Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 冬ファッション
  5. 【2025年】2月のファッションコーデ54選|寒さ対策と春らしさを両立した服装

FASHION

2025.01.31

【2025年】2月のファッションコーデ54選|寒さ対策と春らしさを両立した服装

冬と春の間にあたる2月は、配色や小物を工夫して、春らしいファッションへと徐々にシフトチェンジしたいところ。そこで今回は、ニットやボトムスだけでなく、定番コートやダウンのおすすめコーデを紹介。寒さ対策と春らしさを両立した着こなしで、お洒落を楽しみましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

2月ファッションコーデのポイント

寒さは依然として続くけれど、2月は下旬にもなると少しずつ春へ向かい始める頃。今回は冬から春へとつなぐアイテムやレイヤードを楽しむ、大人の着こなしを紹介します。

<POINT>

・冬の寒さにはコートやダウンなどのアウターを
・着脱しやすいアイテムで重ね着を楽しんで
・重たく見えないようにカラーや小物で調整

<お手本コーデ>

黒コート×ピンクニット×ピンクカットソー×白パンツ

お手本コーデ

ピンク×白の好印象な着こなしは、一段濃いトーンのピンクカットソーを袖口からのぞかせる上級のレイヤードワザで大人のセンスを加算して。

袖口に大人のひとワザ。ミルキーでやわらかな冬のピンクコーデ

【コート】寒暖差に備えた旬アウターを

2月はまだまだコートが手放せません。暖かいウールコートや、軽やかなキルティングコートで防寒対策は抜かりなく。この季節はアウターメインのコーデとなるため、旬アウターを取り入れて鮮度の高さをアピールしましょう。

シャギーコート×ベージュタートルニット×ワイドチノパン

シャギーコート×ベージュタートルニット×ワイドチノパンコーデ

深まる冬はシャギーコート×タートルネックであったかコーデ! ボトムはワイドチノパンで楽さを重視。淡いトーン合わせで、より洗練されたコーデに。

深まる冬はシャギーコート×タートルネックで温かくおしゃれに♡

淡いベージュのカーリーエコファーコート×ブルーニット×白シャツ×パンツ

淡いベージュのカーリーエコファーコート×ブルーニット×白シャツ×パンツコーデ

カーリーエコファーがキャッチーなコートは、ワイドな七分袖とゆったりしたダブルブレストのおかげで、着るとこなれ感が倍増。ニットとパンツをブルー系でまとめることで統一感が出る。

「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ

白ダッフルコート×白ブラウス×白カーゴパンツ

白ダッフルコート×白ブラウス×白カーゴパンツコーデ

トラッドの代表格・ダッフルコートを軸にして、リッチすぎずエレガントすぎない、私たちらしい等身大の白の装いを楽しみたい。ヴィンテージ風のレースブラウスや、控えめなツヤを放つカーゴパンツ、大ぶりのシュシュなど、ほんのりスイートで旬なニュアンスを帯びたアイテムを丁寧に重ねて。

大人だからこそできる甘く可憐な、白のワントーン

ケープコート×ニット×プリーツスカート×アームウォーマー

ケープコート×ニット×プリーツスカート×アームウォーマーコーデ

なめらかなウールカシミア素材のケープは、短い袖が軽快さを盛り上げる。アームウォーマーなど、冬小物を効かせるのもかわいい。

軽やかさも暖かさも今どき感も〝ケープコート〟に全部おまかせ!

ブラウンコート×ペールピンクブラウス×白ビスチェ×ブルーデニム

ブラウンコート×ペールピンクブラウス×白ビスチェ×ブルーデニムコーデ

フェミニンでエレガントなムードのコーデに程よい大人の辛口を加味するブラウンコート。ぺールピンクのハイネックブラウスに白のボタン付きビスチェをレイヤードすることで、トレンド感と立体感をオン。さらに、ブルーデニムでカジュアルダウンすると、洒落たバランスが実現する。

淡いピンクブラウス×白ビスチェ。コートの下でトレンドを語るのも手

チェスターコート×ジャケット×ブルーシャツ×パンツ

チェスターコート×ジャケット×ブルーシャツ×パンツコーデ

ジャケパンのセットアップに、ベーシックなシャツ。ともすれば堅苦しくなりがちな組み合わせも、表情のあるスーツからはナチュラルなこなれ感が漂う。ノーカラーのジャケットなら、チェスターコートを重ねても襟元すっきり。シャツ以外のアイテムはグレーと白でまとめて、ブルーシャツの爽やかさを引き立てて。

きれいめハンサム【外勤派】が着回し! 忙しい年末は「グレーのセットアップ」で乗り切って

薄グリーンコート×ベージュワンピース×黒ブーツ

薄グリーンコート×ベージュワンピース×黒ブーツコーデ

薄グリーンのコートと重心低めの華やかワンピースが女性らしさを引き立てる。優しい配色をブーツが引き締め、ぼんやり見えを回避。

フェミニンなフレアワンピには【ボリュームブーツ】合わせが旬バランス♡ シーン別4コーデ

白コート×白ニット×チュールスカート

白コート×白ニット×チュールスカートコーデ

「あったかニット×薄さらスカート」は、素材感の違いによるメリハリで、着こなしにリズムが生まれるのがメリット。ロングコートをはおっても、生き生きとした躍動感は健在。街で埋もれがちなコート姿も、明るい印象に引き立ててくれる。

チュールスカート!素材感のギャップがあるほど、おしゃれ見え

カーキコート×シアーニット×ベスト×ショート丈パンツ

カーキコート×シアーニット×ベスト×ショート丈パンツコーデ

引き続きトレンドのきれい色ニットで映えを狙うなら、シアーな風合いで女っぽさを盛りたいもの。細かな凹凸のあるモヘアの編み地、ネック&袖口の繊細な始末が、その下の素肌の存在を品よく引き立ててくれる。カーキのコートで大人の雰囲気を盛って。

シアーニットが「夜のレストラン映え」する理由

キルティングコート×ボウタイブラウス×スウェット×ツイードスカート

キルティングコート×ボウタイブラウス×スウェット×ツイードスカートコーデ

ネイビーの薄手キルティングコート。内側のドローストリングでウエスト位置をしぼれる。ツイードスカートとブーツで、ダウンのトラッドな持ち味を活かして。スウェットやボウタイブラウスでカジュアルさと華やかさを同時投入し、コンサバ感を完全払拭。

旬のキルティングコートは、大人っぽく着こなしたい♡

白コート×タートルネックニット×Iラインスカート

白コート×タートルネックニット×Iラインスカートコーデ

黒ではなくボーダーのタートルニットでリズムを作ってパリジェンヌ的なムードを香らせて。太ベルトでちょうどコートのボタンが隠れることで、よりミニマルでモダンな佇まいに引き寄せられる…そんな計算ずくのスタイリングにも注目!

金子 綾流スタイリングの極意。モダンミニマルな佇まい

▼あわせて読みたい

レディースチェスターコートの着こなし31選! おしゃれ配色で旬なスタイル…

【ダウン】軽くて洒落感のあるものでカジュアルに

冬の早朝と夜の冷え込みに頼れるダウン。2月は日中も寒い日が多いので、きれいめダウンコートで女っぽいカジュアルな着こなしを楽しみましょう。タウンユースには便利なミニマルデザインを、オフィスではマットな質感のほうがダウンのカジュアルさを抑えられて◎。

白ダウン×白カーディガン×デニムパンツ

白ダウン×白カーディガン×デニムパンツコーデ

シルバーの大ぶりボタン付きカーディガンやふわふわベレー帽で、カジュアルなダウンコートをコケティッシュな趣に引き寄せて。コートは小顔効果もばっちりな高めのスタンドカラー。裾をドロストで調整してシルエットの変化も楽しめる。

シルバーボタン×ベレー帽で魅せる!甘めダウンコートスタイル

ペールグリーンのダウン×白タイトスカート

ペールグリーンのダウン×白タイトスカートコーデ

ペールグリーンと丸みのあるフォルムがキュートなダウン。アウターがボリューミーなため、下はタイトでシルエットにメリハリを。

暖かくて映える「エコファーコート」「ダウンコート」9選|ストレスフリーな冬アウター!

キルティングダウン×白ニット×白ニットパンツ

キルティングダウン×白ニット×白ニットパンツコーデ

ふんわりと軽い薄手素材、ひょうたん形のキルティングステッチのおかげで、ダウンにありがちな着ぶくれとは無縁。ヒップまでしっかり覆い保温性も高いので、アウトドアのときにも最適!

ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡

ショート丈ダウン×カットソー×パンツ

ショート丈ダウン×カットソー×パンツコーデ

きめ細かくマットな光沢感のある生地に中綿がむちっと詰まったショート丈のダウン。ハイネックとジャージー素材のタックパンツを淡いトーンにまとめて、パキッとしたグリーンを引き立てる着こなしに。

ウールリッチのダウンで明るく乗り越えたい♡

ロング丈ダウン×モヘアカーディガン×グレーパンツ

ロング丈ダウン×モヘアカーディガン×グレーパンツコーデ

スポーティなダウンに、モヘアカーディガンで甘さをプラス。デニムやスヌードで表情豊かなワントーンに。

ピンストライプダウン×ブルーシャツ×グレースカート

ピンストライプダウン×ブルーシャツ×グレースカートコーデ

スーツライクなピンストライプのダウン。ドロップショルダーとワイドな身幅で、絶妙なルーズ感! ブルーのシャツとグレーのスカートで、メンズジャケットの着こなしをお手本にしつつ、ガーリーにアレンジした技アリの着こなし。

「ダウンジャケット」の最旬着こなしアイディア4選|きれいめにもカジュアルにも!

淡ブルーダウン×淡ピンクニット×淡ピンクシャツ×白パンツ×スニーカー

淡ブルーダウン×淡ピンクニット×淡ピンクシャツ×白パンツ×スニーカーコーデ

薄くなめらかなナイロン生地にみっちり中綿が詰まった、トレンドの風合い。オーバーサイズと淡いブルーがさらに旬度を加速する。シャーベットトーンに合わせて、淡いピンクでTシャツ、シャツ、ニットを投入。白のパンツとスニーカーでヘルシーに仕上げて。

きれいめにも、スポーティにも! 今、手に入れたい「最旬ダウン」4選

グレーダウン×Gジャン×タートルニット×ツイードパンツ

グレーダウン×Gジャン×タートルニット×ツイードパンツコーデ

ネイビーのタートル、Gジャン、ツイードパンツの定番コーデを、ダウンで一気にフレッシュに。王道トラッドもベーシックも、スポーティなダウンで新鮮にMIX。

マフラー付きダウン×白シャツ×黒ビスチェ×グレーパンツ

マフラー付きダウン×白シャツ×黒ビスチェ×グレーパンツコーデ

サイドファスナーを開けるとスリット仕様になる、同素材のマフラー付きダウン。白シャツと黒ビスチェ、グレーの端正なパンツを合わせて、脱カジュアル&きれいめモードに。

今が買いどき! おしゃれと暖かさを叶える「最旬ダウン」4選

白ダウン×グレーデニム×きれい色ストール

白ダウン×グレーデニム×きれい色ストールコーデ

白のダウンコートとデニムで軽快に。きれい色のストールが気分を上げてくれる。

寒い! でもダウンコートを味方につけて軽快に♪

淡ブルーダウン×ロゴスウェット×タイトスカート

淡ブルーのダウン×ロゴスウェット×タイトスカートコーデ

インはブルーのロゴカットソーで遊び心をひとさじ。深Vのノーカラージャケットがコートの立体感を引き立てる。コートの袖口をひと折りして、さりげなくラフさを加えるテクニックも必見!

きれいなブルーのダウンで旬の〝大人かわいい〟を体現!

【ニット】は春を意識した着こなしで新鮮に

秋冬と親しんできたニットコーデも、2月に入ったら春を意識して選びましょう。華やかなきれい色や、薄手だけど温かみのある素材で春から冬へとつなぐのが、大人っぽくこなれて見える秘訣。リラックス感のあるニットは、ほっこり感をボトムスや足元で品のいいカジュアルに転換してみるのがおすすめです。

ラベンダーニット×トップグレーのパンツ

ラベンダーニット×トップグレーのパンツコーデ

ふんわりしたモヘア素材&背中が大きく開いたデザインも、シックなラベンダーなら甘さ控えめの大人っぽいムードに。ボトムはトップグレーのパンツで品よくハンサムに受け止めるのが正解。シルバーのバッグとアクセサリーもクールさを添えるポイントに。

華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ

赤ニット×グレーデニムパンツ×グレーコート

赤ニット×グレーデニムパンツ×グレーコートコーデ

赤ニットはローゲージのざっくりしたものよりも、薄手のハイゲージでシンプルなタイプのほうが大人っぽく、活用範囲も広い。グレーデニムにさらりとなじみながら、着こなしの鮮度を底上げする実力も保証。

大ヒット中のレッドは鮮やかなトーンで思いきりキレよく!

ミントグリーンのシャギーニット×白シャツ×白デニムパンツ

ミントグリーンのシャギーニット×白シャツ×白デニムパンツコーデ

甘めのミントグリーンとシャギーニットのふわふわ感で、かわいい印象のニット。通勤コーデに取り入れるなら、白シャツとスラックスを合わせて爽やかさを加算して。

ミントカラーで差をつける♡ 大人かわいいオフィススタイル

グレーニット×白シャツ×グレーデニムパンツ

グレーニット×白シャツ×グレーデニムパンツコーデ

ニット×デニムの定番スタイルをグレーでまとめてみたら、一気に新鮮! 白シャツをインして上級者っぽく。淡いグレーのワントーンがお洒落ムードを連れてくる。

ニット×デニムの王道コンビもグレーなら『なんだか洒落て見える』説

黒ラメニットカーディガン×カットソー×デニムパンツ

黒ラメニットカーディガン×カットソー×デニムパンツコーデ

動くたびにスパンコールが輝きを放つドレッシーなカーディガン。なにげないデニムスタイルを特別なものにしてくれる。ショート丈なので、インナーでカジュアルな抜け感を加え、奥行きを出して着こなしたい。派手なイメージのラメも、ニットなら気負いなくトライしやすい。

ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!

ベージュニット×サテンスカート×ロングブーツ

ベージュニット×サテンスカート×ロングブーツコーデ

お洒落して出かけたいシーンでは、ざっくりとしたあったかニットはカジュアル感が強くて避けがちだけど、薄さらスカート合わせならぐっと女っぽく。サテンのツヤがリッチな華やかさを盛ってくれる。

断然おしゃれ!「あったかニット」×「薄さらスカート」

アシンメトリーニット×スカート

アシンメトリーニット×スカートコーデ

右側の鎖骨部分だけ肌がのぞくアシンメトリーなニット。アルパカ混のエアリーな質感も手伝って、センシュアルな大人のムード満点。まろやかなオフ白が、暗い照明の場所でも効果的に映える。

ノースリより、むしろハッとする。鎖骨ちらりニットで大人なムードに

カラーニット×タートルネックニット×グレーパンツ

カラーニット×タートルネックニット×グレーパンツコーデ

トレンドの短丈ニットに、配色センスと温かみを授けるタートルネックニット。袖も裾も少し長めのものを選んでくしゅっとさせて着ると、スタイリングのさりげない飾りとして効果的。

【薄軽タートルニット】はここまで楽しめる! 6つの着回しアイディア♡

ピンクニット×白タック入りパンツ×コート

ピンクニット×白タック入りパンツ×コートコーデ

たっぷりとしたボリュームスリーブに、ハリのあるニット地、程よい立ち上がりのボトルネック。スポーティな空気を放つピンクニットは、大人にちょうどいい甘さ。白のタック入りパンツですっきりまとめると完璧。

気分が上がるピンクのニット、大人はどう取り入れる?

スパンコール付きニット×ツイードスカート×スニーカー

スパンコール付きニット×ツイードスカート×スニーカーコーデ

清涼感のにじむブルー、さりげないスパンコールディテール、丸みのあるシルエット…。一見シンプルなのに、取り入れるだけで更新感が手に入るクルーネックニットは、大人の冬お洒落を底上げしてくれる存在。マルチカラーのツイードスカートやスニーカーで、遊び心たっぷりに仕上げるのが今の気分!

大人のおしゃれを底上げしてくれる!PLSTの優秀青ニット

ツインニット×デニムパンツ×スニーカー

ツインニット×デニムパンツ×スニーカーコーデ

くすんだライトグリーンにひかれる、ツインニット。ふんわりとしたモヘアシルク素材も愛らしい。

コートの下こそ、きれい色ニット

【スカート】は美シルエットで大人っぽく

重くなりがちな冬の服装は、軽やかで足さばきのいいフレアスカートや、きれい色スカートを取り入れた新鮮な配色でアップデート。また、トップスやアウターで色をつなげた同系色トーンなどもお洒落にまとまります。

黒フリルスカート×ピンクカーディガン・ニット

黒フリルスカート×ピンクカーディガン・ニットコーデ

段々に配されたフリルが存在感たっぷりなスカート。ドレッシーなデザインなのに伸縮性のあるニット素材で快適に着られるところもうれしいポイント。重たく見えないようにトップスは軽やかですっきりして見えるものを選び、ウエスト位置を高めにキープすると、バランスよく着こなせる。

ロマンティックなフリルタイトでデイリーコーデを格上げ♡

ブルーのサテンナロースカート×ブルータートルニット

ブルーのサテンナロースカート×ブルータートルニットコーデ

きれい色の中でも、上下同色がさらりと決まるのはブルーだけの特権。オーバーサイズのタートルニットに、サテンのナロースカート…異素材でメリハリをつけて軽やかに。この時期ならではの洗練バランスを楽しんで。

冬の暖かな着こなしに、清涼なブルーを投入!

赤タイトスカート×カーキダウン×ロゴTシャツ

赤タイトスカート×カーキダウン×ロゴTシャツコーデ

これまでの赤はクラシカルやトラッドなど端正なスタイルが多かったけれど、この冬の赤はキレのいいスパイスとして効かせるのが断然新しい。にごりのないヴィヴィッドな赤を、地厚なストレッチタイトですっきりと。カーキのダウン&ロゴTの気張らないムードにも注目。

ぱっきりとしたピュアレッドで遠目にも映える〝おしゃれな人〟に♡

スパンコールスカート×ニットブルゾン×サテンシャツ×ロゴTシャツ

スパンコールスカート×ニットブルゾン×サテンシャツ×ロゴTシャツコーデ

スパンコールが輝くスカートの、抜群のかわいさとインパクト! この冬は上半身をシンプルにせず、ラフでぬくもり感のあるレイヤードでスカートの存在感とバランスを合わせたい。ドライなニットブルゾンとロゴTの間に、しっとりと落ちるバックサテンのシャツを挟んで。一見気ままなスタイルも、ベージュワントーンなら盛りすぎにならず、高感度な印象に。

キラキラ、もこもこetc…素材MIXで新しいベージュワントーンに挑戦

ニットスカート×グレーカーディガン×Tシャツ×エンジニアブーツ

ニットスカート×グレーカーディガン×Tシャツ×エンジニアブーツコーデ

サッと着れるカーディガンで、朝晩の寒暖差にも対応。また、存在感を放つエンジニアブーツだからこそ、かわいらしいクリーミィなイエローのニットスカートがキレよく決まる。

エンジニアブーツとニットスカートで最旬カジュアル完成♡

チュールスカート×カーディガン×シャツ×エンジニアブーツ

チュールスカート×カーディガン×シャツ×エンジニアブーツコーデ

トレンドのチュールスカートを大人っぽくまとめたコーデ。ショート丈のエンジニアブーツからちらりとのぞく素足、ナチュラルなかごバッグが抜け感の秘訣。

エンジニアブーツで! 甘めスカートをバランス良く今っぽく♡

ナロースカート×コート×ニット×Tシャツ

ナロースカート×コート×ニット×Tシャツコーデ

女っぷりのいいナロースカートは、エンジニアブーツで気負わず着こなして。エレガントにふらずにメンズライクな足元でこなれ感を加えたコーデ。

足元はエンジニアブーツがいい♡

オフ白ニットタイトスカート×Tシャツ×ウールテーラードジャケット

オフ白ニットタイトスカート×Tシャツ×ウールテーラードジャケットコーデ

オフ白のニットタイトスカートを使った白ベージュコーデ。ウールテーラードの堅い印象が苦手、という人は、優しげなミルキーベージュを選んでみて。ファーバッグで品のいいかわいげを加えれば、フェミニンな好印象に仕上がる。

淡色グラデなら、ジャケットスタイルがフェミニンに♡

ミントグリーンのスカート・ストール×グレージャケット×ニット

ミントグリーンのスカート・ストール×グレージャケット×ニットコーデ

爽やかな甘さが魅力のミントグリーンを、スカートとストールでリンク。グレーや黒といったハンサムな色をベースにすることで、大人世代にフィットしたきれい色の着こなしが実現。

ミントグリーン×グレーの好相性配色なら、着こなしの鮮度が上がる!

パープルプリーツスカート×グレーコート×ブラウンニット

パープルプリーツスカート×グレーコート×ブラウンニットコーデ

リッチにツヤめくパープルのプリーツスカートを、ブラウンのタートルニットとグレーのロングコートで、シックに引き立てて。足元は、存在感のある黒のサイドゴアブーツで、今どきのバランスに。

プリーツスカートを今どきのバランスで着こなすなら♡

【パンツ】のハンサム感でかっこよく

マニッシュなパンツコーデを冬のトレンドで作るなら、鮮度の高さと合わせるアイテム選びでかっこいい女性像にまとめあげましょう。キレのいいパンツのシルエットを生かしたり、足元のヒールで女らしさを足したり、ハンサムな色気を楽しんで。

淡いグリーンのタックパンツ×濃いブラウンコート×ニット

淡いグリーンのタックパンツ×濃いブラウンコート×ニットコーデ

トレンドが続く大注目のグリーンは、まろやかなトーンを選ぶと大人のきれいめセンスに着地。タックパンツで取り入れれば、きれいめな通勤仕様に。淡いグリーン×濃いブラウン系が大人の装いになじむ。

今日の通勤は、チョコミント気分。きれいめ服に効かせる、おしゃれテクニック

ブルーワイドパンツ×グレーコート×グレーニット

ブルーワイドパンツ×グレーコート×グレーニットコーデ

定番のグレーのワイドパンツに飽きを感じたら、まろやかなブルーに差し替えを。ぱっと目を引く華やかなオーラがありながら、印象はあくまでも上品。冬の着こなしを確実にブラッシュアップしてくれる。共布ベルト付きのデザインが、着映えときちんと感をアシスト。

澄んだ「ブルーアイテム」で楽しむ、洗練された冬コーデ4選

デニムパンツ×白ニットカーディガン×イエローニット

デニムパンツ×白ニットカーディガン×イエローニットコーデ

ふわふわのカーディガンとイエローのシアーニットのレイヤードででお洒落に! 薄いブルーデニムで全身を淡いやわらかなトーンでまとめ、ハッピーなムードを漂わせて。素材と配色の絶妙なコントラストで、大人のセンスを光らせたい。

ハッピーオーラ全開のコーデで一年をスタートさせたい!

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ブラウス×肩に掛けたストール

千鳥格子柄バレルパンツ×コート×ブラウス×肩に掛けたストールコーデ

ゴールドボタンでナチュラルに華やぐブラウスと、さりげない柄のバレルパンツ。シンプルな着映えアイテムは、オンオフ問わず気回せるのがいいところ。コートの上にウォーミーなストールをふんわりと掛けて、この季節ならではのリラクシー感を身にまとって。

こなれ感は大判ストールで盛る! 冬のきれいめシンプルスタイル

赤パンツ×カーディガン×タートルネックニット

赤パンツ×カーディガン×タートルネックニットコーデ

働く大人に欠かせない、きれいめパンツも赤に更新! グレー合わせなら小粋な配色にまとまる。

コーデのスパイスに「赤」をプラス! 気分も着こなしの鮮度も上がる最旬カラー♡

黒パンツ×黒ブラウス×コート×シルバーアクセ

黒パンツ×黒ブラウス×コート×シルバーアクセコーデ

オールブ黒コーデには、シルバーアクセなど小物での味付けも効果的。ブラウスのジャガード生地で立体感を後押し。

オールブラックコーデに奥行きやアクセントを持たせるなら?

白パンツ×ジャケット×ニット×黒リュック

白パンツ×ジャケット×ニット×黒リュックコーデ

きれいめコーデにかっちりした黒リュックを背負ってハンサムに。上質なレザーリュックでデイリーファッションの幅を広げて。

“いつもの私”が新鮮に見える上質な黒レザーリュックの威力

パープルパンツ×ボーダーニット×ロゴニット

パープルパンツ×ボーダーニット×ロゴニットコーデ

こっくりしたパープルのパンツは、ネイビー的に捉えると簡単。そのほかはニュアンスのある色味でまとめると今っぽく着地する。

パープルのカラーパンツを今っぽく着地させるコツを伝授!

ネイビーパンツ×黒ニット×白シャツ

ネイビーパンツ×黒ニット×白シャツコーデ

ジャケットとスウェットのパンツはネイビーをチョイス。黒でまとめるよりも抜け感が出るのでこなれたムードが引き立つ。

ジャケットスタイルに抜け感をもたらす色とボトムの選び方は…

ニットパンツ×ジャケット×ハイテクスニーカー

ニットパンツ×ジャケット×ハイテクスニーカーコーデ

きれいな表面感のハイゲージのニットパンツ。程よい広がりのセミフレアは、足元にボリュームをもたせたほうが今どきの印象に。厚底のゴツめのハイテクスニーカーでメリハリよく、しなやかなニットパンツにカリッとパンチを効かせるイメージで着こなしてみて。

足元を更新! ニットパンツで今っぽくカジュアルコーデ

▼あわせて読みたい

【冬のパンツコーデ45選】仕事からカジュアルまでテイスト別大人の着こなし

最後に

ファッションにもほんのり春のニュアンスがあると、冬コーデに新鮮さを与えてくれます。春へとつなげるコーデは、きれい色を取り入れたり、女性らしさのあるスカートや小物で調整してみて。まだまだ寒い2月のコーデは、防寒対策と初春らしさの両立で、季節の変わり目もお洒落を楽しみましょう。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.03

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。