目次Contents
コーディネート迷子… 今の30代が心得ておくべきこと
20代に着ていた洋服や似合うと自負していたコーデがなんだかしっくりこない…。そう感じたら、今のファッションをブラッシュアップするチャンスかも! 30代〜だからこそ着こなせるコーディネートはたくさんあります。今回は、大人女子にこそおすすめしたい着こなしを紹介。かっこよく決まるきれいめスタイルや大人かわいい30代の女の子コーデなど、30代のファッションで心得ておきたいポイントも解説します。
〈POINT〉
・ほんの少しクラスアップして「きれいめカジュアル」に
・上品でスタイリッシュなファッションで「知的見え」を意識
・かわいい系のお洒落は「フレッシュ感」で勝負
▼あわせて読みたい
【きれいめ】30代女性にぴったり! 知的見えするお洒落
スッキリとしたシルエットと洗練された色使いを併せ持つコーディネートは、30代女性をさらに「知的見え」させてくれます。まずは着なれたワードローブから品のよさを感じるアイテムに替えてみて、いつもの着こなしの雰囲気を変えてみましょう。
カーキシャツ×サスペンダースカート
旬のサスペンダースカートを馴染みの良いカーキブラウスと楽しむ一方で、手元には正統派の上質ウォッチをON。トレンドと名品がごく自然に同居しながら、自分らしく安心感の持てる着こなしが、これからの理想に。
チェック柄フレアスカート×トレンチコート×黒カットソー
フレアスカートは、甘さや女っぽさを引き出す着こなしよりも、ドライな雰囲気でモードに振って。足元に白パンプスを持ってきて、抜け感も忘れずに。
きれい派の2022春スカート♡ アレンジを効かせて着こなすのがいい!
カーキフレアスカート×白カットソー×ニュアンスカラーカーディガン
旬色カーキと白で潔くまとめた配色で、シンプルさとスマートさを両立。ベーシックなフレアスカートを買い足すなら、この春トレンドのカーキを。白のカットソー合わせでも色の力でおしゃれが成立する。同系色のカーディガンを肩掛けする〝ひと工夫〟でこなれ感を引き上げて。
ベージュジレ×黒Tシャツ×ベージュワイドパンツ
美人度が上がるIラインを優しげなベージュでまとめたジレ&パンツは、こなれた大人の通勤着に。体型カバーも計算し尽くされた一着。
2022マスト買いは… “ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
白Tシャツ×ジャケット×ピスタチオカラーパンツ
通勤にも重宝するセンタープレス入りのワイドパンツは、爽やかなピスタチオカラーを選んできれいめに落とし込んで。トラッドなグレージャケットと抜け感のある白トップスでまとめれば、シーンを問わずはける。
デザイン性・質も満足♡ 働く私たちにオススメの高コスパ【ECブランド】5選
背中あきレースワンピース×デニムジャケット
甘く転びがちなレースワンピも、カーキ&背中開きデザインを選べばこなれた雰囲気に。バックに施されたギャザーがふんわりとしたシルエットを演出してくれる。
2022春の新作ワンピースをチェック! 着こなし自在の買うべき一着は…
黄色ストール×ネイビージャケット×白パンツ
高密度のフレンチリネンを使用した素材ながら、肩周りの設定や仕上げにまでこだわり、ノンストレスな着心地を実現するジャケット。流行に左右されないデザインが、かっこいい女性の雰囲気を醸し出してくれる。
凜としていて知的! 王道ハンサム・泉 里香のステディブランド名品
レギュラーカラーの白シャツ×オレンジスティックパンツ
きちんと感が欲しい日やシックにまとめたいコーデに。
ノースリーブシャツ×グレーフリンジスカート
表情豊かなエコスウェードのグレースカート。黒のような濃度のペッパーグレーに、揺れるフリンジと、存在感のあるボトムには、白シャツやオフ白コートでクリーンに振ると品よくまとまる。
梅雨時期は、ニュアンスカラーがおしゃれに見える! 注目ブランド&コーデ7選
白シャツ×ネイビースカート
白シャツ×ネイビースカートのベーシックなコーデは、トップスを透け感素材に変えることで、ぐっとモードに更新。端正なボトムと硬質な輝きの小物で、上品さや繊細な雰囲気をいっそう引き立てて。
滝沢カレンが着こなす♡ 春らしさと大人っぽさを纏うシャツコーデ8選
黒カットソー×ボタニカル柄グレースカート
モノトーンのボタニカル柄スカートは、シルエットが美しい黒カットソーで大人顔に。Tシャツライクなカジュアルさがあるから、リゾートテイストが漂うマキシスカートにも違和感なくなじんでくれる。
30代の2021夏はコレ! Tシャツ以上〜ブラウス未満の万能トップス4選
ネイビーワンピース×ネイビーワイドパンツ×キャメル小物
すとんと着られるプルオーバーワンピースはネイビーをチョイス。同トーンのワイドパンツをセットアップ風にまとめれば、きちんと感とトレンドを両方手に入る。キャメルの小物で品のよい抜けをプラスして。
バサッと着られるのが今っぽい! 1枚でも映えるおすすめワンピ&着回しコーデ
白ノースリーブニット×パープルスカート×ベージュカーディガン
ニット×リネンスカートのほどよいカジュアルコーデは、バサッと広がるきれい色スカートで上品に。バサッとドライな雰囲気のリネン素材が、自分らしいカジュアルに一役かってくれること間違いなし。
白シャツ×グレージュジレ×ベージュプリーツスカート
白シャツをアウトして着るスカートコーデは、ロングジレを合わせてロング&リーンな装いに。プリーツスカートの裾から、同トーンのショートブーツを合わせる絶妙な洒落感を楽しんで。
白シャツ×肩掛けニット×ベージュパンツ
きれいめな白シャツをインした端正なパンツコーデは、ざっくりニットの肩掛けでやわらかい雰囲気に。
パープルピンクのギャザーネックブラウス×黒パンツ
ディテールにこだわったフェミニンな淡色ラベンダーのブラウスは、キレのある黒パンツを合わせて媚びないかわいさを堪能。へアスタイルとボトムをタイトにまとめるのが大人っぽく着こなすコツ。
今旬ギャザーネックブラウスと相性のいいボトムは黒パンツ!【Oggi2021秋の4コーデ】
黒ジレ×白トップス×セージグリーンのパンツ
長袖トップス×パンツのシンプルな着こなしには、辛口なジレを掛け合わせて軽やかに大人っぽさを加えて。マニッシュ感が強くなりがちなときは、ニュアンスカラーパンツでマイルドな印象に。
働く私たちのきれいめコーデなら、この秋ニュアンスカラーのパンツがいい!
白シャツ×白ショートニット×黒パンツ
シンプルな白シャツはトレンドのショートニットと合わせて、今どきのレイヤードスタイルに。シャツ×ニットを白で統一することで、定番のモノトーンコーデをグッと新鮮な表情に更新。
▼あわせて読みたい
【カジュアル】大人女子は品を残したラフスタイルを楽しんで
シルエットや小物など、きれいめ派な装いをベースに思い切ってカジュアルへ。そんなテイストミックスした「きれいめカジュアル」が今注目。ここでは、大人っぽさとリラクシーさのいいところを欲張りに両立させた着こなし術を紹介します。
白パーカー×ネイビーワンピース
グロッシーな艶が目をひくキャミワンピースは、上からパーカーを被るレイヤードで小粋にカジュアルダウン。重ための素材感だから、足元は程よくボリュームが出せるロングブーツでバランスを意識。
グレースウェット×ストライプシャツ×フレアスカート
ゆったりしたい気分の日に着たいカジュアルコーデ。シャツとローファーを合わせれば手抜き感を払拭できる。
Gジャン×白T×チェック柄スカート
主役の白Tは、表に出るステッチをできるだけ排除しカジュアルになりすぎないよう計算されたデザイン。甘めのスカートを真っ白なトップスで受け止めて、大人カジュアルに更新。
グレースウェット×フラワープリントスカート
スウェット×ハイネックの重ね着でラフな中にも端正に見える仕掛けを。きれいめアイテムをカジュアルダウンして着こなすコツです。
インパクトあるプリントスカートはスウェット合わせで今っぽく脱力♡
ラベンダーカラーパンツ×スポーティアウター
リズミカルなステッチが気分をあげる、大人のためのアクティブバッグをトレンドのきれいめパンツとコーディネート。カジュアルなジャケットとボトムスをつなぐ役目に。
この春、スポーティアウターには「きれいめバッグ」を! おすすめバッグ3選
グレーロゴスウェット×パンツ×Gジャン
Gジャンは色落ちしたグレーのオーバーサイズがおしゃれ見えのポイント。パールネックレスや華奢なヒールパンプスで女っぽさを強調して。
春まで大活躍! きれいめ派も納得の「ロゴ入りプルオーバー」着回し方♪
クロップド丈シャツジャケット×フレアスカート
甘さがモードになる時代、キレよく着るフレアスカートが気分! コンパクトなトップス合わせでバランスもよくきまる。
あなたはどっち派?「タイト」&「フレア」スカートは2022春の大本命ボトム!
ピスタチオグリーンスカート×ニットタンクトップ×白シャツ
女らしさもカジュアルさも楽しめる、ピスタチオカラーの映えスカートコーデ。ラフなトップスや足元で、ハンサムに着こなすのが今どき。
女らしさもカジュアルさも楽しめるピスタチオカラーの映えスカート
ジョガーパンツ×デニムジャケット×ハイテクスニーカー
ジョガーパンツ本来のスポーティな魅力を際立たせるハイテクスニーカー。キレのある黒ラインが、旬のバランスに導く。
黒ノースリーブブラウス×ロングタイトスカート
きれいめ派にぴったりな長め丈のカラータイトスカートは、レース襟が効いたデザインブラウスで女らしく昇華。正反対なイメージの甘トップスや、効きのいい辛口小物でエレガントにまとめて。
ピンクハーフパンツ×ナイロンアウター
トレンドのハーフパンツは白Tやナイロンパーカーを合わせてスポーティに。バーベキューにもぴったりなカジュアルスタイルは、やさしい配色でヘルシーな女っぽさを意識して。
黒シアーニット×ブラウンフレアスカート
なんでもない日をドラマティックに変えてくれる、ボリューム感のあるティアードスカート。一枚で様になるシルエットだから、トップスも小物も黒でシックにまとめたドライな配色で、大人の引き算コーデに。
スカート選びはシルエットで♪ 30代が大人っぽく着られる4タイプは…
ドット柄の黒ブラウス×ダスティーブルーのパンツ
適度な女らしさとチャーミングさが共存するドット柄ブラウス。上品なシアーブラウスにダスティーブルーのパンツが、洗練さと華やぎ感を加えて大人っぽく。小物はなじませるように合わせるのが正攻法。
【休日ランチデート】にぴったり!【袖コンブラウス×細身パンツ】着こなしのコツ
深緑スウェット×フレアスカート
グリーンのグラデーションがこなれたカジュアルトップス。品のいい白スカートには、スニーカーよりもコンバットブーツがちょうどいい。
スモーキーブルーAラインスカート×ショートブーツ
光沢感のあるスモーキーブルーのスカートは、エクリュカラーのブーツと合わせて大人のムードに。スカートとブーツをまろやかなグレータイツでつなげることで、ニュアンスのあるグラデーションが完成。
▼あわせて読みたい
【かわいい】フレッシュな清楚感で20代とは違う可愛さを
30代になったって、女の子らしい可愛い着こなしをしたい! そんな女性の願いを叶えるお手本コーデをピックアップ! 30代はフレッシュな色味や要素を意識して大人かわいい着こなしを完成させていきましょう。
ラッフルワンピース
1枚で着映える+お手入れ楽チンなワッフルワンピースが最強♡ シワが気になりにくい複合繊維なら気兼ねなくヘビロテできるのもうれしい。すとんとしたシルエットは旅先でも便利。
オフ白カーディガン×ドット柄スカート
ノスタルジックな雰囲気のあるセピア配色でトーンをそろえた大人可愛いクラシカルコーデ。シネマティックファッションの代表格、ドット柄でシネマヒロイン気分を気取るのもアリ♡
イエローグリーンのメッシュニット×白キャミワンピース
爽やかな春の気分を満喫できるメッシュニット。合わせるのはフェミニンなスカートがいいけれど、もうひと工夫してキャミワンピを重ねる選択もあり。ウエストラインがゆるりとする感覚が、休日の解放感を後押し。
「上品フェミニン派」大胆なシルエットとキャッチーな小物で着こなしを更新!
ボーダートップス×ジャンプスーツ
フロントがビスチェ風に絞られたジャンプスーツならやんちゃにならず、大人の女性ならではの上級センスをアピールできる。ボーダーカットソーはオーバーなサイズ感が今どき。
Oggi発! 春の2大トレンド「辛口シンプル」「上品フェミニン」に大注目♡
マキシ丈のクロシェ編みワンピース×グレーニット
トレンドのクロシェ(かぎ針編み)ワンピース。中途半端な着丈よりも、ぐっと長いマキシ丈を選ぶことで、甘いテイストをこなれたおしゃれモードに変換できる。
トレンドのクロシェ(かぎ針編み)ワンピース… 合わせる靴の正解は?
ピンクストライプ柄スカート×グレースウェット×ピンクシャツ
媚びない女らしさを連れてくる、張りのあるパウダーピンク! パリッとしたシャツやリネンスカートで、優しいピンクにメリハリを利かせて。
2022春の「ピンク」はかっこよく着こなすのがいい! おすすめコーデ4選
グリーンツイードジャケット×ライムカラートップス×デニム
上品なツイードジャケットも旬のグリーンを選ぶと、コンサバすぎずこなれた表情に。インは白ニットではなく、同系色のライムでなじませるとシックな大人のムードが漂う。
2022春は「グリーンコーデ」を大胆に楽しむ! お手本コーデ4選
黒トレンチコート×ブルーシャツ×ティアードスカート
ティアードスカートを合わせた甘辛ミックスも、全身渋めの色合わせならさりげない印象に。無難な黒ブーツではなく、足元に白をもってくるセンスも上級者風。
「オーバートレンチコート」今注目の大人アウターなら断然コレ♡
オレンジのクロップド丈ニット×白ワイドパンツ
脚長効果抜群のハイウエスト×フルレングスのワイドパンツ。オフィスでもはける白のスラックスは、あえて遊びを効かせたトップスを選んで、都会的な休日コーデに。
2022春は、情熱的な“オレンジ”をコーデに取り入れて! お手本コーデ3
ストライプ柄&肩フリルのワンピース
春になったら着映えワンピを新調! 肩のフリルとギャザー袖、とことん甘いデザインも、重めの黒ブーツを合わせるだけで抑揚の利いたフェミニンカジュアルに着地。「素足×ショートブーツ」が楽しめるのは季節のはざまだけの特権。
「上品フェミニン派」大胆なシルエットとキャッチーな小物で着こなしを更新!
ピンクのボリューム袖ブラウス×黒パンツ
ボリューム袖や、ハシゴレース、ピンタックがキュートなピンクブラウスは、ふわもこミニバッグでさらにピンクを重ねてロマンティックムードな着こなしに。甘さたっぷりでも黒パンツで引き締めれば大人っぽく。
ツイードジャケット×フリル襟ブラウス×デニム
クラシカルなムードできちんと感もあるツイードジャケット。フェミニンブラウスやデニムジャケットをつないで肩の力を抜いたきれいめコーデに。
▼あわせて読みたい
【アクティブ】ママになっても使える動きやすい洒落感コーデ
アウトドアな気分の休日やアクティブな日には、動きやすさと可愛さを兼ね備えた洒落感のある着こなしを楽しみましょう。だらしなく見えない秘訣は、きれいめ要素を1つ以上残しておくこと。子育てがはじまったママさんも使えるコーデ満載です。
イエローニット×デニムパンツ×ブラウンジレ
カジュアルなカラーニット×デニムスタイル。品よくブラッシュアップしたい時は、ジレを取り入れてみるとモード感漂うコーデに。ミドル丈はジャケット感覚で取り入れられるので、ロング丈よりもバランスを取りやすいのがうれしい。
黒ツイードワンピース
ドラマティックな黒ツイードのマキシ丈ワンピースは公園コーデにもぴったり♡ スポーティなポシェットバッグやサンダルで着くずして。
ロゴスウェット×白シャツワンピース×スポーティアウター
かわいげのあるAラインで、フェミニン派にも着やすい一枚。ロゴトップスのインにシャツワンピを重ねて、ぺたんこのロングブーツをオン。ガーリーなカジュアルを堪能して。
「スポーティアウター」を取り入れて! 春めきお手本コーディネート
ラベンダーカラーのスポーティブルゾン×黒フレアスカート
スポーティなシャカシャカ素材で、春らしい軽快な雰囲気に。淡いラベンダーは、ダークブラウンで引き締めればぐっと大人の表情が増す。
大人っぽく春めくなら絶対“パープル”! Oggi厳選アイテムでお手本コーデ3
黒リュック×黒サンダル×ベージュマキシワンピ
レース編みが女性らしいニットワンピには、スポーティ小物を投入。ダークトーン配色で小物をまとめるとバランスが取れて◎。
【スポーティ小物】は女っぽアイテムと合わせると断然あか抜ける!
白ノースリーブニット×ベージュギャザースカート
ワンツーコーデを大人っぽく仕上げてくれる、雰囲気たっぷりのギャザースカート。ドライながら華やぎのあるボリュームフレアスカートは、クリーンな白ニットや白小物でフレッシュに着こなして。
グレーフレアスカート×ロゴT×ベージュブルゾン
ハリ感のあるグレースカートにブルゾンを合わせた、スポーティ×フェミニンの組み合わせ。色やテイストで明快なコントラストを効かせて、遠目からでも映えする着こなしを。
黒キャップ×黒シャツワンピース
コットン100%のシャツワンピースは細かな表面加工が施されていて、シワになるのも気にならない。ウエストのサイドについたリボンが程よく甘さを出し、アクセントにも。
リラクシーで女っぽく♡ 一枚でサマになる! 最旬ウエストコンシャスワンピ6
白ハイテクスニーカー×バンドカラーシャツ風白ワンピース
シャツ感覚でさらりと着られるバンドカラーの白ワンピースは、スニーカーやソックスで肌見せの面積を減らしてこなれ感アップ。ところどころ黒を効かせた小物で、白コーデを引き締めて。
一枚でサマになる白ワンピース♡ スタイリスト金子 綾さんが選ぶ7着
黒キャップ×白スウェット×ロングスカート
カジュアルなトップスに、ツヤ素材のスカートできれいめ感をプラス。白×カーキが軽快なコーデは、その他の小物を黒でまとめると、大人っぽさをキープできる。
黒ニット×くすみピンクプリーツスカート
スカートのフェミニンさに寄せて透け感の強いストッキングを選ぶと、スポーティ&ボリューミィな白スニーカーだけ妙に浮く結果に。マットな黒タイツで脚にもある程度のボリューム感を。
きれいめな【ハイテクスニーカーコーデ】は足元のボリュームバランスが鍵!
白スニーカー×ニット×白シャツ×ジョガーパンツ
シャツとニットの重ね着を、ジョガーパンツでカジュアルダウンさせれば、働く日のスタイルにぴったりのラフさに着地する。
グレースウェット×きれい色パンツ×白シャツ
程よくハリのある生地が立体感のあるフォルムを描く。袖や身ごろに切り替えを配し丸みを持たせたフォルムが、スウェットでもスポーティすぎずモダンに決まる。
EC限定ブランドで発見! 大人に似合う「キレイめスウェット」4
茶色ワイドパンツ×ダウンベスト×白スニーカー
今っぽいダウンベストを主軸に。大人っぽく着るためにワントーンでそろえたら、足元はベストのカーキと相性のいい、グリーンのラインの入ったスニーカーを選択。重くなりがちなブラウンのワントーンに、白スニーカーで抜け感をプラス。
重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選
ブラウンニットワンピース×ダウンショール×ハイテクスニーカー
コーディネートの色を抑えて派手スニーカーを主役に! 人気の個性派スニーカーで、ニットワンピののっぺり見えを回避!
今っぽいリラックス感が漂う…「マキシ丈ワンピ」×スニーカーコーデ4選
▼あわせて読みたい
最後に
30代になったらいつも着ていたお気に入りの洋服が似合わなくなるのは、誰もが通る道ですし自然なこと。なんだかおしゃれが楽しめない…。そう感じたら新たなステージに進む時期ととらえて、大人だからこそ似合うファッションにトライ! いくつになっても旬なおしゃれを楽しみたいですね。