目次Contents
冬のきれいめコーデ… 2023年はどう着る?
大人のきれいめコーデは、気取っているわけではないけれど、そこはかとなくきちんと感が漂う… そんな絶妙なバランス感が理想。今回は、冬に一目置かれる大人の美しいスタイルや、オフィスで使える着こなしを紹介します。
〈POINT〉
・ハンサム感のあるきれいめコーデで小粋に
・色数を抑えたベーシックコーデにきれい色をプラス
・ゆったりシルエットでコンサバ感をほどよいカジュアルに
◆お手本コーデ
上質なこだわりの素材と美しいシルエットが際立つアイボリーのロングコート。フロント側の肩から袖は切り替えなし、背面はラグラン袖という巧みなパターンで、流れるようなフォルムが美しい。
信頼ブランドで探す「大人の上質コート」3選! 長く使えるベーシックカラーが本命♡
王道だけど鮮度の高いきれいめコーデに更新
シンプルだけど上質な印象を与えるベーシックアイテムは、大人の女性のマストアイテム。冬らしくレイヤードで、きれいめハンサムな着こなしに昇華しましょう。きれい色やツヤ感でアクセントに加えたり、繊細なニュアンスのワントーンなど、今季らしいおしゃれバランスを紹介します。
黒ジャケット×チェック柄ジャンパースカート
白ニット×白ブラウス×白スカート
ツイードジャケット×白パンツ×グレーニット
ブラウンタートルネックニット×柄ロングスカート×厚底ブーツ
グレーのミドル丈コート×黒パンツ
ベージュティアードスカート×グレーピーコート
ベージュニットワンピース×白ジャケット
黒ジャケット×チェック柄ジャンパースカート
グレンチェック柄が程よい抜け感ときちんと感を備え、かわいらしいジャンパースカートを大人のフェミニンに昇華。ジャケットを合わせれば、Iラインが際立ってさらにキリッとした印象に。
Iラインを意識したジャンパースカートの着こなし方ならジャケット合わせが正解!
白ニット×白ブラウス×白スカート
フリルブラウスはニットに重ねて甘さを部分活かし。ピュアで優しい印象の白を甘めに振り切って。
冬にあえての「白」が大人かわいい! 白フレアスカートコーデ3選
ツイードジャケット×白パンツ×グレーニット
冬の軽アウターとして、知性とエレガンスが香るツイードジャケットをチョイス。ゆるっとラフなシルエットなら、レイヤードや厚手のニットの着こなしを一新。グレイッシュな色彩を軸に軽やかに繋いで。
ブラウンタートルネックニット×柄ロングスカート×厚底ブーツ
シンプルなワンツーコーデは、柄スカートで立体感のあるシルエットに。足元はタイトすぎない黒のストレッチブーツで小粋に着こなして。
グレーのミドル丈コート×黒パンツ
オフィスになじむシャツ×パンツのシンプルコーデも、ウエストマークしたミドル丈コートで旬の表情に。軽やかでやわらかい上質ウール地をジャケットライクにはおって、今どきのリラクシーな表情を加えて。
働く私たちの冬アウターの選び方! これからは“軽さ”重視で♡
ベージュティアードスカート×グレーピーコート
段々ギャザーの揺れ感が軽やかなフェミニンスカート。繊細でおしゃれなムードが漂うティアードスカートは、黒タートルやトラッドなアウターなど、冬のハンサムアイテムで「大人かわいい」バランスに。
ニットにフレアシルエット… 大人に似合うかわいさ♡ 4大本命アイテムはこれ!
ベージュニットワンピース×白ジャケット
洗練された白のテーラードジャケットを、女っぷりのいいリブニットワンピにバサッとオン。メンズライクなゆるっとしたシルエットがあえて女らしさを際立たせて、今の気分にしっくりなじむ。
肩の力を抜いたきれいめオフィスカジュアル
オフィスでは急な訪問にも対応できるよう、きちんと感はキープしておきたいけど、コンサバ感が強すぎると堅苦しい雰囲気に…。ここでは、働く女性たちにおすすめの、ほどよく力を抜いたきれいめカジュアルな着こなしを提案。きちんと感はキレよくまとめたシャープな足元で仕上げて。
白のジレセットアップ×エッグイエローのシャツ
ダークグレーのロングコート×白パンツ×タートルネックカットソー
黒ジレ×黒パンツ×きれい色タートルネックニット
グリーンブルーのセットアップ×水色シャツ
黒パンツ×ボウタイブラウス×ロゴスウェット
モカニット×サックスブルーのパンツ
ブラウンざっくりカーディガン×くすみグリーンのフレアパンツ
白のジレセットアップ×エッグイエローのシャツ
シンプルな深Vベストは、襟付きのシャツやボリューム袖のブラウスを重ねてもすっきりまとまる。上下ともにスリット入りのキレのよさも魅力!
ダークグレーのロングコート×白パンツ×タートルネックカットソー
カシミアと同等の繊細なウール繊維を、薄く二重に織り上げたリバー素材なら、羽織るだけで存在感抜群。淡色コーデの上に重ねればシルエットもきれい見えすること間違いなし。ジャージーのような味のある表面感で、一歩抜きん出たラフなニュアンスが手に入る。
黒ジレ×黒パンツ×きれい色タートルネックニット
マットな黒のボタンやフリンジのディテールで、クラシカルなツイードをモードな雰囲気にアレンジ。セットアップにデザインが効いているので、インナーはシンプルなタートルニットを。発色のよいブルーの差し色で、大人の茶目っ気を。
着回し抜群の「ミドル丈ジレのセットアップ」は、オンオフ共に頼れる!
グリーンブルーのセットアップ×水色シャツ
ボクシーなジャケットとワイドシルエットのストレートパンツでマニッシュに。こっくりとしたグリーンブルーは、シックかつ華やかな印象。ボーダーカットソーとシャツを重ねて、ラフに着くずしたい。
最旬カラー&デザインの「セットアップ」を、3人の読者モデルが着てみたら?
黒パンツ×ボウタイブラウス×ロゴスウェット
カジュアルなロゴスウェットに、きれいめなボウタイブラウスをインするミックスバランスが今どき。両者を淡い色味でそろえるとすんなりまとまえい、真冬並みの寒さになっても上手に着回せる。
モカニット×サックスブルーのパンツ
モカ色のニットにはベージュボトムを合わせがちだけれど、サックスブルーも意外性があっていい。ふわふわニットの可愛げをよりクリーンな方向に導いてくれる。大ぶりのシルバーネックレスを飾ると甘さがピリッと引き締まり、大人のリッチ感がアップ。
ブラウンざっくりカーディガン×くすみグリーンのフレアパンツ
ハンサムなパンツスタイルとフェミニンブラウスの甘辛コーデは、ふわふわニットカーディガンをはおって旬顔に。ニュアンシーなブラウンと、ざっくりしたサイズ感も今っぽさの決め手。
1万円以下【ふわニット】で冬コーデ4選! <30代に似合うニットスタイル>
大人が着てかっこいい冬の細身パンツコーデ
きちんと感が持ち味の細身パンツは、仕事の日だけでなくラフに着てもかっこいい。ゆったりサイズのトップスやアウターと合わせたときのバランスを考えて、ほどよくフィットするサイズ感が今年らしく着るポイント。
センタープレス入りパンツ×ボアコート×ブルーシャツ
黒細身パンツ×黒キルティングアウター×ロングブーツ
ラベンダーパンツ×ラベンダーロングコート×グレーシャツ
グリーンパンツ×ライトグリーンカーディガン
グレーエコレザーパンツ×レイヤード風ワンピース
こっくりグリーンのセンタープレスパンツ×セージカラーニット
センタープレス入りパンツ×ボアコート×ブルーシャツ
センタープレス入りパンツを合わせたきりりとしたムードでメンズライクなスニーカーの存在が引き立つ。
セミフレアパンツなら足元はスニーカーで! 冬の旬バランス着こなし4選
黒細身パンツ×黒キルティングアウター×ロングブーツ
ウエストのテープベルトや、サイドのカッティングが旬ポイント。ほっこり見せない洗練されたコーデの完成!
キルティングアウターとMA-1、カジュアルアウターは「黒」合わせできれいめに!
ラベンダーパンツ×ラベンダーロングコート×グレーシャツ
トーンの違うパープル、グレーを丁寧に重ね、小物の白でなじませると奥行きのあるコーディネートに。柔和な配色で、辛口パンツルックをアップデート!
グリーンパンツ×ライトグリーンカーディガン
鮮やかなグリーンパンツは、トップスとつなげて濃淡のワントーンにまとめれば、意外なほどにしっくり。カーディガンのボタンとビットローファーを黒でリンクさせて、全体に調和と引き締め効果を加えて。
きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!
グレーエコレザーパンツ×レイヤード風ワンピース
長めシャツとのレイヤード風ワンピは、エコレザーパンツを合わせてほんのりモードに。襟立ちのいいブルゾンは、重ねたニットと丈感を合わせると好バランス。辛口なアニマル柄の足元で小粋に仕上げて。
大人っぽさの軸になる「ハンサムブルゾン」で、秋冬スタイルに切れ味を♡ おすすめはコレ!
こっくりグリーンのセンタープレスパンツ×セージカラーニット
トレンドのボリュームニットは、体が泳ぐVネックできれいめハンサムな印象に。ブルーグリーンの細身パンツでメリハリをつければ、女らしさを加える効果も。
色&形で旬を呼び込むきれいめスカートコーデ
女らしいシルエットとニュアンスのある配色で、冬の着こなしを華やかにするスカートコーデ。きれい色を合わせるときは、スカートのトーンに合わせて同じテイストでまとめたり、全体に統一感をつくってあげるとバランスよくまとまります。気取らない大人のきれいコーデをぜひ試してみて。
ミントカラーのタイトスカート×ビッグカラーブルゾン×黒ブラウス
スリット入りスカートコーデ×水色タートルネック×白ボアアウター
グリーンフレアスカート×黒ニット×フリルブラウス
スリット入りスカートコーデ×水色タートルネック×白ボアアウター
グレーニットタイトスカート×黒ダウンベスト×ブラウンブーツ
白ティアードスカート×ニット×ロングコート
ブルーフレアスカート×ネイビータートルネックニット
ピンクフレアスカート×黒キルティングコート
グレーニットタイトスカート×グレーニット×ブラウンアウター
ドットの白サテンスカート×キャメルニット
ピンクコーデュロイスカート×ラズベリーピンクのニット
ミントカラーのタイトスカート×ビッグカラーブルゾン×黒ブラウス
ゆったりとしたドルマンスリーブのビッグカラーブルゾンとスカートで、新鮮なセットアップに。まろやかなニュアンスカラーが、ウールライクな素材にリュクスに映える。
「きれい色セットアップ」があれば、年末の映えコーデも簡単に!
黒フレアスカート×ベージュボアブルゾン×白ニット
モノトーンコーデに、ベージュのオーバーサイズのボアブルゾンを。さらりと羽織れば、大人カジュアルコーデの完成。
旬顔! 今日は“カオス”の大人気アウターをさらりと着こなしたい
グリーンフレアスカート×黒ニット×フリルブラウス
冬に頼れるゆるニットは、フリル襟のブラウスを重ねて大人フェミニンな着こなしに。足元はフレアスカート×ショートブーツで重めにすると、おしゃれ上級者っぽい着こなしに。
フリルブラウスを冬まで着回すなら? ニットとのレイヤードでつくる「大人かわいい」お手本コーデ3選
スリット入りスカートコーデ×水色タートルネック×白ボアアウター
アウター、スカート、ブーツまで白でまとめた、冬を満喫するモードな着こなし。深いスリット入りのスカートでIラインを強調して、さりげなくスタイルアップを。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
グレーニットタイトスカート×黒ダウンベスト×ブラウンブーツ
女らしいIラインをつくるグレーのタイトスカートの足元に、ハードなブーツを投入。ロングのサイドゴアブーツとの小粋なMIXスタイルが完成。黒ではなくブラウンのブーツを選べば、まろやかな表情のボトムに合わせやすい。
白ティアードスカート×ニット×ロングコート
まろやかなワントーンコーディネートが奥深く映えるのも、重ね着ができる冬だからこそ。ニット、コート、ストールなど、アイテムを重ねることで甘さの調整がしやすいから、大人の洒落感も自由自在に楽しめる。
ブルーフレアスカート×ネイビータートルネックニット
たっぷりの生地がドラマティックな表情を生む、鮮やかなブルーのフレアスカート。真面目なネイビーがキリっと引き締めて、ベロアトップスの色っぽさをクラスアップ。
ブルーを秋冬に着こなすなら!? 同系色でまとめると上手くいく! コーデ6選
ピンクフレアスカート×黒キルティングコート
ガーリーなピンクスカートだって、オール黒でメリハリを効かせればモード顔に。キルティングブルゾンの表面感やレザーブーツの光沢感で、同じ黒でも表情に変化をつけて軽快な着こなしに。
グレーニットタイトスカート×グレーニット×ブラウンアウター
淡いベーシックカラーで統一した大人な配色。グレーとブラウンの2色だけでこんなに大人っぽく仕上がる。
ドットの白サテンスカート×キャメルニット
チャーミングな水玉スカートは、ツヤ感のあるナローフレアで可憐な甘さに。ヒップまですっぽり覆うふんわりニット&ストールでつくる立体フォルムが、今っぽさだけでなく華奢さも引き立ててくれる。
ピンクコーデュロイスカート×ラズベリーピンクのニット
甘くなりがちなピンクスカートもコーデュロイの長めタイトなら、大人が着てもおしゃれ。シュッとしたシルエットのおかげで、チアフルカラーのふんわりニットも子供っぽくならずモダンな雰囲気に。
最後に
コンサバなアイテムもあえてハズシを加えて着るのが冬のおしゃれのポイント。トレンドのゆる×ゆるシルエットや、ツヤ感、きれい色など、今季はリラックス感を加味して旬の着こなしを楽しんでみてくださいね。
▼あわせて読みたい