目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
コーディネート迷子に… 30代女性が心得ておくべきことは?
20代に着ていた洋服や、似合うと自負していたコーデがしっくりこない…。なんとなくそう感じたら、今のファッションをアップデートするチャンスかも! 30代だからこそ着こなせるコーディネートは、たくさんあります。
そこで、30代女性にこそ似合う着こなしをピックアップ。かっこよく決まるきれいめスタイルや甘すぎない大人かわいいコーデなど、30代のファッションで心得ておきたいポイントもしっかり解説していきます!
〈POINT〉
30代は〝シルエットで魅せる〟ワザを取り入れて
自然なくびれが演出できるペプラムデザインのカットソー。風がふわっと通るから肌に貼りつきにくく、涼感もばっちり! 袖も長めで、大人が気になるパーツをしっかりカバーしてくれる。
ちょっぴり甘めなペプラムも、白パンツを合わせればキリっと端正に!
MIXテイストならナチュラルでもこなれて見える
通勤で活躍するジレのセットアップ。今まではパンツが定番だったけれど、タイトスカートならより大人っぽく。きちんと感も十分だから、インはTシャツでもOK。リュックやローファーでハズシを加えて上級の印象に。
ヘルシーな肌見せで大人っぽい垢抜けと女っぷりを表現して
顔がパッと明るく見える鮮やかな赤。絶妙に肩のラインに沿ったボートネックは、デコルテをきれいに見せてくれる。カーキのパンツと相性抜群!
▼あわせて読みたい
【きれいめコーデ】品よく知的に見えるコーディネートを基本に!
すっきりとしたシルエットと洗練された色使いを併せ持つコーディネートは、30代女性をさらに「知的見え」させてくれます。まずは、着なれたワードローブから品のよさを感じるアイテムに替えてみて、いつもの着こなしの雰囲気を変えてみましょう。
夏×きれいめコーデ
オレンジのアンサンブルニット×白パンツ
半袖ジャケット×白ワイドパンツ
白マキシスカート×白Tシャツ×白ジレ
きれい色タイトスカート×カーキの半袖ジャケット×白インナー
ブルーシャツワンピース×白メッシュサンダル
黒ブラウス×花柄スカート
オレンジのアンサンブルニット×白パンツ
ベーシックなアンサンブルで取り入れるなら、目を引くビビッドカラーも大人の遊び心として有効。ときには華やかな色使いで〝印象に残る人〟を演出したい!
いつもより華やかな色を主役に! 佇まいに差がつくアンサンブルニットコーデ
半袖ジャケット×白ワイドパンツ
重心低めのAラインを今っぽジャケットで鮮度よく。ボリュームのあるワイドパンツを合わせるときは、センタープレス入りをセレクトするのが正攻法。ジャケットの袖にはスリットが入っているので、どんな所作もきれいに決まる。
お仕事DAYは、半袖ジャケット×フルレングスボトムで鮮度アップを!
白マキシスカート×白Tシャツ×白ジレ
とろみのあるマキシスカート、端正なジレ、きれいめ感のあるTシャツと、異なる白トーンを重ねた通勤コーデ。ゴールドをアクセントに、まぶしく夏らしい華やぎを加えて。
「UVカットはおり」、とりあえず1着あると心強さが全然違う♡
きれい色タイトスカート×カーキの半袖ジャケット×白インナー
カーキ×ブルーのこなれ配色に加え、ハーフスリーブとカラータイトの最旬きれいめアイテムが、真面目すぎない抜けのあるお仕事コーデに。ギンガムチェックのミニバッグが、夏らしいアクセント。
古畑星夏がナビゲート!9つのプチプラアイテムを着回す7DAYSコーデ
ブルーシャツワンピース×白メッシュサンダル
コルセットラインの切り替えが、エレガントな印象に導くシャツワンピ。防シワで肌触りもなめらかなのが嬉しい。。爽やかなブルーに、メッシュサンダルを合わせて夏らしくフレッシュで清楚な装いに仕上げて。
「ケアが簡単」or「¥9,990以下」で迷わず〝買いっ♡〟な夏ワンピース10選
黒ブラウス×花柄スカート
大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。全身を黒でまとめて、鮮度の高いフラワー柄を引き締めお仕事モードに傾けて。
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
秋×きれいめコーデ
黒レザーキャミワンピース×モーブグリーンニット
スカートセットアップ×黒ショートブーツ
黒シャツ×黒フレアスカート
ロングジレ×ニット×プリーツスカート
クラシカルジャケット×黒スキニーデニム
黒ロングスカート×ブラウンジャケット
黒レザーキャミワンピース×モーブグリーンニット
長めの丈と光沢のあるレザーが目をひくキャミワンピース。きれいめな深いグリーンのニットを合わせ、ワンピースとなじませるように着ると大人のムードがさらにアップ。小物も黒で、全身をこっくりまとめて。
「秋のきれい色」はモノトーンアイテムと合わせるとうまくいく! おすすめコーデ6選
スカートセットアップ×黒ショートブーツ
ゆったりしたプルオーバーブラウスに、ハイウエストのラップ風スカートをセット。サテンの上品な光沢とドレープ感が、動くたびにしなやかに揺れて大人っぽい余韻を演出してくれる。季節が進んだらジャケットをはおっても素敵。
今秋は「スカートセットアップ」に注目♡ ワンピースよりこなれて見える!
黒シャツ×黒フレアスカート
ハリ感ある素材でおなじみの黒シャツがドラマティックなムードに早変わり。パンツ合わせでモードに着こなすのもいいけれど、デートに行くならボリューム感のあるフレアスカートを合わせてとことんエレガントに。
「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡
ロングジレ×ニット×プリーツスカート
シンプルな黒コーデにロングジレを合わせてスタイルアップ。足元はグレージュのショートブーツで品よく昇華。
クラシカルジャケット×黒スキニーデニム
ウールのテーラードジャケットは、黒のスキニーデニムパンツでキレよく着こなしたい。ブラウスを袖アウトで着れば、サラッとこなれた印象が加速。
黒ロングスカート×ブラウンジャケット
きちんとしたい日の信頼アイテムといえば黒スカート。少しモードなフォルムの一着で、単なるシンプルで終わらない意志の強さをアピール。
定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて
冬×きれいめコーデ
ダークブラウンのシアートップス×ロングIラインスカート
ツイードスカート×黒ギャザーブラウス
ブルーストライプシャツ×千鳥格子柄のワイドパンツ
サックスブルーシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
タフタスカート×千鳥格子柄ジャケット×ベージュニット
白ボウタイブラウス×ロングジレ×ロングコート×ツイードスカート
シアーブラウス×チェック柄パンツ
グレーカットソー×淡ブルーのジレ×パンツのセットアップ
ボーダーニット×ベージュカーディガン×スカートのセットアップ
ツイードジャケット×白ニット×パンツ
ダークブラウンのシアートップス×ロングIラインスカート
ヘルシーな色気を放つ透け素材のトップスに艶やかなロングスカートを合わせてつくるミニマルなコーデ。絶妙なニュアンスを醸し出すブラウンカラーでまとめたのが洒落て見えるポイント。
「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡
ツイードスカート×黒ギャザーブラウス
どんな色にもマッチするカラーミックススカート。トップスがシンプルでも着こなしがパッと華やぐ、忙しいキャリア派の強い味方。
ブルーストライプシャツ×千鳥格子柄のワイドパンツ
シャツをメインにキリッと着こなしたら、オフィス内でも知的に着映える。細かな千鳥格子柄のパンツはモノトーン感覚で使えるから、ストライプシャツとも合わせやすい。
サックスブルーシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
黒地に白のネップが効いた、レディなツイードタイトスカート。前後に深いスリットが施され、歩くたびに脚がちらり、というギャップがたまらない♡ トップスは黒タートルとサックスブルーシャツのベーシックな重ね着で、華やかなツイードをなじみよく。
おしゃれな人はツイードを着てる!スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく
タフタスカート×千鳥格子柄ジャケット×ベージュニット
ブラウン系の千鳥格子柄ジャケットとエクリュのタフタスカートを組み合わせた、まろやかななじませ配色。ジャケットはセットインではなく、柔和な雰囲気が作りやすいドロップショルダーというのも、大人めスイートに着こなせるポイント。
白ボウタイブラウス×ロングジレ×ロングコート×ツイードスカート
ボウタイブラウスとツイードスカートの映えアイテムでかわいらしさをプラスした今年らしい着こなし! 程よいツヤ感が高見えするコートで、上品なムードを漂わせて。
シアーブラウス×チェック柄パンツ
ハリ感とツヤのある素材、クラシカルなギャザー使いなら、シアーブラウスもぐっときちんと度が増して。きっぱりした白を選べば清潔感も文句なし。シアー素材の今っぽさをセンスよく取り入れる知性も、これからのビジネスパーティの場で好感を誘うはず。
好感度抜群ブラウスで、オフィスからビジネスパーティまで完璧!
グレーカットソー×淡ブルーのジレ×パンツのセットアップ
アイシーなカットソーとセットアップでつくる、淡いブルーのグラデーション。きれい色を全身で楽しむスペシャルなおしゃれも、セットアップなら難なくクリア! 凜と優しげ…そんな理想のバランスを目指して。
ボーダーニット×ベージュカーディガン×スカートのセットアップ
着るだけで装いに統一感が生まれるセットアップ。ボーダーニット合わせのリラクシーなオフィスコーデも、自然にきちんと見えるのがうれしい。
頼りになります!アンクレイヴ スタンダードのニットセットアップ
ツイードジャケット×白ニット×パンツ
食事シーンにもうれしいウエストゴムのイージーパンツ。カジュアルとは一線を画すリッチな白に爽やかなブルーを効かせる、そんな装いでデイリーなドレスアップを。ムーディな照明の下でもクリーンに着映えて。
会食の日は「ツイードジャケット×カラーパンツ」のコンサバすぎない装いで
春×きれいめコーデ
シアージャケットコーデ×白ニット×ネイビータックパンツ
半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストパンツ
ドット柄のシアーマキシスカート×トレンチコート×ニュアンスカラーニット
イエローベスト×カットソー×ライトグレーパンツ
リネン素材のカーキジレ×タートルネックニット×白ジャガードパンツ
白フレアスカート×シャツ×ライムグリーンカーデ
ネイビーロングジレ×ハイネックニット×センタープレスのフレアパンツ
ストライプ柄ジレ×タートルネック×ブルーのドロストスカート
モカ色のツヤクロップドパンツ×白ジャガードブラウス×シアーニット
シアージャケット×ロゴTシャツ×ロングタイトスカート
レザージャケット×ラベンダースカート
イエローボウタイブラウス×黒ハイウエストパンツ
シアージャケットコーデ×白ニット×ネイビータックパンツ
辛口のダブルジャケットも、シアー素材でフェミニンさが加速。シルク混素材のほのかなツヤとしなやかなハリ感でリッチな趣に。
半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストパンツ
程よく体が泳ぐシルエットと肘より少し長めの半袖が、フレッシュな表情を後押し。シンプルなノーカラージャケットも半袖ならこんなに新鮮!
“働く私”に切り替える! 3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON
ドット柄のシアーマキシスカート×トレンチコート×ニュアンスカラーニット
大きめのドット柄がちりばめられた、ドラマティックなマキシスカート。あえてモノトーンでまとめずブラウングラデでまとうと、スカートのシアーな軽やかさがさらに映える!
「ペールカラー・ドット・花柄」を1点入れて、春ファッションを華やかに♡
イエローベスト×カットソー×ライトグレーパンツ
トレンドのバターイエローカラーは、まろやかさが魅力。締め色で引き締めるのではなく、グレーパンツで大人にこなれさせるのが今っぽい。
きれい色はニュアンスカラーでなじませるのが今どき『大人かわいい』のコツ!
リネン素材のカーキジレ×タートルネックニット×白ジャガードパンツ
春オフィスにピッタリなジレは、ゆとりのあるサイジングで堅苦しさを軽減し、旬の趣に更新。華やかなジャカードパンツで、センスのよさと余裕を漂わせて。
白フレアスカート×シャツ×ライムグリーンカーデ
ふわりと揺れる甘く軽やかな白フレアスカートには、辛口要素をひとさじ加えることで洒落感をアップ。ライムグリーンの色合わせも、キレが加わって大人な雰囲気を増すのに貢献。足元は、淡いトーンでも浮かないカーキグレーのシューズを。
甘く軽やかな白スカートには、辛口要素をひとさじ加えて洒落感を盛る♡
ネイビーロングジレ×ハイネックニット×センタープレスのフレアパンツ
ロング丈のジレはワイドパンツの量感で支えるとすっきり! 洒落感たっぷりのリネンのジレは、背面が薄手のニット素材で扱いやすいのも魅力。
ストライプ柄ジレ×タートルネック×ブルーのドロストスカート
きれいめと今っぽさが共存するジレを味方に、カジュアルなドロストスカートで春らしい軽快さをひと盛り。マニッシュなピンストライプのジレで全身をシャープに調整して。
モカ色のツヤクロップドパンツ×白ジャガードブラウス×シアーニット
シャープなクロップドパンツもツヤ素材を選べば、柔和さが宿る着こなしに。こっくりとしたモカが、きれいめからカジュアルスタイルまで幅広くマッチ。ジャカートブラウスやシアーカットソーで異なる素材をミックスして、気分を盛り上げる華やかさをプラス。
背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!
シアージャケット×ロゴTシャツ×ロングタイトスカート
センシュアルさをフォローするカジュアル感。透けジャケットの着こなしがロゴT合わせでより軽快に!袖口のボタンを留めて腕をまくると、袖にボリュームが出て透け感がより強調。カジュアルなロゴTのおかげで照れずに着られる。
レザージャケット×ラベンダースカート
かっこよく着たい気分のきれい色スカートには、レザージャケットのキレのよさがぴったり。ネイビー×ラベンダーは青みのある寒色同士だから強くなりすぎず、媚びない甘さのカラースカートスタイルを実現。
春の注目色「パウダリーなラベンダー」は、辛口にカジュアルに着こなしたい
イエローボウタイブラウス×黒ハイウエストパンツ
存在感あるボウタイや女性らしいシアー感が気分を上げる、イエローブラウス。ベーシックな黒パンツと合わせ、大人っぽく着こなして。
▼あわせて読みたい
【カジュアルコーデ】MIXテイストで大人っぽいラフスタイルを楽しむ
シルエットや小物など、きれいめ派な装いをベースに思い切ってカジュアルへ。そんなテイストミックスした「きれいめカジュアル」が30代の定番。ここでは、大人っぽさとリラクシーさのいいところを欲張りに両立させた着こなし術をピックアップ。
夏×カジュアルコーデ
ベージュキャミワンピース×タンクトップ×デニムキャップ×ビーサン
ブラウンマキシスカート×黒シャツ×麦わら帽子
ブルースカート×ブラウンロゴTシャツ×ハイテクスニーカー
細ボーダーワンピース×腰巻きレモンイエローシャツ
赤ポロシャツ×グレーパンツ×スニーカー
白カットソー×クラッシュデニムパンツ
ベージュキャミワンピース×タンクトップ×デニムキャップ×ビーサン
深めのVネックとゆるめのシルエットによって適度な抜け感があるベージュのキャミワンピース。日差しも暑さも厳しい盛夏は、タンクトップ合わせで爽やかに♪ キャップ×ビーサン合わせで水際にも合うサマーカジュアルが完成。
今から秋まで! キャミワンピース、5か月の着回すならこんなふうに♡
ブラウンマキシスカート×黒シャツ×麦わら帽子
いつもは黒や白、きれい色をあわせていたスカートを、今シーズンはブラウンにチェンジ! スカートの構築的なシルエット、開襟シャツの下部に配されたスカラップ刺しゅうなど、立体感と軽やかさのあるディテールが、落ち着いた配色=暑苦しいという先入観を払拭して、夏らしさを出してくれる。マキシ丈で存在感たっぷりにはきこなして。
泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。
ブルースカート×ブラウンロゴTシャツ×ハイテクスニーカー
ブルーのロングタイトスカートを軸に、ロゴがブルーのブラウンTシャツできれいめカジュアルに。きれい色上手は、カラーリンクを上手く扱うのが肝。ネックレスや眼鏡で女っぷりも忘れないで。
細ボーダーワンピース×腰巻きレモンイエローシャツ
ピッチの細いボーダー柄のアメスリワンピ。程よいフィット感があるので、女らしいシルエットを楽しめる。レモンイエローのシャツを腰巻きして、メリハリのある着こなしに。肌寒くなったらサッとはおって気温調整を。
赤ポロシャツ×グレーパンツ×スニーカー
ビンテージ風の色落ち感とメンズサイズのゆるさ、ポロシャツならではのヘルシーさが、赤のインパクトをさらっと自分になじませてくれる。マニッシュなパンツや男の子みたいな足元で、大人だからこそかっこいいメンズライクな着こなしに。
赤を着るには勇気がいる…そんなときはさっぱりボーイッシュなポロシャツで気負いなく♡
白カットソー×クラッシュデニムパンツ
きれいめなブラウスとラフなカットソーのいいとこどりをしたプルオーバー。この甘さはクラッシュデニムで着くずすのが◎。
ブラウス見えするカットソーがあれば無敵! デニム合わせで着崩しにトライ♡
秋×カジュアルコーデ
白ニット×パープルスカート
クロップド丈のオレンジニット×カーキタイトスカート
白カーディガン×黒エコレザーパンツ
ブルーデニム×チェック柄ジャケット×ロゴトップス
アクアブルーカーディガン×デニムパンツ
ドロストパンツ×デニムジャケット
黒のバギーパンツ×パープルニット
イエローニット×デニムパンツ×ブラウンジレ
白パーカー×ネイビーワンピース
白ニット×パープルスカート
白で鮮やかカラーの力を引き算。女性らしいパープルは、白スニーカーでカジュアルダウンして洗練カジュアルに引き寄せて。
クロップド丈のオレンジニット×カーキタイトスカート
明るいオレンジのざっくりニットも、短丈シルエットならもっさりとせず、今っぽく着られる。黒よりも抜け感があり、ベージュより辛口なカーキタイトで、バランスよく受けとめて。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡
白カーディガン×黒エコレザーパンツ
タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。
ラフなアイテムをモードにシフト! こなれ感抜群のモノトーンスタイル
ブルーデニム×チェック柄ジャケット×ロゴトップス
ハイウエストからすとんと落ちる深い股下がとびきり新鮮なパンツ。こなれたルーズシルエットで今っぽく更新。金ボタンのジャケットと合わせて大人カジュアルに。
アクアブルーカーディガン×デニムパンツ
同素材のストール付きカーディガンは、アウター使いしやすい一枚。きれい色のアクアブルーの発色も、やわらかニット素材だから出せる色味。
ダークカラーの服が増える季節、アクアブルーがフレッシュに映える!
ドロストパンツ×デニムジャケット
デニムジャケットとカーキパンツを合わせたカジュアルコーデも、濃いグレーで引き締めるだけで黒より軽やかで上級者風の雰囲気が漂う。
秋に着たい「チャコールグレー」コーデ5選|テクニックいらずで簡単に垢抜ける!
黒のバギーパンツ×パープルニット
黒のコットンバギーパンツに、パープルのニット。余裕のあるシルエットとこっくりした色合わせで、センスのいい大人コーデに。白インナーをのぞかせて抜け感を足して。
ユニクロの「コットンバギーパンツ」でカジュアルと上品を両立♡ きれいめシンプルコーデ3選
イエローニット×デニムパンツ×ブラウンジレ
カジュアルなカラーニット×デニムスタイル。品よくブラッシュアップしたい時は、ジレを取り入れてみるとモード感漂うコーデに。ミドル丈はジャケット感覚で取り入れられるので、ロング丈よりもバランスを取りやすいのがうれしい。
白パーカー×ネイビーワンピース
グロッシーな艶が目をひくキャミワンピースは、上からパーカーを被るレイヤードで小粋にカジュアルダウン。重ための素材感だから、足元は程よくボリュームが出せるロングブーツでバランスを調整。
▼あわせて読みたい
冬×カジュアルコーデ
ベージュMA-1×ケーブルニット×シャツ×黒ロングフレアスカート
白チノパン×ラメ入りブラウンカーディガン×ロゴTシャツ
スパンコールのタイツスカート×ベージュカーディガン×シャツ×ロゴT
グレースウェット×ピンクスカート×スニーカー
レザースカート×黒コート×ツイードジャケット
ピンクのロングスカート×カーキブルゾン×スニーカー
ロングダウンコート×Gジャン×Tシャツ×パンツ
ケープ×ブラウンパンツ
グレースウェット×ストライプシャツ×フレアスカート
ベージュMA-1×ケーブルニット×シャツ×黒ロングフレアスカート
MA-1の概念を覆す、とろみ素材×淡い色味が新鮮。スカートとケーブルニットに合わせて、上品な大人カジュアルが完成。
この冬着たい「MA-1・レザーブルゾン」6選|きれいめコーデにも合うアイテムが続々登場!
白チノパン×ラメ入りブラウンカーディガン×ロゴTシャツ
ダブル仕立ての裾がモードに寄せる白のチノパンで技ありコーデ! ヘルシーさも加えてくれる「白」を味方につけて。ファンシーなラメカーディガンやロゴTで、チャーミングに♡
スパンコールのタイツスカート×ベージュカーディガン×シャツ×ロゴT
スパンコールが輝くスカートの、抜群のかわいさとインパクト! この冬は上半身をシンプルにせず、ラフでぬくもり感のあるレイヤードでスカートの存在感とバランスを合わせたい。ドライなニットブルゾンとロゴTの間に、しっとりと落ちるバックサテンのシャツを挟んで。一見気ままなスタイルも、ベージュワントーンなら盛りすぎにならず、高感度な印象に。
飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして
グレースウェット×ピンクスカート×スニーカー
ピンクのタイトスカートは、スニーカー合わせで甘さをセーブ。スニーカーでカジュアルに振るのも冬ならではの楽しみ方。
華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ
レザースカート×黒コート×ツイードジャケット
華やかなツイードジャケットに、ベーシックなアウターをレイヤード。すっきり辛口なレザータイトスカート合わせで、さりげないアクセントのある大人の着こなしに。
初冬から真冬まで着回せる♡「スポーティブルゾン」「ツイードジャケット」
ピンクのロングスカート×カーキブルゾン×スニーカー
たっぷり広がるピンクのロングフレアスカートは、足元をカジュアルに振ることで「おしゃれな甘さ」が生きてくる。スカートの甘さと明快な対比になる、辛口なブルゾンでコーデにメリハリを演出して。
甘めスカートこそストリート系スニーカーでカジュアルに着こなしたい
ロングダウンコート×Gジャン×Tシャツ×パンツ
カジュアルスタイルをシックにまとめてくれるのは、ストレスフリーなダウンコート。きれいめ派も取り入れやすい、都会的なデザイン。
シックに着られる最強ダウン。はおるだけでカジュアルが上品に♡
ケープ×ブラウンパンツ
コートよりも新鮮な表情作りが得意なケープ。アシンメトリーなフォルムで洒落たムードを演出したい。
グレースウェット×ストライプシャツ×フレアスカート
ゆったりしたい気分の日に着たいカジュアルコーデ。シャツとローファーを合わせれば手抜き感を払拭できる。
▼あわせて読みたい
春×カジュアルコーデ
黒カーヴィパンツ×イエローツインニット
ロゴTシャツ×メッシュカーディガン×白ロングスカート
シアーブルゾン×ワイドグレーデニムパンツ×ブルータンクトップ
ベージュナイロンジャケット×ベージュタイトスカート×ボーダートップス
ピンクニット×カーキのミリタリーパンツ
黒カーヴィパンツ×イエローツインニット
カーヴィシルエットの黒ワイドパンツは、スニーカー合わせで落ち感たっぷりなカジュアルコーデに。ハイウエストと丸みのあるシルエットを活かすなら、トップスはタックインでコンパクトにまとめるのがスタイルアップのコツ。カットソーや靴で白を取り入れて、コントラストの効いた着こなしに抜け感を足して。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
ロゴTシャツ×メッシュカーディガン×白ロングスカート
ゆるっとしたメッシュカーデのインに、ピタッとタイトなTシャツは妙に生々しい印象になりがち。体のラインを拾わないボーイッシュなロゴTが、ヘルシーな着映えを約束してくれる。
こなれ感たっぷり♡ カーディガンのインナーは、メンズライクな「地厚Tシャツ」
シアーブルゾン×ワイドグレーデニムパンツ×ブルータンクトップ
ライトグレーのシアーブルゾンにマキシ丈のワイドデニムパンツでつくる異素材ワントーンコーデ。軽やかでニュアンスたっぷりのベースカラーだから、ブルーの爽やかさが最大限に際立つ。上品なグレーとクールなブルーが華麗にマッチするきれいめカジュアルなスタイルを堪能して。
とことんハンサムなグレーコーデに、爽やかな映え色をひとさじ!
ベージュナイロンジャケット×ベージュタイトスカート×ボーダートップス
優しいカラーのナイロンジャケットのセットアップ。ウエストと裾にはアジャスターが付いていて、絞るとメリハリのあるシルエットも楽しめる。インには生成り色のボーダートップスを選び、全体をニュアンスカラーでまとめて。
ピンクニット×カーキのミリタリーパンツ
透け感のあるニットなら、甘いピンクもヘルシーかつ都会的に着こなせる。カーキ色のミリタリーパンツで辛口に落とし込んだら、足元はマドラスチェックのミュールを。
▼あわせて読みたい
【フェミニン】カジュアルや辛口を織り交ぜて〝大人かわいい〟へ
30代も可愛い着こなしを楽しみたい! そんな女性の願いにこたえるお手本コーデをピックアップしました。フェミニンな色味やモチーフも、カジュアルアイテムや辛口なエッセンスとMIXすることで甘すぎない30代ならではの〝大人かわいい〟に! 大人だからこそ作れるバランス感覚でかわいい表情を作っていきましょう。
夏×フェミニンコーデ
リボンモチーフのノースリニット×ブルーデニム
チェック柄ワンピース×ブラウンバーサンダル
レースブラウス×白ワイドパンツ
ベージュのVネックキャミワンピース×ジレ
白デニムパンツ×ツイードジレ
ドット柄ブラウス×黒パンツ
リボンモチーフのノースリニット×ブルーデニム
ぷりっとしそうなアイテムはそのまま甘く着ない。インパクト大なリボンニットは、モノトーンでまとめてシックに。
「リボンモチーフ」は辛口にまとめて、引き算のおしゃれを〈大人かわいい新メソッド〉
チェック柄ワンピース×ブラウンバーサンダル
上質でドラマティックなハリ感ワンピ。ぷっくりした袖と、ラメ糸がアクセントになり、大人しく見えがちなチェック柄でも華やかに。柄特有の知的な印象は残しつつ、夏の明るい空気感に負けないバランスがニクい! 共布ベルトを外すとAラインのシルエットになり、よりラフな印象。
着映えで選ぶなら?「華やか見えワンピ」は信頼ブランドで指名買い!
レースブラウス×白ワイドパンツ
甘さの目立つトップスは、究極にシンプル&ベーシックなアイテムと合わせてすっきりとワントーンの装いに。控えめなアクセサリーとポインテッドトウの辛口なパンプスで、知的な印象をキープ。
女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!
ベージュのVネックキャミワンピース×ジレ
深めのVネックとゆるめのシルエットによって適度な抜け感が作れるワンピース。華やかな場に合わせるなら、光沢があるジレでツヤを盛って。袖は切りっぱなしになっているので、きれいめすぎず、モダンな佇まいに。
今から秋まで! キャミワンピース、5か月の着回すならこんなふうに♡
白デニムパンツ×ツイードジレ
白デニム×ツイードジレのワンツーコーデながら、短丈トップスとハイウエストボトムの最旬バランスがそれだけで今どきに。黒キャップと白スニーカーで大人カジュアルに仕上げて。
ドット柄ブラウス×黒パンツ
ロールネックやティアードのデザインが、クラシカルなドット柄ブラウス。黒のスキニーデニムでシルエットに緩急をつけつつ、辛口のキャメルのボストンバッグで全体を引き締めて。パリジェンヌ風のコケティッシュな着こなしに。
大粒のドット柄がチャーミング♡ 着映え効果抜群のティアードブラウス
秋×フェミニンコーデ
黒ペプラムブラウス×白パンツ
ベビーピンクのベロアアンサンブル×キャメルスカート
ピンクフレアスカート×黒ブルゾン
フェザーフリンジスカート×白スキッパ―シャツ
透けブラウス×フレアスカート
ベージュジャンスカ×ボリューム袖シアーブラウス
黒ペプラムブラウス×白パンツ
ボリューム袖が印象的なペプラムブラウスは、クロップドパンツで重量感を抑えるとグッと大人っぽい印象に。洋服は黒:白=1:1で配色を分断することで、甘めの着こなしもシャープに仕上がる。
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
ベビーピンクのベロアアンサンブル×キャメルスカート
華やかなベビーピンク×シアー素材がかわいいベロアアンサンブル。きちんと見えもしつつ、シアーな質感で旬の表情に。キャメル色のスカートと合わせて、やわらかな大人の配色でまとめて。
「ベロアトップス」で秋コーデにシフト! ドレッシーにもデイリーにも着こなせる
ピンクフレアスカート×黒ブルゾン
ブルゾンやかごバッグなどカジュアルな黒を効かせることで、ピンクスカートの甘さが程よく中和され、キレよくシュッとした大人っぽさが漂う。
「秋のきれい色」はモノトーンアイテムと合わせるとうまくいく! おすすめコーデ6選
フェザーフリンジスカート×白スキッパ―シャツ
一枚で主役級のフェザーフリンジスカートは、ヘルシーなスキッパーシャツやプレーンな黒小物でデイリースタイルに落ち着かせて。Tシャツよりも襟付きシャツを選ぶことで、オール白でもメリハリが利いた着こなしに。
秋のモノトーンコーデはベロアやツイードなど「映える素材」で遊び心をプラス♡
透けブラウス×フレアスカート
オフィスに映えるシアートップスは、クラシカルなふんわりブラウスがおすすめ。フレアスカートとスエードブーツで脇を固め、間違いなしの好印象スタイルに。
ベージュジャンスカ×ボリューム袖シアーブラウス
シルエットをアレンジできるジャンスカ。ボリューム袖のシアーブラウスを合わせて、軽やかで大人フェミニンな印象のスタイルを楽しみたい。
エコレザーや2WAYも♡ 大人っぽく進化した「ジャンスカ」この秋着たい3コーデ
冬×フェミニンコーデ
スモーキーカラーのシャツ×中に着たプルオーバー×白パンツ
白フェザータッチニットカーディガン×イエローシアーニット×淡ブルーデニム
モケモケシャギーニット×白タイトスカート
黒シアーブラウス×白ワイドパンツ
くすみピンクのサテンワンピース×ピンクニット
黒ダウン×黒ニット×白ドット柄スカート
スモーキーカラーのシャツ×中に着たプルオーバー×白パンツ
さりげない透け感が楽しめるスモーキーな色味のシャツは、動くたびにさまざまな表情を演出してくれる袖のスリットデザインがポイント。同じ透け素材のトップスをレイヤードすることで肌見せ感を抑えつつ洒脱に。
透けアイテムは…くすみカラーで取り入れると、ぐっと洒落たムードに
白フェザータッチニットカーディガン×イエローシアーニット×淡ブルーデニム
フェザータッチのニットカーディガン×イエローのシアーニットのレイヤードで愛らしさを振りまいて。薄いブルーデニムで全身を淡いやわらかなトーンでまとめ、ハッピーなムードを全開に。素材と配色の絶妙なコントラストで、大人のセンスを光らせたい。
モケモケシャギーニット×白タイトスカート
ふんわり質感のシャギーニットは、優しげで女性らしいムードが香るので、カラーレスで大人な雰囲気に振るのがGOOD。光沢あるスカートで素材にメリハリをつければ、ワントーンでも間延びせず、奥行きある着こなしが叶う。
秋冬ニットは「モケモケシャギー」と「透けハイゲージ」が旬! アウターと合わせても映える♡
黒シアーブラウス×白ワイドパンツ
スパンコールとビーズのあしらいが美しい、黒のシアーブラウス。取り入れるだけで鮮度の高いお出かけスタイルが実現。ボトムは白のワイドパンツで清潔感とこなれ感をよくばって。
くすみピンクのサテンワンピース×ピンクニット
ピンク色のニットとタートルカットソーを重ねて、チアフルな着こなしに。そこにツヤめくワンピースを合わせれば、お出かけシーンにぴったりな華やぎコーデが完成。
冬後半戦にチャレンジしたい【ピンク】が主役のきれい色配色! お手本コーデ4
黒ダウン×黒ニット×白ドット柄スカート
まるっとしたシルエットが愛らしい黒ダウンに、ドットがちりばめられた軽やかな生地の白フレアを。重量感のギャップで洒落て見せるのも、この冬注目のテクニック。
この冬注目のテクニック!定番モノトーンは重×軽素材のギャップで洒落見え♡
春×フェミニンコーデ
ブラウンのケーブル編みツインニット×ブルーフレアスカート
白ペプラムジレ×黒シアーカットソー×黒タイトスカート
Vネックキャミワンピース×きれい色シアーカットソー
ピンクボウタイブラウス×リネンジャケット×デニム
甘めカラーシャツ×柄スカート
ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツ
グレーシャツ×黒フレアスカート×スニーカー
白のベルスリーブニット×柄フレアスカート
ボウタイブラウス×黒ワンピース
ブラウンのケーブル編みツインニット×ブルーフレアスカート
ブラウンのケーブル編みニットに鮮やかなブルーのスカートを合わせたら、きれいめコーデが簡単に完成! 甘くなりすぎない大人配色の妙がテクニックの見せどころ。
鉄板フェミニンコーデをブラウン×ブルーでエレガントに格上げ!
白ペプラムジレ×黒シアーカットソー×黒タイトスカート
ウエスト高めの位置から広がるペプラム形のツイードジレ。ジャケットよりも気軽に着られて、ブラウスよりもリッチに着映えるいいとこ取りの一着。シアーカットソーを重ねて繊細な表情をプラス。
Vネックキャミワンピース×きれい色シアーカットソー
深めのVネックとゆるめのシルエットによって適度な抜け感があるワンピース。ドライなサマーウールで肌離れがよく、長く着回せる。インナーはブライトカラーの透けトップスで、明るく! 組み合わせしだいでカジュアルな印象に寄せられるのも、キャミワンピの魅力。
ピンクボウタイブラウス×リネンジャケット×デニム
お仕事シーンに活用したいボウタイブラウス。今年はいつものジャケット合わせから、リネンジャケット合わせにチェンジして一歩先行くおしゃれを! ナチュラルでカジュアルな風合いだから、上品なブラウスも、程よく親しみやすいコーデに。
甘めの服は「リネンアイテム」と着こなすと好バランス!〈大人かわいい新メソッド〉
甘めカラーシャツ×柄スカート
甘めカラー×パフ袖でも、削ぎ落とされたムダのないデザインでほどよくレディに。ハリ感素材のブラウスを選べば、オフィスシーンにマッチする。
360度映えるメリハリ美シルエット♡ パフスリーブ×タイトスカートコーデ
ピンクバルーンスカート×グレーGジャン×黒Tシャツ
グレーのGジャン、黒のTシャツ、小物… スカート以外をモノトーンで統一して、ピンクの甘さをセーブ。つまみタックをランダムにあしらい、ふんわり感をよりアップしたスカート。そのスイートな色とシルエットを、構築的な肌見せ感がクールなサンダルでモードな雰囲気に仕上げて。
働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ
グレーシャツ×黒フレアスカート×スニーカー
グレーのオーバーシャツにフレアスカートを合わせたゆったりフェミニンコーデ。足元は、白地にグレーとシルバーの切り替えが洗練度抜群のスニーカーを選び軽やかに。グレー×ネイビーの知的配色にクリーンな抜け感をもたらしてくれる。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
白のベルスリーブニット×柄フレアスカート
着るだけで愛嬌たっぷりなベルスリーブニットを、クラシカルなジャカードスカートできちんと感が備わったドラマティックな装いに。ボリュームのあるフレアスカートでもすっきり着こなせる、程よく体に沿うシルエットにも注目!
着るだけで愛嬌たっぷり!袖コンニットが主役のフェミニンオフィススタイル
ボウタイブラウス×黒ワンピース
上品な華やかさを出してくれるボウタイブラウス。フェミニンな印象のボウタイブラウスは、ハリのある生地と直線的なデザインで切れ味よく。ワンピースをレイヤードして大人かわいくきめて。
▼あわせて読みたい
【アクティブコーデ】動きやすさと洒落感を両立したお洒落スタイル
アウトドアな気分の休日やアクティブな日には、動きやすさと可愛さを兼ね備えた洒落感のある着こなしを楽しみましょう。いつもと同じコーデになりがちな時も、トレンドアイテムを取り入れたり、きれいめ要素を1つ以上残しておくとグッとおしゃれなスタイルが作れます。
夏×アクティブコーデ
白パンツ×白シャツ×ボーダーニット×キャップ
ブラウンワンピース×肩掛けスウェット×白キャップ
ストライプ柄シャツ×白タンクトップ×ハーフパンツ
黒シャツ×カーキ裾絞りパンツ
シアーブルゾン×白カットソー×柄ワイドパンツ
グレーフレアキャミソール×グレースラックス×トングサンダル
白パンツ×白シャツ×ボーダーニット×キャップ
ラフさとおしゃれさを兼ね備えたい休日スタイルは、クリーンで軽やかな白ワイドパンツが最適解。フットワークよく旅を楽しめる白コーデは、ボーダーニットをポイントにして洗練されたカジュアルにまとめて。
旅のおしゃれはラクさが肝心♪ ゆるシャツ×軽やかパンツでストレスフリーに
ブラウンワンピース×肩掛けスウェット×白キャップ
ドローコード付きの白メッシュキャップとナイロンのミニショルダーバッグで、ブラウンワンピースをアスレジャーな雰囲気にシフト。赤スウェットを肩に掛けてこなれムードを高めて。
夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ
ストライプ柄シャツ×白タンクトップ×ハーフパンツ
ストライプ柄リネンシャツを軸にモードカジュアルに仕上げた着こなし。ボトムと小物を黒でまとめつつ、旬を投入。単なるモノトーンではない洒落感が新しい風を吹き込んでくれる。
「リネンシャツ」で夏コーデをシックにアップデート! 着こなし4選
黒シャツ×カーキ裾絞りパンツ
裾絞りパンツで全身のシルエットをアップデート。黒シャツ合わせでシンプルカジュアルに仕上げつつ、のぞく足首と大きめポケットで抜け感とメリハリある仕上がりに。
きれいめシンプル派の「アウトドアコーデ」にプラス! 大人カジュアルなワードローブ4選
シアーブルゾン×白カットソー×柄ワイドパンツ
洒落見えが叶う柄ワイドパンツは、ローラーでペイントされているから一点ずつかすれ感が違うのも魅力。トレンドのシアーブルゾンと合わせて、トレンド感のあるカジュアルコーデに。
グレーフレアキャミソール×グレースラックス×トングサンダル
きれいめなスラックスや甘いシルエットのフレアキャミソールも、メンズっぽさ十分のトングサンダルを合わせれば好バランススタイルに。
秋×アクティブコーデ
ハイテクスニーカー×リュック×白スウェット×スパンコールタイトスカート
ベージュMA-1×ネイビーリブニットタイトスカート×フォトTシャツ
白キャップ×ニュアンスカラースニーカー×ベロアカットソー×白パンツ
ロゴスウェット×オレンジタイトスカート
グレー短丈MA-1×白タイトスカート
ハイテクスニーカー×リュック×白スウェット×スパンコールタイトスカート
スウェット、スニーカー、バックパック…。スポーティな着こなしにスパンコールタイトを合わせて、フェミニンなインパクトをプラス。
キラキラ、もこもこ…華やぐ素材の「タイトスカート」で楽しむ、秋のON・OFFコーデ
ベージュMA-1×ネイビーリブニットタイトスカート×フォトTシャツ
ブルゾンのツヤとふっくら立体的なフォルムが、休日カジュアルをキレ味よく。フェミニンなリブニットタイトとのMIX感も、おしゃれ欲を刺激する。
秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!
白キャップ×ニュアンスカラースニーカー×ベロアカットソー×白パンツ
さりげない光沢感だからカジュアルにも楽しめるシアーなベロア。くすみブルーにバックコンシャスなデザインでヘルシーな色っぽさ♡ キャップとデニムを合わせてきれいめカジュアルに仕上げて。
着るだけで洒落る“ベロアカットソー”でご近所コーデもお手のもの♡
ロゴスウェット×オレンジタイトスカート
カジュアルなロゴスウェットでも、こなれ感をプラスするスエードタッチのスカートで受け止めれば大人っぽくまとまる。発色のいいオレンジを選ぶことで新鮮な印象に。
大人こそが〝派手カラー〟が正解だった!? スエードスカートで垢抜けスイッチON!
グレー短丈MA-1×白タイトスカート
はおるだけでおしゃれの更新ができる、短丈のグレーブルゾン。カットソーとタイトスカートは白をセレクトし、全体を淡いトーンでつなぐのが今っぽく着こなすコツ。
ブレイク中のMA-1。短め丈と絶妙カラーでスタイリッシュに♡
冬×アクティブコーデ
スポーティーブルゾン×ベージュニット×白シャツ×ベージュパンツ
白マウンテンパーカー×ボアベスト×オレンジニット×サテンスカート
ブラウンダウン×ポロニット×カーディガン×ミニスカート
マウンテンパーカー×黒タイトスカート×スニーカー
ブラウンワイドパンツ×ダウンベスト×白スニーカー
ブラウンニットワンピース×ダウンショール×ハイテクスニーカー
スポーティーブルゾン×ベージュニット×白シャツ×ベージュパンツ
冬持っておきたい、ストレスフリーなスポーティブルゾン。暖かさは確保しつつ軽量なのが嬉しい! ゆったりした袖周りに大人の余裕を投影し、冬の装いを進化させてくれる。きれいめカジュアルなコーデにぴったりな一枚。
白マウンテンパーカー×ボアベスト×オレンジニット×サテンスカート
白のマウンテンパーカー×ボアベストの軽はおりが主役のカジュアルコーデ。中に差し色で投入したオレンジニットは、ボアの起毛感とリンクしていて唐突感なく装いになじむ。きれいめなスカートを合わせて、だれからも好かれる組み合わせを堪能。
ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡
ブラウンダウン×ポロニット×カーディガン×ミニスカート
ポロニットとカーディガンのレイヤードに、旬のミニスカートを合わせて。そんなグッドガール風のコーディネートの仕上げに、パフィーで艶やかなダウンをざっくりはおって。フランス発の新進ブランドらしいキレのよさが、ブラウンのワントーンの旬度とモード感を一気に高めてくれる。
飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして
マウンテンパーカー×黒タイトスカート×スニーカー
マウンテンパーカー×黒リュック×スニーカーで織りなす大人きれいめカジュアルスタイル。タイトスカートとレザーのリュックが大人の品のよさをプラスしてくれる。
スマートな見た目と多機能。いいとこ取りのリュックが大人にハマる
ブラウンワイドパンツ×ダウンベスト×白スニーカー
今っぽいダウンベストを主軸に。大人っぽく着るためにワントーンでそろえたら、足元はベストのカーキと相性のいい、グリーンのラインの入ったスニーカーを選択。重くなりがちなブラウンのワントーンに、白スニーカーで抜け感をプラス。
重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選
ブラウンニットワンピース×ダウンショール×ハイテクスニーカー
コーディネートの色を抑えて派手スニーカーを中心にスタイリング。個性派スニーカーは、ニットワンピののっぺり見えを回避してくれる。
今っぽいリラックス感が漂う…「マキシ丈ワンピ」×スニーカーコーデ4選
春×アクティブコーデ
白ロングフレアスカート×スポーティアウター×ブルーニット
ネイビーブルゾン×ネイビーニット×ローズピンクタイトスカート
白キャップ×ブルーニット×ベージュパンツ
白ブルゾン×ミントカラータイトスカート
グリーンブルゾン×黒ワンピース×キャップ
ネイビーのスポーティアウター×黒ロングスカート
ボーダーニット×アンクル丈のブルーデニム
黒タイトスカート×カーキのスポーティアウター×黒トップス
白ロングフレアスカート×スポーティアウター×ブルーニット
ドレープの効いたやわらかな白ロングスカートは、今年らしい大きめブルゾンをはおってスポーティに更新。カジュアルなのに品を感じられるボトム合わせが大人コーデにマッチ。さらに、バッグでそれとなく高級感を出すのも忘れずに。
ネイビーブルゾン×ネイビーニット×ローズピンクタイトスカート
ネイビー×ピンクでまとめた女っぷりの高いスポーティコーデ。ブルゾンにさりげなくネックレスを煌めかせるアクセントがきれいめに貢献。ローズピンク&タフタ素材のタイトスカートが存在感を発揮。
この春着たい!「大人に似合うピンク」はこの3ブランドで見つかる♡
白キャップ×ブルーニット×ベージュパンツ
キャップを被ったメンズライクなコーデ。コーデの引き締め役になる青ニットは、ゆったりとしたシルエットで快適。適度に開いたネックラインで抜け感も出してくれる。
白ブルゾン×ミントカラータイトスカート
着慣れたロングタイトスカートのおかげで、ブルゾンやキャップ、スポサンなどカジュアルアイテムも臆せず合わせられる。
全身スポーティでも“きれいめ”アイテム一点投入で着こなしが大人っぽく!
グリーンブルゾン×黒ワンピース×キャップ
黒ワンピースは、グリーンのウインドブレーカーを合わせて大人カジュアルに振りたい。足元にはゴアテックス搭載の黒オールスターを。
ネイビーのスポーティアウター×黒ロングスカート
フェミニンスカートとスポーティブルゾンの相反するMIXコーデも、ネイビー×黒のシックな色合いなら程よくまとまる。足元はスニーカーで合わせるのがベストな相性。
フレアスカートに今どき感を加えてくれるのはやっぱりハイテクスニーカー
ボーダーニット×アンクル丈のブルーデニム
ボーダーニットは、肌見せや透け感など、ディテールが加わったひねりのあるデザインを選ぶのが今の気分。デニムスタイルなど、カジュアルな日に着映えたい人におすすめ。
4桁プライスから探す! 春ニットは「リブニット」&「ひとくせボーダーニット」が狙い目です!
黒タイトスカート×カーキのスポーティアウター×黒トップス
シンプルな黒のワントーンコーデは、タイトスカートを選ぶことでスタイルアップ効果がさらに高まる。今どきな印象を作るには、カーキジャケットを加えてきれいめカジュアルな着こなしにチェンジ。ポイントで白をちりばめて、コーディネートを爽やかに仕上げて。
最後に
30代になって、お気に入りの洋服が似合わなくなることもありますよね。なんだか、今までのおしゃれが楽しめない…。そう感じたら新たなステージに進む時期ととらえて、大人だからこそ似合うファッションにトライしてみて。いくつになっても、旬なおしゃれを楽しんでいきましょう。