目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
30代×きれいめカジュアルコーデのコツは?
今から知っておきたい、きれいめカジュアルの極意。シンプル&ラフなコーデが好きなカジュアル派も、30代を超えたらきれいめカジュアルを目指したいところ。とはいえ、きれいめとカジュアルのバランス感やテイストMIXの魅せ方など、どんな点を意識してコーディネートをすればよいかわからないという声も。
まず、きれいめカジュアルにチャレンジしようという時は、以下のポイントをおさえておけば間違いありません!
〈POINT〉
【1】きれいめとカジュアルのバランスを意識
30代のきれいめカジュアルでは、「上品さ」と「抜け感」のバランスがカギ。基本はきれいめ感を多く取り入れることを意識して、7:3ぐらいの割合にするのがGood!
【2】きれい色の力を借りてかっこいいカジュアルに
“きれい色”は、シンプルなカジュアルコーデに華やかさと品を添えてくれる強い味方。ベーシックカラーに差し色で一点投入するだけで、こなれた印象に。インパクトの強いカラーを取り入れれば、かっこよさが際立ち大人っぽさをアピールすることができる。
【3】素材やシルエットはきれいめをチョイス
カジュアルアイテムを選ぶときこそ、素材とシルエットにこだわるのが30代の鉄則。たとえば、カットソーならハリ感のある生地を選んだり、パンツはセンタープレスやテーパードシルエットで脚を美しく見せたりと、品格を意識したディテールが重要。なんとなくではなく、意思を持ったチョイスなら洗練された装いに。
【夏】軽やかで清涼感漂う着こなしに
汗ばむ陽気の夏は、できるだけ薄着で過ごしたい。きれいめカジュアル派の夏コーデは、どこか品のあるアイテムや素材感を取り入れることがポイント。軽やかで涼しげなのに、大人の魅力が引き立つコーデが完成します。
▶パンツコーデ
グレーセンタープレスパンツ×白ロゴTシャツ×シアージレ
黒パンツ×グレーテーラードジャケット×白ロゴTシャツ
黒フレアパンツ×スキッパーシャツ×タンクトップ
グレーパンツ×グレーシアージャケット×ブルーロゴTシャツ
ブラウンワイドパンツ×白ロゴTシャツ
カーキのサテンカーゴパンツ×レモンイエローシャツ
ミントパンツ×ブルーのストライプ柄シャツ×グレーカーディガン
裾絞りパンツ×ブルービッグシャツ
ワイドデニムパンツ×デザインブラウス
カーキパンツ×半袖リブニット
グレーセンタープレスパンツ×白ロゴTシャツ×シアージレ
ロゴTシャツ×スラックスパンツのカジュアルコーデに、シアージレを投入。夏の定番のワンツーコーディネートをきれいめにブラッシュアップ。
黒パンツ×グレーテーラードジャケット×白ロゴTシャツ
夏の長袖ジャケットスタイルでも涼しげな印象を保てるカラーリングなら、着回し力も抜群! ロゴTの上にはおれば、大人のきれいめカジュアルな着こなしに。黒パンツを合わせてすっきりと。
リピーターが続出♡ステディブランドの「これ売れてます!」夏アイテム
黒フレアパンツ×スキッパーシャツ×タンクトップ
フレアパンツは、すっきり見えるシルエットで細見え効果も抜群。スキッパーシャツやごつめのアクセサリーと合わせてカッコよく着こなして。
“Theory”の名品パンツでスタイリッシュな『デキる女』コーデが叶う!
グレーパンツ×グレーシアージャケット×ブルーロゴTシャツ
軽やかな素材のグレーパンツ×シアージャケットで、程よくリラクシー。グレー〜ブルーのまろやか配色なら、爽やかなきれいめカジュアルに。くすみがかったニュアンスグレーが大人の肌を優しく見せてくれる
夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選
ブラウンワイドパンツ×白ロゴTシャツ
ワイドパンツでメンズっぽいカジュアルが気分。ヒールやミニバッグでレディ要素を足しつつ、黒小物で引き締めるのがロゴTを大人っぽく着るコツ。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
カーキのサテンカーゴパンツ×レモンイエローシャツ
フレッシュなレモンイエローシャツに、サテンのカーゴパンツを合わせたきれいめなカジュアルスタイル。Tシャツのロゴがちらりと見えるくらいシャツを開けて、前だけタックインするとおしゃれ。サラッと着ているようで、実はバランスを計算済み!
フレッシュなレモンイエローのシャツで春っぽく【コスパブランドの“たった8枚”で着回し:DAY3】
ミントパンツ×ブルーのストライプ柄シャツ×グレーカーディガン
ブルーのストライプ柄シャツ&バッグで、涼しげなムードを後押し。ニュートラルなグレーを添えてハッピーなミント×ブルーをより洗練させて!
ニュートラルなグレーを添えるだけで、爽やかオフィススタイルがグッと都会的に!
裾絞りパンツ×ブルービッグシャツ
ワイドシルエットの裾絞りパンツ×パリッとした質感のシャツで仕上げる爽やかサマースタイル。トラッドなオックスフォードシャツもビッグシルエットで今どき顔に!
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
ワイドデニムパンツ×デザインブラウス
爽やかカジュアルな印象の白デニムなら、デザイントップスもやらしさのないヘルシーな装いに導ける。デニム、ブラウスともにクロップド丈で肌見せバランスを意識して、洒落感をUPして。
フロントのツイストデザインでおなかがチラッ! 洒落見えする肌見せバランス
カーキパンツ×半袖リブニット
シンプルなリブニットに、ツイスト&肌見せで刺激をON。バックツイストがリボンのようにも見えて、ちょっぴり甘い印象の後ろ姿に。ボトムは、ハンサムなカーキパンツできれいめカジュアルな印象にまとめて。
さりげないけど印象的! 上半身の「肌見せトップス」で夏コーデを更新
▶スカートコーデ
グレースカート×白Tシャツ×腰に巻いたピンクスウェット
ライトベージュスカート×ミントカラーのリネンシャツ
イエロースカート×ライトベージュTシャツ×腰巻白シャツ
ロングタイトスカート×ブラウンシャツ×ロゴTシャツ
ブラウンマキシスカート×ブラウンTシャツ
グレープリーツスカート×黒ニット×シアーブルゾン
グレースカート×白Tシャツ×腰に巻いたピンクスウェット
女っぽいデザインが魅力のTシャツにはボリュームスカートでテンションをそろえて、大人の余裕を感じるエレガントな着こなしに。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
ライトベージュスカート×ミントカラーのリネンシャツ
プレーンなリネンシャツも、ミントならぐっと快活な表情に。白に近いライトベージュのスカートでニュアンシーな配色にまとめ、辛口コーデを親しみやすい雰囲気に仕上げて。
ジャケット合わせもできる【きれい色トップス】コーデ6選!外勤派におすすめ♡
イエロースカート×ライトベージュTシャツ×腰巻白シャツ
適度なハリ感素材で一枚でサマになるライトベージュTシャツ。大人コーデに馴染むニュアンスイエローのスカートに合わせて、きれいめに着こなして。
夏の「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡
ロングタイトスカート×ブラウンシャツ×ロゴTシャツ
Tシャツにタイトスカート。定番かつ、だれもが大好きな組み合わせを、ツヤのあるブラウンシャツでメリハリよく。体のラインに沿ってなめらかに落ちるから、はおるだけで「雰囲気のある人」が叶う。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ブラウンマキシスカート×ブラウンTシャツ
微光沢の上品さでカジュアル見えしないきれいめTシャツ×きれいめスカート。ブラウン系のワントーンでまとめて大人っぽさのにじむ夏のきれいめカジュアルに。
猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選
グレープリーツスカート×黒ニット×シアーブルゾン
女っぷりの高いプリーツスカートがあれば、カジュアル合わせでも大人っぽくまとまる。ブルーみのあるグレーを軸に、グレー~黒のグラデーションで上品にクラスアップして。
「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡
▶ワンピースコーデ
黒のナローワンピース×シアーブルゾン
黒ワンピース×赤トップス×シルクワイドパンツ
黒の背中開きノースリーブワンピース×ハイテクスニーカー
ジャンパースカート×カットソー×黒ミュール
ネイビーのサテンワンピース×麦わら帽子
ブラウンワンピース×コンチョベルト×ベージュキャップ
白ワンピース×ニットカーディガン×黒サンダル
黒のナローワンピース×シアーブルゾン
シンプルな黒のナローワンピースは、接触冷感機能が備わっているほか、脇や身ごろがゆったりしているから、風通しよく涼しく着られる。肩と二の腕上部が隠れる半袖丈なのも、大人の女性にはうれしいポイント。シアーブルゾンやシュシュなど、ひと癖アイテムを合わせると、鮮度UP。
「ケアが簡単」or「¥9,990以下」で迷わず〝買いっ♡〟な夏ワンピース10選
黒ワンピース×赤トップス×シルクワイドパンツ
高密度コットンのハリがある生地で、袖を通すだけで立体的なフォルムが完成するワンピース。シルクワイドパンツを合わせてきれいめをキープ。カラーレスのモダンなスポーティ小物で辛口エッセンスを足して。
黒の背中開きノースリーブワンピース×ハイテクスニーカー
背中の開いたデザインでヘルシーに肌見せが叶う黒ワンピース。背中上部にしっかり寄ったギャザーと長めのリボンがドレッシーだから、気恥ずかしくなく取り入れられる。スニーカーや大きめトートでカジュアルなエッセンスを足してこなれた雰囲気に仕上げて。
ジャンパースカート×カットソー×黒ミュール
ジャンスカとトップスがセットになったワンピース。カジュアルなジャンスカだけれど、上品な透け感があるインナーによって、ぐっと大人っぽく、センシュアルに。
今買って5か月着られる「ワンピース」を厳選♡ 通勤にも頼れるおすすめは?
ネイビーのサテンワンピース×麦わら帽子
背中が大きく開いたサテンワンピースで上品なツヤは十分確保されているので、小物では彩りと立体感を。ハットをかぶってもリゾーティになりすぎず都会的な雰囲気を纏えるのは、随所にちりばめたクラシカルな小物あってこそ。
ブラウンワンピース×コンチョベルト×ベージュキャップ
コンチョベルトでワンピースのすとんとしたシルエットにアクセントをつけたら、ナチュラルな素材感のミニバッグをON。ストリート感漂うロゴ入りキャップを合わせて、アクティブな装いに。
夏ワンピに「キャップ&ミニバッグ」をプラス! 4パターンの着回しコーデ
白ワンピース×ニットカーディガン×黒サンダル
スイートな白ワンピースを辛口な小物で切れ味よくまとめたオフコーデ。茶系のグレンチェックのキャップに、かっちりした黒ミニバッグなど大人な遊び心がきれいめカジュアルの肝に!
真夏のオフは、「きれいめワンピースにちびバッグ・キャップ」合わせがこなれ見え♡
▼あわせて読みたい
【秋】落ち着いた配色で季節感をプラス
夏よりも着こなしのレパートリーが増える秋。肌寒くなってきて、はおりものを着たり、重ね着したりできるようになるので、ファッションが楽しくなる季節でもあります。上品さとカジュアルさを組み合わせた大人の着こなしをチェックしてみて。
▶パンツコーデ
ブルーデニム×ビスチェ×ボリューム袖のシアーブラウス
ブルーデニム×ジャケット×ショートブーツ
黒カーゴパンツ×シアーカットソー×白シャツ
赤パンツ×カーキカットソー×ショートブーツ
パラシュートパンツ×グレンチェックのテーラードジャケット×ロゴTシャツ
ブルーデニム×ビスチェ×ボリューム袖のシアーブラウス
同素材のシャーリングビスチェがセットになったブラウス。組み合わせに迷わず今どきのレイヤードが楽しめる。デニム合わせでも、カジュアルに傾きすぎずシックにまとまる。
話題の新ブランド〝コンテ〟も!「洗練ブラウス」で上級な秋コーデ♡
ブルーデニム×ジャケット×ショートブーツ
ブルーデニムも黒コーデの中に落とし込めば、きれいめな装いにクラスアップ。ビジューフラットにツイードソックスがドッキングしたような華やかブーツは、ベーシックのワンポイントに!
ステディブランドの「ショートブーツ」3選|秋のデイリーコーデに合わせたい!
黒カーゴパンツ×シアーカットソー×白シャツ
ツヤのある黒カーゴパンツに、プレーンなゆるシャツと異なる素材を重ね、モノトーンスタイルに自然な奥行きを。いつものワンツーコーデも、シアータートルカットソーをレイヤードすれば、今どきのブリッジスタイルに。
赤パンツ×カーキカットソー×ショートブーツ
はくだけで美人度が高まる赤の細身パンツは、男前なカーキのトップスを相棒に、ラフに、そしてタフに着こなして。足元に向けてインパクトのグラデーションをつけると洒落感もよりアップ。
パラシュートパンツ×グレンチェックのテーラードジャケット×ロゴTシャツ
ハンサムなグレンチェックのジャケットに、ロゴTやパラシュートパンツで茶目っ気を。肩肘張らず着こなして、大人の余裕を香らせたい。
秋のモノトーンコーデは「柄」を効かせて華やかに! おすすめコーデ5選
▶スカートコーデ
ピンクフレアスカート×黒ブルゾン
オレンジタイトスカート×ネイビーテーラードジャケット×ロゴTシャツ
プリーツスカート×グレンチェック柄のテーラードジャケット×ポロニット
ライトグレーのフレアスカート×スチールグレーのブルゾン×タートルネックニット
赤リブニットタイトスカート×ベージュジャケット
黒ロングスカート×ロゴトップス×グレーテーラードジャケット×カーディガン
赤ロングタイトスカート×カットソー×黒ステンカラージャケット
白スカート×ツイードジャケット×グリーンニット
ピンクフレアスカート×黒ブルゾン
ブルゾンやかごバッグなどカジュアルな黒を効かせることで、ピンクスカートの甘さが程よく中和され、キレよくシュッとした大人っぽさが漂う。
「秋のきれい色」はモノトーンアイテムと合わせるとうまくいく! おすすめコーデ6選
オレンジタイトスカート×ネイビーテーラードジャケット×ロゴTシャツ
ジャケット×ロゴTシャツのきれいめカジュアルレイヤードは、タイトスカートで女っぷりをプラス。ネイビーと相性のいい鮮やかなオレンジをキレよく投入して。腰に巻いたシャツもこなれたアクセントに。
この秋「テーラードジャケット」は大きめがこなれ見え♡ 最旬コーデ6選
プリーツスカート×グレンチェック柄のテーラードジャケット×ポロニット
ポロニット×ギャザーフレアスカートの白のワントーンを、ハンサムなジャケットで辛口にシフト。
秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!
ライトグレーのフレアスカート×スチールグレーのブルゾン×タートルネックニット
ブルゾンの光沢のあるスチールグレーに、フレアスカートの温もりのあるライトグレー…。素材感やトーンをちょっとずつ変えながらつくるグレーのワントーンは、とびきり洒落たムード!
おしゃれな人の秋コーデは「グレー」がカギ! お気に入りのトーンで着こなして
赤リブニットタイトスカート×ベージュジャケット
インパクトある赤は、しなやかなニット素材で取り入れるとすんなりまとまる。コントラスト強めにキリッと見せるより、ベージュを合わせてマイルドに仕上げるのが正解。
黒ロングスカート×ロゴトップス×グレーテーラードジャケット×カーディガン
一見カジュアルな黒のロングスカート×ロゴトップスでも、ハンサムジャケットとグレー効果できちんと感は損なわれない。
赤ロングタイトスカート×カットソー×黒ステンカラージャケット
知性のにじむステンカラーと、ヒップが隠れるぐらいのミドル丈。汎用性の高いジャケットは、オンにもオフにも頼れる存在。あえて女っぷりのいい、トレンド感のある赤タイトで潔く着こなして。
秋ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
白スカート×ツイードジャケット×グリーンニット
千鳥格子のモノトーンツイードジャケットで、白スカートコーデをクラシックな雰囲気に。インは鮮やかなグリーンタートルを合わせて。
▶ワンピースコーデ
黒リブニットワンピース×白ワイドパンツ×黒サンダル
スキッパーワンピース×グレータートルネック
Vネック黒ワンピース×白シャツ×手に持ったジャケット
ニュアンスカラーのキャミソールワンピース×ブルーシャツ×白カットソー
白ワンピース×タートルネックカットソー
ブルーグレーのキャミワンピース×柄シャツ
黒+カーキのドッキングワンピース×黒ショートブーツ
ネイビーのキャミワンピース×白パーカー
黒リブニットワンピース×白ワイドパンツ×黒サンダル
黒のリブニットワンピースに、きれいめな白ニットワイドパンツを合わせたモノトーンスタイル。足元で抜け感を出せば、キレのある洗練された今どきスタイルが完成。
スキッパーワンピース×グレータートルネック
程よいゆるさが今っぽい計算ずくのシルエット! 深く入ったスキッパーも、すっきり&きちんと見えに貢献。
ゆるいシルエットが今どき♡ シルエット美の「秋冬ワンピース」5選
Vネック黒ワンピース×白シャツ×手に持ったジャケット
シャープなVネックを、レイヤードのおしゃれに活用。白の襟付きブラウスを重ねてトラッドな雰囲気に仕上げて。たっぷりとした長めの着丈を直線的なラインですっきりと。
ゆるいシルエットが今どき♡ シルエット美の「ワンピース」5選
ニュアンスカラーのキャミソールワンピース×ブルーシャツ×白カットソー
キャミソールワンピースは、微光沢のしなやかな生地。ラフなアイテムを合わせても、程よくきれいめをキープできるので通勤&休日ともに汎用性が高いのも魅力。パリッとしたサックスブルーのシャツをはおって爽やかに甘さを軽減することで大人顔に。
3アイテムでつくる【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡
白ワンピース×タートルネックカットソー
アシンメトリーなスカートにふんわり軽やかな生地が、かわいさときれいめを両立する大人ワンピース。インナーには、アイシーグレーのカットソーでフェミニンな要素をプラスして。
らくちんで可愛い♡ オンオフ共に活躍する「ジャンスカ」コーデ4選
ブルーグレーのキャミワンピース×柄シャツ
後ろは深V開きになっているバックシャンなキャミワンピース。フロントはVではなくストレートなので、襟付きのシャツやクルーニットなどどんなトップスとも合わせやすく着回し上手な一枚。ニュアンスたっぷりのブルーグレーが、フレッシュな着こなしを連れてくる。
黒+カーキのドッキングワンピース×黒ショートブーツ
甘さを抑えたドライなカーキのタフタ使いが新鮮! 上半身はミニマルな黒のリブニットで自然とメリハリが利いた着こなしに。ジャケットをはおれば通勤にも大活躍。
ワンピースは「異素材のドッキング」が旬♡ 一枚で映えるアイテム4選
ネイビーのキャミワンピース×白パーカー
グロッシーなツヤ感あるキャミワンピは、パーカーを被るレイヤードでカジュアルダウン。白のパーカーで爽やかな雰囲気に。
今すぐマネしたい! スウェット×艶ネイビーでつくる、大人の洗練カジュアル3選!
【冬】防寒とお洒落を両立してこなれ感をUP
お洒落を楽しみつつも、寒さ対策が欠かせない冬。冬のきれいめカジュアルコーデは、気取っているわけではないけれど、そこはかとなくきちんと感が漂う… そんな絶妙なバランス感が理想です。きれい色やツヤ感でアクセントに加えたり、繊細なニュアンスのワントーンなどを意識してみて。
▶パンツコーデ
グレーデニム×赤ニット×グレーコート
グレーワイドパンツ×パープルニット×ロングコート
グレーパンツ×カーキコート×ブルーシャツ
白タックワイドパンツ×ピンクニット
インディゴワイドデニム×スニーカー×チェック柄ジャケット
ハイウエストワイドパンツ×カーキニット×グリーンコート
デニム×白シャツ×ツイードビスチェ×ネイビーコート
白パンツ×ブルーニット×ブルーコート
ピンクのコーデュロイパンツ×ピンクニット×ピンクカーディガン×ロングチェスターコート
グレーデニム×赤ニット×グレーコート
赤ニットはローゲージのざっくりしたものよりも、薄手のハイゲージでシンプルなタイプのほうが大人っぽく、活用範囲も広い。グレーデニムにさらりとなじみながら、着こなしの鮮度を底上げする実力も保証。
真冬はコートの下に「赤アイテム」のスパイスを効かせて華やぎを♡
グレーワイドパンツ×パープルニット×ロングコート
クールに華やぐパープルニットも、ワイドパンツやスニーカーでラフな雰囲気に。さらにリュックを背負って、ゆるっと気負わない都会的なスタイルの完成!
グレーパンツ×カーキコート×ブルーシャツ
ブルーシャツ×グレーパンツの定番的な組み合わせに、パンツの丈感でルーズさとこなれ感をプラス。カジュアルなコートを投入して、そのアンバランスなお洒落を楽しんで。
ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡
白タックワイドパンツ×ピンクニット
たっぷりとしたボリュームスリーブに、ハリのあるニット地、程よい立ち上がりのボトルネック。スポーティな空気を放つピンクニットは、大人にちょうどいい甘さ。白のタック入りパンツですっきりまとめると完璧。
インディゴワイドデニム×スニーカー×チェック柄ジャケット
ワイドデニム×チェック柄ジャケットのトラッドな着こなし。足元はあえてスニーカーで外し、肩の力を抜いた装いに仕上げるのが上級者のポイント。レザーシューズのような趣の細身スニーカーなら、きれいめ見えにも貢献してくれる。
「リュック×スニーカー」でつくる! きれいめカジュアルな通勤コーデ3選
ハイウエストワイドパンツ×カーキニット×グリーンコート
黒ハイウエストパンツとブーツでスタイルアップ。アウターは、チャーミングなグリーンを投入。さりげなくロゴにグリーンがあしらわれたスウェットを肩掛けし、ポジティブなムードを狙って。
デニム×白シャツ×ツイードビスチェ×ネイビーコート
ジーンズ、白シャツ、ネイビーのコート。非の打ちどころのない不滅の組み合わせに、ツイードのビスチェを足すだけで一気にモード&フレッシュな印象に。
白パンツ×ブルーニット×ブルーコート
もともと清涼感のある色ゆえ、大胆に重ねても爽やかに仕上がるのがブルーの長所。白×濃淡のあるブルーを合わせ、遊び心たっぷりの着こなしに。歩くたびにちらりとのぞく、ブルーのソックスも愛らしい。
ピンクのコーデュロイパンツ×ピンクニット×ピンクカーディガン×ロングチェスターコート
ニュアンスカラーのコートに、いい具合にくすんだピンクの半袖ニットと、カーディガンをセット使い。ボトムは白に近いピンクのコーデュロイパンツで、統一感のある配色でモダンで小粋なムードに。
肌なじみのいいくすみピンクは、色を重ねても大人っぽくまとまる!
▶スカートコーデ
黒フレアスカート×ポロニット
フリンジ素材の黒タイトスカート×ブルーシャツ×黒タートルネックニット
グレーサテンスカートグレーPコート×スニーカー×リュック
ペールグリーンスカート×ネイビーコート×ネイビーカーディガン×ロゴTシャツ
スモーキーピンクのタイトスカート×グレージャケット×シャツ
黒スカート×白ニット×黒ブルゾン
黒フレアスカート×ポロニット
カジュアル感が強いフレアスカートも、ポロニットを合わせれば品のよさとトレンド感がプラスできる。ピタッとしたコンパクトさで、全体のメリハリもばっちり。
品よく、こなれ感もある「ポロニット」「ローゲージニット」で秋冬コーデを楽しんで
フリンジ素材の黒タイトスカート×ブルーシャツ×黒タートルネックニット
異なる素材を重ねてつくる、ひとわざアリな休日スタイル。毛足の長いフリンジ素材が印象的なタイトスカートは、シンプルベーシックを表情豊かに更新してくれる、立役者! なめらかなコットンシャツやシアー素材のカットソーで、トレンドの〝モケモケ感〟を強調して。
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
グレーサテンスカートグレーPコート×スニーカー×リュック
光沢と落ち感が美しいグレーのサテンスカートを、リュック&スニーカーのスポーティコンビでサンドイッチ! エレガントなオフィスコーデに抜け感をプラスして。ベージュのようなまろやかカラーのリュックはフェミニン服ともなじみよし。
いつもの通勤服がこなれる! サテンスカートの抜け感テクニック
ペールグリーンスカート×ネイビーコート×ネイビーカーディガン×ロゴTシャツ
フェミニンなサテンスカートも、旬のペールグリーンなら甘くならずにキレ味よく映える。スポーティなロゴTを加えて今っぽいこなれ感を楽しんで。ネイビーとの色合わせも新鮮。
真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく
スモーキーピンクのタイトスカート×グレージャケット×シャツ
スモーキーピンクのタイトスカートに、グレーのビッグジャケット。真逆のテイストをMIXすることで、ひねりの利いたコーデに。ジャケットのインにライトグレーのシャツをはさみ、奥行きを出したのもポイント。
華やかなスイートカラー「ピンク」は辛口に! 冬こそ取り入れたいカラーコーデ4選
黒スカート×白ニット×黒ブルゾン
ビッグサイズのMA-1ブルゾンにボリュームスカート。メンズライクな重×重のシルエットバランスは、女性が着るからこそ「可愛い」が発揮される大ぶりのフープピアスで女っぷりをプラス、着こなしの引き締め役にも。
▶ワンピースコーデ
シャツワンピース×タートルネックニット
白ニットワンピース×ベージュブルゾン
レースワンピース×ファージレ
白ニットワンピース×バイカラーのショートブーツ
チェック柄ジャンパースカート×黒ノーカラージャケット
シャツワンピース×タートルネックニット
高密度のコットンを使用した、立体感のあるタイプライターワンピース。長めのカフスをプッシュアップすると袖のボリュームがアレンジできる!
白ニットワンピース×ベージュブルゾン
すとんとしたニットワンピにベージュブルゾンとアームウォーマーを重ねて、立体感のあるカジュアルムードな着こなしに。白のボリュームスニーカーを足元に選ぶことで、メリハリが利いて、瞬時にスタイルアップできるのも魅力。
スーツやきれいめパンツにも好相性!「上品デザインのスニーカー」4選
レースワンピース×ファージレ
透ける肌がほんのりセクシーな長袖の総レースロングワンピース。ストレッチ性のあるシュリンクレース素材やドルマンスリーブで、見た目以上にリラクシーな着心地もうれしいところ。ファージレを重ねて、旬のヴィンテージライクな着こなしを楽しみたい。
レース、サテン、ベロア…「ドレッシーなワンピース」が今の気分♡ 秋冬のお出かけコーデを盛り上げる5着
白ニットワンピース×バイカラーのショートブーツ
なだらかに広がる切り替えフレアシルエットが特徴的なニットワンピース。さらっとまとうだけで、メリハリの利いたシルエットがつくれるのが魅力。ウール混のなめらかな素材が、歩くたびに優雅に揺れて◎。
美シルエットに注目! 秋冬に着たくなる「ニットワンピース」5選
チェック柄ジャンパースカート×黒ノーカラージャケット
グレンチェック柄が程よい抜け感ときちんと感を備え、かわいらしいジャンパースカートを大人のフェミニンに昇華。大きめシルエットのノーカラージャケットを合わせれば、Iラインが際立ってさらにキリッとした印象に。
Iラインを意識したジャンパースカートの着こなし方ならジャケット合わせが正解!
▼あわせて読みたい
【春】きれい色を味方につけて華やかに
春は、よりお洒落を楽しみたくなる季節。ここでは、春に着たい大人に似合うきれいめカジュアルコーデを紹介します。カラーや素材感で上品さやフェミニンさを残しつつ、こなれ感のある着こなしに仕上げてみて。
▶パンツコーデ
ワイドグレーデニムパンツ×シアーブルゾン×ブルータンクトップ
パンツ×ニット×半袖シアージャケット
黒パンツ×グレーテーラードジャケット×白フーディ×白ハイテクスニーカー
ダークグレーパンツ×ピンクのラガーシャツ
デニム×ヌードベージュのシアーブラウス×タンクトップ
黒スウェットパンツ×ブルーシャツ×タンクトップ
ピンクパンツ×ネイビーストライプシャツ×白Tシャツ
グレーパンツ×淡ピンクシャツ×ピンクカーディガン
ワイドグレーデニムパンツ×シアーブルゾン×ブルータンクトップ
ライトグレーのシアーブルゾンにマキシ丈のワイドデニムパンツでつくる異素材ワントーンコーデ。軽やかでニュアンスたっぷりのベースカラーだから、ブルーの爽やかさが最大限に際立つ。上品なグレーとクールなブルーが華麗にマッチするきれいめカジュアルなスタイルを堪能して。
とことんハンサムなグレーコーデに、爽やかな映え色をひとさじ!
パンツ×ニット×半袖シアージャケット
半袖&シアーのリズミカルさでいつものジャケットコーデを刷新! タック入りパンツとボーダーカーデでトラッドなムードに傾けて。
「半袖・シアー・ツイード」の春の“3大ジャケット”をコーデにプラス!
黒パンツ×グレーテーラードジャケット×白フーディ×白ハイテクスニーカー
ジャケットからフーディをのぞかせ、前スリット入りの黒パンツを合わせた大人のきれいめカジュアル。ボクシージャケットとスニーカーの重厚感が、カジュアルコーデを今旬に導いて。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
ダークグレーパンツ×ピンクのラガーシャツ
ヴィンテージライクな風合いと絶妙なピンクが魅力的。襟やボタンなどラガーシャツならではのディテールが効き、ベーシックなパンツに合わせるだけで小粋な着こなしに。
きれいめシンプル派の「アウトドアコーデ」にプラス! 大人カジュアルなワードローブ4選
デニム×ヌードベージュのシアーブラウス×タンクトップ
ヌードベージュのブラウスの淡いトーンに合わせて、淡色デニムを選択すれば涼し気な印象に。ラフなデニムで、シアー素材を今どきカジュアルへ導いて。
初夏こそ着たい♡「シアートップス」はカジュアルor辛口ボトムと好相性!
黒スウェットパンツ×ブルーシャツ×タンクトップ
スウェットパンツにシャツを合わせたミックスコーデ。足元はスポサンでカジュアルな雰囲気を高めて。すっきりシルエット&今っぽいボリューム感だから、スタイリッシュなルックスを奏でてくれる。
「スポーツサンダル」はモードなデザインが旬! いつものボトムがこなれて見える♡
ピンクパンツ×ネイビーストライプシャツ×白Tシャツ
マリン感のあるネイビーと白のカジュアルなストライプシャツに、発色のいいピンクのパンツ合わせは、ヘルシーで大人かわいい印象に。インナーは白で洗練されたイメージをプラス。
きれいめシンプル派の通勤スタイルをアップデート!「ピンクボトム」のクリーンなコーデ4選
グレーパンツ×淡ピンクシャツ×ピンクカーディガン
せっかく旬ピンクを取り入れるなら、ちょっと勇気をもって大胆に。淡いピンクのシアーシャツに、一段濃いピンクのカーディガンを。ピンクのトーン・オン・トーン配色が愛らしく、着こなしに立体感が生まれる。グレーのワイドパンツが引き締め役。
きれいめシンプル派は「ピンクトップス」で春の通勤コーデを更新! 最旬コーデ4選
▶スカートコーデ
ネイビーロングタイトスカート×シアージャケット×ロゴT
スモーキーグレーのタイトスカート×パウダーピンクのジャケット×白T
ベージュナロースカート×黒スポーティブルゾン×白ハイテクスニーカー
グレータイトスカート×黒ジャケット×ロゴTシャツ
黒レザータイトスカート×コーラルピンクコート
黒フレアスカート×グレーシャツ×スニーカー
ラメニットタイトスカート×ネイビージャケット×ロゴトップス
黒のタイトスカート×白ニット×厚底ハイテクスニーカー
淡ブラウンタイトスカート×白スニーカー
ネイビーロングタイトスカート×シアージャケット×ロゴT
ロングタイトスカート×ロゴTの定番コーデは、旬のシアージャケットの投入で新鮮に。袖口のボタンを留めて腕をまくると、袖にボリュームが出て透け感がより強調。
スモーキーグレーのタイトスカート×パウダーピンクのジャケット×白T
スモーキーなグレースカートを投入して、程よくシックに。ジャケットは穏やかな色味だからこそ、地厚で端正な形が大人にはしっくり! Tシャツやスニーカーで仕上げたカジュアルな着こなしも、一気にきれいめに格上げしてくれる。
ベージュナロースカート×黒スポーティブルゾン×白ハイテクスニーカー
黒×ベージュ×白でまとめることで、洗練された印象の大人カジュアルに。きれいめにも着こなせるナローフレアスカートをスポーティブルゾンとスニーカーでシャープに振って。テイストミックスのバランス感が洒落見えに貢献してくれる。
春は「白ハイテク」で抜け感をプラス! きれいめシンプル派のスニーカーコーデ5選
グレータイトスカート×黒ジャケット×ロゴTシャツ
Iラインにボリューミィな足元、この最新バランスが洒落見えに貢献。春は重く見えがちな黒ジャケットも、ロゴT&スニーカーのカジュアルなアイテムを合わせて肩の力を抜いて着こなしたい。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
黒レザータイトスカート×コーラルピンクコート
レザー素材の黒タイトスカート×鮮やかなコーラルピンク。ドラマティックなピンクも、黒合わせなら芯のあるモードな女性像に。
黒フレアスカート×グレーシャツ×スニーカー
グレーのオーバーシャツにフレアスカートを合わせたゆったりフェミニンコーデ。足元は、白地にグレーとシルバーの切り替えが洗練度抜群のスニーカーを選び軽やかに。グレー×ネイビーの知的配色にクリーンな抜け感をもたらしてくれる。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
ラメニットタイトスカート×ネイビージャケット×ロゴトップス
ニットスカートがスリット入りのきれいめシルエットだから、ラメも派手にならずにモードな雰囲気。テーラードジャケットとの掛け合わせもスタイリッシュに。素足にショートブーツでスリットの抜け感を生かして。寒くなったらタイツを仕込んでもGood!
トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ
黒のタイトスカート×白ニット×厚底ハイテクスニーカー
顔周りを明るくみせる白ニットとロング&リーンなシルエットを強調するタイトスカートで、女性らしさのあるモノトーンコーデに仕上げて。厚底のハイテクスニーカーでボリュームをプラスすることで、すっきりとした洗練カジュアルが完成。
グレーのタイツ&ソックスが使える!「春めきスカート」×「スニーカー」の着こなし4選
淡ブラウンタイトスカート×白スニーカー
すっきりとしたきれいめボトムには、軽やかなシンプルローテクが好相性。きれいめ服に対して、スニーカーの存在がtoo muchにならないようバッグで調整して統一感を。
▶ワンピースコーデ
グレーのジャンスカ×白シャツ
白シャツをジャンスカでアップデート。前後どちらでも着られる2WAYデザインと、ニュアンスのある黒が今っぽい。
らくちんで可愛い♡ オンオフ共に活躍する「ジャンスカ」コーデ4選
黒ワンピース×グリーンのスポーティアウター
カジュアルなシーンなら、大人可愛くスポーティアウターをワンピースにオン。コーデ全体の色味に統一感を持たせれば大人っぽさも忘れずに着こなせる。
ベージュのシャツワンピース×グリーンストール
シンプルながら、ほんのりとフレアなシルエットや比翼仕立てのミニマルデザイン、ドライ質感のリネンなど、こだわりがたっぷり。大ぶりのピアスやきれい色ストールを合わせて、大人っぽく。
春一番に着たいのは、美シルエットが叶うリネン素材のシャツワンピース
グリーンストライプのシャツワンピース×スリット入りパンツ
ストライプ柄にスリットパンツでIラインを強調。白小物のおかげでよりクリーンに映える。
人気4ブランド「春ワンピース」! 寒い時期から着こなすコツは…
▼あわせて読みたい
最後に
大人っぽいスタイルをただカジュアルダウンするだけでなく、意外なテイストミックスも今っぽく映るのが、きれいめカジュアルの最大の魅力。30代以降は、きれいめ感をちょっと多めにカジュアルアイテムをコーデに取り入れていくことがコツです。ぜひ今回紹介したお手本コーデを参考に、大人っぽいきれいめカジュアルを試してみて。