目次Contents
この冬に着たいコーディネートのポイントは?
トレンドも着心地も重視したい冬のコーデ。寒さ対策を重視しすぎるとほっこりと丸みのある子どもっぽいシルエットになりがち。では、どのように意識してコーディネートしていくのがよいのでしょうか。
今回は、この冬に真似したい着こなしのお手本コーデをアイテム別に紹介します。旬の魅力を気負いなく素直に楽しむのが、この冬のおしゃれのコツ♡ 今年らしい冬コーデに更新していきましょう。
〈POINT〉
・気になるトレンドアイテムもチェック!
・ニュアンスのある「きれい色」はマストハブ
・ハズシを効かせて「きれいめカジュアル」に
〈お手本コーデ〉
ゆったりとしたドルマンスリーブのビッグカラーブルゾンとスカートで、新鮮なセットアップでトレンド感をオン! まろやかなニュアンスカラーが、ウールライクな素材にリュクスに映えて。
「きれい色セットアップ」があれば、年末の映えコーデも簡単に!
【ニット】トップにボリュームのあるアイテムが旬
冬の冷たい空気の中でも、おしゃれに手を抜きたくないときは、こっそりとトレンドアイテムを投入するのが◎。冬の定番アイテムニットも、今年っぽいシルエットで更新していきましょう。クロップド丈やタートルネックなど視線が上に上がるトップスがこの冬らしい装いに。
きれい色タートルネックニット×黒ジレ×黒パンツ
クロップド丈の黒ニット×ボウタイブラウス×黒デニム
白タートルネックニット×白ニットパンツ
オレンジのニットアップ×白ショートブーツ
チルデンニット×フリルボウタイブラウス×ミニスカート
白ニットポンチョ×白シャツ×グレーのパンツ
タートルネックニット×フレアパンツ×ボアロングコート
ふわふわニット×ティアードスカート
きれい色タートルネックニット×黒ジレ×黒パンツ
マットな黒のボタンやフリンジのディテールで、クラシカルなツイードをモードな雰囲気にアレンジ。セットアップにデザインが効いているので、インナーはシンプルなタートルニットを。発色のよいブルーの差し色で、大人の茶目っ気を。
着回し抜群の「ミドル丈ジレのセットアップ」は、オンオフ共に頼れる!
クロップド丈の黒ニット×ボウタイブラウス×黒デニム
起毛感のあるモヘアニットもクロップド丈なら、甘すぎずアクティブな雰囲気。硬めの黒デニムで描くフォルムでモードに。ボリューミィなボウタイは片結びにして、凛と着こなすのがきれいめシンプル流。
パンツでスタイルアップを狙うなら、最旬トレンド【クロップド丈ニット×バレルパンツ】が間違いない!
白タートルネックニット×白ニットパンツ
ほっこり見えを回避してくれる青みの強い白ニット。ポインテッドトウのショートブーツを合わせて女っぷりをキープすると大人っぽい。
上下ホワイトスタイルは、“青みののある白”を選ぶとキレよくまとまる
オレンジのニットアップ×白ショートブーツ
ノースリーブワンピースにコンパクトトップスを重ねた、レイヤードタイプのニットアップ。ファーバッグやストールでオレンジのウォーム感を盛り上げて!
秋冬のドレスアップにおすすめしたい「きれい色」セットアップコーデ3選
チルデンニット×フリルボウタイブラウス×ミニスカート
大人の女性でもトライしやすい、膝上丈のミニスカート。レディなブラウス×ニットで全体をシックなモノトーンでまとめて、大人かわいい着こなしが完成。足元はロングブーツで素肌の量を調整して。
フリルブラウスを冬まで着回すなら? ニットとのレイヤードでつくる「大人かわいい」お手本コーデ3選
白ニットポンチョ×白シャツ×グレーのパンツ
きちんと感のある白シャツに、淡いグレーのスティックパンツ。それだけではコンサバすぎるけれど、ニットポンチョを白で選んでメインアイテムに。きれいめシンプル派にとってなじみ深い白だからこそ、常に更新していくのが楽しい!
洗練の白×グレーコーデを、存在感のあるアイテムで新顔に更新!
タートルネックニット×フレアパンツ×ボアロングコート
冬のスタイリングに「抜け」として活躍する白が、足元のアッパーとのコントラストでさらに効果的に効く黒ボアコートと黒スニーカー。ミントグリーンとのコントラストもパンツスタイルにキレを増して。スポーティなボディバッグでアスレジャー感をもうひとさじ。
セミフレアパンツなら足元はスニーカーで! 冬の旬バランス着こなし4選
ふわふわニット×ティアードスカート
冬のワンツーコーデを楽しむなら、毛足の長いニットが旬。手触りのいいふわふわ感でベーシックカラーもひと味違う表情に。奥行きのあるグレーは、トレンドのティアードスカートとも好相性。
▼あわせて読みたい
【アウター】好バランスに仕上がるコートで大人顔
今季はクラシカルな着こなしがトレンド。ツイードジャケットやグレンチェック・チェスターコートなどトラッドスタイルに欠かせないアイテムへの注目度が高まっています。特にショート丈はメリハリを軸にコーディネートして。
ツイードジャケット×グレーニット×白パンツ
グレンチェックのジャケット×ロゴトップス×ティアードスカート
エコファージレ×白ティアードスカート×黒ロングブーツ
ベージュボアブルゾン×黒フレアスカート×白ニット
短めシャギーアウター×黒パンツ×きれい色トップス
ロングダウンコート×グレーハイネックニット×フレアパンツ
ベージュのダウンコート×黒マキシスカート
イエローグリーンのツイードジャケット×グレーデニム
ブラウンのロングコート×太めボトムス×黒スニーカー
ビビッドピンクノーカラーコート×ピンクニット×グレーデニムコーデ
ツイードジャケット×グレーニット×白パンツ
冬の軽アウターとして、知性とエレガンスが香るツイードジャケットをチョイス。ゆるっとラフなシルエットなら、レイヤードや厚手のニットの着こなしを一新。グレイッシュな色彩を軸に軽やかに繋いで。
グレンチェックのジャケット×ロゴトップス×ティアードスカート
ギャザーやフリルを段々に重ねたティアードスカート。ボリューム感も甘さも十分にあるボトムだから、ほかのアイテムを辛口にするくらいがベストバランス。ツイードとゴツめブーツでハードな印象をミックスして。
エコファージレ×白ティアードスカート×黒ロングブーツ
ティアードスカートが主役のホワイトコーデ。フェイクファーのベストと黒レザーブーツが、甘めのスカートを大人のおしゃれに仕上げてくれる。
ロングブーツ、もう買った?「大人かわいく」な気分の日は、フレアスカート合わせが正解♡
ベージュボアブルゾン×黒フレアスカート×白ニット
モノトーンコーデに、ベージュのオーバーサイズのボアブルゾンを。さらりと羽織れば、大人カジュアルコーデの完成。
旬顔! 今日は“カオス”の大人気アウターをさらりと着こなしたい
短めシャギーアウター×黒パンツ×きれい色トップス
ふんわりと毛足の長いシャギー素材。地味になりがちな冬の装いに、リッチ感とかわいげを演出してくれる。ネオンカラーのニットや黒デニムでキリッとしたカジュアルに振りきると、甘さがセーブされて今っぽく着地。
ロングダウンコート×グレーハイネックニット×フレアパンツ
存在感のあるカラーブロッキングスニーカーに引っ張られず、コーディネートはいつものきちんと感を。コートは上質感のある白でロングを選べば大人のきれいめ感がキープできる。
セミフレアパンツなら足元はスニーカーで! 冬の旬バランス着こなし4選
ベージュのダウンコート×黒マキシスカート
軽やかにはおれて、冬らしいメリハリシルエットが生まれるダウンコート。後ろ下がりのシルエットが特徴で、ふんわりマキシスカートと合わせると好バランス。
ショート丈のダウンで今っぽくスタイルアップ! コーディネートのコツは…?
イエローグリーンのツイードジャケット×グレーデニム
はおるだけで気分も盛り上がる、きれい色アウター。この冬はイエローグリーンのツイードジャケットを指名! 淡いグレーデニムとの新鮮な配色なら、自然と気分が盛り上がる。
ブラウンのロングコート×太めボトムス×黒スニーカー
黒で統一されたスニーカーのアッパーは、ブーツライクに合わせてもハードすぎず抜けがあって新鮮。トレンドのロングコートや太めのボトムと合わせれば、足元から着こなしに奥行きを与えてくれる。
ビビッドピンクノーカラーコート×ピンクニット×グレーデニム
ピンク=かわいいを裏切る、シャープなシルエットのコートが主役。淡いトーンのピンクをニットやローファーで重ねて、さらにドラマティックに。
【パンツ】ハンサムな美シルエットに仕上げて
冬はボリュームがあるトップスが増えがちな季節。そんな時は細身パンツでメリハリをつけたり、ワイドパンツで落ち感のあるかっこよさを演出したりと、ボトムス選びも抜かりなく積極的に。Oggi世代は“ハンサムな美シルエット”を軸にパンツをチョイスしてみましょう。
白ワイドパンツ×ブラウンニット×ダウンジャケット
ハイウエストパンツ×リブニット×ロングコート
黒細身パンツ×ロングブーツ×黒キルティングアウター
ダークグレーのツイードパンツ×ピンクニット
ブラウンワイドパンツ×ブラウンダウンベスト×こげ茶ニット
裾フレアパンツ×ボアコート×ブルーシャツ
黒ワイドパンツ×ボアロングコート×スウェット
ワイドパンツ×ロゴスウェット×ベージュのチェスターコート
カーキのサテンワイドパンツ×黒Pコート
ブラウンの細身パンツ×黒ロングブーツ×黒ブルゾン
白ワイドパンツ×ブラウンニット×ダウンジャケット
品よくリッチな印象のライトベージュのショートダウン。白パンツやゴールドジュエリーとも好相性。
着回し力も高! きれいめ派におすすめしたい「ライトベージュのダウンコート」3選
ハイウエストパンツ×リブニット×ロングコート
上質なこだわりの素材と美しいシルエットが際立つアイボリーのロングコート。フロント側の肩から袖は切り替えなし、背面はラグラン袖という巧みなパターンで、流れるようなフォルムが美しい。
信頼ブランドで探す「大人の上質コート」3選! 長く使えるベーシックカラーが本命♡
黒細身パンツ×ロングブーツ×黒キルティングアウター
ウエストのテープベルトや、サイドのカッティングが旬ポイント。ほっこり見せない洗練されたコーデの完成!
キルティングアウターとMA-1、カジュアルアウターは「黒」合わせできれいめに!
ダークグレーのツイードパンツ×ピンクニット
ニットは丈が短く、コンパクトに。ボトムはゆったりとしたバレルパンツと合わせて強弱をつけるのがポイント。ビビッドピンクとシックなツイードのグレーで、色のコントラストを意識すると旬のシルエットが際立つ。
パンツでスタイルアップを狙うなら、最旬トレンド【クロップド丈ニット×バレルパンツ】が間違いない!
ブラウンワイドパンツ×ブラウンダウンベスト×こげ茶ニット
ダウンベスト、ニット、ワイドパンツでつないだワントーンコーデ。重たくなりがちな冬の装いは、白スニーカーの清涼感で抜け感をつくって。
重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選
裾フレアパンツ×ボアコート×ブルーシャツ
センタープレス入りパンツを合わせたきりりとしたムードでメンズライクなスニーカーの存在が引き立つ。
セミフレアパンツなら足元はスニーカーで! 冬の旬バランス着こなし4選
黒ワイドパンツ×ボアロングコート×スウェット
黒ワイドパンツ×オーバーサイズのスウェット&アウターのシルエットが今っぽい。トレーナーのロゴとスニーカーの色を合わせると統一感アップ。
今どきカジュアルのお手本! メンズライクボトム×白シューズコーデ
ワイドパンツ×ロゴスウェット×ベージュのチェスターコート
ヴィンテージ風のロゴスウェットのようなカジュアルアイテムは、きれいめスタイルの抜け感となってこなれた雰囲気に。色使いもきれいだから、シンプルなコートやワイドパンツに投入するだけでおしゃれ。
EC限定ブランドで発見! 大人に似合う「キレイめスウェット」4
カーキのサテンワイドパンツ×黒Pコート
コーデの色もシルエットも重たくなりがちな冬は、しなやかなツヤテロパンツが活躍。トラッドなPコートや重めブーツと合わせて、リラクシーな中にかっこよさが引き立つ大人の装いに仕上げて。
ブラウンの細身パンツ×黒ロングブーツ×黒ブルゾン
コンパクトなブルゾンと細身パンツスタイル。いつもならパンプスできれいめに着こなすところを、ブーツインすることで、ミニマムリッチな佇まいに。
大人っぽさの軸になる「ハンサムブルゾン」で、秋冬スタイルに切れ味を♡ おすすめはコレ!
【スカート】トラッドにレディ感を加速して着こなしたい
トラッドな着こなしが注目度の高い今季。スカートも、ミニ丈や台形シルエット・プリント柄などどこか懐かしい香りのするアイテムを選んでいきましょう。厚底ブーツやロングブーツなど、足元はハードな重みのあるものをチョイスするのが今年っぽい!
プリント柄のロングスカート×ブラウンのタートルネックニット
ベージュのミニスカート×テーラードジャケット×ロングブーツ
レザースカート×ニットベスト×白ブラウス
白スリット入りスカート×ジレベスト×エッグイエローのシャツ
グレーのニットスカート×ダウンベスト
ロングデニムスカート×ロングブーツ×黒ジャケット
ニュアンスカラーのロングタイトスカート×黒ロングコート×白ブラウス
セージグリーンのフレアロングスカート×コンバットブーツ×ショートコート
グリーンタイトスカート×黒ロングスポーティアウター×黒ニット
プリント柄のロングスカート×ブラウンのタートルネックニット
シンプルなワンツーコーデは、柄スカートで立体感のあるシルエットに。足元はタイトすぎない黒のストレッチブーツで小粋に着こなして。
ベージュのミニスカート×テーラードジャケット×ロングブーツ
オーバーサイズのジャケットと台形ミニスカートで、ジャケットセットアップを一気に更新。カレッジ風のロゴスウェットにボウタイブラウスを重ね、大人の遊び心あふれるトラッドスタイルが完成。
2022年秋冬、きれいめ派におすすめのセットアップはこの3タイプ!
レザースカート×ニットベスト×白ブラウス
品のいい配色だからこそ、フェイクレザーのスカート×ロングブーツで辛口に。大人のしなやかさが強調される。
あえてロングブーツを隠すのが正解! ミディ丈スカート×ロングブーツ着こなし3選
白スリット入りスカート×ジレベスト×エッグイエローのシャツ
シンプルな深Vベストは、襟付きのシャツやボリューム袖のブラウスを重ねてもすっきりまとまる。上下ともにスリット入りのデザインでキレのよさも魅力。
グレーのニットスカート×ダウンベスト
ハイウエスト×ロングタイトのシルエットで、女らしいIラインをつくるグレーニットスカート。黒のベストやブラウンのサイドゴアブーツを合わせて、今どきのMIXスタイルに。
ロングデニムスカート×ロングブーツ×黒ジャケット
冬のデニムスタイルに、品と華やぎのアクセントを加味するビット付きの黒ロングブーツ。爽やかなカジュアルなデニムスカートのスパイスに。
ロングブーツ、もう買った?「大人かわいく」な気分の日は、フレアスカート合わせが正解♡
ニュアンスカラーのロングタイトスカート×黒ロングコート×白ブラウス
黒を軸に、ニュアンスカラーと白を加えたコーデ。ボトムとスニーカーをベージュでつないで、コンサバスタイリングとカジュアルな足元をまとめるテクニックが詰まっている。
「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選
セージグリーンのフレアロングスカート×コンバットブーツ×ショートコート
美しい発色のセージグリーンのフレアスカート。存在感のあるボトムは、辛口なコンバットブーツで受け止めると、今っぽい躍動感が生まれて洒落感アップ。
流行りのコンバットブーツに似合うスカートは? トレンドコーデ6選
グリーンタイトスカート×黒ロングスポーティアウター×黒ニット
スポーティなアウター×スニーカーの着こなしには、鮮やかなグリーンニットタイトで上品さと温もりを投入。冬のオールブラックコーデの重たさを軽減するなら、きれい色をぜひ取り入れて。
重めスニーカーと相性抜群♡ タイトスカートでカジュアルコーデ
【ワンピース】旬のジャンスカ・定番ワンピも外せない
冬ワンピースの定番はやっぱりニットワンピ。マンネリ化しないためには、シルエットや色味で今年っぽいトレンド感を演出していきましょう。また、今季はジャンバースカートもトレンド入り! レトロ感のあるシルエットでトラッドコーデをブラッシュアップして。
チェック柄ジャンパースカート×黒ジャケット
グレーミニニットワンピース×ロングブーツ×スポーティアウター
ニュアンスカラーのジャンパースカート×白シャツ
ブラウンニットワンピース×ダウンショール×ハイテクスニーカー
テコラッタカラーワンピース×大判ストール×白ブーツ
ブラウンのVネックニットワンピース×ノーボタンのロングコート
Vネックのジャンパースカート×黒プリーツスカート
きれい色ワンピース×グレーロングコート
チェック柄ジャンパースカート×黒ジャケット
グレンチェック柄が程よい抜け感ときちんと感を備え、かわいらしいジャンパースカートを大人のフェミニンに昇華。ジャケットを合わせれば、Iラインが際立ってさらにキリッとした印象に。
Iラインを意識したジャンパースカートの着こなし方ならジャケット合わせが正解!
グレーミニニットワンピース×ロングブーツ×スポーティアウター
身長171cmのモデル・朝比奈彩さんの膝近くまである、しっかり長めのロングブーツ。ニットワンピは素肌がのぞく膝上丈になっていて、黒い足元の抜け感づくりにもひと役買っている。
ミニワンピとのバランスが新鮮! ワンピース×ロングブーツのお手本コーデ3
ニュアンスカラーのジャンパースカート×白シャツ
きれいめジャンスカとシャツをワンピースのようにレイヤード。ところどころにゴールドを散らしたり、ブーツの微光沢でつやを演出したり、のっぺり感を回避するために小物使いも忘れずに。ベージュのグラデーションも良いスパイス。
ミニワンピとのバランスが新鮮! ワンピース×ロングブーツのお手本コーデ3
ブラウンニットワンピース×ダウンショール×ハイテクスニーカー
一枚で着こなしが決まるニットワンピースは、スポーティに振ってのっぺり見えを回避。ダウンストール、個性派スニーカーなど、リラクシー感を生かしつつ奥行きのあるスタイルに。
テコラッタカラーワンピース×大判ストール×白ブーツ
こっくりしたニュアンスカラーに、トレンドの白ブーツでメリハリを付けてちょっぴりモードに。テラコッタ=茶の延長と捉えれば、色小物も気負わずに効かせられる。
冬の新定番! 一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選
ブラウンのVネックニットワンピース×ノーボタンのロングコート
深めのVなら、旬のシャツ合わせでスタイリッシュに。ミニマムなスタンドカラーシャツとの組み合わせが新鮮。
冬のレイヤードを楽しむなら【深めVネックワンピース】大活躍の7アイテム
Vネックのジャンパースカート×黒プリーツスカート
これからの季節レイヤード上手になれるジャンパースカート。深いVネックとサイドスリットのおかげで、ボリューム袖ニットやプリーツスカートを重ねてもすっきりと着こなせる。
秋旬ファッションは、デコラ襟トップス・Vネックのジャンスカがドラマティック!
きれい色ワンピース×グレーロングコート
たっぷりしたAラインのマキシ丈がドラマティックな赤ワンピースは、タートルネックニットでこなれた雰囲気に。コートは襟元がすっきりとしたノーカラー&ライトグレーでクリーンに仕上げて。
上品で女っぷりがUP! 冬コーデを盛り上げる【きれい色ワンピース】4選
【トレンドカラー別】大人な装いにフレッシュな風を足して
きれい色・ニュアンスカラーなど、大人コーディネートはトレンド感のある色味でフレッシュな今っぽさを足していくのがおしゃれの基本。ここではこの秋冬注目の人気カラーを紹介します。大胆な色味こそ堂々と着こなしていきましょう。
◆ピンク
パンチの強いカラーは、体に優しく寄り添うニットで肩の力を抜いたように着るのが攻略の近道! 青みを帯びたマゼンタピンクは、ピンクの中でもクールに仕上がる色味。黒小物で辛口にまとめて、ピンクをかっこよく楽しんで。
◆ロイヤルブルー
ロイヤルブルーのリッチなシルクスカートを、ロゴスウェットで着くずせばこなれ感たっぷりに。小物で黒を投入することで、全身をピリッと引き締めて。
◆グリーン
ストールはペルー産の希少なスーリーアルパカ100%で、驚くほど軽くて暖か。ちょっとくすんだ色出しがダークトーンのコートに映える。
“アソース メレ”のグリーンストールで冬のおしゃれにときめきを!
◆パープル
大人のムードが漂うパープルの、ざっくりとした編み地のケーブルニット。グレーデニムと白シャツの抜け感を意識したレイヤードなど、ちょっとしたテクニックでいつものニットコーデに特別感をプラスして。
最後に
寒さで思わず背中が丸くなってしまう季節だからこそ、背筋を伸ばして着たくなるかっこいいスタイルや、女っぷりのいい着こなしがしたくなりますよね。まだ耐えられる寒さの初冬から真冬のコーディネートまで、即戦力になる着こなしの引き出しはいくつあってもよし! ぜひ今季のスタイリングの参考にしてみて。
▼あわせて読みたい