの中でもトライしやすい程よいサイジングのジャケット。体が泳ぐシルエットを生かすなら、合わせるアイテムはIラインのすっきりしたものを選ぶとGOOD。小粋なクリアフレームのメガネで花粉対策も◎。

春のジャケットコーデ3選!「ゆったりサイジング」で着るのが今どき♡

3|モノトーンツイードジレ×白カットソー×黒パンツ

モノトーンツイードジレ×白カットソー×黒パンツ

この時期にぴったりのニット素材のツイードジレ。クラシカルなチェック柄も、深いV開き&ドロップショルダーで今どきの印象に。モノトーン配色でよりキレよく。

ニットツイードを今っぽく着たいなら旬デザインをセレクト!

4|黒ニット×ドット柄スカート

黒ニット×ドット柄スカート

ボリューミィなシルエットで、モダンな佇まいが叶うスカート。手描き風のドットはクラシカルだけど、今っぽい絶妙なデザインは潔くシンプルな黒ニットに合わせるだけでOK。

モダンなドット柄スカートで女らしさ漂うモノトーンスタイルを

5|イエローニット×黒パンツ

イエローニット×黒パンツ

春らしいカラーのニット×きれいめパンツのコーデ。足元には優しい抜け感を生むアイボリーのローテクスニーカーを。合わせる洋服の色を選ばず、かつこなれた印象に着地。

シンプルを極めたローテクスニーカーは通勤パンツと好相性!

6|シアーカットソー×黒ジレ×黒パンツ

シアーカットソー×黒ジレ×黒パンツ

クラシカルかつ端正なジレ。テーパードパンツを合わせて、セットアップにするとよりモードな味わいの着こなしが完成。

ひとクセありデザインの黒のセットアップがあれば無敵!

【最高気温20度×カジュアル】コーデ

まだ冷え込みが気になる最高気温20度。春ならGジャンを採用して季節感を取り入れたいところ。他のアイテムも春を意識した明るめのカラーがおすすめです。

1|ピンクニット×グレーシャツ×オフ白パンツ

ピンクニット×グレーシャツ×オフ白パンツ

グレーのシャツにオフ白のワイドパンツ、というハンサムな組み合わせに、ライトピンクのタートルニットで大人のかわいげを差し込んで。ニットの裾をイン&ベルトマークすることで、都会的なコーディネートに。

ピンク初心者も挑戦しやすい! 大人かわいい「淡ピンクコーデ」4選

2|ボーダーカットソー×ベージュパンツ×Gジャン

ボーダーカットソー×ベージュパンツ×Gジャン

Gジャン×ボーダーの春の定番アイテムに合わせるのは、視線が集まるバレルパンツ。腰回りはゆったり、裾に向けてテーパードするフォルムは、足元をできるだけすっきりさせるのが大人の正解。

スニーカーには「ゆったりフォルムのパンツ」で大人のリラックス感を♡

3|Gジャン×ブルーパンツ

Gジャン×ブルーパンツ

Gジャン×チノパンだけだとボーイッシュになりすぎるところを、ピンクのワンハンドルバッグで品よく大人の着こなしに引き寄せて。白スニーカーやチェック柄のエコバッグの軽快なアクセントをプラス。

ブルートーンコーデを“ヴァレクストラ”のバッグで品良く仕上げて

4|ブルーシャツ×白スカート×グレースウェット

ブルーシャツ×白スカート×グレースウェット

きちんと見えするシャツに、白のフレアスカートは、清潔感がありつつ可愛さがある組み合わせ。オーバーサイズのシャツは、タックアウトすることでこなれ感がアップ。

脱・無難! 定番のシャツスタイルを軽やか&爽やかに♪

5|ボーダーニット×デニムパンツ

ボーダーニット×デニムパンツ

肌見せや透け感など春ならではのボーダーニットは、デニムスタイルをはじめカジュアルな日に着映えたい人にうってつけ。ピッチの太さや切り替えで表情を変えるボーダーがいいアクセントに。

ひとクセありニットは春ファッションのマストアイテム♡

6|白ニット×ストライプシャツ×白パンツ

白ニット×ストライプシャツ×白パンツ

着慣れたシャツ×ニットのレイヤードスタイルをクロップド丈に更新して切れ味よく。ハンサムなタックパンツを合わせて、大人の余裕を醸したい。

定番レイヤードをクロップド丈ニットでアクティブに更新!

7|ロゴカットソー×黒パンツ

ロゴカットソー×黒パンツ

カジュアルなカレッジTに、パールネックレスや華奢ストラップサンダルで女っぷりを添えて。ベルトでウエストをキュッと見せるのもきれいめにも振れる。

流行の【バレルパンツ】ってなに? きれいめ派の最旬コーデ8選

【最低気温20度×きれいめ】コーデ

夏の始まりや夏の終わりに多い最低気温20度。朝晩や夕方は涼しいことがありますが、日中は日差しが強くなるので涼しげな素材を選ぶなど、暑さ対策を忘れないようにしましょう。

1|白ボウタイブラウス×キャメルパンツ

白ボウタイブラウス×キャメルパンツ

透け感ある生地で柔らかい印象に。肩の力を抜いて着られるリラクシーなシルエットはかっちりとしたボトム合わせでメリハリを。

2|白ラッフルスリーブブラウス×ネイビースカート

白ラッフルスリーブブラウス×ネイビースカート

ボリューム大なラッフルスリーブ。あえてワーク系のデザインのタイトスカートですっきりとまとめてドラマティックに。

「白ブラウス」はドラマティックな華やぎデザインが気分! おすすめコーデ5選

3|ピンクカットソー×黒ハーフパンツ

ピンクカットソー×黒ハーフパンツ

シュガーピンクのしなやかなタートルカットソーに、同色の丸首カットソーを肩掛け。ボトムは旬のハーフパンツで涼しさをプラス。ひとひねり感のあるお洒落コーデの完成。

ピンク初心者も挑戦しやすい! 大人かわいい「淡ピンクコーデ」4選

4|モノトーンワンピース

モノトーンワンピース

ふわっと広がる裾とタイトな上半身が好バランス。華奢なネックレスでコーデがぐっとあか抜ける。足元は白パンプスで、春に寄せて。

シルエットやアクセで… シンプルコーデこそこだわりを!

5|白T×グレーパンツ×薄ピンクスウェット

白T×グレーパンツ×薄ピンクスウェット

ジャストサイズの白Tにパンツ合わせは、クラシカルな女らしさを呼び込んでくれる。スウェットと靴に差した濃淡のあるピンクで、洒落感と気分をアップ。

“Uniqlo U”白Tシャツに重ねたピンクスウェットがヘルシーに導く

6|黒ワンピース

黒ワンピース

オフィスで品よく映えるウエスト切り替えワンピース。足元はパデッドサンダルで、脱真面目を図って。このバランス感覚こそ、大人のお洒落の楽しさ。

シンプルなワンピースに、パデッドサンダルで今っぽさを加味!

【最低気温20度×カジュアル】コーデ

最低気温が20度まで上がるのは、初夏の季節。涼し気な見た目を意識して、タンク×カーデやTシャツスタイルが最適です。最高気温が高い日は、特にすぐに着脱できるアイテムを使った温度調整できるコーデがおすすめです。

1|黒タンク×黒パンツ×ベージュカーデ

黒タンク×黒パンツ×ベージュカーデ

カジュアル派が大注目の裾絞りパンツは、着やすい黒を選んで手堅く。ルーズに見えないよう、スニーカーは黒のギザギザソールで引き締めると好バランス。小さな面積でも「黒」が効いて。

スニーカーには「ゆったりフォルムのパンツ」で大人のリラックス感を♡

2|黒タンクトップ×淡ベージュパンツ×カーキベージュカーデ

黒タンクトップ×淡ベージュパンツ×カーキベージュカーデ

ペーパーライクなパリッとした風合いが新鮮な淡いベージュのカーゴ。裾絞りカーゴで受け止めれば、アメリカンスリーブのタンクトップもセクシーになりすぎず、力の抜けた洒落感カジュアルに。

1万円台までで探すトレンドパンツ6選! きれい色から、定番の白・ベージュまで!

3|パープルブラウス×白デニムパンツ

パープルブラウス×白デニムパンツ

パープルの持つ上品な表情を、クリーミーなホワイトで引き出して。前後差丈のブラウスが、洒落たムードをあと押し。

夏にパープルを着るなら… ホワイトとのコンビが爽快!

4|白T×白ベスト×グリーンスカート

白T×白ベスト×グリーンスカート

Tシャツはジャストサイズを、スカートはタイトシルエットをチョイス。細身のラインでカジュアルスタイルでも女っぷりを発揮。

細身シルエット&白アイテムを多用し、スポーティに夏らしく!

5|グリーンロゴT×白ポロニット×グレーパンツ

グリーンロゴT×白ポロニット×グレーパンツ

トップスの首元から覗かせたポロニットの清潔感とスポーティさが、カジュアルスタイルを小粋に誘う。ボトムはハウンドトゥース柄のリネンスラックスで、大人っぽくまとめるのが正解。

ポロニットでトラッドなニュアンスを加味すれば新鮮な着こなしが完成する

6|白Tシャツ×オフ白サロペット

白Tシャツ×オフ白サロペット

爽やかな白Tも、アシンメトリーフロントのサロペットでひねりの利いた都会派カジュアルに。

今っぽさ全開のホワイトコーデで爽やか&涼しげに乾杯♡

7|グレーロングカーディガン×白タックパンツ×白ロゴTシャツ

グレーロングカーディガン×白タックパンツ×白ロゴTシャツ

ロゴ入りのTシャツは、美シルエットが特徴の白タックパンツできれいめスタイルに。全身白のワントーンコーデは濃いめのグレーで輪郭を引き締めて。

クロップドパンツに代わる王道といえばタックパンツです!

最後に

服装に迷いがちな気温20度。最低気温も最高気温も、温度調整のしやすさを考えながら着こなすのがポイントです。過ごしやすいこの季節ならではのお洒落を楽しみましょう。

▼あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.03.24

編集部のおすすめ Recommended

Oggi4月号で掲載した商品に誤りがありました。P.38「3/6」のメガネは、正しくは¥80,300(アイヴァン PR〈10 アイヴァン〉)、P.40「3/13」のメガネは、正しくは¥41,800(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉)です。お詫びして訂正いたします。

Oggi4月号P.24の表記の誤りがありました。正しくはTシャツ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム〈デウス エクス マキナ〉)です。訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。